すべて
記事
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川の人気エリア
1 - 30件/260件
わざわざ行く価値がある素晴らしいケーキ達最近多い柔らかいムース系のケーキばかりのお店と違い全てのケーキがしっかり個性を出し存在感を感じ、これこそがケーキなんだとさえ思わせてくれます。繊細で複雑な構成、味、風味、食感と見事に調和がとれています。感心とワクワクから買ったケーキ5個その日に全て完食してしまいました。また定期的に訪れたいと思います。個人的には自分史上最高ケーキでした。超オススメです!
投稿日:2022年4月4日
自由が丘駅で人気のケーキ店、パティスリー・パリセヴェイユに行ってきました!大人気で評価も高く、テレビでも取り上げられる人気店、夕方に列に並びました。予約もできるようなので、うまく次回は使いたいところです。この日はチョコ系を2種買いました。ケーキは名前をメモし損ねましたが、オレンジが乗った可愛いケーキ、一口食べて甘さと味わいに感激!そしてフォンダンショコラはすこしレンジで温めて、とろりとチョコレートこぼれる見た目ももちろん、味も最高に良くてすぐにまた行きたくなりました〜!
投稿日:2021年6月25日
📍ParisS'éveille(自由が丘)☕フィグオランジュ+カフェクレーム¥1,320(税込)友達におすすめされて行った自由が丘の美味しいケーキ屋さん「パリセヴェイユ」。私はオレンジとイチジクの乗ったチョコケーキを注文しました◎甘すぎないチョコレートと、中に入ったオレンジピールの組み合わせが本当に美味しかった…!平日15時にはほとんどの席が埋まっていたので早めに行くといいですよ◎
投稿日:2020年2月18日
紹介記事
自由が丘でおすすめのケーキ店8選!有名店から新店舗までご紹介♪
自由が丘のケーキは種類豊富で、様々なテイストやフレーバーの人気店があることをご存じでしょうか?誕生日・クリスマスなどの記念日にはもちろん、普段の何気ない贅沢にもなってくれるスイーツの王道"ケーキ"。今回は、自由が丘周辺の人気店を8選紹介します☆
3
池尻大橋で大人気のパン屋さんへ行ってきました!たまたま散歩していて数人の待機列が絶えないのを発見、気になって入ってみたんですが、美味しそうなパンがぎっしりと!とにかく買い込んでしまいましたが、カレーパンのようなお惣菜系から、シンプルでサクサクのクロワッサン、そしてクリームパンや揚げチュロス、さらにはカステラまで全て美味しくて感動しました◎とくに、サクサク生地で作り上げられたパンオショコラが最高、次はいついけるかな〜
投稿日:2022年4月14日
池尻大橋TOLOPANTOKYO池尻大橋駅から徒歩2分ほどのところ、商店街の中にある。食べログ百名店2020に選ばれたパン屋。平日9時半ごろ先客4人、後客2人店内は3人までしか入れないため列ができるが、回転率はいい。店内は狭く、所狭しとパンが並ぶ。パンオショコラ(300円)クロワッサン生地が何層にもパリパリ食感!バターのいい香り。中にはチョコが入っており、リベイクしたらトロッととけておいしい!個人的にはもう少しチョコが入っていたら、嬉しいな。住所東京都目黒区東山3-14-3営業時間7:00~20:00定休日火曜日アクセス池尻大橋駅東口徒歩1分
投稿日:2022年1月12日
紹介記事
【パン屋6選】パン屋巡りの聖地、池尻大橋で個性派ベーカリー探し♡
渋谷から1駅で行ける池尻大橋は、パン屋が多く立ち並ぶ街!ハード系が得意なベーカリーや、食べやすいおやつ系が豊富なベーカリーなどお店によってさまざまな個性を楽しめちゃうんです♡今回ご紹介するのは、池尻大橋のパン屋6選♪何度も足を運びたくなる名店をぜひ巡ってみてくださいね。三軒茶屋に近いお店も何軒かご紹介しますよ♪
4
朝から賑わう人気店◡̈*.。・塩クロワッサンカルピス発酵バターと十勝産粒あん・カフェラテ・カプチーノレストランにベーカリーが併設されています塩クロワッサンが食べたくてイートインモーニングタイムに利用しましたランチタイム以降も可能かどうかわかりませんが···レストランメニューはいただかず、パンとドリンクのみをイートイン平日の10時前に伺ったところ、塩クロワッサンはだいたい11時近くに出来上がるとのこと!!うーん···これを目当てに行ったので、店内でラテ飲みながら待ちました10時15分頃には出来上がって、持ってきてくれました♡親切···(´•ω•̥`)めちゃめちゃ美味しい塩クロワッサンにあんバター!!食べられて良かったです♡今度はランチタイムに伺いたいです(*´∀`)♪
投稿日:2022年3月10日
「スペイン王室御用達」とても高貴なキャッチフレーズがついたスペイン生まれのグルメストア「Mallorca(マヨルカ)」数々の本格スペイン料理を楽しめる【二子玉川】のお店では、【バスクチーズのテイクアウト】もありますっ*お天気の良い日はスタバのコーヒーと共にお外で味わうのもとっても良いです*バスクチーズケーキはかなり巡ってますが、とっても濃厚で甘さもちょうどよくかなり上位に入るお店でした❤︎
投稿日:2020年7月19日
マヨルカ二子玉川で飲んだ後によりました〜◎カプチーノとこのデザートで、ラーメンとはまた違った締まり!たまりません〜
投稿日:2020年2月5日
紹介記事
二子玉川に行ったら立ち寄りたいおしゃれなパン屋さん6選♪
自然と都市が共存する街、二子玉川!駅前にある大きなショッピングモールを少し出ると豊かな自然が広がっているおしゃれな街です。そんな街にあるおいしいパンを買えるお店6選をご紹介したいと思います♪いろんなタイプのお店があるのであなたのお気に入りを見つけられます。二子玉川に立ち寄った際にはおしゃれなパン屋さんに立ち寄ってみてはいかがですか?
5
8
なんとかプレッソ🥪@自由が丘ショートケーキをイメージして作られたクリスマスver"サンド不イッチ"🍰🎄トップのパイ生地と、全米粉入りのマスカルポーネパンの土台の食パンに、イチゴのガナッシュとホイップクリーム、イチゴが挟まった「イチゴショートケーキ」。土台の食パンは抹茶パン!パイ生地との間には、ホワイトクリームチーズガナッシュ、レモンマスカルポーネクリーム、シロップ漬けのレモンが挟まった「レモンチーズケーキ」。どっちも可愛くてうんまかった〜
投稿日:2020年12月16日
自由が丘にある「なんとかプレッソ」.テイクアウト専門店方に行ったけど可愛いくて美味しそうなものがいっぱい!飲み物もボトルの容器だから持ち運べる☺︎コーヒーゼリー美味しかった😋.
投稿日:2020年11月24日
自由が丘にあるの系列店なんとかプレッソといえばボトルドリンクそしてムーを使ったコルネどれも美味しかった
投稿日:2019年3月5日
紹介記事
自由が丘の人気持ち帰りグルメ♪筆者おすすめテイクアウト14選◎
おしゃれで美味しいお店が立ち並ぶ自由が丘には、ランチやディナーにおすすめなお店が沢山◎中でも今回ご紹介したいのが【テイクアウト】できる美味しいグルメ♪小腹が空いたときや、食後のデザート、友人への手土産に自由が丘でテイクアウトしちゃいましょう♡
9
11
【ミカヅキ堂】もともとあんバター好きだったけどこりゃたまらん♡あんことカルピスバター(260yen+税)学芸大学にあるたい焼き屋さん「目黒ひいらぎ」のあっさりしていて上品な粒あんと、コクのあるカルピスバターを北海道産小麦“キタノカオリ”を使用したパンでサンド持つと結構ずっしりしているのはあんこのせい?バターのせい??フランスパンや食パンバージョンはよく見るけど、チャバタのあんバターは初めて噛むと小麦と甘さと香ばしさと少しの塩味がこだわりのあんこ、バターと相まってお口の中がすごいことになります!!おうちでリベイクしたかったけど、止まらなくなってお店前で食べきっちゃいましたお店は三軒茶屋裏通りにあるレストランとパン職人がタッグを組んで生まれたそうこりゃおいしくないわけがない、狭めの店内には洗練されたパンがずらり、、人気No.1商品はミルクフランス(軽く歯切れのよいセミハードパンに、北海道コンデンスミルクとカルピスバター、和三盆で作ったミルククリームをサンド)(240円+税)次はあんバター以外にもミルクフランスとかほかのお惣菜も買いたいな~~
投稿日:2022年2月20日
行ってみたかったパン屋さん♪夕方行ったので、もうわずかしか残っていませんでしたが、どれも美味しそうでした。
投稿日:2021年5月29日
三軒茶屋にあるパン屋でパンをテイクアウト。清潔感あるおしゃれな店内はパンのいい香りで充満していました。僕が食べたのはフルーツが入ったパン(名前は忘れました…)。しっとりしてて美味しいです。他にも美味しそうなパンがたくさんありました。食パンも売ってます。次は食パンをテイクアウトしたい。とにかく三茶で小腹が空いたらここがおすすめ。
投稿日:2020年11月1日
紹介記事
三軒茶屋のパン屋に寄って素敵な1日に!とっておきのお店6選◎
三軒茶屋といえば、"住みたい街"として注目されているエリア。そんな三軒茶屋には、美味しいパンがいただけるパン屋さんがたくさんあります!今回はその中から、パン好きの筆者が厳選した6つのパン屋をご紹介させていただきます!
12
14
15
17
【コム・ン東京】2019年、パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」に日本代表として出場。見た目の美しさだけではなく、味や栄養素までも評価される大会において、日本人初の総合優勝を果たした「大澤秀一」さんのお店都内で美味しいクロワッサンないかなと探していたらこちらがヒットしました店内にパンがありすぎて迷う迷う、、、店員さんに人気パンやおすすめを聞きながら選びました今回はお試しだったので買っている数は少なめです店内は買うだけでイートインスペースはありませんが、こだわりのコーヒーやパンに合うお惣菜も少しあります購入品(翌日リベイクして食べました)金額は覚えてませんが平均より少し高い印象です・クロワッサンパンの層がすごい!!軽いのにバターの風味はしっかり感じますシンプルだからこそこだわった材料で丁寧に作られたのがよくわかる1品自宅アレンジとして追い有塩バターをしたり、白カビ系のチーズを挟むとよりパンの濃厚さが引き立ちそう!・チャバタのクリームパンもっちり小麦の風味が強いチャバタに、塩を少し感じる脂肪感の強いクリームカスタードが強いわけではなく、バターとハーゲンダッツのバニラ味という感じです、つまり絶品♡チャバタの生地にクリームが絡みつきさらにもちもち少し大きさもあるので大満足です少し温めるとクリームが溶けてチャバタに染み込み噛むとジュワあああああっとジューシーな感じになります、温めすぎるとクリームが完全に溶けてチャバタがヒタヒタになってしまいますwwこれはこれで美味しい笑パンはよりもちもちに!いつ行ってもたくさんパンがあるように、というお店の思いからいつ行っても40種前後のパンが並んでますハード系が特に美味しいと感じたので次はバケットや、サンドイッチを買いに行ってみようと思います制覇してお気に入りを永遠にリピしたい♡【営業時間】OPEN:7:00–18:00(定休日:火・水曜)【場所】九品仏駅徒歩2分【カード使用】可能
投稿日:2022年2月12日
最近ちょこちょこ行く東急大井町線九品仏駅降りてすぐのパン屋さん👨🍳先日ふとテレビをつけたらこちらのお店が👀パンの世界大会で優勝したことがあるとのこと。甘い系からしょっぱい系まで全部美味しい!Gバケットは買えたことありません。。交通系ICや電子マネーも使えるから財布を忘れてもパンが買えます🥐🥖🍞
投稿日:2021年4月12日
2021.3.27九品仏さんへ参道🌸すぐ横のオシャレなパン屋さん桜満開の九品仏さんお参りの帰りめっちゃ並んでいるオシャレなパン屋♡꙼̈オーナーシェフ大澤秀一氏のパン2021年より神戸『Camarche』にて、オーナーである西川功晃シェフに師事高崎市で念願の自信のベーカリー『comme´N』2018年国内予選で優勝、2019年第7回[モンディアル、デュ、パン]世界大会出場し6部門のうち3部門を制し日本人初の総合優勝!世界一の称号に輝く🏆✨2020年8月オープンのお店ここで惣菜パンのレーズンの沢山入ったハードブレッドとチーズがちりばめられたチーズ、ブレッドを購入♡꙼̈白ワインで自宅にてとっても美味しく頂きました👍🏻⸒⸒’N
投稿日:2021年3月30日
18
@timeandspace.official二子玉川timeandspacemenuチーズグリルドサンドイッチベーコン900yen自家製レモネード550yen二子玉川駅からすぐのカフェ。東京に来る前からずっと行きたかったところ。中々遠くて来る機会がなかったけど1人でふらっとお休みに来ました。土曜日のお昼に来ましたが、3組くらい待ってるくらいで30分くらいで入れました。私が出た頃にはとんでもない行列になっていてビックリしました。本当にコスパが良すぎて、、、こんなにボリューミーなのに安すぎる。本当にチーズがたっぷりで、ポテトも本当にサクサク、味もしっかりついてて美味しすぎました。また絶対近々来ます。幸せなお休みになりました。—-@coccomiccoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月20日
二子玉川で映画の待ち時間に、こちらのカフェへ。自家製のチャイラテも美味しかったですが、やはり惹かれたのは季節のパンケーキ🥞❤️
投稿日:2019年9月14日
紹介記事
ふわふわ定番から新食感まで♡二子玉川でパンケーキを食べるならここ
おしゃれなお店が集まる二子玉川。今回はそんな街のおすすめパンケーキをご紹介したいと思います♪ブランチやカフェにおすすめな定番ふわふわパンケーキから、ランチにおすすめなおかず系のものまで盛りだくさん♡二子玉川でカフェをお探しの際に、参考にしてみてください♪
19
【自由が丘】ランチセット頼むとベーグル食べ放題がついてきます。カラフルで美味しいふんわりベーグル、おススメです。事前予約もできますよ✨✨
投稿日:2020年1月14日
自由が丘のベーグルのお店JUNO🥯ベーグル食べ放題とサラダとスープとドリンクバー付きなの!とってもお得〜!!!!!あったかいベーグルは今まで食べた中で1番モチモチで美味しかった❤︎
投稿日:2019年10月14日
紹介記事
【最新】自由が丘の人気ランチ32選!おしゃれで美味しいお店を厳選
おしゃれなお店が軒を連ねる自由が丘。ランチをしに訪れても候補の多さに迷ってしまう方も多いと思います。今回は自由が丘ランチにおすすめの32店を厳選!和食店からイタリアン、お安いお店、おひとり様や子連れの方におすすめのお店まで幅広くご紹介します!
20
。゜Comtoir››東京/都立大学››@_comptoir››@toshiaucoeurdupain𐂐サラダランチセットータンドリーチキンとチーズーBLTサンドトシパン2階のコントワーでランチ🍽️コントワーさんははじめて!サラダ、デリ、ドリンクにお好みのサンドイッチのセットを◎パンの種類が違うのね〜☺️わたしはタンドリーチキンにしたよ。これがちょっと泣きそうになるレベルでおいしかったの〜!!!そう、私バゲット大好きマン🙋♀️←フランスを思い出した🇫🇷サラダも少なめに見えて結構量あってレンズ豆やカマンベールチーズ等も入って大満足👏おいしすぎる👏次はフレトーも食べたいな♡---@__kancafe__さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年10月8日
ToshiAuCoeurduPain(トシオークーデュパン)。1階はパン屋さんで2階はカフェ。カフェはパン屋さんのイートインスペースも兼ねています。無料Wi-Fiが使えて電源席もあり◎.お店の目の前の緑道には桜の木があるので、春になったらカフェから桜🌸が見られるかも!?
投稿日:2019年11月4日
紹介記事
【東急東横線】パン好きさんにオススメ♡電源カフェ併設のパン屋さん
東急東横線の「都立大学駅」近くにあるお洒落なパン屋さんをご紹介♡購入したパンは電源席と無料Wi-Fiのある併設カフェでイートインも可能◎パン好きさんにオススメです♪
21
22
24
【365日とCOFFEE】📍二子玉川パン好きなら知ってるはず!365日!!🚶♀️二子玉川駅玉川高島屋S・C本館2F☎️03-6805-6486🕒10:00-21:00玉川高島屋SCに準ずる💰現金・カード・電子マネーイートインもあり、買い物の休憩で利用させていただきました。雰囲気・客層が二子玉川!!って感じのカフェでゆっくり過ごせます😊今回いただいたクロッカンカフェは二子玉川店限定で、ずっと食べたかったパンです!たっぷりのビターなガナッシュがパンと合う😊金箔も乗ってて高級感溢れています💕クロッカンショコラ、カヌレも美味しかったのですが、イチオシはハムエッグトースト🥚(写真撮り忘れました💦)購入後再度トーストしていただき、ふんわり食パンとほんのり甘い卵が相性バッチリ👍小腹が空いた時に食べたい一品!!🐼パンダの呟き🐼JUNIBUbakeryや二足歩行など他の店舗も気になる!!
投稿日:2022年5月25日
*気になってた365日とコーヒー🤎夕方に行ったからパンの種類は少なかったけど、クロッカンショコラとカフェが買えたからよかった😆ちなみにクロッカンカフェは二子玉川限定✨店内は満席だったけど開放的でゆっくりできる空間だったから、落ち着いたら店内でゆっくり食べたいな☕️✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧@maaaaai_0429さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月28日
大好きな365日のパンが食べられるお店が二子玉川でも・・・♡♡・クロッカンカフェ・365日×コーヒーハニートースト・カフェラテ/HOTデパート内とは思えない空間!緑あふれるゆったりとしたスペース。シェアテーブルは各席に電源があり、PC作業もOK。至る所にコーヒー関連の書籍が設置されていて、とても興味深い!!何時間でもいたくなる空間でした玉川髙島屋店限定のパンもいくつかありますその中から、2種類をいただきました!どちらも「二足歩行coffeeroasters」のコーヒーが使用されたパン♡そして、もともと大好きなパンのコーヒーver.が食べられる幸せ♡♡とっても美味しかったです(ꇐ₃ꇐ)ここは、店内が広々としているので、365日をイートンするには、ベストです(*^^*)
投稿日:2022年2月28日
25
2020/09/09二子玉川タマクーヘンオレンジピールトースト&サラダ&スープのセットに+¥300で花茶ここはグルテンフリーのトーストとバームクーヘンが有名!もっちりとしたトーストにオレンジの甘味が美味しかったです。クリームチーズか卵サラダどちらを付けるか選べるみたいですが、私は卵にしました〜!(クリームチーズめちゃ合うと思います!)ケーキやお菓子は手土産にもぴったりで、お気に入りになりそう、、、👑
投稿日:2020年9月9日
___タマクーヘン___チャイティーとたぴおか⠉̮⃝︎︎ティーがとにかく美味しいからおすすめ!グルテンフリーのお店濃厚なソフトクリームも人気のお店₍ᐢ.̫.ᐢ₎
投稿日:2019年9月16日
紹介記事
持ってるだけで超絶かわいい!「映える」ドリンクが買えるオススメ店
タピオカドリンクブームが続いてますね!昔からタピオカドリンク大好きなので、色々な種類のお店ができて嬉しいです。有名なチェーン店にはいつも長蛇の列ができていますが、私は最近、まだあまり知られていないおいしいお店を探すのにはまっています。
28
29