スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ(STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO)
中目黒/カフェ

大学の友達からたまに連絡をもらう。先日唐突に写真が送られて「東京来たから中目黒のスタバ行ってきた!!」とのこと。なんで呼んでくれなかったのだろうか…どうやら、今年の桜の時期にも来るらしい。春はいつだって、待ち遠しいものだ。

友達に連れられ、中目黒の「スターバックスリザーブロースタリートウキョウ」にやって来ました♡店内はほのかに芳醇なコーヒーの香りが〜☕💭💕階によって取り扱っているものが違うので、今回は1Fでカフェオレをチョイス。色んなコーヒー豆を取り扱っていてとても迷ったけど、店員さんが好みを細かく聞いてくれて、好きな味のコーヒーが飲めました…。(店員さんありがとう…)コーヒーに詳しい方も、スタバラバーな方も、そうで無い方も楽しめるので、是非行ってみてください(・8・)
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ(Pizzeria e trattoria da ISA)
中目黒/ピザ、イタリアン

やっと、行けました✨♫中目の🍕ピッツエリアエトラットリアダイーサ🍕PizzeriaetrattoriadaISA定番のピッツァマルゲリータ。初めてなら、定番からでしょ♡マルゲリータモッツァレッラディブファラも、オーダー!同じじゃない?と思いきや、食べたら水牛モッツァレアが、美味しさを上乗せ🧀ピザ2枚で、リーズナブルなのに、お腹いっぱい。平日なのに、満席。少し早い目の時間におじゃまして正解でした!地元から、お友達が来たら、絶対に連れて行ってあげたい名店♡美味しゅうございました🌺

とても人気だから予約するのが安パイ予約時に友達の誕生日て伝えたらティラミスに花火さしてくれた🧨けどこの写真は花火写ってないしめちゃめちゃ食べかけ🧨
外部サイトで見る
星評価の詳細
グリーン ビーン トゥ バー チョコレート(green bean to bar chocolate)
中目黒/カフェ、チョコレート

【ペット可】チョコレート専門店ならではの、極上スイーツの数々に舌鼓♪[最寄駅]中目黒駅→徒歩8分程度目黒川沿いに佇むオシャレなチョコレート専門店。モダンで洗練されたデザインと温かみのある内装が魅力的な店舗。広々とした空間と自然光が差し込む明るい店内で、カウンター席やテーブル席がバランス良く配置されていて、用途に応じて選ぶことができます。少人数向けのテーブル席が多く、カフェや友人とのリラックスしたひとときを楽しむのに最適です。こちらのお店では、板チョコを中心に様々なチョコレートがラインナップ。お土産にも持ってこいです!何と驚いた事に手前側のイートインのスペースでは、ペット連れも可。中目黒川沿いではワンちゃんを散歩している方も多くいるので、ペットと共にスイーツを楽しめるなんて嬉しい限りですね^_^[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉エクレア¥803-▶︎▶︎▶︎プチシューを薄めの板チョコで連結させた、見た目にも可愛らしいスイーツ。チョコ風味のサクっと焼き上げた生地に、濃厚チョコクリームを挟んだうまうまエクレア。◉ビーントゥーバープリン¥748-▶︎▶︎▶︎瓶の中には、舌触り滑らかなチョコプリンと板チョコがイン。上には溢れんばかりのザクザクとした食感のクッキー。カカオの豊かな風味が口いっぱいに広がります!チョコレートの深い味わいが感じられ、まるで高級チョコレートを食べているかのよう。甘さは控えめで、チョコレートのビターな風味が引き立っています。甘すぎないので、何度でも食べたくなる味わい♪是非食べてみてほしい!〈ドリンク〉◉カカオパルプティー[ICE]¥550-▶︎▶︎▶︎フルーティーで爽やかなカカオの風味が楽しめるユニークな飲み物。控えめな甘さと軽やかな味わいが特徴で、夏の暑い日にぴったりのドリンクです。フレッシュなカカオの香りがリフレッシュさせてくれ、見た目もおしゃれで涼しげな印象を与えてくれる。さっぱりとした飲み心地が心地よく、一度飲むとその独特の風味に魅了されてしまいますよ!これ好きだわぁ〜⭐︎ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

中目黒にある『greenbeantobarCHOCOLATE』さん☆グラスパフェカカオニブの苦味や香りにナッツの香ばしさカリッとした食感のフロランタンそしてチョコソルベがとんでもなく美味しいビターなチョコの風味の後からやってくる心地よいフルーティーな酸味の余韻甘~くジューシーな巨峰とミルキーなジェラートパンナコッタやグラニテ等でサッパリチョコのシャンティーからのシャインマスカットの上品な甘さカカオパルプのゼリーで〆とても美味しいパフェでした☆カカオパルプティーカカオパルプはカカオの種の周りの白い部分とてもサッパリとしていて夏にピッタリです嫁注文品☆チュアオチョコ好でチョコケーキにうるさい嫁珍しく美味しいと食べてたので甘さ控え目ビターな味だったみたい☆シトラスダイダイ柑橘の爽やかな酸味が美味しかったみたいです☆HOTコーヒーパフェを食べ終わった後にチョコを物色パフェのチョコソルベを食べた時の後味の酸味がメッチャ美味しかったと伝えるとチョコの説明をしてくれながら試食を頂きましたビターを中心に多分6~7種食べ2点を購入☆マダガスカル70%(ニブス)ビターな味わいから追いかけてくる酸味そこにカカオニブの食感が加わり絶品ですビターさと酸味のバランスはコレが一番好み☆東京~満月の塩~(ウガンダ70%)満月の日。伊豆大島の地下200mから汲み上げた海洋深層水100%で作った『満月のシホ』を使用ビターなチョコの後からくる塩気が心地よい全ての写真と詳細は食べログ『ビーグルボーイ』にて⏬⏬⏬https://tabelog.com/rvwr/003304112/rvwdtl/B337079424/
外部サイトで見る
星評価の詳細
ビーフキッチン 中目黒本店(Beef Kitchen)
中目黒/焼肉、ホルモン、居酒屋・ダイニングバー(その他)、居酒屋

友人と話していて、「ビーフキッチンさん行ったことないんだよね」というのを聞き、それは一緒に行こうよ!という話に。ならば、せっかくなので私も未訪問の店舗がいい、とこちら中目黒本店へ。以前来たことはあるのだけれど、未レビューだし、改装していたのでこれはいい機会!間違いない「ビーフキッチンコース」で。焼いてもらえて、飲み放題付き¥8200は本当に良心的だと思う。国産愛媛県産無農薬レモンサワーで乾杯♡ナムルは豆もやし、自家製のネギ油を使用した小松菜、ゼンマイ、人参と大根のなます、韓国産無添加白菜キムチキムチ以外はおかわり自由。ここのなます、個人的に好き。・鹿児島県産黒華牛のシンタマを使ったタレユッケ・鹿児島県産黒華牛のモツ煮添加物はなく岩塩のみで煮込んだモツ煮塩ものは、・上タン塩上タン塩はコースのみの厚切り!・特選ハラミ塩のみで味付けたハラミはあえての観音開き、隠し包丁が丁寧に施されているので食べやすい。・宮城県産仙台牛リブシン(九条ネギのヤンニョムソース)大きめのリブシンもヤンニョムの辛みでサシの脂もさっぱりいただけた♪・生野菜サラダ(隠し味は梅)さっぱり味が嬉しい。コースのみの、・大根のワンタンスープ・牛頬肉のシチューカツこのふたつはおすすめ。シチューカツは食べたら無くなっちゃうから食べたく無くなるし、でも食べたいし...これ食べたさにコースにする人も絶対にいると思う!たれものは、・宮城県産仙台牛のシンシンたれのみでいただく♡やわやわ・宮城県産仙台牛のササミ生姜のヤンニョンソースをつけて!・長崎県産長崎和牛大判サーロイン京都の茶の月という濃厚なたまご。たれと、たまごをからめてご飯と共にパクっ!とすると口の中が幸せになる。選べる〆ははじめてカレーをチョイス。前に別のビーフキッチンさんに行った際に、お隣の方が食べてらしてめちゃくちゃいい香りだったの♡思った以上に好きかも(*´艸`)最後の京都一保堂の煎番茶のお供に選んだデザートは北海道の有機かぼちゃを使ったプリン。モナカのアイスや他にヴァローナ社のチョコレートプリンも美味しいんだよねぇ~ついつい秋の感じでかぼちゃをチョイス。やっぱりビーフキッチンさん、良いわ~( ̄∇ ̄*)ゞ友人も喜んでた!ご馳走様でした。

中目黒の焼肉屋さんらしいかっこいいスタイリッシュなタイル造りの外観にビーフキッチンのネオンが可愛いお店広いフロアお席にご案内をしていただきましたがゆったりとしたお席でラグジュアリーな座り心地のソファはじめにドリンクパッションフルーツの果実感がフレッシュなパッションフルーツサワービタミンたっぷりな味わいが爽やかそれからナムルやキムチなどの前菜焼肉の薬味としても食べ合わせ抜群の逸品全て店内で手作りでナチュラルな美味しさがいいですねなんとこちらおかわりOKとても嬉しいおもてなしお肉はまず初めに塩ユッケ濃厚な卵黄の上にのってます塩とお肉と玉葱のシンプルさがお肉の甘味をぐっと感じさせてくれますもつ煮込み初めてみました白いもつ煮込みですとろっとろに煮込んでありますスープの暖かさもいいですとっても美味しい!そして塩焼肉上タン、特選ハラミ、リブ芯上タンは愛媛県産無農薬レモンでいただきます霜降りの上タンにマッチする上質なレモンの酸味特選ハラミハラミを塩でいただけるとは!ハラミならではの深い旨味が最高リブ芯リブロースの中心の上ロースで更に美味しいところ仙台牛です大葉ヤンニョムと一緒にいただきました高級な部位で有名で脂も多い部位ですが上質なとろけ具合です野菜サラダシチューカツは箸で切れる柔らかさたっぷりシチューをつけます大根のワンタンスープ少しの量が嬉しいです特選シンシン赤身とは思えないサシさっと炙り焼きしていただきヤンニョム生姜と特製たれトモサンカク仙台牛厚みがあり外はしっかり焼いてあり中はジューシーでたれでいただきましたが最高です焼きすきは卵とごはんつき半分はお肉をごはんで巻いて卵につけて超絶幸せな味わいで半分は卵かけご飯に卵は京都の茶乃月濃厚で真っ黄色卵かけご飯がこんなにも贅沢にいただけます〆も選べましたお友達はユッケジャンスープ私はコムタンラーメンデザートはヴァローナ社のマンジャリという種類のチョコレートのプリン濃い目のチョコレートが良き買って帰りたい!お友達は京卵のプリンお茶も一緒にいただきましたがこれがまた素晴らしいおいしさね京番茶一保堂の番茶でした燻しがなんともいえない魅力さすが百名店
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Huit(ユイット)
中目黒/ビストロ、カフェ、ケーキ

目黒川沿いのおしゃれなレストランで濃厚プリン🍮🍴Huitは目黒川沿いに位置するとても素敵なレストランでした☺︎カップルにも友人同士にもおすすめ!春には食事をしながら満開の桜を楽しめるロケーション🌸名物のプリンは濃厚でカラメルソースとよく合うおいしさでした☺︎

15年近く通っている中目黒の目黒川沿いにあるフランスから切り抜いたような雰囲気のフレンチカフェです。数年ぶりにお伺いしましたが、店内のインテリアの使い込んだような雰囲気はずっと変わらず、ちょっとした隙のある内装もフランスっぽい気分が味わえて好きなお店です。こちらのお店の一番お気に入りなところは、価格とボリュームのバランスが満足度高いところです。割とよくある価格設定なのですが、提供される料理のボリュームがしっかりしていて、それでいてどのお料理もとてもおいしいです。前菜の盛り合わせもサーモンが低温でスモークされていて香りが良く、白身魚のフライもカリッとサクッとしていて食感がよく、キャロットラペも柑橘の香りが爽やかな仕上がりでした。メインに頼んだ鶏胸肉はパサパサ感がなく、クリームソースが食べ応えを出してくれていました。
星評価の詳細
Na Camo guro(ナカモグロ)
中目黒/すき焼き、和食(その他)、鍋(その他)、鳥料理

先日、友人の誕生日祝いに中目黒にあるかも料理専門店NaCamoguroに行ってきました!お店は中目黒駅から徒歩1分程歩いたところにあるビルの2階にあり、いざ入ってみると大人の雰囲気漂うお洒落空間が広がっておりました!気になる料理はどれも鴨特有の臭みが無く、まさに絶品です!特にイチオシのメニューはNaCamoguro定番の鴨すき!この時期にぴったりのすき焼きで鴨を頂くのですが、本当に美味しいのでぜひ一度ご賞味あれ!

✴︎ポコグルメ第94弾✴︎(2023年第20弾)今回出没したお店はこちら↓【NaCamoguro】@nacamoguro中目黒にある予約で毎回いっぱいのお店にやっと行けたぺこ!この日は、人気NO.1のなかもぐろの変わらない定番鴨すきコース¥6,000を注文したのさ!!7品でお腹がはち切れそうになる位、満足なコースだったのさ🦆ワインも豊富にあってペアリングを楽しむのも○ビールはMASTER’SDREAMでご主人はご満悦だったぺこ🍻入口からおしゃれなお店は、階段を上がって🦆さんの置物がお出迎えしてくれたぺこ!店内はカウンター、テーブル、完全個室とあってこの日は完全個室を選んだぺこ!接待とデートでも連れてきてもらった人はきっと気に入ってくれるお店だと思うぺこ🧸営業時間【Lunch】12:00-15:00/LO14:00(土日祝のみ)【Dinner】17:00-23:00/LO22:00日曜営業定休日年末年始次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ヨハン 本店(JOHANN)
中目黒/ケーキ

・JOHANNヨハン本店中目黒から徒歩3,4分、目黒川沿いにある本格チーズケーキ専門店。1978(昭和53)年の創業以来、同じ材料と分量にこだわり、変わらぬ味を守り続けてきたJOHANN。チーズケーキ¥2350(×1¥480)・ナチュラル・メロー・サワーソフト・ブルーベリーヨハンの創業者が感動したチーズケーキの味に一番忠実なのは「メロー」なんだとか。どれを選んでも味は最高級ながらしっかりとチーズが味わえシンプルなのに深みがあります。素朴な味わいで、丁寧に作っているのが伝わります。無着色、無香料、無水、保存料など公害食材と言われる添加物は一切使用しないこだわり。創業以来、同じ材料と同じ分量を守り続け、厳密な製造工程で焼き上げているから、味はつねに変わらず一定を保ち続けるそうで、やはり作りたてが一番ですが、ヨハンのチーズケーキは冷蔵・冷凍でも、1週間ほどは味を落とさずに保存できます。78年開店以来四半世紀にわたり、その味を守り続けている日本でたった一軒、"伝統のチーズケーキ"を味わえるお店ですから目上の方への手土産には絶対喜ばれるでしょう。実はヨハンの魅力がもう一つ。実は食べログ百名店に選ばれているヨハンのチーズケーキを作る職人は、皆さん定年退職後の65歳から84歳までの男性ということ。それもそのはず、創業者の故和田利一郎さんも。米国人の友人に振る舞われたチーズケーキに惚れ込み、定年退職後に元同僚2人と立ち上げたのがヨハン。平均年齢は73歳。セカンドキャリアの場としてケーキ職人を選ばれて皆さんチーズケーキの魅力と面白さを楽しんでいるのだそう。創業当時から愛され続ける魅力が沢山詰まっているヨハン。チーズケーキやケーキがお好きな方には是非食べていただきたい逸品です。ヨハンホームページからオンライン注文も可能です。住所東京都目黒区上目黒1-18-15

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀パティシエは70歳!?おじいちゃん達が作る*ヨハン*の絶品チーズケーキ🧀🍰🫖̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ヨハン𓊇♡東京♥中目黒♡📋mypick・4種食べ比べセット♡中目黒駅から徒歩約4分のチーズケーキ専門店「ヨハン」♡̖́-定年退職したスタッフの平均年齢はなんと70歳以上というから驚き⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ᵒ̴̶̷᷅)⁝♡ヨハンには4種類のチーズケーキが並びます(ఠ͜ఠ)♡今回は4種食べ比べセットを注文ᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ♡超小ぶりなワンカットだから2個食べとか余裕すぎてどうする???とか思ってた自分を引っ叩きたい笑笑見た目変わらなすぎるけどこれ全部違う種類で食べたら即わかるくらい違うのびっくり✧(*,,ÒㅅÓ,,)✧♡伝統のチーズケーキ:メローまろやかな甘味とコクが楽しめる伝統の味*⸜(•ᴗ•)⸝*いい意味なんだけどにっちりのっぺりしてるദ്ദി-᷅·̫-᷄)✧︎そしてそれがおいしいんだけどどうしてもあんまり美味しくなさそうな擬音でしか例えられない(笑)語彙力(笑)濃厚のまたさらに濃厚を極める感じとんでもないなっ̫‹ᐝ甘さが強めだからずっしりくるね(๑•̀•́)و✧でもおいしい︎︎𓂃⟡.·甘党さんチーズケーキの濃厚さをしっかりと楽しみたい方におすすめ⋆꙳𝜗𝜚꙳.*♡ナチュラルフォークをさした瞬間悟ったこいつ濃いぞ…?!もう刺さり方が違うもん濃厚なそれ笑笑口あたりはのっぺりしてるの(ܸ⩌⩊⩌ܸ)とにかく重ためなの(><❤︎なのに!!いつのまにか消えてって後味は軽いのだ…(ʚ̴̶̷́༝ʚ̴̶̷̥̀)新感覚(˘͈ᵕ˘͈)💛でも全然やな感じの重たさじゃないの(ʘ̥ʘ̥)あぁ、伝わらない食べてみなさん…🤦🏼♀️🤦🏼♀️🤦🏼♀️
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京台湾
中目黒/中華料理、餃子、居酒屋、台湾料理

餃子が好きな友人に連れられ、夕方の中目黒へ。駅を出てすぐ近くにある、こじんまりとしたお店。入った瞬間から、店員さんの感じの良さに感動!コロナ対策や滞在可能時間、メニュー詳細から提案まで、細かくフレンドリーにお話ししてくれました。お料理を食べる前から既に通いたい笑まずは台湾マンゴービールで乾杯!上品に香るマンゴーが最高〜!目玉商品の水餃子は、提供まで10分程度かかるということで…その間に店員さん一押しの「東京台湾風カルパッチョ」をいただきます。店員さんの説明では、白身魚に焼き茄子が添えてあるもの、と…はて?(・・?)これが注文理由笑カルパッチョを台湾風にってどういう意味だろ笑食べてみたら、特製のひき肉?入り味噌だれがかかっていました!そして、これが引くほど白身魚と焼き茄子、どちらにもマッチしてて、美味しすぎる…感動してる間に、ついにメインの水餃子が!噂通りふんわりモチモチ…分厚い皮、最高です。そして中の種がお、肉本来の旨みを生かした優しい味付けで…最高です。この水餃子は、優しさと優しさで出来ています。そして特製のタレ…今まで味わったことがない、辛味と甘味が絶妙に絡み合ったタレ。黄金比のタレ化かな?そんなレベルに美味しい。再度の感動の後、まだお腹は満たされていなかったので追加で唐揚げ、そしてシメのお茶碗魯肉飯を注文。メニューには、唐揚げはもも肉4つセットまたはムネ肉4つセット、とバラバラでしか記載がなかったのですが、なんと店員さんが気を利かせて、それぞれの部位を2つずつ持ってきてくれました。ファンです。胡椒が少し効いていて、醤油の甘塩っぱさが更に生かされているようなそんな味。ビールに合いすぎ。そして個人的に楽しみにしていたお茶碗魯肉飯!うま(T^T)うま(T^T)白いご飯に味卵も豚肉もあいすぎ!お箸がすすむすむ!思い出しただけで唾液が…というわけで常連になりたい!と思えるそんなお店でした。店内のインテリアや装飾のデザインも絶妙でエモい…落ち着く。自粛中にも関わらず、来店客が絶えず驚きました。予約をしていない人は、もう満席ですと帰されていました。また、テイクアウトのお客様も沢山で!来店時には予約必須です。予約して損はありません!

一時期ルーローハンにどハマりしており、訪れたのが東京台湾🇹🇼日曜日の13時半ごろ伺ったらかなりの列があり、1時間弱?並んだ気がします。注文したのはお目当てのルーローハンと看板メニューである水餃子のセット🥟スパイスが効いていて絶品でした。本場の味!(行ったことないです☺️)店内は提灯がぶら下げられ、夜市のような台湾気分。お料理が美味しかったので寄るも来てみたいです🥺
外部サイトで見る
星評価の詳細
アロハテーブル 中目黒
中目黒/ハワイ料理、ダイニングバー、カフェ、パンケーキ

中目黒で定期的に行くお店に、関西の友達と共に訪問。ハワイアンな雰囲気で自然と陽気になれるパワースポット!店員さんのゆるさがたまらないです〜〜今回はロコモコとレモンスカッシュを頂きました。安心感のある味。早くもお花見客で中目黒は溢れていたので、ごみごみしてくる前に中目黒を満喫しておきたいところ。

中目黒ランチ【ALOHATABLEnakameguro(アロハテーブル中目黒)】ハワイ州観光局公認プログラムの111-HAWAIIAWARD(ワン・ワン・ワンハワイアワード)ハワイフード・ロコモコ部門で一位を受賞したロコモコがオススメ!厳選されたビーフ100%パティーに、マッシュルームとオニオンの旨味とコクの特製デミグラスソース。上質な肉汁と、野菜の甘みが溶け込んだ濃厚で香り高いデミグラス相性が抜群のプレミアム・ロコモコです。中目黒はランチとディナーで営業時間が分かれているお店が多くて、遅めのランチでも入れるこのお店はとっても便利!*もちろんロコモコとサラダ、デザートにドリンクバーがつくランチセットをオーダー。ドリンクバーにデトックスウォーターがあるのはポイント高い!しかもコーヒーはテイクアウトもオッケーという素敵なサービスも♡**駅から徒歩1分で目黒川沿いの好立地!あたしは満開の桜の前の訪問だったけど、満開の桜がベストの時期にまたリベンジしたい!ディナーメニューも美味しそうなメニューがたくさんあったから次はお酒も飲みながら夜桜したいです^^
星評価の詳細
鶏だしおでん さもん 中目黒店
中目黒/おでん、居酒屋

仕事終わりに利用しました。中目黒での仕事を終えてそのまま直帰しようかと思いましたが、久し振りの中目黒だったので折角だし飲もう!ということで友人を集めてこちらのお店に入店。店内はカウンター席とテーブル席があり、ややこぢんまりとした店内。落ち着いた雰囲気でおしゃれで、カウンター席は目の前に大量のおでんが沈められているのでライブ感があります。徐々に人数が集まり、店内に入りきらない人数になったので店頭で立ち飲みスタイルで飲食することに。鶏出汁のおでんが名物なのでおでんを中心に注文。出汁はかなりあっさりしていてヘルシー。おでんというだけでもなかなかヘルシーですが、ここまでヘルシーなおでんを食べたのは初めてかもしれません。長時間かけて作られたものなので味は染み染みで、パンチが欲しいという人には薬味や味噌ダレをつけても楽しめるようになっています。手羽先や砂肝、せせりなど串刺しのおでんも新感覚で面白いですし、プルップルで美味しかったです。この日はかなり暑かったので生ビールも進みます。なんだかんだ1時間半ぐらい立ち飲みしてたようで、お酒も早く回りました。笑ご馳走様でした。

金曜の夕方から友達と一緒に行ってきました。中目黒駅の改札から徒歩5分圏内のおでん屋さん!アクセス良し!友達から中目黒のおでん屋に行こうぜと誘いを受けた時…「この暑い時期におでん食べるの?普通冬じゃね?」と思ったのですが、こちらのお店に行ったおかげで美味しいおでんなら春夏秋冬食べれるんだなと分かりました!個人的に美味しいと思ったのが、大根と半熟卵と空芯菜!大根はとても分厚く、鶏だしの汁が染み込んでいて、美味しかったです!半熟卵は中身が本当にもうとろっとろっでマジ美味かったです!おでん屋で初めて空芯菜を食べたのですが、まぁ美味い!空芯菜を人生で食べたことはあると思うのですが、味は全く覚えていなかったので、どんな味、食感がするのかなと思いましたが、苦味や青臭さは特になく鶏だしがしっかり染み込んでおりとても美味しく、また歯ごたえがあり食感も良かったです!でもやっぱり1番素晴らしいと思うのは、上記にも数回書いていますが鶏だしですね!この鶏だしが元の食材の良さをさらに引き立てるのがとても分かりました!!立地的に店自体は広くないので、予約して行くことをお勧めします。ある男性の店員さんが終始対応をしてくれたのですが、とても感じがよくとても楽しく食事ができました!夏でもおでんは美味いという経験を得れたのは本当に良かったです!ご馳走様でした!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
HAUTE COUTURE・CAFE(オートクチュールカフェ)
中目黒/カフェ

春の桜並木が綺麗な目黒川沿い今は蕾がかなりふっくらな状態HAUTECOUTURECAFEはちょっとだけ早い桜の満開その満開の中でSAKURAアフタヌーンティーエントランスのブルーグレーのドアにも桜一歩足を踏み入れると美しい桜満開のフロア心が騒ぎますやはり桜は圧倒的な美しさですねテーブルにセッティングされたアフタヌーンティー和洋折衷なセイボリースイーツにはいちごがあり春の季節感を盛り上げてくれます高級ティーブランドSmithTeamakerとの紅茶コラボはじめにご用意してくださったダージリンやはり香りが良いですね紅茶は高い温度で淹れると香りが出なくなってしまうからこうやって美味しい温度で提供してくださるのは嬉しいですねおかわりも自由で次にオーダーしたミントティーには癒されました甘さ控えめで美味しいアフタヌーンティーでした何回かおじゃましているのですがいつもと変わらぬ暖かいサービスが素晴らしかったですParfaitCoucheFraiseHANAMIお花見をイメージしたパルフェ下から桜と苺のジュレ.ルスフレ.抹茶クリーム.苺桜餅.甘さ控えめ生クリーム.ミルクソルベ.チョコレート.フランボワーズパウダー.白玉見た目からして可愛い私は冷たいミルクソルベが全てと調和していてこれが一番好きでした1段目桜ストロベリーの口溶けモンブランストロベリーとラズベリーのタルトレット苺の甘酸っぱさとと相成り優しい味わい2段目たっぷり苺のミルクレープストロベリーとバニラの2種ムースオショコラ苺と白玉(桜お汁粉に入れて)桜のお汁粉なんて初めてちょっとだけ楽しめるのも良き3段目サーモンとジャーマンポテトのオープンサンドイベリコ豚のクロケット海老とアスパラガスのサラダコンソメジュレ仕立て牛しぐれとレモンの讃岐うどんお腹空いてとから美味しいセイボリーはありがたいうどんなんてアフタヌーンティーで初めてなんか京都にいるみたい今回もすごく華やかでお友達と一緒にたくさん写真を撮りました

桜満開の夢のような空間で可愛い桜カラーのアフタヌーンティーとともに春を満喫してきました☺️期間は4月21日まで🌸
鮨 つぼみ
中目黒/寿司

鮨職人を目指す友人が修行をしているというので中目黒まで様子を見に行ってきました。お寿司はどれも最高に美味しく、日本酒がすすむすすむ。季節のネタをたくさんいただきました。【鮨つぼみ】東京都目黒区東山1-21-26QG東山1F

では握りをご紹介しましょう♪★真鯛先ずは春の王者真鯛。使用したシャリは酢よりも塩を利かせた塩シャリ。これがご飯の甘味と魚の塩味+旨味と合わさって口の中で"美味い"を表します😋噛むと柔く口から白身特有の香気が抜ける。★トリガイ大きなトリガイ。クニャッとしてなくサクサクと噛み切れる乙な役者。★コハダ平成〜令和の締め方。魚に合わせて酸味も塩のアテ方もちょうどよく☺️。★中トロお😯中トロが先か😙。この季節から脂はやや落ち着いて今の夏頃になるとサラリとした脂を出す中トロ。赤身の旨さ、脂の旨さ。この2つを掛け合わせたような妙🥰。★赤身おっとここで赤身。マグロの旨味とシャリの甘さが兼ね合って赤身の美味さを100%生かしてくる。たった4貫なのに幸福寸前ww★大トロカマ下の大トロ。まさにクリーミー。。スジがあたらないから口の中でサラサラサラと溶けていく美味さ。。。マグロは酢飯の温度で決まると豪語するぐらい手に握るシャリのやや高めの温度とマグロの切ツケ温度の兼ね合いで2倍にも3倍にも膨れます☺️その技術を会得するのに最低5年の修行。まさに鮨は1日にして成らず。★スミイカここでスミイカ!まるで街の寿司屋さんみたいにセオリーがない流れを作る✨。丁寧に切り込みを入れてるから口で噛み切る時にサクサクと音をたててニチャニチャしない😊★海老茹で海老でもレア感を残した海老🦐。甘味と塩味が口の中で襲ってきます!★ウニ北海道馬糞ウニ。ウニの握り久方に見たな😙。海苔がかえって邪魔してしまうので握りにしますが、これ、、結構難しいんですよ😂😂握るの。。💧★穴子握ってる段階で崩れ落ちてしまうかのような柔らかい穴子。口に入れた途端消えた😯。★3種巻き右から太巻き。これはお土産にしたいぐらい😋、、なんなら帰りの電車で食べちゃいたいぐらい笑笑。真ん中は稲荷。左卵焼きご馳走さまでした🙏。握りだけでなく、気配り、所作も美しく周りのスタッフさんに対しても優しく丁寧に指示を出す川口大将の薫陶が緊張感のある場所を和やかに温かみのある場所へと変えていきますね☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
Burger Factory
中目黒/ハンバーガー、アメリカ料理、カリフォルニア料理、ダイニングバー、カフェ

バーガーファクトリーアボカドベーコンチーズバーガー¥2,100-チェリーシェイク¥800-中目黒の高架下沿いを10分ほど歩いた祐天寺よりの住宅街にあるハンバーガー屋さん可愛い店内はポップな雑貨やイラストがいっぱい古い映画も放映されていてバックトゥーザフューチャーが楽しくて見入ってしまいましたお友達はチーズモンスターチーズバーガーの上にさらにチェダーチーズとモッツァレラチーズでコーティングドリンクはロータスビスケットシェイクアメリカン全開シェイクは痺れるくらいの甘さハンバーガーはボリュームがすごいロサンゼルスのダイナーで初めて食べたアメリカンハンバーガーを思い出しましたサンドイッチなども気になりましたバーガーファクトリー東京都目黒区上目黒2-43-11小川ビル1F

こちらは中目黒駅から徒歩6分。自家製パティを使用したボリューミーで本格的なグルメバーガーが楽しめるハンバーガーショップです。ポップでアメリカンな内装の店内にはパンクやメロコアが流れててこちらもめちゃくちゃいい感じ。今回のお目当てはチーズバーガーの上から更に濃厚なチーズソースをたっぷりかけたチーズモンスター(1800円)。提供されたハンバーガーはかなりの標高で重厚感バツグン。そちらにチーズがたっぷたぷにかかっててもう一目でわかる美味しいやつ。付け合わせのポテトもたっぷりなのが嬉しいですね。流石に手に持ってかぶりつくのは無理なのでナイフとフォークで頂きましたが、パティの上にはチェダーチーズとモッツァレラチーズまでトッピングされててまさにチーズモンスター。他にもたっぷりのレタスにトマト、飴色になるまでソテーされた玉ねぎも入ってて贅沢なラインナップ。お肉もゴリゴリの粗挽きで大量のチーズの中でもしっかり存在感あってめちゃくちゃ美味しかったです。他にもメロンパンのバンズのハンバーガーや、揚げパンのハンバーガーなどユニークなものからスタンダードのものまで50種類以上のメニューがあるみたいなので、その日の気分に合わせて色々試してみるのも楽しそうですね。
星評価の詳細
いろは寿司 中目黒本店(いろはずし)
中目黒/寿司

『いろは寿司』中目黒でお寿司屋さんに行くならがおすすめ。コスパいい&美味しい&前日でも割と予約取れるので、定期的に利用しています。店内は騒がしい雰囲気なので、友人との飲み会や仲のいい同期との飲み会とかにはおすすめ!カップル利用ならカウンター席がおすすめです。

✴︎ポコグルメ第146弾✴︎(2024年第9弾)中目黒の有名なお寿司屋さんさ🍣今回出没したお店はこちら↓【いろは寿司中目黒本店】久々に行ってみたら変わらずの混みようで流石の人気店だと思ったのさ!!中目黒のお寿司屋さんと言えばここと皆口を揃えて言うくらいのお店だと思うのさ💡一品メニューもたくさんあるし、お寿司だけ食べに行くのも全然気軽に入れるからなかなか重宝出来るお店さんさ!いつの間にか*神泡達人店*になってたのも驚きなのさ🍻中目黒にもう1店舗、目黒川沿店舗があってこっちの方が中目黒の駅に近いのさ!!営業時間17:00~翌4:00日曜営業定休日月曜日次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
星評価の詳細
麻布笄軒 中目黒店(アザブコウガイケン)
中目黒/ハンバーグ、パスタ、洋食

【麻布笄軒中目黒店】中目黒にある洋食屋さん11時半のオープンに合わせて早めに行ったのに長蛇の列が!!近くに住む友人も平日でもすごく混んでると言っていました!行った日は休日だったのでさらに混んでいたようです!1時間くらい待って入店!一番人気のオムリバーグを注文!オムライス部分は綺麗にぱっかんと割れました🐣ハンバーグもふわふわずっしり!ご飯は少々少なめでしたが、大満足でした◎行かれる方は早めに来店されることをおすすめします!

@中目黒ランチで大好物のオムライス食べに行ってきた。チキンライスにハンバーグ、ふわふわのオムライス、、卵を割った後にデミグラスをここにたっぷりかける。最高に幸福。ボリューミーだったけど本当にお腹減っててこの後チーズケーキ食べた。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
兜 中目黒店(KABTO)
中目黒/すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉

中目黒にある「兜中目黒店(KABTO)」に行ってきました!中目黒駅約徒歩2分の場所にある焼肉店!友人と2人でランチしてきました。お肉がとてもおいしかったです。極上厚切りタン塩と極上霜降りロース。少々お値段しますが、味は抜群。是非、皆さん食べてみてください!

中目黒でお仕事があり、次の現場までの空き時間におひとりさまランチをすることに。とりあえず壊れたボールペンを買うべく百円均一にいったところ、なんと閉店(涙)すぐ脇にあったこちら【兜】中目黒店さんの「佐賀牛の一頭買い」の看板を読んだら、心が鷲掴みにされまして...勝手に足が向かいました(笑)2階への外階段をあがり、中に入ると全席個室の素敵なお店!予約もしていない飛び込みながら、奥の個室にご案内いただきました。しゃぶしゃぶか焼肉か?のお尋ねがあったからエリアわかれてるのかな?オーダーは、1日10食限定・A5極上佐賀牛贅沢切り落としのKABUTO御膳¥1320を♡スープ、サラダ、シメの銀シャリ、初菜3種盛りはゼンマイナムル、もやしナムル、カクテキに炙り肉が8切れ、さらに甘味がついていてビックリ!切り落としだからこそ、のお値段だろうけれど、赤身の部分はどう見ても普通に出てるお肉だと思われるΣ(゚д゚;)サラダはサラダ菜、スープはネギとわかめのスープ。焼いてふわっと滲む脂は重くなく、口の中でも解けていく柔らかいお肉。赤身は噛むとジューシーで肉々しい好きなタイプ。オンザライスにも嬉しいタレ。ちなみにライスはここでは銀シャリと書かれているのもカッコイイ(*´艸`)これ、おかわり自由みたい★一膳で十分だったけれど。甘味は提供されたのを見たらバニラアイスかと思ったけど、「柚子シャーベットです」って!!嬉しいさっぱり柚子シャーベット。温かいお茶もほっとする。ふらっと入ってしまったけれど、素敵なお店だった♡予約もせずに入ったのにスタッフさんの応対はすごく良かった!(多分、予約の方が早めにいらしていたようで、サクッと出て欲しかったはず...)ご馳走様でした。
星評価の詳細
焼肉りんご
中目黒/焼肉、ホルモン、居酒屋

中目黒の「焼肉りんご」さんへ行ってきました久しぶりにおいしいお肉を食べたーーー😆✨と思えるお店でした特に特選種盛は柔らかくてあっさりしたお肉を部位ごとに1切れずつ楽しめるのでオススメです!スタッフの方も気さくで明るく、楽しい時間を過ごせました5人でしたがゆったりした個室なのも嬉しい♪友人との食事はもちろん、会食やデートにもいいなと思いましたまた期待です、ごちそうさまでした※店内禁煙(店外に灰皿あり)※目黒川の桜(名所)のすぐ近くなので帰りに桜も楽しめました

中目黒の、壁に『肉』の文字がある焼肉屋さん【焼肉りんご】さん。コースメニューは《つがる》《王林》《ふじ》といった感じで、みんなりんごの品種名なのが可愛すぎる!!ちなみに私が好きなりんごのジョナゴールドや紅玉は無かったです(笑)店内はムーディーな照明で、衝立で区切られたテーブル席や個室もある。ちょっとお洒落なインテリアで、デートにもおすすめなお店♡今回はアラカルトメニューでオーダー。・特選りんご5種盛り¥2519/1人前・中目黒ジャンクッパ¥1298・店長自慢の杏仁豆腐¥495・自家製ジンジャーエール¥638特選りんご5種盛りは、赤身3種+希少部位2種。この日の赤身はランプ、ザブトン、くり。希少部位はシンシン、ミスジ。ザブトンやランプは牛のお味がしっかり楽しめる好きな赤身だし、シンシンは普段から頼む部位だからラッキー!1枚ずつがしっかり大判だから嬉しい。ひとりだとこうやって盛っていただけると食べやすいから有難い。1品ずつ頼むと種類、食べられないからね(´;ω;`)中目黒ジャンクッパは具だくさんで辛くなくて、かつクセになる味付けで、これ好き!定期的に食べたい感じの好き加減(*´꒳`*)♡そして特筆すべきが、「店長自慢の杏仁豆腐」。もう、これだけ食べに来る価値があるんじゃないかな!?と思うほど、濃厚でうまうま、他にはあまりないタイプの杏仁豆腐。これ、本当に美味しいよ。ドリンクはお店のおすすめの自家製ジンジャーエールにしたんだけれど、しっかりジンジャーが仕事していて美味しかった!帰りには可愛いりんご飴をお土産にいただけて、このビジュアルも可愛くてまた来たくなる素敵な焼肉屋さん。ご馳走様でした。
魚の店 オカモ倶楽部
中目黒/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

I中目黒中目黒駅で魚食べたいって思った時におすすめしたい!活気のある雰囲気で新鮮なお魚がリーズナブルに食べられる大衆居酒屋。芸人のかまいたちのYouTubeでも載っていました🥹メニュー豊富で悩むものの携帯でセルフオーダーなのでゆっくり気になるもの選べてありがたいどれを頼んでも美味しく、個人的に刺身の盛り合わせ(1人¥1100)と生あじのレアフライ(¥630)はいくのであれば頼んでほしいおすすめメニュー✨日本酒は1杯440円!人気店ではあるが、お店の予約不可!日曜日の21:00頃伺ってタイミングがよく5分くらい待って入れた◎店内はほぼほぼ満席状態でした。男女比率は5:5(気持ち男性多め)で年齢層25~35歳。ガヤガヤしててお店のBGMが好きな曲ばかりでウキウキした(バンド好きおすすめ)カジュアルデートや女子会、友達とでもおすすめ◎ぜひ保存して行ってみてね✨—————————📍東京都目黒区上目黒3-5-29🚉中目黒駅🚶♂️中目黒駅から徒歩3分(中目黒駅から170m)🕐平日18:00~翌1:00/土・日・祝17:00~24:00💰¥3,000~¥4,999(ディナータイム)※お通し代330円(税込)/お通し明太子でした🌟食べログ3.50✨オープン日:2021年12月24日🗓定休日:無休💳カード可(VISA、JCB)/電子マネー不可💺テーブル、カウンター(90席)🚬全席禁煙(出口に灰皿あり)📞03-5720-8411(予約不可)📱:@okamo_club—————————

《魚の店オカモ倶楽部》@中目黒☆☆☆予約不可、テーブル席とカウンター席、カード可、外喫煙所有白子ポン酢生あじレアフライいわし海苔巻き真だこの梅煮イカ(奈良漬けのせ)握り金目鯛握り活カンパチ握りトロしめさば握り活アワビ握り塩で生うに握り天然ぶり握り昆布えび握り煮あなご握り活ひらめ握り本まぐろ鉄火半巻出汁茶碗蒸し寿司に合うソーダ割り、昆布出汁チューetc2人で約13,500円体調:まだ二日酔い人気店ですが予約不可です。この日は2軒目で行きました。一瞬並びましたが、店内広いこともあり、割とすぐに入れました。2人ならけっこういけそう。海鮮メインで、美味しそうなメニューがたくさんありました。白子等の季節物もあるのも嬉しい。お寿司大好きなので、お寿司メニュー豊富で一貫からつまめるの嬉しかったです。味はそこそこ。スシンジュク以上、潮騒未満。生あじフライは見た目通り美味しかったですが、薄いのもあり、想像は超えてこない。アワビや昆布えびはなかなか良かったです。雲丹やイカは少々がっかりだったけれど、安いので許せる。喫煙やトイレは、最低一人席に残して行かなければなりません。2人で煙草吸いに行きたいのに不便だなと思いつつ、食い逃げがあったのかなと思うと、可哀想にもなりました。私が一番気になったのは、音です。二日酔いだったからもあるのかな、BGMが大きくて疲れました。高架下なので電車の音のうるささを誤魔化すためなのかもですが、ちょっとしんどい音量でした。声も自然と大きくなるので疲れる。音の事さえ無ければ、コスパ良いし楽しめるお店だと思います。予約不可ですが、少し並べば入れることが多いような印象を受けたので、興味があればトライしてみてください。
外部サイトで見る
星評価の詳細