T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー)
品川/ハンバーガー、アメリカ料理、ビアバー
天王洲アイル駅から徒歩7〜8分目の前に拡がる運河を眺めながら開放的なロケーションでアメリカン料理&スイーツが楽しめます。醸造所を併設したブルワリーレストランで約350席あるダイニングは、クラフトビアバー、個室、2階席、テラス席があります。おすすめはテラス席♪スタッフの方は多国籍で皆さん親切です。料理はボリュームがあるのでお一人様は要注意w私はランチ後に伺ったので、カフェ利用しました。注文はデーヴィットのニューヨークチーズケーキ980円ホットカフェラテ680円可もなく不可もなくといった感じですが今度は食事利用で再訪してみたいです(^-^)帰りも近辺を散歩して帰りました^^住所〒140-0002東京都品川区東品川2-1-3交通アクセス東京モノレール天王洲アイル駅中央口徒歩5分りんかい線天王洲アイル駅B出口徒歩5分JR・京急線品川駅港南口徒歩15分営業時間・定休日ランチ平日11:30~14:00(LO)土日祝11:30~15:00(LO)ディナー17:30~22:00(L.O)無休電話番号03-5479-4555
昔アルバイトしていたTYHarbor。もちろん当時のメンバーはいないでしょうが2ヶ月間だけバイトしたなー食べてみたかったシュリンプカクテルや写真のお肉など、すべてレベルの高い料理が出てきます。今回はテラス席でしたが中もありますし、早めに予約すればカップルのテラス席もあります。海が近いので潮の匂いが強いので海嫌いは向かないかも…
ネット予約可能な外部サイトで見る
Bistro Roven 三田(ビストロ ローブン)
田町・三田/ハンバーグ、ビストロ、カレー(その他)
創業時から変わらない味のデミグラスソースを使った大人気のビストロランチ。ロールキャベツ、ハンバーグの2択が主流こちらのオシはなんといっても濃厚拘りのデミグラスソース。おそらく。一定期間はずっと同じ鍋に注ぎ足し注ぎ足し煮込んで、作ってるのかなぁと厨房目の前のカウンターでしたので、ちょうど前にデミグラスソースの寸胴があり食べ淵についたソースの汚れ?がそれを物語っていました。メニューに書かれているこのデミグラスソースの拘り「創業時にオリジナルで作り上げたデミグラスソースは、牛骨牛筋、香味野菜などをじつくりと12時間煮出して度ここてからこうかりと煮詰めたフオンドウオーを使用。こだわりの濃厚な大人の味です」ランチは1130~ちょっと前から人がうろうろ人気の高いお店。2名以上は2階、お一人様は1階のカウンター席へ案内される仕組みカウンターも、店内もカントリー調な可愛らしく落ち着いた雰囲気。こちらのランチは先のデミグラスソースを使いロールキャベツと、ハンバーグのランチが、主流。各、デミグラスソース、ホワイトソース、トマトソースがありハンバーグだけ、激辛デミグラスソースがあるお値段もソースにより、まちまち◆ロールキャベツデミグラスソース1800円ライスorパン、サラダ、スープつき。ドリンクは200円ランチメニューには熱々の皿に載せ付け合わせの野菜ニンジン、じゃがいも、かぶ、エリンギ、インゲンが載せられ、1度また火にかけたデミグラスソースを、ロールキャベツに熱々のロールキャベツはふわっとしていて、かなり水分がありデミグラスソースをのばす勢い(笑)しかし、この特製デミグラスソース、しっかりした、コクと大人っぽい苦味を感じる香味野菜のポタージュは多分ちょっとえぐ味が隠しきれないから、好き嫌いがあるかも説明には「野菜の滋味あふれるやさしい味わいです。化学調味料は一切利用しません。」なるほどねー。お支払PayPayにて。店内オシャレだし、普段ランチとしてはすこーし予算オーバー的なとこもありますが、ちょっと、贅沢ランチには良いかも
記事が気になった方は「」で検索🔍田町のOLさんのおすすめをみて美味しそうなので行ってました‼︎@tamachi_ol今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️美味しい料理と世界各国のワインを味わえる!🥬BistroRoven三田🥬(ビストロローブン)https://www.roven.jp/mita/📞03-3452-5110📞⏰ランチ11:30~14:30(L.O14:00)ディナー17:30~23:00(L.O22:00)⏰😴年末年始・不定休😴🏠東京都港区芝4-13-111-2🏠🚶♀️田町駅から徒歩5分🚶♀️外観はドラマのセットから飛び出した様な古民家をリノベーションした一軒家。内観も落ち着いく広さの空間。1階はカウンターのみ。2階へ通されテーブル席へ。会社の同僚を連れて3名で14:30まで営業されているランチに伺いました。私は大人気のロールキャベツ(3種のソースから選択可能)、同僚は超有名なハンバーグを注文。【ホワイトソースのロールキャベツ】白いベールに身を包んだロールキャベツ。ソースのまろやかさと野菜の甘さ。大きさも拳大で、男性も満足する大きさ。他のソースも試してみたい。【デミグラスソースのハンバーグ】この丸いフォルムとボリューム感をみてください!デミグラスの照りがたまらない。切ればしたたる肉汁がたまらない。同僚達は美味しそうに食べていました。大満足です。ご馳走様でした♪ロールキャベツが食べたくなったら、田町の"ビストロローブン"へ是非、行ってみて下さい!【店舗情報】2013年9月にビストロローブン三田は、ローブン初号店としてオープンし、おかげさまで多くのお客様にご来店いただき、2023年で10周年を迎えます。2008年に飲食事業を始めてから、試行錯誤を繰り返して辿り着いたデミグラスソースと、その元ととなる独自製法のフォンドヴォーをベースにした料理をご提供しております。初号店となる三田は、店内外をアンティークな雰囲気にし、クラシックスタイルの料理と店内のイメージをリンクさせています。古い家屋をリノベーションして作られておりますので、急な階段などお客様にはご不便をおかけすることも多いですが、何卒お許しください。
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼肉 PANCHAN(パンチャン)
田町・三田/ステーキ、焼肉、バル・バール、牛タン
【牛タンもサーロインもユッケもレバ刺しも✨トレンドを押さえたボリューム満点のコースが大満足すぎた✊🏻】⭐️絶対食べてほしい熟成タン塩タンラバーも歓喜!!タンの中でも希少な芯の部分を集めた最高峰弾力はもちろん、ちょっとコリっとした食感が斬新だた🥺素材のクオリティーだけじゃなく、噛むほどに溢れる塩ダレの味付けもたまらん…!ハイボールもビールもどんなお酒にもススムクンが登場⭐️プルコギサーロインは間違いない目の前でファイヤーしてる演出は、月1でみたくなる😆卵黄に付けるのは他のお店もやってるけど、エゴマの葉の醤油漬けとひと口サイズのご飯にくるんと巻いていただけるのは新しめ🆕というか、エゴマの葉のさっぱり感とナイスタッグすぎ!サーロインて脂みが強いけど、このコントラストは最高!⭐️王様の極上ユッケは名前負けしないKING級の美味しさまずビジュからすき。ユッケは韓国海苔に巻いていただく!韓国海苔たくさんあって、1人5巻きくらいできた笑新鮮だからこそできるこの逸品❤️⭐️レバ刺しはもはや焼かなくていい気がする()まあ焼くんだけどね。めちゃくちゃ濃厚で、どハマり必須でしたレバーって苦手な人多いよね癖があるから嫌いな人多いけど、私はこれ好き!⭐️すだち冷麺は史上最強の〆だった!めちゃくちゃにさっぱりしてらした!🍋ボリューム満点のコースの最後(デザートは別腹)だったけどペロリといけちゃった!単品でもランチでも食べたい😂⭐️大満足の飲み放題コースは¥7,000台から!飲み放題単品も激安なので、アラカルトで好きなの頼んでお酒をたらふく飲むっていう会もできる😌✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎キムチ3種盛り合わせ✔︎パンチャンサラダ✔︎カンジャン海老✔︎王様の極上ユッケ⭐️✔︎極上焼きレバ刺し⭐️✔︎王様の極上赤身盛り合わせ└ウチモモ・とうがらし・ミスジ・ザブトン✔︎熟成タン塩⭐️✔︎キャビうにく寿司✔︎プルコギサーロイン⭐️✔︎熟成ミノ塩✔︎極上ハラミ塩✔︎すだち冷麺⭐️✔︎極上なめらかプリン・爽やか杏仁豆腐╰━━v━━━━━━━━━
.「焼肉PANCHAN」JR田町駅西口より徒歩5分.A5ランクの国産和牛がコスパよくいただける田町の人気焼肉店にお伺いいたしました😊お洒落な一軒家レストランで、素敵な雰囲気のお店でした✨..🍴カンジャン海老🍴王様の極上ユッケ🍴極上焼きレバ刺し🍴熟成タン塩🍴熟成ハラミ🍴プルコギサーロイン🍴熟成ミノ🍴すだち冷麺..焼肉PANCHANに来たら必ず食べてほしいのが、人気NO.1の1.熟成タン塩ですね🥩タンの中でも僅かにしか取れない極上の芯の部分を、特製の熟成塩だれでもみこんだ一品です😆.とても柔らかいタンですが、厚みがあり歯ごたえもあって、噛めば噛むほどうまみがどんどん出てきます!レモンサワーとも抜群に合い、とても美味しかったです🍋..熟成タン塩に続き、名物の極上サーロインをいただきました!極上サーロイン、口の中でとろけるような感じで、とにかく絶品でした!さっと炙った極上サーロインをこれでもかというくらい卵に絡めて、エゴマの葉の醤油漬けと一口ごはんと一緒にいただくと、本当に美味しかったです☺️..PANCHAN名物含めて、どのお肉も上質で美味しかったです!焼肉だけでなく、王様の極上ユッケやすだち冷麺も個人的にぜひ注文してほしい料理です!コスパもめちゃくちゃ良くて、通いたいお店です!リピートします🏃♂️..
ネット予約可能な外部サイトで見る
ツラとキモ 炭火焼肉 いわしげ(【旧店名】焼肉ホルモン うしお)
田町・三田/焼肉、ホルモン、居酒屋
〜格安で焼き肉行くならツラとキモ❗️〜皆さん。こんばんは🐸ZMAです🙏さて、今回は@松下さんと飲んでいて、ぷらっと寄ったお店をご紹介します❣️田町にある「ツラとキモ炭火焼肉いわしげ」さんにお邪魔します🖐🏻。あの有名焼肉店"ヒロミヤ"さんの監修を受けできたお店です。となるとコスパがすごいのかな🤔🤔??というzmaの予想が大的中❗️普通のコースは¥4400〜食べられて、飲み放題のコースとなると¥6270〜となります😂😂やはりすごいコスパ😂www今回はアラカルトで色々食べてきました。★白菜キムチ★つらみ炙り刺¥990つらみ(牛の頬肉)の部位を炙って出したもの。お酒との相性が🤤👌。柔らかく臭みもありません❣️★つらみユッケ¥990炙ったツラミをユッケにしたもの。こりゃ良いわ☺️。やっぱりユッケは最高❣️★つらみ塩焼き¥880実は焼いてもその味は格別❗️アッサリとしてるのでいくらでも食べられちゃうんですよ😋★並タン¥1000★タレ焼き¥880★カレー¥660ご馳走さまでした🙏やっぱり安い値段で美味しいお肉を食べられるというのは最高ですね❗️また、コスパの高い美味しいお店載せていくので皆さんも参考にして行ってみてください😉ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ050-5595-7798予約可否予約可🚃交通手段◆JR『田町駅』……………………徒歩3分◆都営三田線『三田駅』A3出口…徒歩3分◆都営浅草線『三田駅』A3出口…徒歩3分⏰営業時間[平日]16:00〜22:30(L.O.22:00)[土・日・祝]12:00〜14:00(L.O.13:30)16:00〜22:30(L.O.22:00)日曜営業定休日なし
【ツラとキモ炭火焼肉いわしげ】ずっと行きたいと思ってたツラキモのディナーコース。ヒロミヤ監修のツラキモのおすすめメニューが存分に楽しめます。最後の締めのカレー最高でした。ヒロミヤのカレーと同じものらしい。アルコールも飲んで1人6000円くらいとかなりリーズナブルでした!田町駅三田駅から徒歩3分くらいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
東京MEAT酒場 武蔵小山店
五反田/パスタ、イタリアン、居酒屋
📍東急目黒線武蔵小山駅東口から徒歩3分・「日本一美味しいミートソース」が、ホントに美味しいお店❤️・食べ物も飲み物も美味しくて、おしゃれで、接客も良くて大好きなこちらのお店。新宿にあったお店が閉店してしまい、ずっと寂しく思っていたところ、武蔵小山に発見✨・ランチの時間帯に来てみました。緊急事態宣言に入る直前だったため、リモンチェッロサワーも🍋こちらのお店に来たら是非飲んでほしいのがこのサワー。・化学的な味がせず、本当に爽やかに飲めます!・前菜3種と、このお店で欠かせない「日本一美味しいミートソース」を注文。・ミートソースになぜ、ソースがないか?それは、麺の下に入っているから。・食べ方がきまっていて、チーズを絡めたパスタのみをまず食べます。そのあと、ミートソースを絡めて食べると2通り味わえます!麺だけで完食してしまいそうになるほどの美味しさ!たいてい勢いよく麺を食べてしまい、ソースがあまり麺を追加。半玉も対応してくれます。・女性だけでも入りやすいおしゃれなお店です。・
☆★☆東京MEAT酒場武蔵小山店☆★☆よく行く居酒屋さんで唐揚げをテイクアウト!お家で揚げ物は大変だけど、お店の美味しいやつを買ってきて楽して支援にもなるのはサイコー😊牛脂で揚げた唐揚げ699円「牛脂で揚げた」ってなんて美味しそうな響き!最近ハマってる檸檬堂と一緒に味わったら仕事の疲れも吹き飛ぶ💕安上がりな天国でしたw
ネット予約可能な外部サイトで見る
泉岳寺門前 紋屋(せんがくじもんぜん もんや)
品川/懐石・会席料理、ふぐ、魚介料理・海鮮料理
昨日12月14日は大石内蔵助を含めて赤穂47士討ち入りの日!ママは若い女子❤️なのに日本の武士道や明治維新が大好き❗️泉岳寺の義士祭に来ました。ママは毎年来て討ち入り蕎麦とりんご飴を必ず食べるらしく今年は一緒に食べました。墓参りは1時間以上かかるから御朱印をもらい義士討ち入りパレードを観て帰りは品川のホテルラウンジに行きました。因みにママは日本刀大好きだから玩具日本刀ミニチュアを買って大喜びしてました🤣😅
この季節柄、巷では「決算!忠臣蔵」が劇場公開されていますね。史実とフィクションのお笑いストーリー。関西弁の赤穂義士は他に見たことがないですよね!さて港区高輪にある泉岳寺さん。ここは『忠臣蔵』で有名な赤穂浪士《義士四十七士》と、主君である《浅野内匠頭》と奥方が埋葬されています。こじんまりとしたお寺の敷地内には、当時のままの墓碑が綺麗に並んでいて、彼らへの想いと長年に渡る手厚い供養が受け継がれているのを感じますね。討入りのあった本日は義士祭ですわよ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
海鮮と釜飯のお店 魚義 田町駅前店
田町・三田/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー、寿司
東京都港区のJR田町駅三田口の魚義田町駅前店を訪れました。慶応仲通り商店街にお店を構えています。海鮮料理と釜飯が名物の人気店です。角ハイボールで乾杯しました。濃いめで香りが良く爽快です。お通しはチャンジャ、ひじきの煮物、松前漬けなどでした。塩梅が良くお酒が進みます。サーモンといくらのポテトサラダは、じゃがいもがゴロゴロと入り、たっぷりといくらがかけられています。サーモンは脂がのっていていくらの塩梅も良いです。国産生本鮪食べ比べ二種は、赤身、炙り中トロ、中トロでした。赤身はしっとりとして味わいが美味です。炙り中トロは、炙られた部分が香ばしく旨味がたっぷりです。中トロは口の中でトロけるようで脂に甘味があります。海老と季節野菜の天ぷら盛り合わせは、海老、蓮根、茄子、さつまいもでした。海老はプリっとして弾力があり、身に甘味があります。衣のサクサクと軽い食感も良いです。蓮根はほっこりとした食感で、茄子はふんわりとして旨味があります。さつまいもはホクホクとして甘かったです。蟹といくらの釜飯は、山形のブランド米のはえぬきが使われています。炊き具合も絶妙でもちもちとして澄んだ味わいです。出汁の味わいがクセになりそうであり、おこげの香ばしい味わいも美味です。いくらは口の中でプチプチと弾け、蟹はふっくらとして甘味があります。青紫蘇の清涼感や白胡麻の香ばしさも美味さを引き立てています。デザートは黒蜜きな粉アイスにしました。バニラアイスの冷んやりとした食感が快く、黒蜜の甘味ときな粉の香ばしさのハーモニーが美味です。大変に美味しい海鮮料理と釜飯を堪能しました。◯蟹といくらの釜飯(小)税抜1690円◯国産生本鮪食べ比べ二種税抜1890円◯海老と季節野菜の天ぷら盛り合わせ税抜1390円◯サーモンといくらのポテトサラダ税抜890円◯黒蜜きな粉アイス税抜590円【海鮮と釜飯のお店魚義田町駅前店】TEL050-5597-9162東京都港区芝5-22-81~2F
駅から程近い場所にお店を構える「魚義」さんは、黒塗りの建物の路上に面しており、魚義と書かれた提灯が目印となりわかりやすい。営業時間も平日は朝までやっているのも嬉しいところ。お店自体は2階建てとなっており1階はカウンター10席、2階は個室。※全席喫煙可本日は1階カウンターに案内されたが、居酒屋業態でカウンターにて食事するのは自身初かもしれない。でも、意外とこのカウンター席は居心地がよくて2名利用ならばカウンターでも全然寛げますよ!居酒屋さんでワイワイの雰囲気と言うよりは、老舗の和食屋さんに来た感覚でした。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️生本鮪食べ比べ二種¥1,890-▷▷▷こちらはお店の方のオススメと言う事で、最初に注文。(本日の鮪)赤身、中トロ炙り、中トロ立体的に盛り付けられたお刺身は見た目からして、色味も鮮やかで新鮮が伝わってくる。特に中トロが美味すぎました♪▪️出汁巻き玉子¥790-▷▷▷居酒屋定番のメニューと言っても過言ではない出汁巻き玉子は、お酒に合わせるかの様にしっかりと出汁が効いておりホクホク熱々!▪️白ハマグリの酒蒸し990-▷▷▷大ぶりのハマグリ4つ入ってます。ハマグリに詰まった旨みたっぷり濃縮エキスが、スープにもたっぷり染み出し日本酒にピッタリ!ハマグリの弾力ある食感もたまりません。▪️本日の西京焼き¥890-▷▷▷本日のお魚は黒ムツ。黒ムツを一晩白味噌で漬け込んだ味わいは奥深い。淡白なお魚も西京焼きにするとここまで美味しくなるんですね。▪️鰻の釜飯(小)¥1,590-▪️蟹といくらの釜飯(小)¥1,690-▷▷▷本日は2名での利用だった為、小さいサイズの釜飯を2種注文する事にしました。鰻の釜飯は濃厚なタレが特徴的なので、味変にひつまぶしの様に別添えで、お出汁とワサビがあったらより嬉しかったかも。総じて提供スピードも早めでGood!フレッシュな海鮮は、魚義さんなら間違いないクオリティで食べられる良店です!釜飯はほんとマストで注文してほしい。沢山飲める人にとっては、コスパも良くて美味しいおつまみも種類豊富に取り揃えてあるので満足度高いお店です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
芝浦食肉市場直送 品川ホルモン
品川/焼肉、ホルモン、居酒屋、もつ焼き
品川名物と呼ばれる、芝浦食肉市場から毎朝仕入れる新鮮抜群ホルモンが絶品と話題のお店!期間限定3ヶ月企画『品川ホルモン幻の11品+飲み放題付き』3,980円(税込)コース・本日のオススメ刺し2種1、低温調理で仕上げた『極上タンユッケ』!!2、低カロリーが嬉しい、ハラミと兄弟『さがり刺し』!!串焼き8種類3、ここ一番大人気の『タン』!!4、歯ごたえシャキシャキ『ハツ』!!5、新鮮過ぎてほっぺた落ち確定『レバー』!!6、油が少なく柔らかくてヘルシー高級部類『こめかみ』!!7、弾力抜群皆大好き『ハラミ』!!8、噛みごたえは神の領域・お酒の味方『シロ』!!9、噛めば噛むほど甘みが出る『テッポウ』!!10、伝説の大トロホルモン『アブラ』!!〆11、品川ホルモン名物『〆の豆腐チゲ』!!飲み物12、大人のドリンクバー『2時間セルフ飲み放題』!!@yusuke_lollolさんご協力ありがとうございました😊
【芝浦食肉市場直送品川ホルモン】品川今日は飲むぞーにピッタリな絶品ホルモンレバーが自慢の品川ホルモンさんへ。▫️たんユッケ▫️ネギれば▫️串焼き8本たんはつはらみこめかみせせりしろてっぽうなんこつ▫️〆の豆腐チゲ▫️飲み放題1階は賑やかワイワイとカウンター席2.3階はテーブル席となっており、フリーで楽しめる『大人のドリンクバー』となっております🍻🍷🍶シナホルは1時間¥980でセルフ飲み放題なのよ。オリジナル作れちゃう‼︎濃さだって自由だ‼︎感激したんは、プレモルの瓶ビールある🍻市場直送の毎朝仕入れる新鮮抜群ればーネギればは、レバーが嫌いな人でもおいしいっ!と食べる伝説のればー。レバーだいすきだからおいぴかった🤤串焼きもりもりたんはつはらみこめかみせせりしろてっぽうなんこつ(早口言葉みたい)シナホル自慢の串焼きたちも美味でした。辛味噌を付けて食べるとこれまた旨さ倍増🤤シナホル名物の〆の豆腐チゲもちょうどよき辛さで本当にしっかり〆てくれた🥹
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る