ザ・シティ・ベーカリー 品川(THE CITY BAKERY)
品川/洋食、カフェ、パン
ディナーの時間まで少し空いていたのでカフェでひと休みしてきました。品川駅前にあるTHECITYBAKERY品川さんでお茶をしてきました。あちこちに店舗がありますが、ここは比較的席数も多くてゆったりできますね。座席数は40席ほどありますよ。手前がパンの販売、奥がカフェスペースになっています。ドリンクだけオーダーしました。いただいたのはホットのブレンドコーヒーです。THECITYBAKERYのロゴが入ったカップに淹れてくれますよ。コーヒーは酸味が効いていて、比較的香りも感じられる飲みやすいタイプのコーヒーですかね。
「ザ・シティ・ベーカリー」のクロワッサンは、外側がカリッとしながらも中はしっとりとしており、バターの香りが豊か焼きたての状態だと特に香ばしさが際立ち、一口ごとにバターの風味が広がりましたまた、しっかりとした層になっていて食感も楽しめます。品川駅直結の利便性もあり、朝食や軽食にぴったりの一品クロックムッシュは、ホワイトソースとチーズの濃厚さが特徴的パンのトースト具合が絶妙で、外はサクサク、中はしっとりとした仕上がりになっていましたホワイトソースのクリーミーさとハムの塩気がうまく調和していて、ボリュームもあり満足感のある一品特に、ホワイトソースのまろやかさが際立ち、全体的にリッチな味わいを楽しめますどちらも品質が高く、品川駅での立ち寄りにおすすめでした
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブーランジェリー セイジアサクラ(BOULANGERIE SEIJI ASAKURA)
品川/パン
店頭に貼られた食べログ百名店ステッカーの数々。そしてパンマニアが今年もっとも注目したパン、としてのパン・オブ・ザ・イヤーにノミネートされているのがバケットとカレーパンという【ブーランジェリーセイジアサクラ】さん。そこだけ、突然小洒落た外観が目を引くパン屋さん。店内は取りやすく陳列されたパンがたくさん。買ったのはチーズカレーパン¥390。もちろんほかに甘い系のパンで、木苺のクロワッサンやクリームクロワッサン、自家製ぶどう酵母を使用したマカダミアチョコレート、惣菜系では野菜たっぷりロングウィンナーパンやゴルゴンゾーラとはちみつのフォカッチャなども気になったのだけれど、店頭で見たパン・オブ・ザ・イヤーの金賞を受賞したというカレーパンが気になってしまい頭から離れず気持ちはすっかりカレーパン。自家製ぶどう酵母が使われたチーズカレーパンは、中には野菜もたっぷりのカレーがぎっしり、うえにはチーズがかけられて焼かれていて...うん、めちゃくちゃ美味しい!!場所柄入りにくいかな、とも思ったけれど男性おひとりとかもいらして人気のパン屋さんでした!ご馳走様でした。
港区のオシャレタウン白金台にひっそりとお店を構える、外見可愛いお店です。こじんまりとしているが、店内には見た目だけでも美味しそうなパン達がごっそり!もう、この漂うイースト香をかいでいるだけで、図書館の様に癒されてしまいますwww種類がとにかく豊富なので、まず何を買おうかめちゃくちゃ迷います。。。合計5種類のパンを、購入しましたがカレーパン好きな私としてはやはり1番人気のカレーパンをまずはチョイス。・チーズカレーパン¥420(税込)これは、普段食べ慣れている揚げたカレーパンとは違い、焼きカレーパン。パン生地はもっちり食感、中も具沢山の凝縮された旨味たっぷりの濃厚カレーが入って、超げきうま!きっと、カレーソースもじっくりコトコトってな具合で本気で作っているさまが、頭に浮かびます。ちなみに、辛味はほぼなくて割と甘口仕上げ。ぶどう酵母がどれだけの美味しさをもたらすかはよくわからないが、このもっちり感はきっとその酵母の力なんだろうなと、、揚げたのもすきだが、こちらの焼きもかなりの自分好みとなりました。シンプルなバゲットも人気らしいので、次は買ってみようとおもいます。ご馳走様でした!ぷはあ~。
外部サイトで見る
星評価の詳細
パネッテリア・アリエッタ 五反田本店(Panetteria ARIETTA)
五反田/パン、サンドイッチ、ベーグル
国道沿いにあるこちらのお店は、代官山で大人気のパン屋さんである【メゾンイチ】系列のパン屋さんです。有名な「やさしいバケット」は何度も買ったことがあるので違うお品にしてみました。チョリソーのパンと、いちごサンド。メゾンイチのもうひとつの名物!?でもあるフルーツサンドですが、いつも行く時間帯のせいなのか?タイミングが合わないようで、ポスターでは見かけるのにお品に出逢えたことがありませんでした...なのに!遅い時間だったのにいちごとキウイのフルーツサンドが残っていて、これはラッキー!!いちごのサンドも買いました。メゾンイチさんのパンは耳?まで柔らかいし、何よりフルーツサンドが流行りまくった際に軒並み¥750~だったのに、ここではなんと¥450と破格!これって凄く嬉しい♡さらに...閉店まで30分を切っていたから!?でしょう、どこにも書いていなかったと思うけれど、2割引にしてくださいました。これは主婦としては嬉しすぎた。パンは安定で美味しかったです。ご馳走様でした。
【タイトル】“人気ベーカリーのパンを食しながら五反田を散歩♪”【最寄駅】五反田駅、徒歩5分【来店時間】土曜日、13時頃【用途】ランチ【定休日】原則無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000円以内【注文内容】チーズオランジュ410円豚角煮カレーパン380円【こんな人にオススメ】五反田駅周辺でパン屋さんを探している【概要】五反田にあるパン百名店常連「パネッテリア・アリエッタ五反田本店」五反田駅の東急出口から5分ほど歩いたところにあり赤い扉に「HOTEL&PANETTERIA」と記載があるところがお店です!(大通り沿いでわかりやすい場所ではありますが少しだけ迷います)今回、散歩がてら立ち寄らせていただきパンを2つほどテイクアウトさせていただきました。その後“五反田ふれあい水辺広場”周辺を散歩しながらお座りして子供が遊んでいるところを見ながらパンをかじりながら一息つかせていただきました。やはり天気の日の散歩は最高ですね!尚、本件1名での出来事になります!w【レポ】☆チーズオランジュ410円白パン生地にシュレッドチーズを包み、オレンジジャムと岩塩をトッピングしています。パンはふわふわで美味ではありましたが、個人的な感想にはなりますがオレンジジャムの量をを少しだけ減らして、チーズの量をあげていただけると自分にとってのベストに近づきます!wただ総じて美味でした。☆豚角煮カレーパン380円白パン生地にシュレッドチーズとカレー。豚角煮を包んでいます。結論、こちら推しメンです。事前調査でマークしていたパンでしたが来店するとケースには残1つしか残っておらず。すぐに取らさせていただきました!写真ではパン生地固そうに見えますがふわふわで美味しかったです!豚角煮カレーも非常に贅沢。ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
breadworks 天王洲
品川/カフェ、パン、サンドイッチ
**焼きたてのパンが自慢!運河沿いの心地よいカフェ**天王洲アイルにある「breadworksTENNOZ」は、焼きたてのパンが楽しめる人気のカフェ&ベーカリー。香ばしいクロワッサンやボリュームたっぷりのサンドイッチは、一度食べたら忘れられない美味しさです。運河沿いに広がる開放的なテラス席では、ゆっくり流れる時間を感じながら、心も体もリフレッシュ。朝食やランチ、午後のティータイムにぴったりなメニューが揃っていて、季節限定のスイーツも見逃せません。水辺の景色を眺めながら焼きたてのパンを楽しむ、そんな贅沢なひとときを過ごせます🍀
お盆休みもフルに取れてゆっくり出来ました最終日の日曜日に天王洲アイルにジブリパークとジブリ展を見に行きました。名古屋にジブリパークが出来てその流れを展示してました☺️天王洲アイルは東京都品川区北東部の京浜運河、天王洲運河に面した沿岸に位置する。総面積は約22ヘクタールであり全域が埋立地である。天王洲運河、京浜運河を挟んで、北側は港区港南4丁目、南側は東品川三丁目、西側は東品川一丁目、東側は東品川五丁目の品川埠頭と隣接する。複数のオフィス商業複合ビル、商業店舗、飲食店、アートギャラリー、イベントスペースなどからなる再開発街区である。それと倉庫がかなりありますねジブリ展も寺田倉庫と言う所で開催されてました街全体がアートな感じでお洒落ですねー♪運河沿いにウッドデッキがありテラスで皆さんランチやお茶をでも今の時期は暑くて中で食べてる人が殆どですね😅😆だから意外と閑散としてるイメージでしたまだまだこれからの街なのかな〜高層ビルに囲まれてビジネス街と居住地区ももう少しアパレルのお店いわゆるユリクロやGUその他商業施設がもっとあれば人が集まる気がしますそれともあるのかな全部は見切れなかった😅😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブレッド&コーヒー イケダヤマ(Bread&Coffee Ikedayama)
五反田/カフェ、パン
クリスマスイヴは大忙し!午前中は美顔、その後はダウンタイムも無いからメイクして池袋西口店の猫カフェモカへ娘に会いに。それから出社して仕事納めのため、上司と顔合わせ。すでに15時まわっていたので近くの気になっていたパンカフェへ。Bread&CoffeeIKEDAYAMA本店へ。最高金賞のカレーパン。ガーサス美味しい!!コーヒーも好みだったな。疲れて甘いものも小さめだけどナッツぎっしり。歯応えも良くて。流石TOP5000.間違いなしのお味でした。次回はクロワッサンかチョコクロワッサンにしようかな。ご馳走さま!
【Bread&CoffeeIkedayama】ふわふわたまごサンドや食パンで人気の池田山ベーカリー。JR五反田駅徒歩5分都営浅草線五反田駅より徒歩4分東京都品川区東五反田5-10-18店内は広く、ゆっくりくつろげる空間。食パン及びバケットの焼き立て時間を提示てくれているので焼き立てパンゲットには丁度いいですね!こちらは、あまおう苺とピスタチオクリームのデニッシュ。苺の酸味とピスタチオのカスタードの甘さが絶妙です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
SAISON bakery&coffee(セゾン ベーカリー&コーヒー)
五反田/カフェ、パン
店内入るとコンクリート打ちっぱなしの壁は無機質でありながらも海外に来たかの様な内装です。手前にはベーカリーとコーヒースタンド。ここで、パンとコーヒーのテイクアウトができます。奥には中央のオープンキッチンを囲む様に12席の大理石のカウンター席がUの字に席配置されている。ライヴ感あって良き。カウンターの後ろには4名掛けのテーブルが2つあります。そこまで広いお店ではないが、店内は満席、テイクアウトのお客さんもひっきりなしに入ってくる人気店でした。席に着くと、初めての来店かを聞かれます。そう、こちらのお店はモバイルオーダーの注文スタイル。※店内Wi-Fiアリ決済も現金払い以外はテーブルでモバイル決済となります。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️クラムチャウダー¥600-▷▷▷固めに焼き上げたパンをひたひたして食べる結構色味も濃くて濃厚な味わい。しっかりと貝類の味がするしゴロっとした具材も沢山入ってて美味しい!▪️アスパラグリル¥850-▷▷▷アスパラをシンプルに焼き上げ塩とオリーブオイルで頂く。この食べ方が1番好き^^▪️マッシュルームグリル¥650-▷▷▷丸ごとマッシュが沢山詰まった一皿。アスパラ同様に素材の味を活かして塩、胡椒で頂きます。▪️オムレツ(チーズ)¥800-+ソーセージ¥400-▷▷▷オムレツは多分卵3〜4つは使っているのだろうか?結構ボリュームはあります。ナイフを入れるとふわトロッ!チーズもトロけます。残念だったのが、オムレツ&ソーセージは塩味が異常に強かった、、、水を大量摂取しないと食が進まない程に塩辛かった、、、ソーセージもジューシーを通り越してガッチガチだったのが残念ポイントでした。▪️アボカドタルティーヌ¥900-▷▷▷食べると少しスパイシーなカレーの風味?クミン?ターメリック?アボカド自体のエキゾチックな味わいは◎ただ、パンが厚手のカットでトーストしてないから、パンの主張が強すぎたなぁ〜。もう少し薄手のカットでトーストしてくれたら、絶対美味しいし全体の味のバランスが良くなるのに、、なんて思いました。
ランチはこちら。久しぶりにパン屋さんカフェにdropin!アボカド焼いてトマト🍅でおしゃれを、旨旨です。クロワッサンに挟まれた🍓、ミントがアクセント、サラダも🥗新鮮で。カウンターで1人時間をゆっくりと。若者がキビキビと働く店内、ミントが出てこなくて、教えてもらう時も和やかに!注文の仕方も読み取りで、やはり外出して今時を意識しないと!まだまだ後半、楽しみが!5月2日
外部サイトで見る
星評価の詳細
エクセルシオール カフェ 三田店
田町・三田/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、洋菓子(その他)、パン
@三田仕事でちょっと時間が空いたのでエクセルシオールへ!期間限定のカボチャと雑穀米のドリア、パンプキンラテ🎃🎃コーヒーチェーン店でこのクオリティすごい。ドリアは雑穀米なので罪悪感ないけど美味しい、パンプキンラテはスターアニスの香りがよき
📍エクセルシオールカフェ三田店・パストラミビーフとカマンベールチーズのパニーニ・クラムチャウダー・カフェラテの三点セットで¥1,061(税込)でした☺️Wi-Fi◎コンセント◎なのも良い✨カフェラテのミルク感が強いのもカフェラテ大好き芸人としては嬉しい!🤤(カフェオレではなくカフェラテというこだわり)どうでもいいんですが、ずっと“エクセシオール”カフェだと思ってました……
外部サイトで見る
星評価の詳細
クレープとエスプレッソと花束を(【旧店名】パンとエスプレッソと 高輪ゲートウェイ)
田町・三田/パン、カフェ
売っているパンは、少なめ🥐注文したのは、・プリン・ドリンクセット1,100円プリンはガラスの器に入っていて、下にラズベリーソースがかかったメレンゲやグラノラが敷き詰められていて、上に黄色いプリン、上に生クリームが盛りつけられエスプレッソソースがかけられています。エスプレッソソースはほんのり苦い味わいを甘いまったり生クリームに付けています。プリンは懐かしさを感じる固めでたまご感があり、美味しかったです!
2/25に「しロといロいロ」からリニューアルOPENしたお店♡・桜あんバター・カフェラテ/Hモーニング利用!場所柄、穴場ですね(*´∀`)♪雰囲気いいテラスもあるので、暖かい日は良さそう♡店内は、オシャレなドライフラワーが装飾されています!カヌレ目当てに行ったのですが、心が揺らぎました!笑桜の葉入りあんことバターがサンドされた、今の時期ならではのあんバター♡とっても美味しかったです!ラテアートも素敵でした(๑ơ₃ơ)♥
外部サイトで見る
星評価の詳細