ブーランジェリー セイジアサクラ(BOULANGERIE SEIJI ASAKURA)

ブーランジェリー セイジアサクラ(BOULANGERIE SEIJI ASAKURA)

4.07
4

品川・田町・五反田/パン

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

口コミ

  • 満腹次郎0843

    満腹次郎0843

    港区のオシャレタウン白金台にひっそりとお店を構える、外見可愛いお店です。 こじんまりとしているが、店内には見た目だけでも美味しそうなパン達がごっそり! もう、この漂うイースト香をかいでいるだけで、図書館の様に癒されてしまいますwww 種類がとにかく豊富なので、まず何を買おうかめちゃくちゃ迷います。。。 合計5種類のパンを、購入しましたがカレーパン好きな私としてはやはり1番人気のカレーパンをまずはチョイス。 ・チーズカレーパン ¥420(税込) これは、普段食べ慣れている揚げたカレーパンとは違い、焼きカレーパン。 パン生地はもっちり食感、中も具沢山の凝縮された旨味たっぷりの濃厚カレーが入って、超げきうま! きっと、カレーソースもじっくりコトコトってな具合で本気で作っているさまが、頭に浮かびます。 ちなみに、辛味はほぼなくて割と甘口仕上げ。 ぶどう酵母がどれだけの美味しさをもたらすかはよくわからないが、このもっちり感はきっとその酵母の力なんだろうなと、、 揚げたのもすきだが、こちらの焼きもかなりの自分好みとなりました。 シンプルなバゲットも人気らしいので、次は買ってみようとおもいます。 ご馳走様でした! ぷはあ~。 #aumoグルメ

    投稿画像
  • あんよ

    あんよ

    店頭に貼られた食べログ百名店ステッカーの数々。 そしてパンマニアが今年もっとも注目したパン、としてのパン・オブ・ザ・イヤーにノミネートされているのがバケットとカレーパンという【ブーランジェリー セイジアサクラ】さん。 そこだけ、突然小洒落た外観が目を引くパン屋さん。 店内は取りやすく陳列されたパンがたくさん。 買ったのはチーズカレーパン¥390。 もちろんほかに甘い系のパンで、木苺のクロワッサンやクリームクロワッサン、自家製ぶどう酵母を使用したマカダミアチョコレート、惣菜系では野菜たっぷりロングウィンナーパンやゴルゴンゾーラとはちみつのフォカッチャなども気になったのだけれど、店頭で見たパン・オブ・ザ・イヤーの金賞を受賞したというカレーパンが気になってしまい頭から離れず気持ちはすっかりカレーパン。 自家製ぶどう酵母が使われたチーズカレーパンは、中には野菜もたっぷりのカレーがぎっしり、うえにはチーズがかけられて焼かれていて...うん、めちゃくちゃ美味しい!!場所柄入りにくいかな、とも思ったけれど男性おひとりとかもいらして人気のパン屋さんでした! ご馳走様でした。

    投稿画像
  • mi-to

    mi-to

    【東京】カレーパンが人気の高輪にあるパン屋さん 高輪ゲートウェイ駅から徒歩10分ほど 桂坂を登り、交番を右に曲がって少し歩くと右手に真っ赤な外観のパン屋さん。 情熱大陸で見て一度行ってみたかったお店。 噂のカレーパンは、スパイシーな牛肉とフレッシュなチーズが生地と合い、本当にお美味しかったです。 他にもフォカッチャサンドイッチやクロワッサン、ワインに合いそうなトマトバジルのパン、ウインナーパン等々。 フォカッチャの生地も美味しくて、またリピートしたいお店です。 #aumo #aumo編集部 #タカちやんの日常 #ベーカリー#カレーパン #パン屋さん

    投稿画像

基本情報

ブーランジェリー セイジアサクラ(BOULANGERIE SEIJI ASAKURA)

ブーランジェリー セイジアサクラ(BOULANGERIE SEIJI ASAKURA)

パン

東京都港区高輪2-6-20 朝日高輪マンション104号

03-3446-4619

支払い方法

カード可 (VISA、JCB、AMEX、Master) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

空間・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、おしゃれ 、雨の日 、リーズナブル 、ひとり 、ひとりランチ 、日曜営業あり 、禁煙

公式SNS
FacebookInstagram

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら