むらさき山
田町・三田/中華料理、ラーメン、つけ麺
【むらさきやまー】田町にやってきました。厳密に言うと三田に来ました。まぁ、同じっちゃー同じなんですが。お仕事あったので、飯を急いで食わねば!と言う事で、こちらのラーメン屋さんにイン!!紫(ゆかり)そば1060円ねぎまし100円をオーダー。魚介の香りがする、けどパンチも聞いてるスープ。ゆっくり味わいたくなる。ちょと今日は急ぎで食べちゃいましたが、次回はゆっくり食べよ。リピートしたくなるラーメンでした。またきやーす!
【むらさき山】田町・三田のラーメン屋さん「むらさき山」。こってりほどいかない、あっさりではない程よいコクのあるスープと、細麺のラーメン。店内カウンターのみ。つけ麺もあるようで今度はトライしてみたい。田町駅三田駅からアクセス3分以内です。
外部サイトで見る
平太周 味庵(ヒラタイシュウアジアン)
五反田/ラーメン、油そば、つけ麺
久々の『背脂チャッチャ系らーめん』は病みつきの味わい♪[最寄駅]JR五反田駅西口→徒歩5分程度週末の20:00頃、いつも通りすがりで気になっていた「平太周(ひらたいしゅう)」さんに行ってみた!この日もほぼ満席。誰かが帰れば、次のお客さんが絶え間なく入店してくる「背脂チャッチャ系」で有名な人気店。背脂系は何年振りだろう??そんな期待と不安も入り混じりつつ、いざ!◉特製らーめん¥1,000-▶︎▶︎▶︎初訪問だった為、味の調整は全て「普通」にて。豚骨をベースに数種の材料を一昼夜じっくり煮込んで作ったと言う、スープは麺が黒くなるほどに見た目からして超濃厚。振り掛けた背脂もインパクト大で、久しく食べていなかった背脂チャッチャ系でどんなお味なんだ?と心躍るぅ〜。食べてみれば、意外や意外。スープはとってもマイルドで、甘みをも感じさせる食べやすさ!。中太の歯ごたえのある食感の太麺が、濃厚な豚骨醤油と背脂が良くからみます。青森産にんにくの風味に加え、しっかりと旨みが染みた味付玉子、チャーシュー3枚入りなので具材としても大満足♪お箸で掴むと、ほろっとトロけるチャーシューは特に美味かった^^「普通」レベルなら間違いなく万人受け。しかも、背脂が美容にも良く高品質背脂を使用しているとの事なんで、女性も懸念する事なく食べれそうですね。確かに、女性のお一人様利用も結構いました。次回は更に濃厚の味わいにチャレンジ決定!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
いつも行列が出来ていたのですが運良くすんなり入れていつか食べたいと思っていた目玉メニューの一つでもある「爆盛油脂麺」を食べました。背脂チャッチャッ系のワイルドな見た目に負けない太麺がよくスープに絡んで一口目から口の中に広がる旨みがたまりません。油そば界の中でも見た目も量も味もトップクラスの満足度でお腹いっぱいになりました。卵やチャーシューもしっかり付いて、これでわずか1000円というコスパは付近の学生さんも嬉しいところだと思います!また近くに寄った際は是非とも行きたいお店です。
外部サイトで見る
六厘舎 大崎店
大崎/ラーメン、つけ麺
大崎駅から歩く事約2分程。わざわざ食べに行くべき、つけ麺屋さんです。かつおの出汁のきいたスープに極太麺。麺は程よくコシがあって、バッチリとスープにも絡む絶妙な茹で加減。百名店に選ばれてもおかしくないレベルなのでは?!美味しい定番のお気に入り店。再訪決定です。ご馳走様でした!ぷは~。
【】【】ランチ行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.68💰1人1,000円くらい🚶♀️大崎駅から徒歩10分つけ麺の名店に期間限定の麻辣酢つけめんが美味い·͜·✌︎´-大崎にOfficeあるので六厘舎が近いの🍜それでも半年に1回しか行かないのだけど、今月3回も行ったっ(*˙ω˙*)وグッ!理由は期間限定の六厘舎独特のつけダレに辛味、痺れ、酸味が絶妙なバランス❣️大崎と上野店の期間限定みたいなので、ご興味あれば是非✨
外部サイトで見る
外部サイトで見る
三田製麺所 三田本店
田町・三田/つけ麺
記事が気になったら「」で検索🔍本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️ラーメン(麺)好きの会社の同僚と一緒に寄りました。🍜三田製麺所三田本店🍜📞03-3798-3808📞⏰月・火・水・木10:30-23:00L.O.22:30金10:30-03:00L.O.02:30土・日・祝日10:30-22:00L.O.21:30祝前日10:30-03:00L.O.料理02:30⏰🏠東京都港区芝5-22-8アトラス田町ビル🏠🚶♀️田町駅西口から徒歩4分🚶♂️外観は白地に黒の文字の三田製麺所本店と書かれたロゴが目立つ。内観は木を貴重としたカウンター&テーブル席のお店だ。17:30来店。早い時間なので、男性がテキパキ一人切り盛りされているようだ。2階もあるが18:00以降開放される様だ。お客様は田町のオフィス街なため、会社帰りのサラリーマンが多い。卓上に煮干しパウダーや、調味料が置いてある。あとで酢をかけて味変しよう。◉【特濃つけ麺】(麺大盛り)¥1050(税込)提供は早くストレスフリーなのは良い。麺によくスープがからむ!太麺で一気に啜ると煮干しの香りがふんだんに感じられますよー🐟ご馳走様でした🙏皆様、田町へ来られた際は"三田製麺所本店"へお越しください。【店舗情報】濃厚豚骨魚介スープが極太麺に絡み、旨さ極まる。時間をかけてじっくりと炊き込むことにより、豚骨と魚介の旨味を極限までに引き出した「濃厚豚骨魚介スープ」。スープとの相性を最大限引き出すため小麦粉の配合にこだわり、香り・コシ共に妥協を許さない極太麺。[並・中・大]の3サイズが同一料金。お腹いっぱい召し上がっていただけます。
【三田製麺所背脂つけ麺普通盛り+玉子チャーシュー】日曜日の昼過ぎに行きました。一階のカウンターはほぼ満席で、5分くらい待ったら入店できました。メニューはスープと麺の量とトッピングをそれぞれ選ぶ形式。定番のつけ麺のほか、味噌や期間限定メニューなどもやってました。平日のお昼や学生の割引があるみたいです。頼んだのは背脂つけ麺並盛り玉子チャーシューつき。1200円くらいだったと思います。背脂つけ汁こってりしていて、サイコロチャーシューやメンマがはいっていて程よくおいしかったです。並盛り麺あつもりとひやもりで選べます。外が寒かったのであつもりにしたところ、あったかく美味しくいただけました。麺はうどん一歩手前の極太でしたが、ツルツル食べれてしまうので見た目よりも軽く食べれました。玉子味付き。冷たかったので、あったかく食べたければ汁によくひたしてから食べるのをオススメします。チャーシュー分厚すぎずこってりしすぎずという感じでした。スタンダードなチャーシュー。ただ、冷蔵庫に入っていたのか脂が白くなってついていたので、汁に浸して温めてから食べました。番外編:唐揚げ(3個300円)濃い醤油ベースの唐揚げです。レモンが付いてきます。かなりパンチが強い味付けなので、レモンをかけてちょうどよかったです。言わずと知れた三田の味。満足でした。ごちそうさまでした!
外部サイトで見る
やっとこ 三田店
田町・三田/ラーメン、つけ麺、居酒屋
味噌ラーメンが食べたくなったので。チャーシューは◎。スープはドロドロなのにコクなし。麺は軟らかい。ネット情報は(泣)
田町のといえばこちらも人気です、やっとこ三田店🍜店主はあのカラシビ系らーめんの最高峰のお店出身らしい👏👏👏スープ:粘度高めで濃厚な味噌スープ、さらに動物系スープもあわせあったお味麺:プリプリの高加水麺、のどごしもよく、スープとの絡みもバッチリ👍具材:もやしが良いアクセントで、チャーシューはある程度にこまれたホロホロ系辛さと痺れのレベルをえらび、ニンニクの有無を聞かれます🤔辛さは多目、痺れふつう、ニンニクありで注文🧄。黄金比です。最高です。ビリビリヒリヒリとくる刺激の中にまろやかな味噌の甘味が広がります。星4.5です。
外部サイトで見る
えっちゃんラーメン。
田町・三田/ラーメン、つけ麺
平日深夜2:00までやってる人気ラーメン屋![最寄駅]JR田町駅東口→徒歩1分程度[営業時間]月・火・水・木・金08:00-02:00土08:00-21:00日・祝日08:00-20:00カウンター13席、テーブル席12席。平日23:00頃来店。直ぐに入れたが、直ぐに満席になる人気店!次から次へと入客がとまりません。まずは入り口で食券を購入し、カウンターに着席。中国の方かな?この日は2名体制でお店を切り盛りしてました。ウォーターサーバーがカウンターにそれぞれ設置されていて、自分でお水を注ぐスタイル。満席に対してワンオペでしたので、注文から10分程で着丼。いざ実食です![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉中華そば(大)¥1,100-+茹で卵¥100-▶︎▶︎▶︎麺は平打ちのストレート。スープは醤油がベースとなり、透明感ある琥珀色。ただ少し余韻に残る塩味が強めで、スープをいつもは完飲するが、えっちゃんラーメンのは少し残してしまった、、、チャーシューが、その場で切り出しのせられるのでこれは美味い!追加で頼んだ「茹で卵」は至って普通の茹で卵。これは、やっぱり味玉であって欲しかったなと。総合的には、多少スープは残してしまったものの、バランス感は良く、ついつい遅い時間には食べたくなってしまう様なお味でした。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
★えっちゃんラーメン。…毎度のことながら夜ご飯を求め近所を深夜徘徊していると、他のお店が閉まっている中煌々と輝くありがた〜いお店が…!つけ汁にゴロゴロの焼豚が入っており、食べごたえバツグンでした!!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
らぁめんや 風神
品川/餃子、ラーメン、つけ麺、担々麺
品川駅から徒歩2、3分坦々麺の看板大きいので、坦々麺にしました野菜と挽肉、かなり入ってて、麺は柔らかめ、食べやすいラーメン辛さも控えめでした外国人たくさんいて、日本人少なめの店味は、★3.3です普通でした。雰囲気も微妙で★2.7リピートはあまり考えられない値段も1100円くらいしましたが750円くらいの感じでした。
★らぁめんや風神…諸用があり珍しく品川駅を訪れていた、お盆2日目の夜。せっかくだしこのエリアで食べて帰ろうと思い、辺りを散策するなかで、こちらのお店を発見しました!坦々つけ麺もあり、どちらにするか非常に悩みましたが、夏季限定っぽかったのでこちらの冷やし担担麺を選択。冷たいスープにごまの風味がしっかり感じられ、美味でした!😇
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る