麺屋 あっ晴れ どまん中錦店
伏見/ラーメン、つけ麺
最近意識してラーメンは、控えていたのですが、我慢できなくなり、麺やあっぱれどまん中錦店にいきました。久々のラーメンで、超久々の二郎系です。注文したのは、錦店限定のぶた辛ラーメン。とりあえず無料トッピングのにんにく・アブラ・カラメ・魚粉・でら盛り全てコール。とてもジャンクな感じですが、これ予想外に美味しいです。半端じゃない量の、豚の煮込み(ピリ辛)だけでもビールが進む感じですが、それがスープに溶け込むと、美味しさ倍増です。癖になりそうな味です。
名古屋の錦にあるあっ晴れ錦店へ。二郎系のチェーン店でもりもりラーメンを堪能。まず一度食べて見たら、思う事。ハマるやつね!二郎系。美味い。野菜がボリューミーでなかなか麺までたどりつけない。麺がうまく、しっかりスープに絡んでます。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
フランス焼菓子 シャンドゥリエ(CHANDELIER)
伏見/カフェ・喫茶(その他)、ケーキ、洋菓子(その他)、チョコレート
名古屋の四間道エリアにある洋菓子のお店、週末の午前中に利用してみました。店内には少しのイートインスペースもありますがこの日は予約でいっぱいの様子でしたがもともとワタクシはテイクアウトのつもりだったので問題なしです。店内にはタルトを中心としたケーキにフィナンシェやブラウニーなどの焼き菓子などがいろいろ並んでいてどれもすごく魅力的でしたね、目移りしてしまいますがその中からグレープフルーツのタルトと和栗のモンブランタルトの2点を購入です。グレープフルーツのタルトは黄色とピンク、2種類のグレープフルーツ、それにピスタチオクリームの緑と三色の色が重なり合う断面が美しいですね。まずはサクッとしたタルト生地がすごく美味しい、それに甘酸っぱいグレープフルーツとまろやかなピスタチオクリームの味のバランスがなんとも絶妙、見事な組み合わせです。そして和栗のモンブランタルト、コレはコチラのお店のスペシャリテという一品、タルト生地はやはり文句なし、そしてモンブランのクリームも甘すぎことなく栗本来の風味、甘みをしっかり活かしきった見事な味わい、栗の身もトップだけでなく中にもしっかり入っていてなんとも贅沢、まさにスペシャリテって一品に大満足でした。さすが人気店だけあってどちらも美味しかったですね、ほかにも気になるケーキとかがあったのでまた近くに来た時には立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。
日曜日の仕事終わりのご褒美に。近くの円頓寺商店街を散歩してそういえば前から行きたかったことを思い出してゆっくり扉を開ける。日曜日の14時の優しい光が入る他より時間がのんびりと流れているような店内には奥様方の楽しそうな声とキラキラしすぎないでも美しいフランス洋菓子。今日はその中でカヌレをお持ち帰り真っ赤なお皿の上にいい焼き色のカヌレがひとつ。紅茶とあわせて心が満たされる優しい逸品。
侍 伏見店
伏見/ラーメン、つけ麺
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【侍伏見店】当時お付き合いしていた人が尼崎に転勤にあまりにショックで仕事お休みいただき病み散らかしていた時、彼が連れて行ってくれたラーメン屋さん何とも言えない思い出笑メンタル豆腐メンタル以下だったからなぁ、自分に甘かったです(反省)単純だから美味しいもの食べたら元気になると思ったのかな笑ちゃんと元気になったけど!お店自体は知っていたけれど看板が緑ベースに赤字だったから麻雀のお店かと思っておりましたなんと名古屋で本格的家系ラーメンが食べられるんだとか!食券システムで購入してカウンター席へ着席目の前で作ってくださいます店内は若者で溢れていて、「THE!家系」って感じの匂いが充満していたよそんなに待たずにラーメンがご登場!匂いだけで濃厚なのがわかる豚骨スープに麺は林製麺の太目ストレート思わずかぶりつきたくなるピートがきいた厚めのチャーシューほうれん草がこの濃厚豚骨スープを吸っていて美味しすぎるご飯セットにして大正解◎あまり良い思い出ではありませんが久しぶりに食べたくなりましたひとりで行ってみようかないつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
伏見の交差点にある、侍伏見店にうかがいました。ずっと前からその存在は知ってました、いろんなタイミングがあって、今回が、初訪問です。ポイントカードが、栄三丁目のこい屋と共用なので、系列店なのかもしれません。ランチタイムサービス的なものは無いようです。塩混ぜそばに引かれましたが、今回が、初訪問につき全部乗せ980円にしました。麺の硬さ、スープの濃さ、油の量を選べるので、硬さ普通、スープ濃いめ、油多めにしました。自分的には、硬さは固め、スープは普通が、あっていると感じました。美味しい家系ラーメンでした。
外部サイトで見る
総本家えびすや 本店
伏見/うどん、そば
錦にあるえびすや総本店にうかがいました。以前から、存在は知ってましたが、初訪問となります。オーダーしたのは、姫御膳定食。小鉢めんと小丼のセットつまり、小盛りの麺と丼のセットとなります。めんは、おろしコロきしめん。丼は、キノコ天丼にしました。手打ちのきしめんは、驚く程美味しいです。腰があって、食べ応えが最高です。おつゆも申し分なし。天丼はしめじ・舞茸・エリンギですが、ご飯が隠れる程度のボリュームがあればパーフェクトかもしれません。県外の方にもおすすめしたい、きしめんですね。
場所:愛知名古屋名古屋めし第二弾!きしめん🤤❣️名古屋城ではしゃぎすぎて変な時間に行ったので、店内はめちゃめちゃ落ち着いてました!きしめんって平たいうどん....?っていうくらいの曖昧な理解のままいただきましたが、美味しかったです🤣麺はもちもちで、赤味噌の出汁が美味しくて秒で食べ終わりました😳💓ご当地グルメって美味しい...😳❣️
外部サイトで見る
外部サイトで見る
毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 錦本店
伏見/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋、寿司
さて、人間ドックの結果、尿酸値だけが過去最悪の9.0となりました。いつ痛風になっても不思議ではありません。しかし、テレビで、こちらの痛風鍋を知ってからは、どうしても食べたくて、うっかり予約しての訪問です。痛風鍋以外は、室蘭焼き鳥蟹甲羅焼きをオーダー。痛風鍋は、大好きなアン肝を真ん中に、白子・いくら・サーモン・いか・大振りの牡蠣等、大好物ばっかりです。日本酒とぴったりですね。痛風覚悟の痛風鍋は、禁断の味わいで格別です。
【道南農林水産部栄店】...お花見の帰り道に..溢れるまでかけてもらえるイクラ丼..普段はイクラそんなに食べないけど、これは美味しかった〜..他にもサンギとかホタテのバター焼きとか、ミニ丼とか、凍ってるシーザーサラダとか!笑全部美味しかった〜😋..掛け声がびっくりするけど!笑楽しかった〜..
外部サイトで見る
天ぷらと日本酒 明日源(あすげん)
伏見/天ぷら、居酒屋、日本酒バー
天ぷらと日本酒明日源にいきました。とはいえランチ利用なので日本酒はお預けです。場所は、地下鉄伏見駅からすぐです。お昼12時前でしたが、先客は女性で賑わっていました。カウンターに座りましたが、揚げ油の前で暑かったです。まあ今の季節なので大丈夫ですが。ランチは、定食として野菜天ぷら780円天ぷら880円。穴子一本入り天ぷら1180円の三種類。天丼で880円と1180円の二種類。オーダーしたのは、天ぷら定食です。内容は、玉ねぎ・ピーマン・サツマイモ・海老二本・キス・かしわ。揚げたてなので美味しいです。この価格であれば大満足です。
久しぶりのワインバー910で楽しんだ後は 毎度おなじみの明日源に行ってきました。 早速、カウンターでトリビーから注文です。 ◆エビ(220円) ◆イカ(220円) ◆半熟玉子(200円) ◆舞茸(200円) ◆椎茸(200円) ◇生ビール ◇デュワーズハイボール ◇琉球泡盛星の灯 イカとエビの天ぷらが大好きでこれで飲める。 中はとろとろの半熟玉子もすごく美味しくて いい感じで飲んで〆はいつも通り泡盛(笑) 今宵も楽しい時間が過ごせて大満足です。 ごちそうさまでした。——•——•——•——•——•——•——•——📍[住所]名古屋市中区栄2-1-12ダイアパレス伏見B1F💰[予算]3,000円🍽[評価]食べログ☆3.46——•——•——•——•——•——•——•——@nagoya.spa様、ご協力ありがとうございました😊
インダストリアル(Industrial)
伏見/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー、カフェ
桃尻タルトで有名なインダストリアル栄駅から10分ほどのところにあり、2階のため見逃さないように注意!黒く重そうな扉で入りづらかった!中はバーのようなカウンターになっており、こんなところでタルトが出てくるとは!桃を50個毎日仕入れてるのに10個しか選ばれないだけある!桃はフォークだけで切れるくらい柔らかく、口に入れると甘みがジュワーっとあふれ、缶詰並みの嚙み応え中の種は抜かれており、ナイフで切ると桃のジュレが溢れ出てきて遊びこごろが半端ない!斜め下から撮るといい感じにお尻がうつるとわざわざ店員さんが教えてくれた!盗撮してる気分だった笑タルトはサクサクだし、バニラアイスも濃厚!これで1200円+税っていうのも納得!桃尻タルトは8月いっぱいまでの提供とのこと。14時のカフェタイムから注文できます。確実に食べたい人は電話で予約しておくことをお勧めします。愛知県名古屋市中区錦3-19-2ピボット錦ビル2F・3Fアクセス栄駅徒歩5分【1番出口を出てまっすぐ、初めの角を左に曲がり、4分直進です。1階に酒屋アルコさんがあるビルの2階です】電話番号052-962-2262営業時間月~日、祝日、祝前日:11:30~14:00(料理L.O.14:00ドリンクL.O.14:00)14:01~翌4:00(料理L.O.翌4:00ドリンクL.O.翌4:00)
にあるイタリアン、インダストリアルにランチで行きました。場所は、麺やあっぱれ錦店の少し東側のビル二階と三階。今回は三階を案内されました。ランチメニューは、A:パスタランチ780円B:ステーキランチ980円C:インダストリアルランチ1800円この日パスタランチは、伊勢赤鳥のトマト煮込みパスタか、たらこのスパゲッティステーキランチは、洋食屋さんのハンバーグもしくは、宮崎牛ラウンドステーキでした。オーダーは、伊勢赤鳥のトマト煮込みパスタ。量は二倍まで大盛無料です。通常は麺100グラムとのことでしたので、1.5倍にしました。味付けは、ソースにガッツリ味がついて、パスタの塩加減は薄めの感じです。つまり本格的なイタリアンとは言い難いのですが、ランチとしては全く問題なし。むしろ価格を考えると一発で気に入りました。店員さんの対応も、いい感じでした。
外部サイトで見る