毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 錦本店
伏見/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋、寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
さて、人間ドックの結果、尿酸値だけが過去最悪の9.0となりました。いつ痛風になっても不思議ではありません。しかし、テレビで、こちらの痛風鍋を知ってからは、どうしても食べたくて、うっかり予約しての訪問です。痛風鍋以外は、室蘭焼き鳥蟹甲羅焼きをオーダー。痛風鍋は、大好きなアン肝を真ん中に、白子・いくら・サーモン・いか・大振りの牡蠣等、大好物ばっかりです。日本酒とぴったりですね。痛風覚悟の痛風鍋は、禁断の味わいで格別です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3641014/medium_4ea2c349-82a6-4cf9-b675-19a6da4ad25b.jpeg)
【道南農林水産部栄店】...お花見の帰り道に..溢れるまでかけてもらえるイクラ丼..普段はイクラそんなに食べないけど、これは美味しかった〜..他にもサンギとかホタテのバター焼きとか、ミニ丼とか、凍ってるシーザーサラダとか!笑全部美味しかった〜😋..掛け声がびっくりするけど!笑楽しかった〜..
星評価の詳細
インダストリアル(Industrial)
伏見/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
桃尻タルトで有名なインダストリアル栄駅から10分ほどのところにあり、2階のため見逃さないように注意!黒く重そうな扉で入りづらかった!中はバーのようなカウンターになっており、こんなところでタルトが出てくるとは!桃を50個毎日仕入れてるのに10個しか選ばれないだけある!桃はフォークだけで切れるくらい柔らかく、口に入れると甘みがジュワーっとあふれ、缶詰並みの嚙み応え中の種は抜かれており、ナイフで切ると桃のジュレが溢れ出てきて遊びこごろが半端ない!斜め下から撮るといい感じにお尻がうつるとわざわざ店員さんが教えてくれた!盗撮してる気分だった笑タルトはサクサクだし、バニラアイスも濃厚!これで1200円+税っていうのも納得!桃尻タルトは8月いっぱいまでの提供とのこと。14時のカフェタイムから注文できます。確実に食べたい人は電話で予約しておくことをお勧めします。愛知県名古屋市中区錦3-19-2ピボット錦ビル2F・3Fアクセス栄駅徒歩5分【1番出口を出てまっすぐ、初めの角を左に曲がり、4分直進です。1階に酒屋アルコさんがあるビルの2階です】電話番号052-962-2262営業時間月~日、祝日、祝前日:11:30~14:00(料理L.O.14:00ドリンクL.O.14:00)14:01~翌4:00(料理L.O.翌4:00ドリンクL.O.翌4:00)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
にあるイタリアン、インダストリアルにランチで行きました。場所は、麺やあっぱれ錦店の少し東側のビル二階と三階。今回は三階を案内されました。ランチメニューは、A:パスタランチ780円B:ステーキランチ980円C:インダストリアルランチ1800円この日パスタランチは、伊勢赤鳥のトマト煮込みパスタか、たらこのスパゲッティステーキランチは、洋食屋さんのハンバーグもしくは、宮崎牛ラウンドステーキでした。オーダーは、伊勢赤鳥のトマト煮込みパスタ。量は二倍まで大盛無料です。通常は麺100グラムとのことでしたので、1.5倍にしました。味付けは、ソースにガッツリ味がついて、パスタの塩加減は薄めの感じです。つまり本格的なイタリアンとは言い難いのですが、ランチとしては全く問題なし。むしろ価格を考えると一発で気に入りました。店員さんの対応も、いい感じでした。
星評価の詳細
星評価の詳細
名古屋 焼肉きらく
伏見/和食(その他)、焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
焼肉きらくにうかがいました。お気に入りだった、青龍のあった場所にあります。ずっと気になっていたのですが、敷居が高くてずっとBMしたままでした。今回、マイレビさんのレビューで、早い時間なら、6000円のコースがあることを知ったので、早速訪問してみました。そちらをオーダー。3種類の、キムチ盛り白トリュフのチョレギサラダサーロイン焼しゃぶ→店員さんが焼いてくれます。すき焼きのように卵黄に絡めます。スーパーネギタン塩これも店員さんが焼いてくれます。馬肉ユッケハラミ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679584/medium_e7566dd5-17b8-45c3-ab54-aff4d87bc909.jpeg)
🚃名古屋駅から東、御園座の裏のEFFORTFUSHIMI2階にある焼肉屋さん。華やかさとあたたかさを伴った雰囲気、全個室なのでプライベート空間で楽しめる。その日のお食事に使うお箸🥢は好きな物を選ばせてくれます。熊本県産和王など、厳選された食材が華やか。⏰17:00〜18:00限定の早得6600円のコース⏰21:00〜限定遅得6600円のコースはどちらもかなりお得。個室で焼いてくれる女性スタッフさんの接客もとても丁寧この日いただいたのは特製コース。名物の「スーパーネギタン塩」は、綺麗に並ぶレモン🍋の下にタンが隠れています。厚みが程よいタンは絶品😍「究極の和牛釜飯ご飯」は蓋を開けると宝石箱を開けたよう。お出汁で炊いたご飯の上に九条ネギを散らし、その上にイクラ、サッと焼いた和牛とカニ🦀をのせています。さらに仕上げに雲丹とキャビアをトッピングした贅沢なご飯。神谷商店さんの神のハラミとサガリは、うっとりする味わい。ハラミは背中側の薄い部分にあるのに対して、サガリは肋骨の分厚い部分。和牛サガリは辛子、和牛ハラミはタレで。サガリはハラミと比較すると脂の量が少ないのであっさり。[特製コース¥14000]◯トリュフオイルのチョレギサラダ🥗◯スーパーネギタン塩ときらくのタン◻︎スーパーネギタン塩◻︎きらくのタン◯キムチとナムルの盛り合わせ大根、きゅうり🥒白菜のキムチ、もやし、ぜんまい、青菜ナムル。◯本日の和牛ヒレ熊本産の和王◯特製和牛タレと塩山形県産ランプ熊本和王のカイノミ◯スープコムタンスープ◯本日の一品かつとじいつも食べている豚🐖のかつどじよりも、贅沢な味わいの牛🐂のかつとじ。◯和牛ハラミと和牛サガリサガリは辛子とも相性抜群♡◯本日の和牛釜飯ご飯お出汁でお茶漬けに◯シャーベットカシスとりんご🍎帰りはお土産のミンティアも選ばせてくれる♡
星評価の詳細
香蘭園(こうらんえん)
伏見/中華料理、餃子、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
ここの所、中華というか、餃子と酢豚で一杯やりたい気分だったので、伏見で用事を済ませた後、香蘭園にうかがいました。いただいたのは、生ビール餃子酢豚餃子は、小振りです。何個でも入りそうでした。酢豚は、具だくさんタイプで、巨大なお肉が、ゴロゴロ。お肉は、とても一口では食べ切れません。自分史上、酢豚では、一番大きなお肉です。締めのラーメンまでたどり着けず、ハラパンとなりました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
地下鉄伏見駅から歩いて3分ほどの場所にある中華のお店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席チョットにテーブル3卓の席数、20時30分ころに入りましたが8割程度の客入りと多くのお客さんで賑わっていました。メニューは看板メニューでもある焼餃子、水餃子、スープ餃子などの各種餃子をはじめ、いろんな種類のラーメンに焼きそばといった麺類に炒飯、天津飯、中華飯などのご飯もの、八宝菜に麻婆豆腐、唐揚げ、酢豚などの一品料理と定番の中華料理がひと通りそろっているって感じですね。この日は2軒目使いのため料理は軽めに焼き餃子とネギ頭の2点を注文、焼き餃子は一口サイズの可愛らしいサイズの餃子、皮は薄皮でパリッと感はそれほど強くないですがシャキッとした野菜の食感が心地よいジューシーな餡で美味しい。一方のネギ頭はピリ辛に味付けされたたっぷりのネギに厚みのある焼豚が入ったネギラーメンの上の具だけような料理でしたね。ピリ辛のシャキッとしたネギに柔らかさと肉感をあわせ持つチャーシューも美味しいですね、お酒のツマミにもピッタリでした。しっかり食事で利用するのも良さそうですが、こんな風にちょい飲み利用もイイですね、便利に使えるお店だと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Maison DIA Mizuguchi(メゾン ダイア ミズグチ)
伏見/フレンチ、イノベーティブ・フュージョン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
ファサードから期待をさせてくれるオシャレな造り。店内、白を基調とした清楚なダイニング。本日はカウンターに通して貰ったが、カウンターの幅も贅沢すぎる広さで居心地がよい。何よりも中央に位置するキッチンがダイナミックかつ、機能性も考え尽くされ洗練されている。シェフの拘りを感じた。正に劇場なのかと思うほど、素敵な空間演出に驚き。お料理はイノベーティブでもありながらも、しっかりと芯のあるフランス料理を感じられた。出てくるお料理、どれもこれも美味しすぎました。細かくは語りません。是非行ってみれば、きっとこの味が最高だと気づくはず。お皿にもとことんこだわっていて、視覚的にも楽しませてくれる。何よりシェフの笑顔とユーモア溢れるトーク、そしてそのお人柄がエッセンスとなり、もうそれだけで何倍も楽しく美味しくなってしまうから不思議。サービスも終始心暖まる接客で文句のつけようなどございません。空間、サービス、料理、全て完璧過ぎて感動に浸ってしまいました。日常を忘れさせてくれる、最高に大好きなレストランとなりました。ご馳走様でした!ぷはあ~。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778118/medium_5ecf3645-b284-41b9-b5e5-e86837a464d6.jpeg)
何年かぶりにも誕生日に訪問して久しぶりの水口シェフのお料理が楽しめる🎂内装は白いカウンター席のみそれがまた雰囲気最高スペシャルコース¥30,000をお願いしました🤍高級食材がこのコースにつまっていて、それぞれ食べるかよりはコスパ最強鮑、フォアグラ、シャトーブリアン、伊勢海老、トリュフと豪華最初にでてきた11品の前菜が私のお気に入り♡フィンガーフードでひと口サイズに色んな味わいが楽しめるのが素敵どのお皿も目でも楽しませてくれるものばかりで、五感で楽しませてもらいました誕生日だということでホールケーキまで用意してもらいましたその場ではおなかいっぱいだったからお持ち帰り用に包んでもらってお家で美味しく頂きました♪最初から最後まで楽しませてもらいました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
やきとり 龍星
伏見/焼鳥、鳥料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
名古屋コーチン堀江にうかがいました。旧やきとり龍星です。堀川沿いのビル2階の店内に入ると、大きめのワインセラーがお出迎え、カウンターと半個室のテーブル席に別れた店内は、高級感に溢れています。ランチメニューは、名古屋コーチン親子丼ランチ1100円名古屋コーチンチキン南蛮ランチ1320円名古屋コーチン松花堂ランチ1650円名古屋コーチン味噌鍋ランチ1720円名古屋コーチンランチコース5500円いただいたのは、親子丼ランチ。しじみの味噌汁。ちりめんじゃこ。サラダ。漬物。親子丼は、歯ごたえがあって濃厚な名古屋コーチンの特色を生かしていてとても美味しいです。小鉢とかしじみの味噌汁もついてコスパも良いです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【やきとり龍星】名古屋拠点のメンバーとの会食。名駅と伏見駅の間くらいかな。川沿いのおしゃれなエリアにありました。鳥の種類の違いで、食べ比べができるメニューがあり、そちらをおいしくいただきました。つくねが本当においしかったです。また行きたいお店です〜