すべて
記事
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
okgift
グルメ探訪「カフェバーLit」カウンターとテーブルがあるお店。テイクアウトもやっています。平日ランチタイムに利用しました。この日は、日替わりメニューの鶏の唐揚げ香味ソース。胸肉であっさりといただけます。付け合せもキャベツの小鉢、タケノコの小鉢ととても健康的です。ごはんと味噌汁のつく定食となっていて、全体に優しい味でした。看板メニューのローストポークも気になるところで、次回の課題となりました。セットとなっている食後のコーヒーは、テイクアウト可能なカップで提供いただけるのがありがたいです。
投稿日:2020年6月30日
紹介記事
こだわりの紅茶とコーヒーを♪名古屋「カフェバー Lit」
1月14日、高岳にグランドオープンした「カフェバー Lit」では、こだわりの紅茶やコーヒーを落ち着いた空間で飲むことができますよ。
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
久しぶりに平日の夜に再訪です。この日いただいたのは牡蠣のしゃぶしゃぶに牡蠣の通風三点盛り、ホタテユッケなど。牡蠣の通風三点盛りは生牡蠣の上に雲丹といくら、さらには明太子まで乗せたなんとも贅沢な一品、生牡蠣自体もすごくクリーミーな味わいで美味しいですがココに雲丹やいくらまで加わるともう無敵ですね、口の中がパラダイスです(笑)牡蠣のしゃぶしゃぶは牡蠣を10秒ほどお湯の中にくぐられていただきます。生牡蠣もイイですが少し火が入ることでぷっくりとなった牡蠣もまたイイですね、タレは濃厚なゴマだれに加えて蕎麦つゆ&胡麻油、それに薬味たっぷりのゆずポン酢の3種類で大量の牡蠣も飽きることなく楽しめます。さらにゆずポン酢の中に蕎麦つゆやゴマだれなどをミックスして自分好みにカスタマイズするなどすれば楽しみ方は無限大、最後まで美味しくいただくことができました。久しぶりの訪問でしたがやっぱりココの貝は美味しいですね、ワタクシのお気に入りのお店の一つです、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年10月20日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
平日の夜に再訪です。18時ころと早めの時間に入ったのでそれほど混んではいませんでしたが、その後は多くのお客さんが入ってきて賑わっていました。この日もいろんな料理をいただきましたが特に気に入ったのは明太子入りだしまき玉子とソーミンチャンプル、だしまき玉子はコチラのお店に来たら外せない一品、鉄板で薄焼きの卵焼きをくるくると巻いていくタイプでふわふわの食感、明太子の心地よい食感とピリッとした刺激も絶妙にマッチしていてすごく美味しいです。ソーミンチャンプルはワタクシの大好物で沖縄料理のお店に行くとだいたい頼んじゃいますね。ココのも焼いてもしっかりとコシのあるそうめんで時間がたってもくっついて塊になるようなこともなく美味しくいただけました。一人でも大勢でも、気軽に美味しい沖縄料理が楽しめるイイお店ですね、ネパール料理もありますがそちらはまだ試したことがないので、機会があればいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年4月21日