挽き肉のトリコ 栄店
栄/ハンバーグ、カレーライス、カフェ
—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎挽き肉のトリコ栄店さん✎所愛知県名古屋市中区栄3-22-16地下鉄名城線矢場町駅5番出口から徒歩約5分地下鉄東山線・名城線栄駅より徒歩8分矢場町駅から515m☎︎052-262-0195定⃝休⃝日⃝無休営⃝業⃝時⃝間⃝11:00~22:00(L.O.21:00)通し営業定休日なし駐⃝車⃝場⃝近くのコインパーキング𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@hikiniku_no_toriko—-✄———-✄———-✄—-—-✄10月10日STARTの新メニュー☑石焼ビビンバーグ定食1815円✦6種の具材ナムル、ほうれん草、コーン🌽キムチ、人参🥕、刻みのり✦味噌汁(信州味噌と八丁味噌のオリジナルブレンド)✦ご飯(粒が大きくしっかりしている地元愛知の「あいちのかおり」使用)✦岡崎おうはんの卵🥚(地元愛知ブランド、黄身が大きくて濃厚な味)☑自家製瓶詰めソーダレモン、ゆず、オレンジ、もも、青リンゴ❤︎10月10日からの新メニュー、石焼ビビンバーグを食べてきましたぁ💕❤︎熱々できて、ジュウって音がたまんなかった💕❤︎まずは、ハンバーグの肉汁☑️❤︎国産牛の肉汁がじゅわっ💕その後ドバッと❤️旨汁飲めちゃうよ😆❤︎ご飯に肉汁をしみこませて、濃厚な卵をのっけて、ビビンバソースをかけて、豪快に混ぜちゃうよ💕❤︎もう、早く食べたくて仕方なかったぁ💕❤︎お口にいれると、肉汁の旨みが出て食欲のスイッチが入りました💕❤︎と中で、味変で薬味を入れたりして楽しんだよ💕❤︎自家製ソーダジュースも美味しいかったぁ。可愛い瓶に入っていて、思わず📸❤︎人気店で次々お客さんが入ってくるの。一人でカウンターで食べる方も沢山いましたよぉ🙆♀️ハンバーグ好きな方は、食べてみてね💕ご馳走さまです。
少し前の記録です。オープン間もない、挽き肉トリコにうかがいました。矢場町のソラカフェが業態チェンジしたようです。ランチはハンバーグが売りのようなのでオーダーは、究極のハンバーグ定食1500円プラスチーズケーキセット550円飲み物は自家製瓶詰めソーダの和三盆レモンにしました。ハンバーグは、250グラムあり焼き上がるまでに、20分程度必要です。国産牛肉(愛知牛)100%の、なかなか肉肉しくて、完成度が高いハンバーグです。味変アイテムも充実していて、ご飯が進みます。何杯でもいけそう。そして、お米と味噌汁が美味しい。僕は、たどり着けませんでしたが、玉子かけご飯もあります。あっ書いてて気づきましたが、生卵もらって、ハンバーグをダイブさせればよかったかも。味を含めて、基本がしっかりしている感じですね。チーズケーキまで食べて腹パンです。ごちそうさまでした。人気が出そうなお店です。
外部サイトで見る
本町ひもの食堂
栄/定食・食堂
正にご飯のお供、干物。様々な干物の定食。季節限定メニュー。その時の旬を炊きたてで提供する新米。しかもおかわり自由。店員さんの対応も気持ちよく、感染対策の消毒もマメにやっておられました。少しならんだけど回転率はいいと思います!しっかりアクリル板で席をしっているのでウイルス対策されてますね!会社員の方や男性同士、カップルさんもいたのでどなたでも行きやすいと思います!もちろん、カウンターもあるので1人でもあり!!私はあじの開きを頼みましたがすごく美味しかったです!カリカリ感と塩がしっかりきいていました!お値段もお手頃なのでおすすめです!!また行きたいと思います!美味しく魚が頂けます。御飯味噌汁お代わり自由取り放題のおかかが最高に美味しいです。つい御飯を食べ過ぎます。駅から離れているので少し大変かも?でも気に入ってます。魚好きはテンションが上がる!ショウケースに干物が並んでいる。土曜日の昼に訪問、10分くらい待つ。マサバ、マアジ、サンマ、サケハラス、シマホッケは常にありそう。入荷次第で、金目鯛だったり、この日は子持ちニシン。ご飯、味噌汁、漬物、ふりかけがお代わり自由。お手頃な価格で絶品干物定食を食せます。干物は絶品ですがご飯、味噌汁はおかわりし放題。ご飯も味噌汁もこれがまた美味い!内装はカジュアルでオシャレな感じ。
名古屋市栄のひもの食堂に行ってきました🤗1時に着いたけど相変わらずの人気で7組待ちでした😓1時以降だとひもの食べ比べ定食950円食べました😋ご飯お味噌汁はこだわってるのでとっても美味しいしおかわり自由です😄私は「生ふりかけ」がめっちゃ美味しいのでそれが目当てで行きます😂ひものも焼きたてで美味しいよ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
外部サイトで見る
StanDining やまびこ
栄/イタリアン、立ち飲み居酒屋・バー、バル・バール
🍽️栄駅/StanDiningやまびこ+++————————————————–■お店アカウント👉@standiningyamabiko■住所名古屋市中区栄3-8-103■最寄駅栄駅より徒歩5分■営業時間15:00-24:00⚠︎コロナのため営業時間は変更の可能性有————————————————–+++2021.10☑︎ワタリガニのトマトクリームパスタ/980円☑︎前菜3種盛り合わせ/770円やまびこさんの写真が溜まっているので、3日連続で投稿していこうかな😂この日は緊急事態明けて、営業再開したやまびこさんへ!前菜3種をまずペロリ😋タコのポテサラ、カポナータ、ジャンボンブランで間違いない美味しさ🤭💓久々のやまびこさんだったから、パスタがどうしても食べたくなって1人でお腹いっぱいだったけど頼んじゃいました😂ワタリガニのトマトクリームパスタはもう美味しすぎ😭✨トマトとクリームは最強よね🙆🏻♀️💓この後カフェ2軒行こうとしてたけど、さすがに無理で1軒に抑えました😇୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧名古屋市内のグルメ情報はをチェック👀✨▶︎@kanana_gourmet୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧@kanana_gourmetさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
名古屋の栄駅から徒歩約5分。とある素敵な部長さんの紹介で、StanDiningやまびこさんへ♪15:00から営業している、立ち飲みイタリアンやまびこさん。入ると満席でしたが、なんとかスキマにねじ込んでもいましたwまずはビールとオススメおつまみを数品注文。流行ってるだけあって、気分は気楽に入れるが、味は本格イタリアン。種類も多く、魅力的なラインナップ♪特に注文した前菜盛り合わせが味も量も、とてもお得に感じました。ついついワインもボトルであけちゃいました。旨し♪またきますね。
外部サイトで見る
栄ホルモン
栄/焼肉、ホルモン、居酒屋
名古屋の栄駅から徒歩約5分。名古屋名物味噌とんちゃんが押しの焼肉屋、栄ホルモンさんへ♪一通り、オススメ料理を注文。国産牛上カルビ、極みホルモンミックス、肉ロンポウ、にくたくユッケ、白せんまい刺など、全体的にコスパも良く、旨し!特に、味噌とんちゃんは酒が進みまくります!!個人的にはやみつきもんじゃサラダがヤミツキにwカジュアルに焼肉を楽しみたい方は是非♪1人でも入りやすいお店です。
栄ホルモンにいきました。平日七時半頃ですが、満席。運良く先客が一組帰ったので、外のテーブルで、5分ほどウェイティングしての入店です。次回からは予約した方が良いかも。ホルモンと言えば生ビールです。生ビールは、サッポロ黒ラベルとコハクエビスの二種類から選択可能とのこと。これは嬉しいですね。注文したのは、名物みそトンちゃん・あぶら付牛ホルモン。臭みもなく、おいしくいただきました。機会があればまた行きたいお店です。
外部サイトで見る
鈴の屋 オアシス21店
栄/豆腐料理・湯葉料理
栄で用事があった帰りにオアシス21にある鈴の屋で田楽のランチをいただきました♪店内に入るとおひとりさまのお客さんが多い!(もちろん私もおひとりさま⭐︎)彩り定食を頼むと5分も待たないくらいで定食が出てきました💓お腹空いてたので早いと嬉しい😆ご飯とお味噌汁はお代わりし放題なので男性でも満足すること間違いなしです✨名古屋らしくとても濃いお味噌で私好みでした🥰
オアシス21にある、鈴の屋にうかがいました。丸栄にあった鈴の屋が、撤退してから、久々の鈴の屋です。12時前ですがほぼ満席、客層は年配の方が、大半です。いただいたのは、菜めし田楽定食豆腐三本里芋一本こんにゃく一本の田楽と小鉢六種類菜めしと赤出汁は、お代わりOK。久し振りの田楽豆腐は、美味しいです。小鉢も色々あって、ダイエット中でなければ、お代わりコースです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
釜炊きごはんとハンバーグ タイチ食堂
栄/ハンバーグ
名古屋市栄「タイチ食堂」さん●釜ハンタイチ定食1,800円栄駅から徒歩数分マルエイガレリア3階にある、和牛100%ハンバーグのお店。カウンター、テーブル席があり一人でも利用しやすいです。メニューは、「釜ハンタイチ定食」のみシンプルイズベスト!定食の内容は、和牛100%ハンバーグ、釜炊きごはん、薬味、生卵、とろろ、ごはんのお供3種ハンバーグとご飯の組み合わせを存分に味わえるラインナップです🤩釜の蓋を開けると中から湯気と共に現れるごはんがあつあつでなんとも美味しそうな見た目✨ハンバーグは好みの焼き加減になるまで鉄板の上で焼き上がる音を聞きながら待ちます。このジューって音は食欲をそそられますよね🤤いい感じに焼き上がったところで、まずは何もつけずにそのまま。ジューシーな肉汁がいっぱい溢れます。塩、わさび、特性タレをつけて食べるとまたちがった味わいが美味しい!釜炊きごはんの上に大きめにカットしたハンバーグを贅沢に乗せ、さらにその上に卵を落とせば自作のハンバーグ丼の完成です。最後はとろろをかけて〆まで美味しくいただけました!ハンバーグの旨味を存分に味わえる定食でした!ごちそうさまでした!静岡、愛知のグルメを紹介しています😊いいね、コメント、保存も嬉しいです!✅@masa_gourmet_diary----------------------店舗詳細[住所]名古屋市中区栄3-3-1マルエイガレリア3F[時間]11:00〜23:00(L.O22:00)[定休日]不定休[駐車場]あり(立体駐車場有料)※営業時間・定休日は変更になる場合があります。----------------------@masa_gourmet_diary様、ご協力ありがとうございました😊
マルエイガレリアの3階フロアに入っているハンバーグのお店「タイチ食堂」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席チョットとテーブル12卓ほどの席数、テーブルは席間隔も狭くチョット窮屈感ありますね、18時20分ころに入りましたが8割程度の客入りと賑わっていました。メニューはレアハンバーグ180gに釜炊きごはん、味噌汁、濃厚とろろ、こだわり玉子、おかず3種などが付いて1980円の釜ハンタイチ定食をメインに、ハラミステーキ定食、その両方が楽しめるハーフ&ハーフ定食などがありました。ホントは単品ハンバーグで飲みたいところですが釜炊きご飯もウリなのですべてご飯がセットで付いてきますね。なので飲みは諦め釜ハンタイチ定食を注文、ハンバーグは+400円でイチハンに増量してもらいました。ハンバーグは表面に軽く焼き目が付いていますが、基本的には火が入っていないので自分で好きな大きさに箸で千切り火を入れていただきます。お肉は和牛100%で当日挽き立てのミンチを使用しているとのこと、お肉の甘みが強く感じられますが火が入るにつれ甘みが弱くなってくる感じ、その火入れの塩梅が難しいところですが美味しいお肉であることは間違いないですね。それに釜炊きご飯は結構なボリュームなので、コレはチョット多いかなって思いましたが、ハンバーグ以外にもご飯のお供がとろろに玉子、結構辛い明太子などそれぞれしっかりしているので持て余すことなくいただけます、お腹はかなり膨れますけどね。この日は初めてということもあり結構お肉を焼き過ぎてしまった感がありましたね、機会があればまたリベンジしたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
リオン菓子店
栄/カフェ、洋菓子(その他)、パフェ
焼き菓子、ミルフィーユがサクサク💕♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥ʚ⃨♡⃨ɞ⃨リオン菓子店さんꪔ̤̫愛知県名古屋市中区大須2丁目14二丁目14番地3号エビスビル1F地下鉄🚇大須観音②番出口から徒歩2分方向音痴の私でも大丈夫でした🙆🏼♀️☎︎052-291-4554定⃞休⃞日⃞火曜日営⃞業⃞時⃞間⃞9:00-18:00𝗺𝗼𝗿𝗻𝗶𝗻𝗴9:00-11:30𝐥𝐮𝐧𝐜𝐡11:30-売り切れるまで駐⃞車⃞場⃞🚗無し。𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@lyon_kashiten♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥✿季節のミルフィーユいちご800円✿本日の焼き菓子480円✿アイスコーヒー580円✿アイスティー680円❥お友達に誘われて❤️美味しいもの巡り💕❥同じ名前で行ってみたかったリオン菓子店さん💕お店が見た目がパリをイメージしてる❥店内、クリスマス🎄ツリーがあって、奥に広い店内だったよ。❥ちょうど、座る席があり、横並びにすわり、カウンターの家具がお洒落だったよ❣️❥有名なパフェが食べたかったけど次があるんで我慢して、季節のミルフィーユを食べたけど、見た目も可愛くてね💕食べると生地がサクサクで、私好みだった。❥生クリームもあっさりで美味しいかったよ💕お皿は、アンティーク皿でしたよっ。❥焼き菓子もあって、テイクアウトできますよっ❣️❥次は、パフェとモーニングが食べたい❣️1人でも行ける😁食べログからも予約できますよっ👍ご馳走さまです💕
大須にあるフランス伝統のパフェや焼き菓子などがいただけるお店「リオン菓子店」、休日の午後に利用してみました。店内はテーブル10卓チョットの席数、12時15分ころに入りましたが7割ほどの客入りでした。メニューはパリのお昼ごはんセットやクロックムッシュとサラダなどの食事メニューもありましたがこの日のお目当てはスイーツ、中でもフレンチパルフェが狙いだったんですよね。この日6月上旬のパルフェは不思議の国のアリスに初夏のいちじく、REDチェリー、白桃と種類があったので白桃をチョイス、ワンドリンク制なのでドリンクはアールグレイをチョイスです。桃って大好きなんですよね、見かけると迷わず頼んじゃいます。たっぷりと美しく盛り付けられたの桃の果肉は1.5玉分とたっぷり贅沢に使われています、トップには桃の果肉のほか、マカロンにチュイール、生クリーム、さらにはフランスらしくエッフェル塔が刺さっていましたね、コレは食べられないですけど笑、桃の下にはスポンジに白桃のジュレ、バニラとフランボワーズのアイスクリームなどが入っていて、最初はフレッシュな桃にコクのあるクリームの味わいが、途中からは甘酸っぱいフランボワーズなどの味も加わり最後まで味が単調になることなく美味しくいただけました。レベルの高いパルフェなどのスイーツを美味しいドリンクとともに店内でいただくのははもちろん、11時30分まではクロワッサンのモーニングもやっていたり、テイクアウトでもいろんな種類の魅力的な焼き菓子が並んでいたりといろんな使い方ができるイイお店ですね、また美味しいスイーツをいただきにお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
chano-ma 名古屋(チャノマ)
栄/和食(その他)、カフェ、スイーツ(その他)
◇◇chano-ma名古屋◇◇まるでおうちにいるように寛げる21世紀の茶の間をコンセプトにした"和カフェ"『チャノマ』さん🤗@chanoma_nagoyaクリスマス限定のピッタリなスイーツ🎄💕✅苺と北海道生クリームのシフォンケーキ¥1290✅手作り生姜蜜のジンジャーエール¥550(※セット価格。単品¥750)🌟可愛らしいクリスマスケーキは贅沢にワンホール🎄💕ふわふわシフォンケーキなので軽くて1人であっという間にぺろり😋生クリームたらりんがまた可愛い🥺💓ジンジャーエールもほんのり生姜が効いてる感じでスッキリ飲みやすいテイストでした🍹✨こちらのお店お食事メニューもあるのでご飯からカフェまで楽しめます❣️⌘リラックスできる和みの空間を大切にされていて靴を脱いで寛げる小上がり席があるのが特徴的✨気持ちよくて寝そうになります😂寛ぎながらカフェタイムオススメです🤗※小上がりのソファ席は90分制⚠️⌘白をベースなお席で清潔感もあり空間も広くてお隣同士が気にならないぐらいの距離感も保たれています🤗・゜゚・:.。..。.:・・:.。..。.:・゜゚・🏡愛知県名古屋市中区栄3-29-1名古屋パルコ西館7階📞052-249-0372🕚11:00〜21:00(L.O.20:15)🍽lunch🍽11:00〜16:00※土日祝日は終日グランドメニュー🎌定休日:不定休※PARCOに合わせて🚘駐車場:PARCO専用駐車場🚉最寄駅:地下鉄矢場町駅徒歩2分🌟Instagram🌟@chanoma_nagoya🌟HP🌟https://www.dd-holdings.jp/shops/chanoma/nagoya・゜゚・:.。..。.:・・:.。..。.:・゜゚・—-@ryoko84.strawberryさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
久し振りに名古屋パルコで、ランチタイムです。うかがったのは、7階のフードエリアにある、chano-ma名古屋店員さんも含め男性(おっさん)は僕一人でした。いただいたのは、韓国風秋野菜と炙りサーモン丼1500円。選べる小鉢は香味おろしポン酢チキンカツにしました。きのこが韓国風に味つけしてあり、サーモンは厚めで、マヨネーズとクリームチーズベースのソースです。もう少ししっかり炙った方が美味しいかも。豚汁は、おかわりOKです。女性向きの量かと思いきや、予想外の腹パンでした。この価格なら、もう1つ2つ小鉢を選びたいところですね。
外部サイトで見る
焼肉赤身にくがとう 名古屋店
栄/焼肉、ホルモン、牛料理
にくがとうさん、まじでコスパえぐすぎた。どのお肉食べても毎口感動する。特上厚切りタン、イチボの一枚焼き、タレ焼肉3種。ここらへん特にヤバい。これで税込6050円は神コスパ。店内は上品な感じやからデートに使うもよし、特別な日の食事に使うもよし。とにかく満足度鬼高い。ぜひ行ってみて!------------------------------【にくがとう名古屋店】☑︎住所:名古屋市中区栄4-2-17☑︎メニュー名:にくがとうの赤身肉コース☑︎予算:ひとり7000円☑︎営業時間:(月~金)17:00~24:00(LO23:00)(土・日・祝)17:00~23:00(LO22:00)------------------------------@yonelog_nagoya様、ご協力ありがとうございました😊
栄四丁目の「赤身焼肉にくがとう名古屋店内」で、ランチが始まってましたので、行ってきました。ランチメニューは、ビビンバ1000円キーマカレー1000円すき鍋膳1700円煮込みハンバーグ1300円キーマカレーにしました。スープとサラダはおかわり可能です。キーマカレーは、天辺玉子の好きなビジュアルなんですが、個人的には(おっさんには)塩味が強すぎる感じでした。ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
台湾カステラ 黄白白
栄/スイーツ(その他)
台湾カステラファンパイパイ🥧久しぶりに、大須に、少し🤏行って来た‼️何やら美味しそうなカステラめっけたので、お土産に、買ってきた😘ふわふわで、やさしいお味、、、、、なんぼでも食べれるやつや〜😗一人で食べれちゃうぞ😱二つ買って来て正解🙆♀️⭕️だったなゃん🤤
台湾カステラ『黄白白』さんのカステラを持ち帰りで購入✨※黄白白(ファンパイパイ)¥680-※黒白白(ヘイパイパイ)¥730-(全品税込)サイズは約7.5×8×14かな?お家に帰ってきたらサイズ測ったので出来たてとサイズが変わってるかもしれません。表面もシワが寄ってしまったし…(´Д`|||)購入してる時、焼き立てのカステラカットと焼印を入れてたけど、後になって動画でも撮ってれば“ぷるぷる感”が伝わっただろうと後悔…⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ᵒ̴̶̷᷅๑)⁝「黄白白」は甘さ控えめで卵の風味が伝わる“ふわしゅわ”カステラ✨「黒白白」は沖縄黒糖を感じつつ、底についてる粗目が“ふわしゅわ”生地に妙にマッチしてる✨これは普段食べるカステラでも高級にしか味わえないザクザクやん✨幸せ〜❣(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"....
外部サイトで見る
まる飯(マルハン)
栄/韓国料理、焼肉、居酒屋
栄の繁華街、女子大地区にあるビルの1階に入っている韓国料理店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター3席とテーブル6卓の席数、20時少し前くらいに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューはチヂミにチャプチェ、豚キムチ炒め、ポッサム、トッポギ、甘辛カニケジャン、牛ホルモン炒めといった一品料理にサムギョプサル、タッハンマリ、カムジャタン、プデチゲ、海鮮入り牛プルコギ、チーズタッカルビといった2人前からの鍋、鉄板料理、冷麺に参鶏湯、春雨入りテールスープ、キンパ、もち入りキムチラーメン、キムチチャハンといったシメの一品などがあります。また、プルコギやチーズタッカルビは皿で提供してくれる一人前仕様もありました。その中からいただいたのは海鮮野菜チヂミに牛スジ炒めなど。海鮮野菜チヂミはカリッとした香ばしい食感にシャキシャキの野菜の甘みが感じられるワタクシ好みの美味しいチヂミです。そして牛スジ炒め、ホントは韓国風酢豚が食べたかったのですが残念ながらこの日はできないということ、なので代わりに頼んだのですがコレが大正解でしたね。アツアツの鉄板で登場した牛スジ炒めはお肉たっぷりですごく柔らかくて旨み、甘みもバッチリ、ピリ辛のしっかりした味付けもお酒がススみますね、コチラも美味しかったです。こうなると海鮮入り牛プルコギも気になるところですね、機会があれば今度は誰かと一緒にお邪魔して海鮮入り牛プルコギをいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
韓国料理のまる飯にいきました。ランチ利用です。平日の12時前、先客は2名のみでしたが、奥の狭い場所に案内されました。少しムッときましたが、12時をすぎると、続々お客さんが来店帰る頃には満席だったので納得です。オーダーは、鶏プルコギ石焼き定食。オーダーするとまず、小さくかっとされたチジミとカクテキとサラダのセットが提供されます。その後スープ。見た目は普通のワカメスープですが、よく見ると氷が浮いていて、ほんのり酸っぱくて、ドストライクの味でした。鶏プルコギ石焼きは、一口目はイマイチな感じでしたが、隣のテーブルにあったコチュジャンを投入したら、劇的に美味しくなりました。