刈谷ハイウェイオアシス
安城・知立・刈谷周辺/丼もの(その他)、ピザ、スイーツ(その他)
20240917お久しぶりです。前回の7月の旅行の分すら途中なんですが。。。9月は同窓会兼ねて関西に上陸しました。しばらくそちらを続けてupしていきます!お付き合いくださいませ。それも遡りですみませんーーーーーーーーーーーーこちらへの到着は23:00ごろ。旅を終え関東に戻ってるところです。もう疲れて目がもたなくて1時間ほど仮眠をとらせていただきました。店も閉まっておりトイレを借りたぐらい。駐車場からトイレまででみたモノをパチリ!無事カエルの石像なんて私のツボで。SA内でマンホールなんて見かけないのでテンションが上がり。。。。
一般道路からも高速道路からも行けるレジャー施設。遊ぶもの、食べるもの、買えるものいっぱい。今回は高速道路からこちらへ入りました。イベントがあると、駐車場がいっぱいに…。高速道路にある施設の駐車場で交通整理の警備員さんを見たのは初めてです😳色々あるので、時を忘れて楽しみたくなりますが、次なる目的地がある人は、うっかり時間が押して遅れそうになるスポットです。
外部サイトで見る
藤田屋 本店
安城・知立・刈谷周辺/和食(その他)、定食・食堂、和菓子、うなぎ
お口は🌸さくら満開、腹一杯!🚗💨久しぶりに、大あんまきの藤田屋へ・・・季節限定商品○さくら藤田屋がコラボ⁉️○クリーム&オレオ愛知大学、知立市役所と共同開発‼️更に栗も抹茶も、全部美味かったァー😍※天麩羅大あんまきなんてのも有るけれど、もー初老にはキツイ😂(個人の感想デス)
昭和の良き雰囲気を残したドライブイン食事もリーズナブルなのにボリューム満点、今回は天津ラーメンセット。天津飯の玉子は部分的に20ミリオーバーの厚みがあり驚きと共に美味しく頂きました。大型貨物車も停めれる大駐車場を持つドライブインも有るので昼時は賑わっています。ランチは650円程度からあってボリュームもありコスパ良いです。まんまきは三河地区では知らない人はいない親しまれている和菓子で、ドラ焼き生地でタップリのあんこを巻いていて、食べがいのある170円です。愛知県知立市にあります。国道1号線沿いにあります。大きい店舗で駐車場もたくさんあります。レストランと大あんまきの販売で有名です。大あんまきが、おすすめです。いろんな味があるので、選ぶのが楽しいです。ここの近くに来たら必ず、大あんまきを買って帰ります。トイレもあります。
外部サイトで見る
ジゅんベリーCafe(ジュンベリーカフェ)
安城・知立・刈谷周辺/カフェ、コーヒー専門店、パフェ
これ、かき氷なんです。メニューの名前は、栗のピレ。かき氷と言っても、栗、牛乳ラム酒をブレンダーして凍らせたものだそうです。ふわふわかき氷のど真ん中には、マロンクリームと栗が隠れてる。トップを飾るモンブランクリームがまたまた立派なこと向かって左は、マロングラッセのパウンドケーキ。右上にはデミタスコーヒー。たっぷりのマロンクリームの舌を、キリッとしたコーヒーで回復☕️!おひとりさまのカフェもたまにはいいね。夕方5時に寄ってみたけど、けっこう混んでてビックリです😅
昨日の『ジゅんベリーCafe』さん。実は苺パフェも頼んでましたw上から下まで苺だらけ!中にあるアイスクリームが濃厚なミルクの味がしてて美味しかったです!結構ボリュームもあり値段も多少高めですが今の時期だけなので贅沢しちゃいますよね♪
外部サイトで見る
66DINER(シックスティーシックスダイナー)
安城・知立・刈谷周辺/ハンバーガー、ダイニングバー、パンケーキ、ハワイ料理
🍔ハンバーガー🍔✨外見は倉庫店内に入ると、オールドアメリカンの、お洒落空間✨👍66DINERさん💕店外にも、新しく、テラス席も、、できました‼️繋ぎなしのジュシー荒挽きパティで、肉の旨味が😳👍テイクアウトも、できるそうです🤗月曜定休050ー5593ー0483ネット予約可
豊田市にある『66DINER』さん。アメ車が目印のカフェ。最初お店を見た時はアメ車専用の車屋さんと勘違いしましたwここのパテはとにかくお肉が肉肉しくてかなりジューシー。ボリュームもあってお腹いっぱいになります。お店の中はアメリカンな感じなのでハンバーガーとマッチしてますね!ガッツリお肉を食べたい方にもオススメなお店です(・∀・)『66DINER』〒473-0914愛知県豊田市若林東町三和83−7営業時間【Lunch】11:00〜15:30(L.O15:00)【Diner】18:00〜21:30(L.O21:00)定休日月曜日
外部サイトで見る
MARURAI(マルライ)
安城・知立・刈谷周辺/ハンバーグ、洋食、かき氷
JR刈谷駅南口から歩いて15分ほどの場所にある洋食店です、休日の午後に利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル10卓チョットの席数、それに2階にはお座敷もあるみたいですね。15時少し過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは5組ほどでした。14時からのカフェタイムにはかき氷やパフェなどのスイーツがいただけるのですが、ワタクシのお目当てはかき氷、この日9月上旬のかき氷は宮崎マンゴー、もも、パイナップル、フルーツ、メロン、すいかなどがありました。その中からいただいたのは生すいか氷、出てきたのはなかなかの大きさのかき氷で上にはたっぷりのクリームが、氷の中にはバニラアイスも隠れていて、そしてもちろんスイカの果肉も上にサイドに氷の中にとたっぷりと入っています。味の方は氷は口溶けの良いミルク氷で悪くないですね、スイカ自体はさすがにスイカの甘みはそれほど強くなかったですが、たっぷりとスイカを堪能することができましたね、今年のスイカは冷麺に入っていていたやつくらいしか食べていなかったのでそれぁけでも満足することができました。パスタやハンバーグもなかなか魅力的だったので今度は食事でも利用してみたいと思います、ごちそうさまでした。
店名【キッチン工房丸来】/📍愛知県刈谷市〈オーダー〉🔸ローストビーフ丼¥1,628※数量限定、サラダ・スープ付き刈谷市にある人気洋食店🍽元フレンチの料理人さんのお店でパスタ、お肉、スイーツ全て手抜きなし😍中でも人気なローストビーフ丼はしっとり柔らかで絶品❤️❤️❤️脂身が少なくてあっさりヘルシーだけど玉ねぎと醤油ベースのソースが肉と米にマッチ🤤✨味だけじゃなくルックスも良い丼でここはぜひ食べに行ってほしい🙌—-✄———-✄———-✄——-✄———-✄———-▶︎住所:愛知県刈谷市住吉町5-12▶︎営業時間:ランチ/11:00~15:00(L.O.14:00)ディナー/17:00〜22:00(L.O.21:30)⚠️まん防期間は20時閉店(19時L.O.)▶︎定休日:水曜、第3木曜▶︎駐車場:あり▶︎最寄駅:刈谷駅徒歩10分▶︎支払方法:カード・現金▶︎電話:0566-23-0838
外部サイトで見る
ポモドーロ
安城・知立・刈谷周辺/パスタ、オムライス、ケーキ
*Pomodoro*(@pomodoro_1982)・アールグレイ香る紅茶のパウンドケーキ🍓♡・ランチに付けたケーキセットだから、ハーフサイズ💔・ポモドーロさんのケーキ、本当に美味しくて、ハーフじゃなくてフルサイズ食べたい‼️っていつも後悔😂・二層のビジュアルも最高✨分厚い層のクリームは甘さ控えめで、紅茶の香りがふわっとするパウンドケーキにぴったり💕めちゃ好みのタイプ😍・ショートケーキも食べたかったな🤤食欲が止まらない😂😂😂・@marippe1216さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
◇◇Pomodoro◇◇イタリアンとスイーツが楽しめる『ポモドーロ』さん🤗土曜日の夜しか食べられない限定品求めて安城まで〜🚘✨👉前回パフェpostの続き忘れてました😅💦♡夜のフルーツサンド♡🌟林檎とキャラメルクリームのフルーツサンド¥1300(税抜)★シャキシャキみずみずしくて大きいりんご🍎✨キャラメルクリームがほろ苦と優しい甘さで美味しい😋🌟フルーツミックスサンド¥1400(税抜)★柿・梨・バナナ・キウイ・巨峰と5種類もフルーツが入っていて生クリームはほんのりバターのような香りもして少し甘めの生クリーム☺️ふわふわのパンと口当たりの軽い生クリームなのでペロリと完食〜😋♬⌘お店はコンクリート打ちっぱなしな感じでシックでカッコいいお店🏡✨ほんのり灯る店名がの字体カッコいい〜♬なんかこういう雰囲気は昼では味わえない大人なムードで素敵😍昼のイタリアン🇮🇹ポモドーロさんも気になります🍝🌟⌘夜カフェが久しぶりすぎて楽しかった〜♬しかもサプライズで誕生日祝いしていただき忘れられない思い出になりました🍀✨㊗️たくさんの方からメッセージいただいて幸せです🥰メッセージ過去最多記録です❣️本当にありがとうございます🙏💕これからもよろしくお願いします🤗*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡愛知県安城市朝日町19-6📞0566-74-5021🕚11:00〜14:30🍰土曜のみカフェ18:00〜20:30🎌定休日木曜・金曜日🚘店舗から道路挟んで向かいにあり🌟Instagram🌟@pomodoro_1982🌟HP🌟https://pomodoro-1982.jimdo.com/*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*
外部サイトで見る
旭軒
安城・知立・刈谷周辺/和菓子
JR安城駅から歩いて7分ほどの場所にある和菓子屋さん、週末の午後に利用してみました。店内には定番の和菓子なんかも並んでいますがワタクシのお目当てはみたらし団子、1本90円で5本から注文できます。基本的に作り置きはしてないみたいで注文を受けてから焼いてくれます。そのみたらし団子はまんまるではなく楕円形のようなカタチが特徴的ですね、見た目からの印象かもですが、普通のみたらしに比べて1本のボリュームが少ないように思えるので1人でも5本くらいはぺろりといけちゃいそうです。味の方も柔らかくもちもち食感で甘辛のタレもしっかりとからんでなかなかに美味しかったです。
みたらし団子をいただきました。団子が柔らかめで、タレも甘めで美味しかったです。焼きたてを提供してくれる、こだわりの和菓子屋さん。みたらし団子も和菓子もとても美味しいお店です。おすすめは紫イモのどらやきです。優しい芋の甘さが感じられてとても美味しいです。昔ながらって感じで美味しいです。一本90円で5本から注文出来るみたいです。
外部サイトで見る