外部サイトで見る
星評価の詳細
クレイトンハウス 加納店
宮崎市周辺/ハンバーグ、パスタ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1273100/medium_aa4872b0-ef6d-4809-afac-480ddef24cf1.jpeg)
宮崎県宮崎市清武町加納西迫にある、クレイトンハウス加納店です!写真は、今回、食べたかったけど、カロリーオーバーになるので、食べられなかったケーキ🍰写真1枚目かぼちゃのショートケーキ写真2枚目とよみつひめのいちじくのタルト🥧お支払いの時に、テイクアウトは、いかがですか?と聞かれたが、カロリーオーバーなので、残念😢🌀スタンプカードもいただいたので、また、行きたいわぁ〜笑💕!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1431625/medium_321a4560-4274-47dc-af74-4f6b1c98e786.jpeg)
昨日のお昼ご飯はクレイトンハウスのハンバーグ!ランチセットでスープとご飯、デザートにドリンクとお腹いっぱい☺️デザートのケーキ撮るの忘れたけど、食べたのは6月限定のマンゴーのレアチーズタルト❤️カード払いはできないけど、また行きたい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
資さんうどん 大里店
門司/うどん、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2207031/medium_bae219dc-a0b0-4fcb-bcc5-1f72d2d7ea55.jpeg)
福岡県北九州市の資さんうどん朝と夜に食べに行きました。数量限定で巻き寿司や稲荷やおにぎりがありました。天ぷらうどんや肉玉うどんには天かすやとろろ昆布を入れて味変。ごぼ天うどん好きですが、肉ごぼ天の方が好きです。ぼた餅は甘すぎず美味しい。
朝6時、泉大津から新門司港にフェリーが到着!まだ真っ暗で太陽のたの字もない🤣よって港の写真は無しです。6時半ごろの資さんうどん、まだ暗い🤣仙台は明るくなって来てますよ。やっぱり西なのね☀️フォロワーさん方から教わった、資さんうどん🎶ナルトが資😆‼︎憧れていました🎶カツオ出汁が美味しく、ふわやわもちなおうどんと相性バッチリ👍ゴボウ天もサクッと👍小腹が空いた時用にぼたもち🎶塩が少し効いているあんこ、うっまい👍2022.12.30
外部サイトで見る
星評価の詳細
今浪うどん(いまなみうどん)
北九州市/うどん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3604471/medium_6267a7b9-be80-4530-a89b-44ae049a34f8.jpeg)
北九州市小倉南区にある[今浪うどん]さん1970年(昭和46年)創業と半世紀を超える長い歴史のある老舗です✨✨お昼時少し前に到着も既に満席でしたが、回転が速くて少し待ってから入店壁に貼られたメニューを眺めながら、何にしようかな~と思いながらも注文はやはりお店の看板メニューであるこちら💁♂️『肉うどん』小700円初見だとビックリするほど真っ黒いおだしのうどんゴロゴロとしたお肉とたっぷりのねぎが乗っていてインパクトのあるビジュアル早速頂きましょう‼️福岡のうどんと同じ食感をイメージしていたらそうじゃなくてふんわりとしてない、しっかりとした歯応えとコシのあるうどん😋漆黒のおだしは醤油辛そうな見た目ではあるものの、想像と違っていりこや昆布のが使われていて甘さとこっくりしただし感があります✨✨卓上のおろし生姜を入れると良い塩梅でアクセントになりますよ🥰サイコロ状にカットされたお肉はホロホロと柔らかくて旨味が濃厚😍3時間以上も煮て作ってるんですって~😳卓上に置かれた昆布の佃煮と大根の漬物は食べ放題サービスが凄いです卓上にあった箸立てを眺めてて、あ~‼️って言っちゃいましたと言うのもお店で使われていたお箸、知る人ぞ知る大分県の[小関工芸]さんの"山五"の竹箸でした✨知らない人がパッと見ただけだと"金"に見えちゃうんですが違います滑らず挟めてめっちゃ食べやすいんですよね~そして防腐剤や薬品なども不使用で、素材の竹のみで作られてるんですさすが有名店は使うお箸も違いますね食器も食材とは良く言ったものです🥰細かいところまでこだわりがキラリと光る美味しいうどん、是非食べに行ってみて下さいね‼️帰り際にご挨拶させて頂いて、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー今浪うどん📍福岡県北九州市小倉南区北方3-49-29【営業時間】08:30-15:00水曜定休
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
小倉名物どきどきうどんを食べにことでうどん屋へ❗️小倉競馬場近くにある今浪うどんさん。どきどきうどんとは角切りの肉がたくさん入った肉うどんの事のようです。朝なので肉うどん小⁉️ですかこれが💦お肉ゴロゴロ、うどんもたっぷり。お出汁もあっさりて美味しい😋麺は柔めで肉はほろほろだ。朝からこんな一杯が食べれるなんて幸せ。その後は旦過市場へ。昨年火災発生し今は営業してないようだ。写真は一年前のもの。小倉かまぼこさんでカナッペを食べ歩き❗️カナッペはすり身をパンで挟んだもの。食べ歩きにピッタリ。4月から仮設店舗で再開されるようで、また行ってみよう。ごちそうさまでした👏#🍜#😋#@rubboku様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
パイナップルパーク 那覇国際空港店
那覇空港周辺/アイスクリーム、ジュースバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀沖縄土産🌴🌺✈🍍̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ナゴパイナップルパーク𓊇♡沖縄♥名護♡📋mypick・パイナップルパイ♡おばあちゃんが毎年恒例の沖縄に行ってきたのでお土産にお菓子を買ってきてくれました🌺🌴名護市のパイナップルパークへ行ったらしくそこのオリジナル商品のようです૮.̫.ა♡♡『パイナップルパイ』という名前ですが折り込み生地のパイではなくアメリカやイギリスにありそうな練りパイ生地で覆ったタイプ(*'ᵕ')☆真ん中に描かれたユルい感じのパイナップルも可愛らしい໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১フィリングはクレームダマンドとパウンドケーキの間のようなさっくりとした生地とセミドライに仕上がったパイナップルのコンフィ(˶'ᵕ'˶)ついついもう一切れと手が出てしまう定番の美味しさ♪絶妙なバランスのほどよいパインジャムの酸味がサクサク生地との相性にバッチリ(><)♡私はそのまま食べたけどバニラアイスを付けて食べても美味しそうദ്ദി˃ᵕ˂)個人的好みで言えば定番沖縄土産の一つ『紅芋タルト』と同じくらい好き(∩•̫•)⊃=͟͟͞͞❤︎❤︎❤︎♡名護パイナップルパークのHPをサーフしていたところ『パイナップルパフェ』なるものを発見꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯パイナップルのソフトクリームやシュークリームもあるのだとか…っ̫‹ᐝパイナップル大好きなのでいつか行ってみたいΨ('ч'☆)♡店名:ナゴパイナップルパーク予約:可アクセス:営業時間:09:00-18:00定休日:なし♡✈️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2514369/medium_9ac12b87-6b72-4a75-bb13-a2c1ae5d8d1c.jpeg)
パイナップルパークに行きました。雨の日でした。基本的に屋根がないので雨の日はオススメしません。まじで閉店間際に行ってただ回って試飲して帰りました。あとでめちゃくちゃ笑い話になるので、結果行ったら楽しいです。写真も買いました。
星評価の詳細