大分農業文化公園 ふれあい市場
国東半島/その他
少し前ですが、大分農業文化公園に行ってきました。秋の風物詩と成った"コキア"が紅葉して畑は、真っ赤に染まってたくさんの人たちがコキアと一緒に写メ撮ったり、カメラで撮影したりして畑の中は、人、人、人でいっぱいで思いおもい楽しんでました。コキアは、別名ホウキ草とも言って紅葉が終わるとこれてホウキを作ります今はもう枯れて、ホウキ🧹に成ってる頃でしょうか?
犬の石像がたくさんあったので不思議に思ってたら、こーゆうことでした!!↓↓↓↓↓↓↓秋の日指の里を彩るふたつの花ということで、彼岸花とイヌサフラン豊前と豊後の境界に位置するこの地は、古くから日差村、日差庄などと近世は日差村と呼ばれ交通の要衡でした。昭和45年の日差ダムの完成によりこの地がダム湖の島となったことにより日差の里山が隔離され残りました。この里山の相応しい花として2千年以上の時空を超えて人里近くに咲き、農が育てた花、棚田がそだてた花などと言われる彼岸花、同じユリ目の植生の似たイヌサフランを選び、一目で見えるように群生させました。毎秋、この日本初の規模の緋紅色と淡紫紅色の鮮やかなコントラストを楽しんでいただけるよつにこの二つの花に託したそうです。残念ながら、彼岸花はもう咲き終わっていました。・沖縄の観光スポット
道の駅むなかた
宗像・福津・古賀/その他
年末の買い物の下調べをしに、道の駅むなかたへこの道の駅は、九州・沖縄道の駅連絡会総会での表彰式、JAF会員が選ぶ『道の駅グランプリ2021』九州・沖縄総合第1位なんです。玄界灘の荒波で揉まれた活きのいい天然の魚と宗像の自然の恵みで育まれた農産物、美味しいがたくさん詰まった道の駅です。みかんや、あまおう、宗像牛なとたくさん取り扱っていますよ。近くには、かがみの海で有名な福間海岸もあり世界遺産の宗像大社などデートスポットでもあります。#
鮮度の良い、地もの海産物が安く買えます。工場直送で冷凍していない着色料無添加の明太子や無添加のイカの塩辛、次島の生のめかぶが旨かったです。隣にある食堂のランチビュッフェでは海鮮丼や煮魚、鯛の刺し身などが味わえます。主に新鮮な魚類がメインだと思います。活〆、野〆と2種類ありますが、活〆はお刺身、野〆は煮付けにすると良いと鮮魚のおじさんが教えてくれました!近くに海があるのでスーパーと違いその新鮮さはお刺身にすると直ぐに分かると思います。丸ごと1匹買っても頭やカマはまた別料理として甘辛く煮付けにしても美味しいですし、カマは塩焼きにしても美味しいです。鯛のアラを使ってお吸い物にしても美味しいです!身も色んな調理法がありますが先ずはお刺身として頂くのが良いです。身も引き締まっておりプリプリ感も半端ないです!イカも新鮮なのでお刺身にすると美味しいです!下足は塩を少々振ってフライパンでシンプルに油を引かず炒めて食べても美味しいです!
外部サイトで見る
コバ カフェ(coba cafe)
太宰府・大野城周辺/カフェ
▼太宰府市▼caféシリーズ▼cobacafe▼@福岡県太宰府市宰府2-7-4太宰府天満宮の近くのカフェに行って来ました!ネットで見てて、どうしても行きたくてドライブがてら行って来ちゃいました🚗夏季限定のフルーツかき氷がまだ残ってて凄く嬉しかったです!紫陽花の様な見た目で季節のフルーツのフレーバーをかけて食べるという贅沢なかき氷💐霧吹きで紫のハーブの色付けをして、そこにレモン水をかけるとピンクになりました😳ピンクになった時の写真撮り忘れてしまって🥲かき氷の中にはなんと、、、バニラアイスとシャレーベットが隠れて入ってます🤭楽しいで溢れました!お腹も満たされました!味も美味しいし楽しめながら食事して素敵なカフェです!!そして、このカフェの人気のプリン🍮今回は秋の味覚パンプキン🎃プリン!!カボチャが乗ってて可愛い!ってなりました🌱デザートだけでなく、ランチもあるみたいだから今度また行ってみたいと思いました!!
カレーランチ、とても綺麗な色にうっとりスイーツまで、セットにできるありがたさ♡https://namiweb0703.com/cobacafe/tripcameraサイトで詳しく紹介をしています。
外部サイトで見る
THIRD石垣島(THIRD ISHIGAKI)
石垣島/その他
🇯🇵🏝『THIRD石垣島』📞098-083-6366🛏1〜4名まで同室可能💴¥11,400〜⭐️素泊まり/Allinclusiveを選択⭐️今回のお部屋はシービューデラックスロフト、Allinclusive付き4ベットルーム🚿2🚽2バスタブはなしJr.sweet以上になると🛁あり◾️Allinclusive宿泊者限定6:30〜23:002つの時間帯にわかれてfoodmenuがかわりますソフトドリンク、アルコールの提供は終日オーダー可能です2Fのラウンジでいただくか、お部屋からオーダーして専用のバスケット🧺を持参して取りに行くかどちらか◾️ルーフトップは4〜10月末まではドリンクの提供もしていますが、秋冬は食事やドリンクを持参して利用可⛴石垣港ターミナル徒歩1分と目の前なので、竹富島、小浜島、西表島、由布島、黒島、与那国島など日帰りでも十分行けます◾️評価まだ新しいホテルというのもあり、スタッフもみなさん若い女性電話も全てお部屋にあるタブレット端末で操作になります。お水やアメニティの追加もすぐに欲しい時は直接フロントへ、翌日の清掃のときでよければタブレット操作で完了できますお部屋はとても綺麗眺望は港前なのでそれほど感動するような景観ではありませんが立地は最高だと思いますルーフトップもあるのでカップルが多かったですシャワールームだけですがトイレは別になっているのでそれもありかなと思いますinclusiveのメニューをラウンジ以外で食べたいときはお部屋にあるQRコードを読み取り自分の携帯電話から注文し出来上がるとお部屋のタブレットに電話がかり引き取りに行くシステムですinclusiveにするとほとんど外食なしで良いほどのメニューですので出かけたい時はinclusiveなしにしたほうがよいと思いますただ、メニューは大人中心で島唐辛子を使っている事が多くスパイシーなお料理が多くキッズメニューは未就学の子供たち用という感じです添えてあるサラダは味がなかったです1日はゆったりinclusiveだと楽しめるかもしれませんね
石垣島にあるオールインクルーシブのホテル、サード石垣島。何よりオールインクルーシブで、アグー豚のウインナーやロコモコ、オリオンビールやワインを楽しめるのが最高です。部屋にテイクアウトで持ち帰って楽しむのもおすすめです。
外部サイトで見る
ジラフモノクローム 小倉魚町(Giraffe Monochrome)
小倉/ダイニングバー、パンケーキ、バー、カフェ
🦒GiraffeMonochrome🦒 福岡県北九州市小倉北区魚町2-4-18-2F 093-531-1531 11時〜25時 不定休 秋のパスタとスイーツを食べに🍝 🔖カボチャカルボナーラのボルケーノ2300円 🔖秋香る芋蜜ブリュレパンケーキ1280円 🔖生搾りマロンモンブランミルフィーユ1780円 🔖ティーソーダ各種750円 大好きなGiraffeMonochromeの 秋の新作を食べに🎃🍁🍄🌰 いつもオーダーするボルケーノの新作は かぼちゃを使ったカルボナーラ! 濃厚でめちゃくちゃおいしかった🎀 パンケーキは分厚くてしっかりめの生地に カスタードとザラメがかかっていて 目の前でバーナーで炙ってくれる🔥 パンケーキの周りにはパリパリの芋チップ🍠 マロンのミルフィーユも目の前で生搾り🌰 サックサクのパイがたまらなかった✨ 平日なのに大人気でいっぱいでした☺️ ごちそうさまでした🙏
⋘北九州・小倉⋙✔︎フレンチトースト(¥930)✔︎フレンチトースト/マロン(¥1240)✔︎カフェオレ(¥450).GiraffeMonochromeさんで10/1から始まった秋の新作スイーツを早速🫶🌿熱々のフレンチトーストに冷た〜いアイスクリーム、そこに口あたりの軽い特製エスプーマミルクを目の前でたっぷりと☁️🥣仕上げに別添えのソースをかけて頂きます😋🙏私はマロンをいただきましたが、濃厚なマロンアイスにソースまでマロンで栗好きにはたまらなかった〜🤤🌰🍁.11月末までの期間限定なので気になる方はお早めに🏃♀️💨ごちそうさまでした🦒🖤▶︎提供期間:2022年10月1日(土)〜11月30日(水).【GiraffeMonochrome(ジラフモノクローム)】📍北九州市小倉北区魚町2-4-182F🕛11:30〜24:00(l.o23:00)📞093-531-1531.
ブルーシール デポアイランド店(BLUE SEAL)
北谷/アイスクリーム、クレープ
沖縄本島中部にある北谷町美浜アメリカンビレッジにあるブルーシールデポアイランド店♪♪♪テラス席もあって夕方には夕焼けを眺めながら夜は夜景を楽しめます♡♡♡毎月10日と20日はBigDipDayというシングル価格で3つのフレーバーが楽しめるお得な日があるんです!ちんすこうや紅芋など沖縄を味わえるフレーバーもいろいろあるので沖縄に行った際には食後のデザートにぜひ立ち寄ってみてください★
ハグサンド2日目のお昼ご飯に行って見ました⑅︎◡̈︎*とっても可愛いオシャレなお店ですクッキーサンドも作ってくれますよ〜(⸝•ᴗ•⸝)♡ブルーシールの姉妹店らしく私行った時はオープンしたばっかりでしたパンも自家製で焼いてるみたいです食材とカットも繊細で美味しかった(*॑꒳॑*)っ⌒♡。.3do
外部サイトで見る
ザ シティベーカリー Tenjin(THE CITY BAKERY)
天神/洋食、カフェ、パン
連日天神へ🚇お昼にちょっと気になるパン屋さんで😍ダメ元で天神で働く娘に連絡取りちょうど休憩という事で合流し束の間の2人ランチ☕️😋正直言ってパン、お高いなと思ったけど美味しく頂きました〜最後の栗のシュークリームは、それで足りる?足りないやろ〜と娘におごったもので、一口もらったけどすっごく美味しかったです😆栗の美味しい秋🍁だな〜❣️2023.10.30
⋘福岡・天神⋙▷キャロットケーキ¥615▷チャイラテ¥594etc...ソラリア地下2階にあるNY発のベーカリー🥐テイクアウトやカフェ利用はもちろん、ランチや軽食もあるのでいつ行っても賑わってる🗣️今回はお買い物途中の休憩でふらっと☕️🌿キャロットケーキとチャイラテを🧸🥕セットで¥100引きでした🙆🏻♀️アメリカンサイズのボリューム満点で美味しかった〜ごちそうさまでした!【THECITYBAKERY】▶︎福岡市中央区天神2-2-43ソラリアプラザB2F▶︎092-738-2220▶︎BAKERY&CAFE10:00〜21:00RESTAURANT11:00〜21:00
外部サイトで見る
QUON RIVER TERRACE(クオンリバーテラス)
中洲/カフェ
『QUONRiverTerrace』 福岡市中央区春吉3-3-9 092-753-6637 8時から21時(土日祝のみ11時から23時) 月曜定休 🔖PremiumWAfternoontea5500円 友達とアフヌンデート👭 大好きなQUONさんへ✨ 今回のテーマは秋の花のりんどうをイメージした 「風霜高潔-ふうそうこうけつ-」 見た目が紫色でとってもかわいい💜 紫と白の2層になったドリンクは 甘酸っぱくて爽やかな味わい✨ ティースタンドは3段になっていて 上2段はスイーツ、一番下はセイボリー✨ カシスや栗を使った秋スイーツが めっちゃおいしかった☺️ 選べるスコーンは私はラズベリー🫐 友達は抹茶に🌿 セイボリーもとっても豪華🍽 そして相変わらずのカツサンドがおいしかった🐖 アシェットデセールはアーモンドミルクの パンナコッタと渋皮栗のソルベ🌰 パンナコッタの下にはカシスソースが入ってて 締めくくりにふさわしいデザート🍽 どれもとってもおいしかった💕 ごちそうさまでした🙏
⋘福岡・春吉⋙▷かき氷/黒胡麻¥1,600▷かき氷/柚子マンゴー¥1,600※提供時間11:00-23:00福岡・春吉にあるquonriverterraceで5/1〜始まった"パティシエが作るかき氷"🧑🏻🍳🍧種類はいちご・抹茶・柚子マンゴー・黒胡麻の全4種✨和の食材と洋菓子の要素を組み合わせケーキのようなかき氷がいただけます🫶柚子マンゴーは濃厚なマンゴーソースに柚子の香りをプラス🍊フレッシュなマンゴーにたっぷりのバニラクリーム、中にはバニラアイスも入っていて柚子の爽やかさと相性抜群💯珍しい黒胡麻はクリームにもシロップにも黒ごまペーストがたっぷりと混ぜ込まれ、香ばしい味わい🖤🤍黒胡麻好きにはたまらない〜🤤🥄こちらも中にはバニラアイスが入っていて見た目も食べ応えも満点❣️+¥400でセットに出来るドリンクメニューも豊富で八女煎茶と和紅茶をいただきましたが、こちらも和テイストのかき氷と相性が良く最高のペアリングでいただくことができました🥹✨いちごと抹茶も気になる〜!ごちそうさまでした🕊️🤍【QUONRIVERTERRACE】▶︎福岡市中央区春吉3-3-9平助筆復古堂ビル2F▶︎11:00〜翌3:00(日〜24:00)▶︎定休日月▶︎092-753-6637
外部サイトで見る
南国プリン(ナンゴクプリン)
宮崎市/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)
宮崎県宮崎市橘通り東にある、南国プリンです!🍮🏝️プリン好きの私が、宮崎で、絶対食べたいと思ったお店✨マンゴープリンや、青島プリンなど、宮崎ならではの美味しいプリンが食べられます🍮マンゴープリンと、南国プリンを購入!マンゴープリンは、マンゴーゴロゴロ🥭バニラビーンズもザクザク入って美味しいプリンでした!南国プリンも、カラメル入って美味しかったです😆ちょっとお高めですが、袋も独特だし、かなり容器がしっかりしてるので、そのせいもあるかと分析🧐卵も値上がりしたし!何よりマンゴーが高いよね🥭!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
南国プリンをお洒落なロケーション🌴で撮影してから食べる予定だったのに、買って満足してすっかり忘れていました。次の目的地に着くまで時間がかかるので、車内で食べた😅悲しいブルーはソーダ味の柔らかなゼリー。黒いツブツブはバニラビーンズ?トロトロプリンで美味しかった😋。ぬるいプリン、お腹が丈夫で良かった😆
外部サイトで見る
道の駅 おおとう桜街道 もみじ館
山田市・田川市・田川郡/その他
今年は長雨と日光不足!?のせいで、ひまわり🌻はすでに咲き終えていましまた。福岡市内から八木山バイパスをひたすら、行橋方面へまっすぐ進みます。福岡県の真ん中あたりが田川で、IKKOさんの出身地でもあります。道の駅おおとう桜街道もみじ館には、産直なので、農家さんから新鮮な野菜やお肉、果物などたくさん陳列されています。田川の名物の食べ物のフードコートもあり、子供たちが遊べる公園も完備されています。田川ってホルモンが有名!?なのか、ホルモン鍋のセットがたくさんありました。駐車場は広々としています。電気自動車の充電ステーションもあります。夏はひまわり🌻秋はコスモスが咲きます。おすすめな道の駅です。
2024.12月10日𝙏𝙪𝙚𝙨𝙙𝙖𝙮今年初めてのクリスマスイルミネーションに行って来ました*↟⍋*↟駐車場の手前から道路の街路樹が飾られており光のトンネルを車で走っている感覚でした!(3枚目)ここは毎年イルミネーションをされていますがテーマが毎年変わります。点灯式で公表されたそうですが今年のテーマは「夢は叶う」でした!なので9枚目、ここでも大谷さん活躍してました😊どこも素敵だったのですが、私のお気に入りは1枚目のツリー、2枚目の和傘(4枚目の光のトンネルから見れる)、5枚目のモミジのイルミです(´͈ᵕ`͈)♡来年1月31日まで開催されており、いつもあるのか分かりませんが、今日は出店も出てました!行ってから知りましたが温泉施設もありましたよ♨️
外部サイトで見る
ドライブイン 一幸舎 空港店
福岡空港周辺/ラーメン、餃子、居酒屋
今日は甥っ子を誘って、この前行ったドライブイン一幸舎空港店へ行ってきました。甥っ子はかならずトッピングするんですけどタマゴ😊餃子と炒飯とお腹いっぱい!!行き帰りは空港が目の前にあるので航空会社の名前をいまだに覚えてて機種やらどこ行きだねとか、元オタクなので教えてくれるんです。笑笑アジアの飛行機がたくさんあり、今は燃油サーチャージがアホみたいに高いから外国は行けないけど来年コロナがおさまったら韓国でも行こうかね?と言うと、うんと頷いてました。その代わりばあば2人ついてくるけんね!!と念を押しました。ラーメンも美味しいけど、甥っ子がチャーハンは川端に限る!!と一丁前のこと言うから、いやここのも食べてみてん!!と言い一口食べると美味しい!!とミニチャーハンたいらげてました。うんうん!美味しいよね^^満足な叔母です。
週の頭から気になっていた、今日まで使える餃子のサービス券。昼食を食べたあとで、お腹は減って無かったのですが欲張りなので使いに一幸舎へ😅ラーメンと無料餃子を食べます🥰お待ちどうさま〜、あれ?ラーメンと炒飯がやって来ました😱💦💦たまたまお店にナイターリーグメンバーのR太君がいたので集中力を欠いてしまい注文用紙に、ま、ま、間違ってラーメンと炒飯にチェックを入れてしまってました😭仕方ないのでメインの無料餃子を追加注文😂まぁ美味しかったです😋レジ後に貰えるサービス券‼️次は何日期限のが貰えるか楽しみにしていましたが、何と1年間使えるちゃんとしたカードを貰いました。4回目にしてお得意様になったようです(笑)280円の餃子が毎回無料です🥟宝物をゲットしました😆妻に正直に白状し夕飯抜きになりました😄今日はいつもより歩かなければ😮💨
外部サイトで見る