手打十段 うどんバカ一代(うどんばかいちだい)
高松/うどん

香川県高松駅多賀町にある、手打十段うどんバカ一代です!モーニングうどんを食べに来ましたが、写真1枚目朝9時前の写真!凄くないです⁉️これ、朝ですよ!この後も、次々に人がやってきました!肉ぶっかけ小に、かしわ天注文!ここの、肉ぶっかけには、すりおろし大根とレモンが付きます!おろし大根とレモン🍋入れると、絶妙な美味しさです😆こちらのお店は、香川県在住のスタッフに美味しいと聞き、以前も来ましたが、前の時も、いっぱいでした!琴平電鉄瓦町駅から徒歩15分のところにあります!駐車場は、お店の裏手にありますよ!営業時間朝6時〜18時日曜日も営業12月31日は~16時元旦はお休み1月2日は10時~16時

香川県にある、ここ数年でとても話題になり休日等は行列必至なお店です。今回はGW最終日の朝一番(6:00)にお店へ到着したので、並び時間も少なくいけました!GW中日だと、数時間並ぶそうなので計画的に行くのをおすすめします!因みに、おすすめのうどんは胡椒が効いた、釜バターうどんとなります。(カルボナーラ風になり美味しいです。)
外部サイトで見る
星評価の詳細
うどん本陣 山田家 讃岐本店(やまだや)
高松/うどん、うどんすき

五剣山の麓、八栗寺参道沿いにあるうどん本陣山田家約800坪の広大な敷地に建てられた屋敷は、登録有形文化財でもあり、そこで召し上がっていただけるうどんは格別。こだわりのさぬきうどんを、本店ならではの風情ある空間で頂ける。

.うどん本陣山田家(高松).❁⃘ざるぶっかけ.美味しいうどんが食べたくて香川まで🚗Googleで★4.3やったからどうしてもここのうどんが食べたかった🤤駐車場に着くと警備員の方が何人かおられてそんなに人がいるんやと少し諦めモードに…😩でもお店の回転はすごく早くて待ったのは20分ぐらい?かな‼️うどんのコシもすごくて、つゆも美味しい😋あれだけのお客さんが来られるのも納得🤩👏お土産用にも買って帰ろうかとも思ったけどその後の予定もあったので断念…😭遠いけどまた行きたいうどん屋さん✨️絶対行く🚗.📍〒761-0121香川県高松市牟礼町牟礼3186.☎087-845-6522.OPEN➤➤➤➤10:00~22:00.🚗専用駐車場あり.🍚イートイン、テイクアウト可配送も可🙆♀️※テイクアウトは土曜日はされてないようです….
外部サイトで見る
星評価の詳細
骨付鳥 一鶴 高松店
高松/鳥料理、郷土料理(その他)、居酒屋

香川県高松市鍛治屋町にある、一鶴高松店です!1952年創業香川県丸亀市浜町に本店がある、骨付き鶏専門店の、高松店になります!とにかく、とても大人気❣️予約せず行きましたが、本日は金曜日だったこともあり、結構な待ち時間でした!18時くらいに伺った時点で、40分待ち!店内の受付で、名前と電話番号を言い、電話を待ちます!ホテルにチェックイン前だったので、チェックインして、時間みて、5分前くらいに着きました!お店の前には、かなりの人が!後から来た人に、並んでるんですか?と聞かれたので、中で、予約して電話待ちのことを教えてあげたりして…結局50分待ちで、入店しましたが、私が入る時に来た人は、1時間40分待ちと言われてました💧まだ、私は良い方でした😆写真は、おやどりになります!骨付き鶏は、おやどりか、ひなどりでどちらにするか悩みますが、おやどりの方が肉が硬くて、弾力があり、かみごたえがあります!ひなどりのほうが、肉が柔らかいので、食べやすいです!これは、好みだと思います😆✨胃袋に余裕がある人は、食べ比べしてもいいかも😊👍今日の気分は、おやどりでした🐓体のことを考えて、アルコールは控えてますが、今日は、特別に生ビール飲んでみた🍺✨お肉は、スパイスがよく効いてて、絶妙な辛さ!ビールにあいます💕もつの煮付けも、美味しゅうございました😆✨

友人と四国1周を予定していたけど急遽ひとり旅になって今回は香川と高知に絞った回✈️ひな鳥か親鳥か迷って、、、酒飲みは親鳥を選ぶとのレビューを見て親鳥にしました!が!!!本当に歯ごたえが凄くて、顎が負けました_| ̄|○il||li半分で断念。鳥の神様ごめんなさいって気持ちでした。味は最高に美味しかったので、この次はひな鳥でリベンジを誓いました👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
めりけんや 高松駅前店
高松/うどん

香川県高松駅西の丸町にある、めりけんやです!高松駅南口徒歩1分!高松駅前にある、うどん屋さんです!🍥高松駅南口出たら、目の前に、さぬきうどんの看板が輝いてます✨写真7、8枚目が、高松駅南口側です!写真10枚目は、高松駅構内にあった、連絡船うどんの後です!高松駅のリニューアル工事に伴い、閉店となりました!でも、高松駅前に、めりけんやがあるので、美味しい讃岐うどんが食べられます!他にも何件かありますが、お店閉店の時間が早い💦こちらは、7時〜20時まで開いています!モーニングうどんできますよ笑写真は、肉うどんの小に、きつねトッピング!あげデカっ😆でも、安い❣️さつまいもの天ぷら🍠も大きい!美味しかったです💕めりけんやさんは、昔から食べておりますが、以前は、トッピング等ありませんでしたが、今は、天ぷらなどのトッピングも増えました🍤🍤🍤おにぎり、いなり寿司も美味しそう😆✨

高松駅を出て最初に目にする讃岐うどん店ですね。着いたのがお昼時とあって50人くらい並んでたかな、何を注文しようかと迷っていたらランチセット、かけうどん+好きな天ぷら+おにぎりで¥500を発見!込具合を気にして写真を撮りそこねましたが😅天ぷらはげそ天をチョイス🦑げそ天大きくて食べづらいけど美味しかったです。関西や関東にも出店されてるみたいでお近くの方はお試しくださーい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
神椿(かみつばき)
観音寺・琴平周辺/洋食、カフェ、喫茶店

霧で神秘的な😅金刀比羅宮を参拝したら、神椿で・・・◯神椿パフェ◯ドラゴンソーダを頂きました。人気No.1の神椿パフェには、「おいり」や「チュイール」など地元の有名なお菓子がトッピングされているのでお勧めデス❗️また参拝後の疲れた身体には、爽やかなラムネソーダの『ドラゴンソーダ』※も、お勧めデス❗️更にィ〜神椿さんは、ミニ・ブランチ🍔,神椿バーガーや🥪サンドウィッチなどの、食事も充実しています。※干支の辰が金刀比羅さんの大空を悠々と飛んでいる姿をイメージした作られた、縁起の良い飲み物です!3月の口コミ投稿キャンペーン!

資生堂パーラーのカフェ神椿のパフェを窓際席で頂きました。人気No.1の神椿パフェ。1,320円(税込)抹茶アイスクリーム、白玉、わらび餅、あんこ、寒天、黒蜜などの和の素材と、讃岐の伝統菓子「おいり」、地元の醤油風味の「チュイール」、和三盆の「シュトロイゼル」、「香川県産の小原紅早生みかんと黄桃・パイナップルのコンポート」。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
まつばら
高松/うどん

今日は暖かい一日でしたので、暖かいうどんと迷いましたが【とりざるうどん】冷えた麺でコシもあり美味しく頂きました。冬場は、温かいうどんですが春になると食も変化しますよねー😋

第7回讃岐うどんツアー3軒目は香川県高松市寺にある[手打うどんまつばら]さんお店に到着すると第一駐車場はタイミング悪く満車で、少し離れた第二駐車場へテクテク歩いてお店に到着すると満席の為少し待ってから入店入口の扉にも色々とメニューが張り付けられていますね~店内はコの字のカウンター席やテーブル席、店内奥にお座敷とお一人様から大人数まで収容可能な大箱となっていますテーブル席に案内して頂いて注文こちらはセルフ店では無いのでお店の方が配膳から片づけまでやって下さいますお店の人気メニューですが、まるでうどんツアーする人の事を考えて作ってくれたのではないかと思うものを見つけたので即決✨今回頂いたのはこちら💁♂️『ちょい食べチキンカレーうどん』500円入口の扉に貼られていたメニューに気づいて良かったですこちら通常の麺量の3分の1との事ですが・・・どう見ても他店の並サイズ😅まつばらさんのデフォルトの麺量は300gあるんで結構ボリューミー早速頂きましょう‼️艶やかで喉越し良く、もっちりとした食感の程よいコシがあるうどん😋ラー油と七味唐辛子を一緒に持って来て下さるのですが出汁感強めのカレーは優しいお味で、食べ進めるとじわじわと辛さがやって来ます色んな年齢層でも食べられるように配慮されてるんでしょうね✨ラー油はちょっと違う感じがしたので、七味唐辛子で辛味をプラス🌶️丼一面を覆い尽くす程鶏肉と玉ねぎが載っているんですよね~柔らかくて噛むほどに肉の旨味が口いっぱいに広がりますよ🥰食べてる間もずっと途切れる事無く来客が続く人気店一番人気のかしわ天とうどんの組み合わせやオリーブ牛を使ったうどんも気になるのでまた再訪したいと思います帰り際に女将っぽい方にご挨拶させて頂いて、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️フォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー手打うどんまつばら📍香川県高松市寺井町1015
外部サイトで見る
星評価の詳細
ハレとケ珈琲
三好市/カフェ

小学校をリノベーションしたカフェ☕️

☕️ハレとケ珈琲stand☕️徳島県𝕠𝕡𝕖𝕟𝟙𝟙:𝟘𝟘~𝟙𝟟:𝟘𝟘𝕔𝕝𝕠𝕤𝕖水曜日𝕤𝕡𝕠𝕥徳島駅から徒歩𝟙𝟘分🔖𓍯カヌレ煎茶-極-きわみ和紅茶ホワイトチョコレート妙り歩危番茶和紅茶レモン柳ヶ瀬の𝕊𝕦𝕟𝕕𝕒𝕪𝔹𝕦𝕚𝕝𝕕𝕚𝕟𝕘𝕄𝕒𝕣𝕜𝕖𝕥に出店されてたお店。@_im_luceちゃんから頂いたカヌレ𓇨𓋂𝕞𝕖𝕞𝕠𓋂徳島の廃校を活用したカフェのカヌレに特化した「ハレとケ珈琲𝕤𝕥𝕒𝕟𝕕」のカヌレ!𓋂お取り寄せも◎当日焼いたものを冷凍して発送して下さるみたいです𓋂冷凍保存して𝟙ヶ月、解凍後は翌日まで◎𓋂食べる前にトースターで焼いて、冷蔵庫で冷やしてから食べると外カリッ中しっとりで美味しい☺️👏🏻—-@mogu_gifuさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細