すべて
記事
四国の人気エリア
ユーザーのレビュー
香川県10投稿
おでかけ探検部
〈骨付鳥一鶴〉高松2時間待ちと言われてディズニーかと思いながら諦めずにちゃんと空腹でいた結果天国に行けた。親鳥は固めだけど食べ応えあるしスパイシーな味付けも美味しすぎてクリスマスはこの骨付鳥を食べたくなるくらい虜、、🫠雛鳥は馴染みがあるローストチキンって感じ。タレにおにぎりを付けるのも至福だしとりめしも美味しすぎてビール頼んだら永遠に飲めちゃう。悪魔です。---味とコスパだけを考えた私的総合評価---[SS]香川に行ったら絶対行くべきなお店🐓SS⇨めちゃめちゃ美味しい。リピしたい。S⇨美味しい。機会があればまた食べたい。A⇨美味しい。でも1回食べればいい。B⇨普通です。他にいいお店ありそう。C⇨ちょっと残念。あまりおすすめできない。@_3652460様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年10月26日
みっち
香川にはうどんの他に名物があると聞いて行ったのがここです。骨付き鶏は味わいの違うひなどりとおやどりの2種類から選べます。スパイシーとは聞いていましたが、予想以上に辛くてご飯とビールが進みました笑周りを見回すと子どもでも涼しい顔をして食べていたので、地元の方にとってはこの辛さは大したことないレベルなのかしら?と驚きました。辛いけど食べ出したら止まらなくなる、美味しいお店でした。
投稿日:2022年8月5日
香川県200投稿
鉄道こまち
香川県高松市鍛治屋町にある、一鶴高松店です!1952年創業香川県丸亀市浜町に本店がある、骨付き鶏専門店の、高松店になります!とにかく、とても大人気❣️予約せず行きましたが、本日は金曜日だったこともあり、結構な待ち時間でした!18時くらいに伺った時点で、40分待ち!店内の受付で、名前と電話番号を言い、電話を待ちます!ホテルにチェックイン前だったので、チェックインして、時間みて、5分前くらいに着きました!お店の前には、かなりの人が!後から来た人に、並んでるんですか?と聞かれたので、中で、予約して電話待ちのことを教えてあげたりして…結局50分待ちで、入店しましたが、私が入る時に来た人は、1時間40分待ちと言われてました💧まだ、私は良い方でした😆写真は、おやどりになります!骨付き鶏は、おやどりか、ひなどりでどちらにするか悩みますが、おやどりの方が肉が硬くて、弾力があり、かみごたえがあります!ひなどりのほうが、肉が柔らかいので、食べやすいです!これは、好みだと思います😆✨胃袋に余裕がある人は、食べ比べしてもいいかも😊👍今日の気分は、おやどりでした🐓体のことを考えて、アルコールは控えてますが、今日は、特別に生ビール飲んでみた🍺✨お肉は、スパイスがよく効いてて、絶妙な辛さ!ビールにあいます💕もつの煮付けも、美味しゅうございました😆✨
投稿日:2022年3月25日
紹介記事
香川県民がおすすめする【高松】の観光地25選♡雨の日も楽しめる!
香川の「高松」が2021年訪れるべき観光地に日本で唯一選ばれたことをご存じですか?そんな、世界でも今話題になっている「高松」のおすすめ観光地を香川県民の筆者が25選紹介します◎定番・穴場スポット、グルメ情報や雨の日のおすすめ度も紹介しています♪
ユーザーのレビュー
okgift
松山市中心部、大街道近くの人気郷土料理居酒屋「五志喜」です。老舗感の出た店構えです。混むと聞いていたので夕方早い時間に訪れました。ほんとにすぐ混雑してきました。愛媛県の名物がとり揃っています。鯛めしは生の宇和島風と火の通った松山風があります。いちばんの看板メニュー『鯛そうめん』で、これを頂きました。鯛の姿見がどーんとそうめんの上に乗っています。いかそうめん的なものではなく、鯛+そうめんです。さすがにこりゃ贅沢な美味さを感じずにはいられません。『海老で鯛を釣ると言うけど海老の方が好き』な私ですが、とてもおいしかったです。セットにしたらみかんいなりにじゃこ天もついてきて、名物制覇もできました。
投稿日:2022年7月2日
愛媛県10投稿
ちろ
散々うどんを食べた後、夜は宴会ですw愛媛の名物が食べたい‼️と鯛そうめんを求めて。。。考えたら麺が多いけど全然問題なし❣️ジャコ天やタコの唐揚げ、ローストビーフにお刺身どれも美味しくてみかんビールもススム〜☺️✨鯛そうめん美味しくて無言で食べ切りました😆
投稿日:2019年11月26日
nre0307
ストレスオフ県ナンバーワンの愛媛県で鯛めしを食べてストレスオフ!!愛媛県の鯛めしは2種類あります。松山風と宇和島風で炊き込みご飯で食べるのが松山風、温かいご飯に鯛の刺身と出し汁をかけて食べるのが宇和島風です!!写真は松山風鯛めし!!生が苦手な方は炊き込みご飯と一緒に鯛を味わってみて下さい!!疲れたら、愛媛🎶
投稿日:2019年10月21日
紹介記事
四国をまるごと満喫しよう!おすすめツーリングスポット10選。
四国に行ったことはありますか?実は四国には、絶景や絶品グルメなど、素敵なツーリングスポットがたくさんあるんです!ツーリング初心者から上級者まで、楽しめること間違いなしのおすすめスポットをご紹介します。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
odeka-K
【愛媛県道後湯之町】道後温泉本館が目の前にある蔵元直営店。地ビールも種類豊富。入店時には念入りな注意喚起があり席と席との間にはビニールシートがスクリーンカーテン状にかけられていてコロナ対策が徹底されているお店。これは、かなり気分が良い!!凄く良い!!マスク飲食しながらだってビールやお料理も美味しく頂けました。👍
投稿日:2021年5月12日
sorakuma
今回ご紹介するのは松山の道後ビール。道後ビールにはケルシュ・アルト・スタウト・ヴァイツェンの4種があります。【道後ビールケルシュ】通称:坊っちゃんビール。------スタイル:ケルシュアルコール度数:5%------淡色麦芽を使用し、一番絞りの麦汁だけを使いました。キレの良さと、さっぱりした味わいが特徴です。(HPより引用)四種飲み比べましたが、個人的にはこれがお気に入りでした!他にもヴァイツェン(通称:のぼさんビール)、スタウト(通称:漱石ビール)、アルト(通称:マドンナビール)がありました。バイツェンはバナナの香りが特徴で、軽く飲みやすいという印象です。ビールが苦手な方にもオススメです。スタウトやアルトは苦味のあるビールで、ビールの苦味が大好き!黒いビール大好き!という方にオススメしたい1杯です。全体的に尖った味のものでは無いので、初心者にもオススメのクラフトビールだと感じました。松山温泉の前にある道後麦酒館では温泉に入ってビールを飲むという最高の体験をすることが出来ます。湯上りのビール、どう考えても最高でしかないですよね笑お店の中だけでなく、テイクアウトでも楽しめるので風に当たりながらビールを飲むことができます。おうち時間に、通販、首都圏、関西圏の酒販でも取り扱いされていますので、気になる方はお試しください〜。お土産用のぽってり可愛い茶色の瓶も素敵です♥他にも焼酎や日本酒、道後サイダーを始めとするソフトドリンクも提供されています。お値段は施設、提供場所によって異なることがありますので掲載しておりません。(2018年訪問)
投稿日:2020年8月14日
紹介記事
【筆者が実際に食べて厳選】四国のグルメ大特集!
旅行に行った際に、観光はもちろん美味しい"グルメ"は外せませんよね?そこで今回は、先日四国旅行に行ってきた筆者が、四国でおすすめしたいグルメを厳選してご紹介!どれも美味しいものばかりなので、四国に訪れた際はぜひ足を運んでみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
高知県10投稿
佳
#今日はサプライズが多かったな。滝は凍ってるし高知城はプロジェクトマッピングしてるし、元旦やに、明神丸も開いてるし。今年はええ年になりそうです。( ̄▽ ̄)鰹のたたきです。塩とタレ2種類頼みました。マジで美味いっす。こんな美味い鰹のたたき食べた事ない😭とくに塩が美味いのなんの!皆様も是非ご賞味あれ✨あとは酒盗、じゃこ天、鰹とシラスのお茶漬けです。明神丸さんお店も綺麗し、接客も凄く良かったです。元旦からありがとうございました✨🙇♀️明日は桂浜に行こう🎶‼️
投稿日:2022年1月16日
miyuki
藁焼き鰹のたたき(塩)🐟藁の薫りがいい~♥️【美味しい食べ方】①そのまま②薬味を加えて③ゆず酢につけて
投稿日:2018年12月22日
紹介記事
高知の観光スポット27選!定番観光地から穴場まで厳選してご紹介
高知観光に行くなら絶対外せないスポットをご紹介!高知には知られざる歴史的名所や、絶品グルメが数多く存在していることをご存知でしたか?今回は絶対に行くべき観光スポットやグルメスポットをまとめてご紹介!この記事を読んで素敵な旅にしちゃいましょう。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
香川県5投稿
Rabi
四国弾丸旅行夕方〜夜ご飯☝️回転寿司天天丸の次は高松に戻りカレーうどん😋此方は鶴丸と言って夜からしか開かないお店デス🌙予定通り20時の開店直後に入店しましたが、既に店内は満席🈵(^^;;危うく寒い中待つトコでした😅アブナカッタ肝心のうどんはぶっちゃけフツーでしたが、単品で頼んだちくわ天が薄い衣の揚げたてサックサクで超絶美味しかった‼️😆😆😆満足💯してホテル🏨へ、、、まだ行きませ〜ん笑ホテルでのおつまみ用で骨付鳥の有名店、蘭丸で🐔をテイクアウト👍親鳥はコリッコリで弾力がヤバいので、柔らかいヒナをチョイス‼️無事美味しく頂きました〜(´∀`=)咀嚼力の弱い貴方‼️香川で骨付鳥を戴く際は親🐔ではなくヒナを🐥✨親食べたらきっと顎が外れますヨ笑笑
投稿日:2021年11月24日
香川県10投稿
titi_lucky_88bb
今日から四国の旅が始まりました🤣高松来たら食べたいと思った一品の骨付鳥🐓親鳥と雛鳥があったけど、雛鳥を選びました!で、めっちゃ柔らかいーーー🤣🤣🤣スパイスが効いて皮はパリ!美味しいかったなー雛が来るまでに、オリーブハマチを頂きました👏脂乗ってるけどさっぱりで、これも美味しい美味しかったです👍👍ごちそうさまでした🙏
投稿日:2021年10月2日
ユーザーのレビュー
香川県200投稿
みぃ
2022.12.25.日Xmas🎄昼の時間少しずらして一鶴にlet'sgo〜❣️チキンを食べに✨意外に、お昼時間外しての食事でしたが、来る来る人が次から次へとやって来る😅外しても変わらずや〜😅久々に一鶴に行きましたよ〜味が濃いので鳥の足だけでは、、、おむすび🍙➕ですぅ😊味が濃い物食べると炭酸が飲みたくなります♪お腹がちゃぽちゃぽになるほど飲みます💦飲んでも飲んでも物足らなくて😆常が薄味なので堪えますね〜😅
投稿日:2022年12月25日
香川県10投稿
syoko
一鶴、高松市には3店舗ある内の屋島店へ。ひなどりとおにぎりかとりめしで食べる人がほとんどですが、胡椒がきいていてお昼でもビールの注文をしている人多し。おにぎりを油に浸して食べるのも美味しいです。
投稿日:2020年10月15日