すべて
記事
四国の人気エリア
ユーザーのレビュー
香川県10投稿
みーな
香川県うどん旅❸町中で大行列だったので寄ってみました。駐車場も沢山あります。釜バターうどんとかけうどんを注文。釜バターうどんは凄く黒胡椒がかかってます。生玉子と出汁を混ぜて食べます。黒胡椒効いたカルボナーラみたい。出汁は濃いのでかけ過ぎ注意です。子供さんは普通のうどんの方が良いと思う。クリームコロッケもメンチカツも美味しいかった。お客さん次から次へと並んでました。
投稿日:2023年8月27日
香川県10投稿
kumakentora
🐻くまログ3.7🐻今日は朝一から、会社後輩のやまちゃんと日帰りうどんツアーへ🚗1軒目は「手打十段うどんバカ一代」で、釜玉バターうどんを頂きました😅店内でくまうまーと叫びましたー👍
投稿日:2022年11月26日
カリフラワー
『手打十段うどんバカ一代』さんに行ってきました🍜香川県のうどん屋さんと言えば、『うどんバカ一代』さんの名前があがりますよね〜名物の「釜バターうどん」と蓮根の天ぷらを注文しました!美味しくて一瞬でなくなりました🤤開店と同時に行って少し行列ができており、数十分で満席になっていたので、並ばずに食べたい方はオープン前に着いていることをおすすめします!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月16日
紹介記事
四国の観光地はフォトジェニック♡旅行好きな筆者の厳選18選!
四国観光では離島や温泉、リゾート地など魅力的なスポットを堪能できます。また、自然も豊かなので、四季折々の絶景を楽しむこともできるんです♪今回は47都道府県全てを旅した筆者が、四国で人気の観光スポットをご紹介!モデルコースにしてみて下さいね◎
ユーザーのレビュー
NBR OT
釜あげうどん長田in香の香さん!善通寺IC近くにあり広い店内に駐車場も広いため利用しやすいです!オープンしてすぐに行列が出来ていました。大徳利に入ったいい香りの美味しい出汁に太めでモチモチ食感のうどん、とても美味しく頂きました。この日は1.5玉と炊込みご飯(タコ飯)をいただきました。
投稿日:2022年10月30日
香川県10投稿
syoko
釜揚げうどん1.5玉(大)400円をいただきました。出汁が美味しいので茹で汁と合わさるとゴクゴク飲めます。
投稿日:2021年1月31日
よっぴー
⭐︎謎かけやってます⭐︎香川のうどん屋の中でも屈指の名店です!行列でしたがそのかいある美味しさ!シンプルですがコシのある麺が際立つ味わいでした!!⭐︎謎かけ⭐︎うどんと掛けましてスクワットと解きます。その心はどちらもコシ(腰)が大事です。
投稿日:2020年1月22日
紹介記事
四国をまるごと満喫しよう!おすすめツーリングスポット10選。
四国に行ったことはありますか?実は四国には、絶景や絶品グルメなど、素敵なツーリングスポットがたくさんあるんです!ツーリング初心者から上級者まで、楽しめること間違いなしのおすすめスポットをご紹介します。
3
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
香川県10投稿
かずくん
今年初の讃岐うどんツアー2軒目は坂出市にあるがもううどんさん開店前に到着すると既に多くの方が駐車場で待機しておられますオープン間近になると続々と行列が増え始めずら〜っと長蛇の列にさすがの人気ぶりですね。行列の頭に陣取っていたので開店と共に入店『温かい小』を頂いてから『げそ天』をトッピングセルフで温かいおだしを注いでお店の外へ麺喰地蔵に旅の無事を祈願してからうどん頂きま〜す‼️もっちりふわりと極上の口当たり😍💖💖💖つるりと喉越しも良くて堪りませんね〜いりこの風味がじんわり染み渡るおだしも最高です😋✨✨✨給水機が新しくなり、以前貼ってあったステッカーが無くなった為新しいステッカーを進呈させて頂きました😊破損したり汚れたり、入れ替えで無くなったとかあれば新しいのお渡ししますので遠慮なく言って下さいね‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存してくれると嬉しいです✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーがもううどん📍香川県坂出市加茂町420-1ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年6月27日
香川県10投稿
DJゴン太
言わずと知れた、讃岐うどんの名店です。がもううどん!美味しいです個人的には香川で一番麺のコシ、ダシともに最高です
投稿日:2020年3月18日
香川県10投稿
みーな
前回行った時は閉店だったので朝10時半頃行ってみました。すでに順番待ちの列ができてた。しかしうどんなのですぐ順番がきます。金時豆天ぷらうどんとキツネうどん2つで500円でした。リーズナブルで美味しかった。
投稿日:2019年6月15日
紹介記事
ツルツル☆香川へ美味しいうどん屋巡りをしに行こう!
香川県は讃岐うどんが有名ですが、本当にたくさんのうどん屋さんがあります。早朝から開いているお店や、行列が出来るお店、ついつい巡りたくなっちゃいますよね♡そんな香川のうどん屋さんをご紹介します!
ユーザーのレビュー
花*花
徳島県から香川県へうどん県に行ったからにはうどんを食べなくては‼️立派な門構えに立派な中庭があって高級感が漂ってました✨でもお値段はリーズナブルです😆こしのある太いおうどんを堪能しました‼️普段は予約しないといっぱいでなかなかありつけないと聞いたんですが運良くすんなり入れました🎶
投稿日:2023年7月27日
香川県5投稿
marco14450
香川に来たからにはやはりうどんは食べなければいけません。お昼は山田屋さんへ平日にもかかわらずかなり地元の方で賑わっていました。オーダーはぶっかけ(温)とおでんチョイス。おでんは辛子味噌を添えて出されるのがこちら流のようです。それほど辛くもなくマイルド仕立てで美味しかったです。当然、うどんが美味しいは当たり前。大根、ねぎ、生姜、白胡麻、天かす、季節によりレモンかすだちに変わるようです。薬味が多いので食べ方も色々出来て楽しいです。おまけに安いと思います。これは毎日食べたくなるかも。
投稿日:2022年12月16日
mitama
美味しかったのだけど、良くも悪くも観光客向けな感じの雰囲気。駐車場は沢山あるものの、ご飯タイムは満車に近いので注意。セットを頼めば薬味に天ぷらに稲荷に…と、色々付いてくるので、ここ一店舗でボリュームいっぱい食べたい方には良いと思います。逆に、旅行で色々なお店を回りたい方には不向きかも。天ぷらの衣はやや厚めで重量感があり、もう少し軽めだと嬉しいなという感じでした。
投稿日:2022年10月25日
ユーザーのレビュー
香川県10投稿
kumakentora
🐻くまログ4.0🐻2軒目は「須崎食料品店」へ🚗須崎食料品店は食べログ4.0🧐で、超絶評価が高いうどんなんです👍くまけんは2回目の訪問🐻❄️🐻❄️評判通り、めっちゃくちゃくまうまーで、なおかつ330円(うち生卵50円)でコスパ最高でした👍やまちゃんはここが一番らしい🙆♂️
投稿日:2023年2月11日
香川県10投稿
okgift
『本業は食料雑貨屋!?激ウマ讃岐うどん』三豊市高瀬の山あいの地。ここにある食料品店の看板を掲げるお店こそ、超人気讃岐うどん店なのです。メニューは、冷温と大小を選ぶだけ。かけ出汁は無し。温かいのは水締めしない熱々モチモチ麺なので、釜玉に最適。好きなのは冷たいやつ。圧倒的なコシの強さ。出汁醤油をかけて麺の美味さを味わいます。行列必至ですが、有名な讃岐うどん店の中でも、特に大好きな一店です。2019.9他訪問
投稿日:2020年4月26日
ユーザーのレビュー
らぐびあ🏉🍺
2023.5.13この日の家メシです晩御飯は大阪でtabiさんからいただいた日の出製麺所のうどんです。冷やしていただきました。麺がツルツルでコシがあり凄く美味しかったです。さすが香川県のうどんですね。4枚目は昼飯で食べたオムライスです。予定より30分時間がかかりましたが娘が作ってくれました。ふわふわの卵で美味しかったです。5枚目はビールのあてのいわしのスナックです。ベビースターの会社でイワシのベビースターで美味しかったです。
投稿日:2023年5月13日
香川県10投稿
k.masa03
香川県坂出市にるうどん屋さん♬日の出製麺所さん。少し前に行った時の投稿です。ここのお店は空いてる時間がかなり短いらしく食べるのにハードルの高いお店。この日はオープン30分くらい前から並び食べる事に。うどんの小にちくわ天トッピングを♬コシがあるうどんで、出汁も美味しくやっぱり讃岐うどん美味しいなぁっと思いました✌
投稿日:2023年1月3日
香川県10投稿
ちろ
1時間しか営業しない日の出製麺所。間に合いました〜‼️うどん巡りするから少なめにしたけどもっと食べたかった〜❣️ここもコシが凄い😊✨美味です💓
投稿日:2019年11月25日
紹介記事
地元・香川を知り尽くす!タクシードライバーのおすすめうどん店5選
タクシードライバーは毎日いろいろな場所にお客様をお届けしています。有名な観光地を始めとし、地元民しかしらないような穴場のお店などドライバーは地元を知り尽くしています。おすすめのうどん店はネット上でも多々掲載されていますが、その中からタクシードライバーが厳選したうどん店を5か所紹介します。
ユーザーのレビュー
花*花
うどん県にきたからにはうどんづくし実はこの日朝も「朝うどん」なるもの食べてます笑ここは昔香川県に住んでたと言う友だちから聞いたお店🎶ぜひ行ってきてと言われたので行ってきました笑ここはかき揚げが有名らしい‼️天ぷらうどん頼んだけど麺が太いからかめちゃめちゃお腹いっぱいになる😆美味しかった👍🏻?!
投稿日:2023年7月27日
casual_pocket_9aec
「池上うどん」さんから始まったうどん県次に「もり家」さんで豪華なかき揚げをいただいたのでちょっと足を伸ばして道後温泉へさっぱりした後は、「山田うどん」さんで仕上げです。うどん県では、おやつのように食べられるうどんとちょっと高級なうどんがあります。どちらも私は好きなのですが、一日では回りきれないのと朝早くから並ばないと食べられないお店も多くあります。温泉に泊まって翌日の計画をたててスタートするのがお勧めです。
投稿日:2020年7月31日
ユーザーのレビュー
casual_pocket_9aec
うどん県コロナの影響で橋を越えられていません。1軒目は「日の出製麺所」さん、開店時が大切なうどん県のスタート地ネット販売もしているのでよく利用しています。2軒目は「山下製麺所」さんお店の入り口に看板娘(?)のおばあさんの人形が迎えてくれます。3軒目は「がもう」さんです。ちょっとお店の中が狭いので晴れているときは外のテーブルがお勧めです。4軒目は「竹清」さん名前のとおり(?)竹輪の天ぷらが絶品のお店です。駐車場がないので近くの駐車場に入れてあるきます。まだまだあるので少しずつご紹介します。
投稿日:2020年7月27日
さとみん
香川県で有名なうどん屋です。高松にあり、電車で来店可能なのでとってもアクセスが良いです。トッピングは卵天がオススメです。常にお店の外まで行列ができている大人気店です。
投稿日:2019年12月21日
Kiichi Amano
香川県のうどんはやっぱり美味しい✨コスパ最高!天ぷら付けて500円払ってもお釣りがある!!この安さは高松じゃないとないね😋
投稿日:2019年11月30日
18
ユーザーのレビュー
GAO
香川に初めて旅行へ行ったときに、お世話になったお店「本家わら家」。やはり香川に来たからには、うどんを食べないと!!そんな思いからお昼に食べに来ました!冷水で引き締めているため、とてももっちりとしていて、さらにコシがある!他府県から来た僕からすれば、これが本場のうどん……!!!という衝撃が走りました!店員さんも皆さん優しく気さくな方が多く、とても楽しい食事を楽しむことができました!
投稿日:2022年10月21日
香川県5投稿
たま
数十年ぶりにうどん県(香川県)のわら家に行きました。生しょうゆうどんです。味も変わらず美味しかったです☺️でも、昔あった水車は無く店周りが近代的になっていて私的には少し残念な感じでした。隣にティールーム異人館というカフェが出来ていてカフェオレと抹茶入りベイクドチーズケーキを頼みました。
投稿日:2022年6月5日