りくろーおじさんの店 なんば本店
なんば/カフェ、ケーキ

クリスマス限定🎅🎄りくろーおじさん大阪名物と言えばたこ焼きもですがりくろおじさんも有名ですよね食べたことない人にどんな感じかお伝えすると1.食べる2.噛む3.ふぁっ、しゅわ、あれ?もう溶けた?噛んだ瞬間はふわっしていますが食べたらすぐに口の中で消えてほのかなチーズの香りと味🧀甘すぎないし、とても食べやすい!下にはレーズンが入っていてレーズンのちょっとした酸味がまたこのチーズケーキを倍に美味しくさせる💕ワンホール(直径18cm)725円と安いしこれは買うしかないでしょ?ハロウィンはこのおじさんのデザインが変わり時期ごとのイベントによって変わっていきますまた食べたくなる味なので是非大阪に来た時は食べてね❤️

りくろーおじさんチーズケーキ続きです。deliちゃんのはてな?にお答えしまーす♪りくろーおじさんは、『西村陸郎』にしむらりくろうさんでした。当時…情報は、耳にしていたと思うけれどすっかり忘れてました〜ググった情報アップ⤴️しておきますね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
北極星 心斎橋本店(ホッキョクセイ)
道頓堀/洋食、オムライス

大阪旅行記②~北極星の本店でゆったりディナー🌃🍴編~大阪で食べたディナーはあのオムライスが有名な@hokkyokusei_officialさんにて♥この日は10/31とハロウィンだった事もあり宿泊したアメリカ村付近はまぁ……凄い人でした😱(それでも例年よりは少なかったと思う)どこも飲食店周辺はザワザワしてて困ったのですが、この北極星本店さんはなんと❗️この日すんなり来店できて、しかもめちゃめちゃ子連れにはありがたい半個室みたいなお部屋でゆったりとお食事が食べられました😭北極星さんのオムライスは滋賀竜王のアウトレットのフードコートで食べた事はありましたが、ちゃんとしたお店で食べたのはこれが初めてでした😋🍴💕まさか本店がこんなにザワザワした心斎橋にあるのに趣たっぷりの素敵な古民家?風なお店だったなんて…✨✨お腹は食べ歩きしてたのでそんなに空いていなかったから、オムライスとハンバーグと海老フライの盛り合わせプレート定食を家族でシェアしましたがどちらも昔懐かしい洋食といった感じでシンプルに美味しかったです😋食レポ長くなるので割愛(笑)オムライスが好きな娘はご覧の通り幸せそうに珍しくめちゃめちゃ食べてました🐣こんな事ならもう一品くらい頼めば良かった🤣子供ってこういうシンプルに美味しい料理が一番好きですよね♥シンプルに美味しいって簡単な様で難しい…老舗の北極星さんの凄さがわかります🥺外の喧騒の中ゆったりと家族で夕食を食べられて大満足なディナーでした🌃🍴子連れの方々に、北極星さんの本店オススメです👍️

オムライスで有名な北極星の本店に行ってきました。洋食屋さんですが、素敵な内庭のある歴史ある建物で客席はお座敷でした。オムライスは種類がたくさんあるので悩ましいところですが、王道のチキンにしました。ソースと絡めて美味しい〜エビフライはサクサクッ!唐揚げもジューシーでカラッと揚がっていて美味しい♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
オソラカフェ(OSORA CAFE)
西中島/カフェ

OSORACAFE🍎🐿️@osoracafe食欲の秋は、、、OSORACAFEさんのトーストで決まり🌟*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*焼きりんごとお芋トースト¥1,680+tax栗のブリュレ(先着順)¥250*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*こんなに美味しそうなトースト見たことない👶🏻💭OSORAさんのトーストはいつも美味しそうですが、今までで1番見た目に惹かれたトーストかもしれません🍎🍞焼きリンゴが、とっても可愛くて美味しそう❕アップルパイなどによく使われるが使用されており、甘みと酸味が特徴のリンゴのよさがしっかりでていました🍴🎀対するお芋は今年の新種らしく、まだまだ出回りの少ない珍しいお芋🍠鹿児島産のというお芋でとっても濃厚で甘く、リンゴの甘酸っぱさとよく合います💯💖アイスもリンゴのアイスでとっても美味しい🍎🍨お芋チップスは専門店から取り寄せたものを使っているそうで、美味しいのはもちろん食感のアクセントとしていい味をだしていますよ🐿️❕1口食べると口の中に秋が広がるようなトースト🍞🍁早速友達にもおすすめしたけど、ほんとにおすすめしたい1品🌟トーストを頼んだ人限定で先着順の数量限定で出している栗のブリュレ🌰🍂パリパリの表面とトロトロの中身は最高です🎶めちゃくちゃ栗の味が濃厚で美味しくて感動しちゃうほどでした🦔🎀このクオリティでなんとプラス250円で食べれるのだから頼まない選択肢なんてないですよね❕---@natsumin_cafeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

〔大阪・西中島南方〕OSORACAFE♡年末限定"紅白"苺のトースト¥3,300(税込)12月26日〜12月30日の5日間限定のスペシャルな紅白苺のトーストだよ🍓🍞赤と白の苺がたっぷり乗ったトーストにはクーベルチュールホワイトチョコとルビーチョコレートの贅沢2種がけ❕❕アイスクリームもあまおうとバニラの2種類😍✨️全てが紅白になっていて縁起物すぎる◎✎𓂃𓈒𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈Instagramいいね・保存・フォローお願いします☺︎他の投稿は@natsumin_cafeから⸜❤︎⸝┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈OSORACAFE📍大阪府大阪市淀川区西中島3-18-8🚃西中島南方駅より徒歩3分⏰平日11:00~19:30土日祝10:00~17:30┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
外部サイトで見る
星評価の詳細
elk 京都河原町店
河原町/カフェ、洋菓子(その他)、パンケーキ

京都❤︎河原町♡ハロウィンホラーナイトパンケーキ¥1700♡いつの投稿…?!:;(∩ˆᴗˆ∩);:そう、ハロウィンの時期に行ったカフェを紹介します('ν';)笑♡パンケーキはスイーツ系、食事系、どちらも種類が豊富で選ぶ楽しみもあるのよね·͜·︎︎さらに注文を受けてからメレンゲを混ぜて焼き始めるからふんわりとした優しい口当たりと上品な味が楽しめて最高◜~◝⸝⸝もう凝りに凝っている!!まず生地.ᐟ.ᐟタイヤかなと思う(これ黒いから特に/笑)くらい分厚くて大きい!目測で直径12cm、厚みは4cmはある!炭を使ったブラック生地にそこにオレンジ色の鮮やかやわやわなカボチャクリームが盛り盛りたっぷりトッピング♪周囲はチョコソース煮りんごがあしらわれています·͜·♡生地からふわしゅわっと音が聞こえそう!口の中でホワホワと転がります⸜(*॑॑*)⸝♡消えてなくならずちゃんと生地感があるのが良いね(˶ˊᵕˋ˵)甘さはわずかでその代わりかぼちゃホイップにほんわり甘さがあります⋆。˚☆✩˚。⋆生地は黒いけど味には影響なさそうで竹炭パウダーかな?特にザラつきなども感じませんでした₍ᐢ›༝‹ᐢ₎悔しいかなかぼちゃが美味い!!生地もホワホワホイップもホワホワ•*¨*•.¸¸♪たまらない〜((o(^∇^)o))!!!そして気になって仕方ない「おばけ」!中にはアイスが2種類ꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱バニラとかぼちゃ!悔しいかなかぼちゃが美味い!!(二回目)また結構なボリュームがあります✧·˚⌖.꙳求肥で包まれたアイスがいかに美味しいかは皆さんご存知のはず(笑)食べ切った時にはお腹いっぱい!♡かわいくて美味しい最高ハロウィンスイーツでしたෆෆෆෆ毎年やっているみたいなので気になった方はぜひ来年食べてみてね(˘꒳˘)♡店名:elk京都河原町店予約:不可アクセス:阪急河原町駅から徒歩3分 京阪三条駅/京阪祇園四条駅から徒歩6〜7分 京都河原町駅から245m営業時間:10:00~21:00 (FOODL.O.20:00) (DRINKL.O.20:30) 定休日:年始

「pancakecafeELK」さんの〝メープルとホイップレーズンナッツバターパンケーキ〟😋🍯💕パンケーキにメープルシロップが添えられてたら🍯✨始めっからタラ〜っとたっぷり回しかけ〜っ😚🥞エルクさんの生地にこだわったパンケーキはもう、ふわっふわ〜😆💖卵の味わいがちゃんと活かされて、パンケーキだけでも美味しいっ✨でもでもっ😍そこにたっぷりのコクのあるメープル🍯の甘みに追加したアイスクリーム🍨のひんやりトロける甘みがたっぷりしゅみ込んだパンケーキの美味しさと言ったらもう…悶絶級😆❤️🔥ふわふわパンケーキ系ってシュワっと無くなることが多いけど、エルクさんのパンケーキはしっかりと口の中に生地の甘みが広がってくれて🫧思わずほっぺた抑えて、うっとりと生地の美味しさに浸ってしまう😍レーズンの甘酸っぱさやアーモンドのコリコリ食感と香ばしさも口の中で楽しめる🥜💕生クリームとバターを混ぜ合わせた自家製のホイップバターがふんわり滑らかに全てを包み込んでくれて…😍🥞🫧もう、ふわふわたっぷり口一杯に頬張って幸せすぎる〜😆💖最後の一口もお皿に残ったシロップやアイスクリームをかき集め🥄ピッカピカにしてキレイに完食😋🍽ほんま、パンケーキにメープル、ホイップバターのシンプルな味に体喜ぶ美味しさでした🤗
外部サイトで見る
星評価の詳細
エッグスンシングス 神戸ハーバーランド店(Eggs'n Things)
神戸元町/ハワイ料理、カフェ、パンケーキ

「Eggs’nThings」さんのハロウィン限定〝ハロウィンパーティーパンケーキ〟😋🥞💜👻🖤🎃🧡🦇💕真っ黒パンケーキに紫ホイップタワーが聳え立つ💜真っ赤なソースや色とりどりのお菓子もいっぱい散りばめられて🍪🥨🍬🍫💕めちゃかわハロウィンパーティーの始まり〜🥳🎉ノリに乗って🎶始めっからメープルドバドバ回しかけ🍯💕一口大にカットした後は🍴こっからもう大っきなスプーンに切り替えて💪🥄💕スプーンてんこ盛りの紫ホイップ目掛けて思いっきりかぶりつきっ😋…んん〜っっっ😍インスタで先に聞いてはいたけど🤣ほんまめっちゃお芋感たっぷり🍠💕めっちゃ甘くてめっちゃ美味しい😆👻💜🖤💜本来のエスプーマは軽いはずやのに🫧紫いもや🍠ふんだんのメープルのおかげで🍯ホイップまでもったり濃厚😍かぼちゃや紫芋クリームも濃縮したみたいにねっとり甘〜い😆🎃🍠💕大好きなオレオのほろ苦ザクザク🍪🖤プレッツェルの塩気のあるカリカリ🥨🧡マシュマロのもちもち🍬💜チョコロールのコリコリ🍫🤍まるで自分の好きなもんカスタムしたような🤭🍬見た目も食感もパーティー気分で楽しめる🥳👻🎊メープルを半分位かけてしもたし🍯めちゃ甘になるかと思ったけど😂ココアパンケーキがもちもちとビターな甘みで包み込んでくれて🥞🫶ダークでヤンチャな見た目でも👻🖤💜🖤しっかり優しい甘みをプレゼントしてくれる🤭🎁食べてる時、可愛らしいスタッフの方にピメ子さんですかって話しかけて頂き👩🍳💕いっぱいお喋りも出来てとっても楽しく嬉しく🌺🎶美味しいハロウィンパーティーを過ごせました🤗👻🎊神戸エッグスンは目の前に神戸湾が広がり夜景もキレイで🌉✨ハロウィンパーティーにもめっちゃオススメスポットです🥳👻💕

久しぶりのEggs'nThings🥞🌺鬼盛りのホイップ!コレが意外にもあっさりでペロっといけるんよね😋💕このクレープ激ウマ!これもマスト✌️◆パンケーキ¥1,650(ストロベリーホイップクリームとマカダミアナッツ)◆クレープ¥1,595(カルアポークマヨネーズ&チェダー)◆エッグベネディクト¥1,672(バジルシュリンプとアボガド)◆ガーリックシュリンプ¥1,650◆カフェラテ¥660.
外部サイトで見る
星評価の詳細
ココチカフェ(COCOCHI CAFE)
烏丸御池/カフェ、ケーキ

📍京都烏丸丸太町𖠿。゜COCOCHICAFE»@cocochi.cafe.ღかぼちゃのばけばけショート.ღ丹波栗のモンスターモンブラン.ღスプーキーココプレッソ.ღ看板犬クッキーのハロウィンクッキー..ハロウィンスイーツ✧*。今回はもう定番化してるばけばけショートとモンスターモンブラン。:♡*.今年のショートケーキはかぼちゃ🎃くるみも入ってるから食感も楽しめる♡私はココチカフェさんの求肥がめちゃくちゃ大好き.。.:*⑅⋆�♡.そして安定の美味しさのに大満足のモンブラン!!!.ハロウィン仕様のココプレッソはアイスココアにエスプレッソ♡.そして看板犬クッキーのクッキーがめちゃくちゃ可愛すぎた♡.大♡大♡大満足のハロウィンスイーツでした‧˚₊*̥(∩´͈ᐜ`͈∩)˖*˚₊*̥---@1_tomo_tomo_1さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

【Cocochicafe】丸ごと桃タルト880円桃のくまさんハーフケーキ660円ピンククリームソーダ880円*丸太町駅から数分のCocochicafeさん。毎年楽しみにしてる丸ごと桃のタルト食べに行ってきたよぉ~。今回も可愛いが渋滞してた🙈💗食べるの躊躇するくらい可愛い!!!お味も優しかった🫶くまさんハーフケーキ見てたらつられて笑顔なる☺️🍑**
外部サイトで見る
星評価の詳細
ことばのはおと
西陣/カフェ

【ことばのはおと】ハロウィン限定♡にゃんこパフェ🎃お座りバージョンで可愛さ倍増♡

京都の鞍馬口にある素敵な古民家カフェ♡・「ことばのはおと」・❇︎レモンとフレッシュキウイのにゃんこパフェ1,200円(税抜)・フレッシュキウイ🥝レモンカード🍋レモンゼリーフローズンヨーグルトヨーグルトムースバニラアイスシフォンケーキメレンゲ、クランブルetc・甘酸っぱいレモンとキウイが爽やかで夏にぴったりのパフェ♩メレンゲやクランブルの食感も楽しくて美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)✨・しばらくするとアイスが溶けてしょんぼりしちゃうにゃんこもまたかわいい😂・素敵なご夫婦と落ち着く空間にほっこり癒されました(*´`*)♡・最寄駅は鞍馬口駅から徒歩12分京都駅からは京都市営バス9号系統天神公園前下車から徒歩3分です🚶♀️・♡♡𓃠
外部サイトで見る
星評価の詳細
永楽屋 本店(えいらくや)
河原町/和菓子、甘味処、かき氷、カフェ

永楽屋手ぬぐいシリーズ"ハロウィン🎃👻”彼岸花は、1週間でした😅明日、孫たちが来るのでハロウィン🎃👻に交換☆さて喜ぶかな?😊スイミング🏊♀️🏊終わったら来るのです🚗💨きっとお腹ぺこぺこ明日は、トントン餃子🥟祭!🐽🐽餃子🥟デリチュース食べます🎶楽しみ😊

【京都・永楽屋本店】●京都四条河原町通りに面している一際目立つ「永楽屋」さん本店が有ります。●創業は、株式会社永楽屋、代表取締役社長の十四世、「細辻伊兵衛氏」で、細辻家としては約1200年、綿布商としては、京都で14代、江戸初期の1615年の創業ですから、何と2024年で409年目の超老舗店です🤩●こちらのお店は、ご飯に合う黒い辛いもの(佃煮)とお茶に合う白い甘いもの(菓子🍘)を取り扱う、今で言う『二刀流』のお店なのです。●まず、黒い辛い物の代表的な商品は、「一と口椎茸(佃煮)」、「ちりめん山椒」、「おぶみそ」が有ります。・「一と口椎茸」は、国産の肉厚な椎茸だけを厳選し、じっくりと時間をかけて炊き上げ、その後、しばらく寝かせ、醤油の風味と椎茸の旨味が混ざり合い、まろやかな味わいを醸し出し、温ご飯🍚や、お茶漬とも相性抜群の自慢の逸品ですよ😋・「ちりめん山椒」は、ちりめんじゃこと実山椒を炊き上げた京佃煮で、実山椒のぴりっとした風味が食欲を唆ります。・「おぶみそ」は、味噌の香りに椎茸、昆布、浅利、鰹、貝柱の5種類の具材を混ぜ合わせたお味噌仕立てで、お粥やお茶漬にピッタリですね😊●白い甘い物の代表的な商品は、「琥珀柚子(こはくゆず)」、「重腸(ちょうよう)」、「みかさ」なども有ります。・「琥珀柚子」は、寒天菓子で、柚子がほんのりと透けて見え、外側のしゃりっとした歯ざわりと、内側のつるりとなめらかな食感を是非味わってくださいね。・「重腸」は、菊の花を型どった琥珀で、 ほんのり塩味が効いた紫蘇風味に、ふっくらと甘く炊き上げた小豆、たっぷり使われた風味豊かな抹茶が特徴の菓子です。・他の店舗でも良く見かける「みかさ」とは少し違い、北海道十勝産の粒餡に刻み栗🌰を入れた「やや大ぶりのみかさ(三笠/どら焼き)」で、しっとり感があり、抹茶🍵と相性が良いと思います🙆♂️[お店情報]☀︎喫茶室は、11:00~19:00(L.O.18:30)☀︎定休日:無休☀︎カード💳、電子マネーは可能です。☀︎バーコード決済も可能です。☀︎全席禁煙🚭[アクセス]☀︎阪急電車🚃京都線「河原町駅」3番出口から出てすぐです🚶☀︎市バス🚌四条河原町バス停下車、徒歩2分🚶
外部サイトで見る
星評価の詳細
観音山フルーツパーラー
紀の川・岩出/カフェ、フルーツパーラー

パフェで有名な観音山フルーツパーラーへ❣️100%のフルーツジュースも美味しそうなコーヒーも今日は無視❗️お目当てはもちろんパフェ✨行く季節によって果物が違うので春夏秋冬制覇したい🤣りんご、柿、イチヂク、キュウイ、ぶどうフルーツたっぷりのパフェが目の前に🥰ハロウィン近いとということでパンプキンの可愛いチョコでデコ❤️美味しかったぁ!!!でも隣の人が食べてるモンブランもめちゃめちゃ美味しそうだった……(笑)欲張っていっぱい果物が入ってるやつにした😆大満足❤️テラスもあるよ🙌🏻京都にもお店があるみたいデス🙌🏻

本日限定山形県産さくらんぼ🍒パフェ。肉肉しててパンチあるよねぇ!通念の、レモン🍋のパフェは、通念のパフェ。下には、紅茶のゼリーかな?私は、安定のフルーツ🥭パフェ。キーウィ🥝や、もちろんさくらんぼ、りんご🍎オレンジ🍊などなどめっちゃいっぱい載ってたよ。どれもこれも最高‼️映えるね〜‼️桃🍑パフェも、あるんだけど、桃🍑買いに行ったので、おうちに帰ってから堪能することにしたのー🍑いっぱい食べるで〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
パティスリーカラク(PATISSERIE KARAKU)
奈良・西大寺周辺/ケーキ、かき氷

ハロウィンシーズンのみ食べれるモンスターかき氷を食べに1年ぶりに奈良県のパティスリーカラクさんにやってきました。4つあるメニューよりモンブランモンスターを注文✌️長袖シャツで挑みましたが、温かい白湯がなければ寒かったであろうなぁ。目と耳はチョコ、牙はメレンゲ。モンブランエスプーマの中には栗、アイスクリーム、メレンゲが入っていて、食べ応え抜群👍お値段は1,580円。また来年もハロウィンシーズンにお邪魔致します🫡

※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆🎃奈良市杉ヶ町73🎃(JR奈良駅から車で3分)🚙💨【パティスリーカラク】さんでハロウィンかき氷🍧●パンプキンモンスター🎃全体的に美味しかったけど、頭のコウモリ🦇の下のクリームが特に最高~でした😋他のハロウィンかき氷の登場も楽しみ👻🦇🎃@iwasakiyoshihisa@miyamoto_kouji様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
りくろーおじさんの店 JR天王寺駅店
上本町/ケーキ

りくろーおじさんの店JR天王寺店でりくろーチーズケーキ購入(^.^)どこの店舗もいつも並んでる大阪名物。ふわっふわのふわっふわチーズケーキ焼き上がるとお知らせの鐘🔔が鳴る作ってるところを見せられ、焼き上がりに鐘🔔が鳴り、そんな事されたら少し、急いでいても長い行列最後尾に並んでしまう。罠にかかった(^^)私。並んでる間、チーズケーキの製作工程を眺めながら…焼き上がりのチーズケーキの数を目で数えながら順番人数と比較してこの回か次の焼き上がりか、心の中でひとり戦っている。順番が来たとき、お幾つですか?と聞かれついつい2つ!と言ってしまう(°▽°)今だけのハロウィン🎃バージョン試して!

『りくろーおじさんの店』お誕生日のプレゼントに大阪の友達がチーズケーキを送ってくれました❤︎りくろーおじさんは1人でワンホール食べられるほどさっぱりしてて、食べやすい。気付いたらなくなってました笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
GARIGUETTE 大阪(ガリゲット)
梅田/カフェ、ケーキ、スイーツ(その他)

グランフロントにあるガリゲット✨新感覚ミルフィーユのミルプレッセ専門店大きくてまん丸なパリパリミルフィーユにたくさんのフルーツカスタードクリームサンドされて美味し過ぎて7個も大人買いしました😅数量限定芋栗かぼちゃハロウィンミルプレッセ🎃シャインマスカットディプロマットなどなどたくさんの種類があり迷い過ぎました😅ハーフハーフも出来たので色んな種類を楽しめました並んだ甲斐あった✨✨✨

📍大阪府の大阪市にある@mille_feuille.gariguetteさんへ❤️ずっとSNSで見てから食べてみたかったところで、梅田に行く予定があったのでグランフロントへ☺️💓並ぶの覚悟で行ったんだけどタイミングが良かったのかスムーズに購入できた🥹どのメニューもとっても美味しそうで迷っていたら欲張りな私にぴったりのハーフハーフというものが😳❤️苺たっぷりのナポレオン🍓と、クリームたっぷりのクリームリュクスのハーフハーフをチョイス✨ミルフィーユの、パリッとした生地にクリームと、イチゴの食感がすごく合う😊🩷気温が暑くなってきてるので炎天下の中、外で食べる覚悟をしてたらまさかのクーラーの効いたイートインスペースがあって、今からの季節や寒い冬にもとっても嬉しい☺️❤️見た目も、お味もとっても素敵で、お土産にもきっと喜ばれちゃうね🤭🍋⭐️店舗情報⭐️✨住所大阪府大阪市北区大深町4-1グランフロントうめきた広場1階🕰️営業時間11時〜19時📴定休日無休👥混雑状況平日の昼間は比較的並ばず入れるそうです💰価格¥1000〜¥1999◯ナポレオン、クリームリュクスハーフハーフ¥1400
外部サイトで見る
星評価の詳細
エスリビングハナレ(eS LIVING hanare)
三田市/カフェ、ケーキ

訪問したかった【esリビングハナレ】さんへ。年に何度か関西に行った際も、ここは少し離れていたのでなかなか調整がつかず...ようやくの訪問。お店は絵本に出てきそうな可愛いフォルム。外は時節柄、ハロウィンの装飾も施されていたよ。店内もところどころ可愛い!窓から見える外のグリーンも綺麗で、中もウッディなインテリアがマザーグースに出てくるおうちのよう。そう。なかなか訪問が叶わなかったけれど、たまたま大好きな栗スイーツの季節にやってきた!!もちろん、・仏栗のモンブランドリンクセット¥1210で、+¥220のカフェラテを。友人は・栗づくしのショートケーキドリンクセット¥1529で、同じく+¥220のカフェラテ。ミルクたっぷりのラテをカフェオレボウルで両手でいただくのがhanareスタイルなんですって(*´艸`)モンブランにはマロングラス(アイスクリーム)もついてきて、なんだか得した気分。まだまだ暑いけれど、栗×栗と、贅沢な秋を先取りなデザート。ご馳走様でした♡

先月、ずっと行きたかったパティシエエスコヤマのcafehanareに行ってきました𓌉𓇋*。予約せずに行ったのですが、たまたま空いている日だったみたいですぐに入れました。どのケーキもおいしそうでみんなでシェア🍰喋りながらとっても楽しい時間でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ディスカバリー・レストラン(Discovery Restaurant)
ユニバーサルシティ/洋食、アメリカ料理

ジュラパのディスカバリーレストランの海賊食堂バージョン❤️9月なのでまだ夏のONEPIECEコラボ中です😊いつもハロウィンは10月か11月に行ってたのですが、9月だとONEPIECEとハロウィン両方楽しめることに気づいたから来年も9月に行こう❤️

💝ディスカバリー・レストラン💝⭐️店内の雰囲気が最高‼️料理も美味しくてオススメ‼️⭐️USJ内のレストランは、何処も混んでいるのですが。。。此方は大箱なので入れるかもと行ってみました。⭐️広いし天井高いし、快適な空間でした。しかも、料理もgood✨【スープカレー】美味しーーい。おこげも付いてて良い感じ‼️【恐竜の卵】可愛い✨そしてマンゴープリンの味も期待以上でした‼️***✈️✈️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヤキトリボーイシュウマイガール 梅田店
北新地/焼鳥、中華料理、居酒屋

☘予算2500円☘飽きない創作シュウマイは何個でも食べたくなる│今回は「ヤキトリボーイシュウマイガール梅田店」へ伺いました。個性あふれる創作シュウマイが食べられるお店です。インスタで店舗動画公開しています@miyan_oisii■雰囲気:木造バル系店内■食べ物:焼き鳥・焼売・ドリンク豊富■価格感:シェアしてコスパ良いズドラーストヴィ!(こんにちわの意味)ミヤーンです。コチラのお店は東梅田エリアにあります。【味変が楽しい創作メニューが沢山】味付けの異なる創作シュウマイが食べられるのがコチラのお店の特徴セイロで蒸された焼売って好きだけど、肉まんも小籠包もあるしちょっと主役になりきれないポジションというイメージ。だったんですが、こちらの創作シュウマイは、ウニや、バジル、麻辣にイカスミなど個性的な味付けメニューが豊富でシュウマイを主役にした食事ができました。フクースナ!(美味しいの意味)【とりあえず迷ったらセットメニュー】シュウマイの注文に迷ったら「五色戦隊シュウマイジャー」と「四神合体ゴッドシュウマイ」が安くてオススメ。数あるシュウマイを一つずつ盛り込まれたセイロが運ばれてくるので、つまみにしながらお酒を飲む...なんて食べ方も楽しいと思います!【まとめ】今回は以下のメニューで一人2500円でした。・生つくねいくら:220円・生つくねウニ:220円・生つくねキャビア:220円・五色戦隊シュウマイジャー:650円・四神合体ゴッドシュウマイ:750円・鴨ももたたき:980円・炭焼きもも:450円・痺れるピリピリハイボール:420円・ブラウマイスター:520円美味しくしっかり食べられて、このコスパは凄いなと思います。スタッフさんが元気でまた生きたくなるお店でした。スパスィーバザウガシシェーニエ(^_-)-☆(ばいばい)

2021年4月7日オープンの炭火で炙った焼鳥とオリジナル焼売がウリの隠れ家居酒屋さん。お席は1階はカウンター席、2階3階はテーブル席。★牛乳瓶カクテルカルーアミルク・キャラメルフレーバー450円★レトロサワーライフガードサワー480円★黒烏龍茶380円★ジャスミン茶320円★ジンジャーエール(辛口)320円★お通し生ハムサラダ350円★とりどり焼売13個2300円・名物焼売・山椒焼売・海老焼売・ウニ焼売・麻辣レッド焼売・明太クリーム焼売・蟹焼売・山椒焼売・イカ墨ブラック焼売・スパイスイエロー焼売・大葉シラス・バジルグリーン焼売・にら焼売★イタリアン風焼売4個700円★紅茶葉唐揚げ550円★鴨MIX1200円赤柚子胡椒★痛風丼1680円★いくら丼1680円見た目も可愛くてSNS映えするドリンクやお料理がいっぱい。とくに、とりどり焼売と鴨MIXがお気に入り。〆に選んだ通風丼といくら丼も映える一品。
星評価の詳細
石窯パン工房 キャパトル 八幡店(capital)
八幡/パン、サンドイッチ、ベーグル

ボクの名前は、『おばけのすけ』👻ハロウィン🎃の時だけお店に現れます☆中はチョコクリーム🍫tabiさんが、昨日連れて帰ってくれました。嬉しかったのですが…10時のおやつタイムボクは、パクリ❣️食べられました〜👻またおばけ👻になってキャパトルに現れます☆連れて、帰ってね〜☆happyHalloween🎃👻by.おばけのすけ。tabiからも一言…とっても美味しかったです♪

美味しそうな石窯のパン屋さんを発見❗️八幡市のキャパトル🥖やっぱパン好きが集まるんですね〜駐車場の入り口にはガードマンが👀広い駐車場はほぼほぼ満車状態🈵コロナ対策の為、入店は人数制限されてました。普段なら店内とオープンテラスで焼き立てパンを食べる事ができます。しかもパンを買えば無料でコーヒーが飲めるお得感も❣️またこちらに来た時には立ち寄りたいと思います🤗
外部サイトで見る
星評価の詳細