外部サイトで見る
神戸布引ハーブ園
三宮/その他
7年ぶりの神戸布引ハーブ園へロープウェイで頂上まで上がります。神戸港や神戸の街並みが一望でき絶景です。さてここから神戸の街並みや布引の滝、山々を眼下に、約10分間の優雅な空中散歩の始まりですෆ✦︎ロープウェイは1人往復利用で1800円片道だけ乗って帰りは歩いて帰る方も居てます。この日は祝日と重なり朝1番に行ったつもりが結構並んでてびっくり。外国人が多いな〜と言う印象ですが写真を撮る姿もユーモアあって楽しかったです🤭撮り方も参考になります😌💕ロープウェイは30秒に1台来ますが混雑時は相乗りです。私達は女性のおひとり様と相乗り。話が弾みました😊誰とでも仲良くなるあるある。割と何処に行っても声かけられる方です🫣なぜ?✦︎ロープウェイ🚡を降りると四季折々の花が咲き誇るウェルカムガーデンがお出迎え。 ドイツの古城「ヴァルトブルク城」をモチーフにしたレストハウスや城門に囲われた憩いの広場。観葉植物やハーブなどでとても癒されます🌿園内には料理用のハーブやハーブティーなども栽培されててほのかにハーブの香りもするとかしないとか🤭園内はハロウィン🎃ムードで撮影スポットがハロウィン仕様でとても可愛いかったです🧹女子はテンション上がりますね⤴︎⤴︎普段あまり写真を撮らないと言う友人に「ここ座って〜」「ここ立って〜」「振り向いて〜」と指示をする私ꉂ🤣𐤔林家ペーさん状態の私(笑)実はこの友人とも10年ぶりに会ったと言うꉂ🤣𐤔久しぶりって感じは全く無く普通に普段通りに会話。ほんと不思議です。とにかく写真撮ってるときが1番好き❤️女子旅は続きます𝙉𝙚𝙭𝙩︎⇝𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀神戸布引ハーブ園/ロープウェイ住所:兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3TEL:078-271-1160駐車場:近隣のコインパーク利用※私はANAクラウンホテルを利用土曜日利用で上限2500円でした※𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀
ハーブ園だけでなく、グラスハウス(温室)があったり、式の庭があったりと、年中楽しめる施設です、映えるフォトスポットも多く、特に女性の方におすすめです。料理もとても美味しくて、ハーブダイニングのガーデンプレートは見た目も綺麗だし美味でした。
外部サイトで見る
クラークハウス
出町柳/洋食、喫茶店
お昼ご飯を食べ終え、午後のティータイムに訪れたのは「クラークハウス」。京都大学から南に下った位置にあり、とても落ち着いた雰囲気の店内。外国人のお客さんやシニアの方もおられ、幅広い客層に愛されていました。この日いただいたのはホットストレートティー。画像2枚目の状態でテーブルに運ばれ、砂時計がすべて落ちてからお召し上がりください、とのこと。しっかりと砂時計を見守ったあと、カバーを外しいざ!とても綺麗な紅茶がティーカップに注がれてゆき、画像3枚目のような色合いに。味も奥深く身体も温まり、とても優雅なひととき。おしゃれなインテリアも多く、デートにうってつけのお店でした!これはリピートしたい(笑)ぜひ皆さんも出来たての紅茶を味わってみてください。
【京都・Clarkhouseクラークハウス】☕️・こちらのお店は、ハンドドリップコーヒー、インドの紅茶園から直送されたポットサービスの紅茶、毎朝届くパン職人さんからのトーストで、クラークハウスおすすめのミックスサンドが自分的には一推しで、やはり噂通り美味しいです。😋・アイスコーヒーは、ネルドリップでしっかりした苦味が特徴で、きりっとした後味で一年中人気商品です。😊・朝のモーニングは、ASetの¥600は、トーストで、飲み物は、コーヒー/紅茶/ミルク/オレンジジュース/アイスコーヒー/アイスティーから選べます。・BSetの¥680は、トーストとポテトサラダで、飲み物は、コーヒー/紅茶/ミルク/オレンジジュース/アイスコーヒー/アイスティーから選べます。・クラークハウスおすすめのボリュームいっぱいのサンドイッチは、何と言っても「ミックスサンド」が必ず選ばれ、セットにされると、以下の飲み物が付きます。😊・コーヒー/紅茶/ミルク/カフェオレ/オレンジジュース/アイスコーヒー/アイスティーとなります。☕️・飲料付きのランチセットは、北海道のじゃがいもや、お米は滋賀県産のものを使った、週替わりランチを筆頭に、肉じゃが、クラークコロッケ、ポークカツ、チキンカレー🍛などのメニューがありますので、朝でも、昼でもクラークハウスで楽しむことができます。😋・また、ケーキ🍰セットもありますので、少し小腹が減ったおやつ時に来られても頂く事ができます。😋[お店情報]☀︎店名:Clarkhouseクラークハウス☀︎住所:京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町3-4(市バス京大正門前下車すぐ)☀︎電話:075-751-7131☀︎営業時間:7:30〜18:30☀︎定休日:日曜日・祝日/春秋は、臨時営業有/GW・夏季休業・年末年始休業有[アクセス]☀︎京阪「出町柳」駅下車→徒歩約12分🚶♂️ ☀︎市バス201・206・31・65系統「京大正門前」下車すぐ 🚶♀️
外部サイトで見る
三日月 伏見稲荷本店
深草/カフェ、カフェ・喫茶(その他)、和菓子
近くのお店を13:00~予約しており1時間も早くついてしまったため近くでゆったりできるところを探していたらこちらのカフェにたどり着きましたなんとこちらカフェだけでなく、足湯、ヘッドスパなども楽しめるんだとか!時間もそんなになかったからカフェだけ利用2階へ案内して頂きました2階はまるでおじいちゃんおばあちゃんのお家みたいに和室どこか懐かしい落ち着いた雰囲気が良かった◎テーブル席もあるから足が痺れることもないよ笑注文したのは抹茶ラテとお茶菓子運ばれてきて一番最初に目に泊まったのはハートの折り紙にメッセージさすが京都、外国人観光客が多いからか日本のおもてなしがあちらこちらで感じられました🇯🇵お茶菓子は和菓子友人とまた別の和菓子を用意して貰えたのでシェアこの和菓子も甘みがちょうど良くて小腹満たされたし美味しかった〜抹茶ラテ、こされた抹茶にたっぷりのミルク落ち着く味他のお客様面白いくらい外国人観光客だらけ!足湯に感動していたよ笑足湯やヘッドスパしながらもお茶できるのも魅力的でした◎稲荷神社に来てちょっとゆったりしたい時は是非寄ってみてくださいね♫
🔹三日月つぼ焼き芋/cafe♦️お芋のかき氷🍠🍧♦️紫芋ラテ🍠▪️安納芋クリームや、お芋の甘露煮が中にも沢山入ってとってもクリーミィーでふわふわのお芋尽くしのかき氷🍠🍧熟成させたさつまいもを農家から直接仕入れ、壺でじっくりと低温でゆっくり焼き上げているこだわりの焼き芋を使用してあるので、お芋がとっても甘くて濃厚、クリームもとっても美味しい🤤黒ゴマが香ばしく、食べ進めて行くと、カスタードプリン🍮が出てきて嬉しいサプライズ❣️お餅、さつま芋、わらび餅も付いてとっても美味しかったです🤤🍠▪️紫芋ラテは紫芋チップスが乗って色合いも薄紫色できれいで、甘さが控えめでクリーミィーで美味しかったです🍠こちらのお店は嵐湯が併設しているcafeで、足湯をしながら焼き芋などの芋スイーツをいただけます🍠
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る