cafe Cherish(カフェ チェリッシュ)
烏丸御池/カフェ、スイーツ(その他)
京都二条カフェcafecherishさんカフェチェリッシュさんで頂ける11月11日からのXmas限定スイーツ🎅ピスタチオアイスとバニラのクリスマスツリーパフェ¥1780税別皆さんこちらのスイーツめっちゃ可愛くないですか🤭サンタや雪だるまが住んでいる大きなクリスマスツリーパフェ🎄見ているだけ温かい気持ちにきっとなりますよ☺️🎄クリスマスツリーパフェの構成はこちら🎄❆自家製ピスタチオアイス❆バニラアイス❆パンナコッタ❆シリアル❆焼菓子❆ホイップクリーム❆ラズベリー❆サンタと雪だるまのホワイトチョコ❆自家製イチゴソースほろ苦いピスタチオアイスと甘いバニラアイス🍦甘酸っぱいイチゴとラズベリーを使ったソース🍓色んな味覚が楽しめる可愛いクリスマスツリーパフェを皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか🥰店内の雰囲気や店員さんの愛想や素敵なパフェも沢山の種類があるのでオススメですよ〜👍友達と一緒に美味しく頂きました😌ご馳走様でした😋❅~~~~~~~~~~~~~❅【店舗情報】📮京都府京都市中京区等持寺町4-6📲075-211-5705予約不可🕛AM11:00〜PM18:00💰¥2,000〜¥2,500休月曜日·火曜日🚇丸太町駅or京都市役所前駅最寄り駅から徒歩10分程❅~~~~~~~~~~~~~❅@cafecherish
京都にあるcafeCherishに行ってきました。オープン前に並んで一番乗りでカフェに入る気持ち良いですね。店内は絵本の世界に来たかのようなオシャレな空間で好きですね。人魚の島のカラフルパフェとクリームソーダと注文しました。目が覚めるような鮮やかなブルーに染まったパフェがキレイですね。真っ青な海に潜る人魚姫がいるような光景になっている。パフェの構成は青のラムネソーダアイス、ベリー、ベリーソース、ミルクムース、シリアルなんかも入っていましたよ。見ていると人魚姫の物語を紡ぎたくなる。そんなロマンチックなスイーツでした。マーメイドシャイニーラグーンフロートはブルーハワイソーダのフロート。海藻ビーズが入っていました。
外部サイトで見る
アクアリウムイタリアン心斎橋ライム
道頓堀/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー
ある日の晩ごはん心斎橋にあるライムさんでディナーのコースを頂きました階段を降りて照明の落ちた店内に入ると壁面や至る所に場所にアクアリウムが設置されててめちゃくちゃオシャレや〜ん😍この日はクリスマス前って事もあって店内はどこもかしこもカッポーだらけやんイチャコラしてからに〜‼️とは言え提供されたお料理やお酒はどれも美味しくて、素敵な夜になりました〜😋✨✨✨とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramアカウント@k_kazukunフォロー、いいね、コメント大歓迎です✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー心斎橋ライム📍大阪市中央区心斎橋筋2-5-15クロスホテル大阪B1Fーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【アクアリウムイタリアン心斎橋ライム】ライムは、デートにピッタリのお店です。薄暗い店内はどこの席に案内されても目の前にアクアリウムが置いてあり、魚を見ながら料理を食べることができます。料理やドリンクの種類が豊富で、前回はコースを注文したのですがアラカルトも食べてみたいです。値段もわりかし良心的で、コースの場合2人で10000円前後。
IKEA レストラン&カフェ 鶴浜店(イケア)
大阪南港/洋食・欧風料理(その他)、西洋各国料理(その他)、カフェ、洋食
📍IKEA@大正/大阪人生初IKEA行った時のやつ〜☻!クリスマスの時期に行った(時差投稿激しめ)みんながIKEA楽しい楽しい言うてたからずっと行きたくてやっとでっす✌️車移動を基本せんというかできんから行く機会なかったんかなと予想してる🤔また行くときは誰かに連れてってもお😛お昼ご飯調子乗って色々食べたのにその後ちゃんとソフトクリームに有名なやっすいホットドッグももちろん食べました😋デブ活🐷ちなみに友達ホットドッグやったから私ちゃうのん頼んでみよって思ってベジドッグ頼んだけど多分ホットドッグのが美味しいと思う🤣IKEAおったら太るくない?????いや、広い館内歩き回ってるからプラマイゼロやな。そういうことにしとこう(絶対プラスやけど)クリスマスツリーの飾りになってたIKEA犬お持ち帰りしました、今も隣にいます🐶他の購入品はキャンドルホルダーとキャンドルのみ!欲しいポットが売り切れてたんですぅううぅうまだ諦めてない、次行く時に買う予定😏
IKEA高校時代友達とIKEA行ってきたΨ('ч'☆)「高校生がIKEA?!」って思うかもだけど、IKEAって家具だけじゃなくてフードも充実なの(っ॑꒳॑c)馴染みない北欧の料理だけど、ミートボールにマッシュポテト︎︎^_ー☆普通に美味しかった(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡デザートにいちごのカップも追加したよ𖤐̖́-ソフトクリームも50円で破格だよね̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-梅田からシャトルバスが出てるから交通の面も心配ご無用.ᐟ.ᐟ.ᐟ
外部サイトで見る
トルクーヘン(Torkuchen)
京橋/ケーキ
PatisserieTorkuchen昨年に引き続き今年のクリスマスケーキも大好きなトルクーヘンさんのピスタチオ🎂💖୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧プレミアムピスタチオ2022(濃いめ)4号¥4,795(税込)୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧香り高いシチリアプロンテ産ピスタチオを贅沢に使用🎶ピスタチオムースにピスタチオクリーム、ピスタチオソースとピスタチオを存分に味わえるピスタチオ尽くしのケーキなの😍✨️まさにピスタチオ好きには堪らない1品👑💭💓《構成》✧︎純生クリーム✧︎特濃ピスタチオソース✧︎ピスタチオクリーム✧︎ピスタチオムース✧︎アーモンドスライス✧︎焙煎ピスタチオ✧︎スポンジトルクーヘンさんのピスタチオスイーツはどれも絶品だから食べないと損です❕
いちごのタワーパフェ!!インパクトある〜(๑˃̵ᴗ˂̵)メープル味のシフォンケーキに、つまようじを使っていちごが固定されています。ビニール手袋で、いちごをつかむのでいちご狩り気分♪下のグラス部分との境目はラップで平坦にしてありました。なるほど。下にもいちご🍓、バニラアイスとプリンも美味しい〜。いちごは、シフォンケーキやアイス、プリンに負けないくらい甘くて美味しい〜。ぺろっといただきました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
エッグスンシングス 神戸ハーバーランド店(Eggs'n Things)
神戸元町/ハワイ料理、カフェ、パンケーキ
「Eggs’nThings」さんの〝ワッフルストロベリー・ホイップクリームとマカダミアナッツ〟にチョコレートチップトッピング😋🧇🍓🍫💕エッグスンさんのワッフルは🧇中央にクリスマスツリーの如く聳え立つ🎄✨盛り盛りホイップ😚冬はいちごが食べたい🍓🫶いちごにはやっぱチョコも必須🍫💕注文した後は👩🍳持参したクリスマスグッズに🛍️お貸し下さったかわいいオーナメントでテーブルセッティング🎄🎶運ばれてきたホイップタワーはもう盛りっ盛り😍直前に頼んだクリスマスリースパンケーキは🎄ホイップがサークル状に盛り盛りされてて🥞タワーじゃ無かったから🤭やっぱこのタワー見たら🗼エッグスンキターって心踊る😆🎶エッグスンのホイップには勿論❣️メープル🍯始めっからドバドバ回しかけ〜🥳真っ白ホイップが見る見る褐色に艶めいていき🍁うっとりしながらかけてると🫗いきなりボタっとメープルの重みに負けてタワー崩壊🤯確かにタワー傾いてきてたけど🫠まさかの展開に慌ててメープルストップ🍯✋ん?てか、これはこれでリアルかも😂もう開き直って💡修復不可能な崩壊ホイップまで楽しくなってパシャパシャ撮っちゃう🤭📸今にもお皿から溢れそうなホイップを慎重にカットして🍴ワッフル:ホイップが1:4位の割合でスプーン一杯てんこ盛り🥄💕→頬張る前に卑しく😎追いメープルまで🍯更にドバーっといっちゃう🌊🧡メープル&ホイップまみれのワッフルに🧇思いっきりかぶりつくと❣️…もうっ😆めっちゃ美味しーっっっ💖💖💖ワッフルはバターの風味たっぷりで周りはカリカリ🧇💕メープルにどっぷり浸って中はしゅみっしゅみ甘〜い😍唯でさえシロップ漬けの甘〜いいちごに🍓追いがけメープルがまとわりついて🍯💞頬張る毎にいちごとメープルの甘み、旨みがじゅわぁ〜っん😍マカダミアの風味やコクのある甘み🥜💕チョコチップのカリカリ食感に砕け広がる甘み🍫💕メープルの香りや甘みに全てがふわふわトロトロ絡まり合って💞いちご🍓、チョコ🍫、マカダミア🥜✨改めて、口一杯に広がる王道にして最強の🏆✨至極の味わいに幸せいっぱい大満足😋🫶頂いた神戸ハーバーランド店さんは目の前の神戸湾に夜景が広がりとってもキレイ🌉
久しぶりのEggs'nThings🥞🌺鬼盛りのホイップ!コレが意外にもあっさりでペロっといけるんよね😋💕このクレープ激ウマ!これもマスト✌️◆パンケーキ¥1,650(ストロベリーホイップクリームとマカダミアナッツ)◆クレープ¥1,595(カルアポークマヨネーズ&チェダー)◆エッグベネディクト¥1,672(バジルシュリンプとアボガド)◆ガーリックシュリンプ¥1,650◆カフェラテ¥660.
外部サイトで見る
外部サイトで見る
すき焼き キムラ
河原町/すき焼き
京都府京都市中京区寺町通四条上にある、すき焼きキムラです!昭和3年創業の、老舗のすき焼き屋さん!予約可とあったので、予約して行きましたが、平日は、予約しなくても、待つことはないようです!と言うのも、座敷が広いーーー写真10枚目1階から入りますが、1階で、靴札をもらい、2階へ!お昼13時に伺いましたが、¥3300か¥2200のどちらかになりますと言われ、¥3300のお肉にしました!写真1枚目〜4枚目¥3300のものになります!焼き方の写真を見ながら、自分で焼くのですが、お肉が、本当に柔らかくて、美味しかったです!玉ねぎ、トロトロに柔らかくなって、めちゃくちゃ美味しかったです!お水がでないので、ウーロン茶を頼みました!ご飯も別料金になります🍚
【すき焼きキムラ】旅行の思い出シリーズ京都出身の友人からおすすめのお店を何個かピックアップしてもらい、すき焼きキムラにいきました。外観で分かる昭和レトロな感じ、店内も畳の座敷でかなり渋めで好きなお店でした!店内広めですが、ランチ利用したから14時過ぎに行っても3組くらい並んでました、、!人気なお店です。自分ですき焼きを作るシステムで、写真に残ってないのですがお肉の上に山盛り砂糖が乗ってる不思議な鍋が届きます。そこに醤油をかけて割下をつくっていく面白いシステムお肉も柔らかくて美味しく、比較的リーズナブル価格で本格的なすき焼きが楽しめる良いお店でした🥩
外部サイトで見る
炭火焼肉屋台 たじま屋(タジマヤ)
新開地・兵庫/焼肉
❤︎2021.12.25神戸の美味しい焼肉屋さん「たじま屋」に行ってきました。入り口、席には芸能人や有名人の写真でいっぱいです。タン塩ら始まって、特上カルビ、ミスジ、上ミノ、ハラミ、テッチャンを2人前ずつ!特上カルビとミスジは、口の中でとろける程やわらかい❤︎上ミノは薄切りを注文したので食べやすい❤︎クリスマスと忘年会を一緒に⁈ってくらい注文してしまいました(笑)それと、卵スープにツナサラダを注文!夫婦2人でこの量は完食出来るわけありません(汗)欲張りすぎて、結局食べられず…お持ち帰りさせて頂きました。丑年最後に美味しい牛を食べて満足❤︎
神戸で百名店に選出されている焼肉屋「炭火焼肉屋台たじま屋」メニュー控え忘れてしまいました。🙇♂️確か2人で6,000円程だったと思います😰日曜の夜に予約して行きましたが、21時しか空いてませんでした!有名な芸能人が立ち寄るお店のようで、たくさんの写真が飾られてました!😳かなりコスパの良いお店で、一品の量が他のお店の倍くらいあると感じるほどでした!味も最高に美味しいので、安くて美味しいご飯が食べたい人には最高のお店だと思います!是非皆さんも行ってみて下さい!@soccer_pitelele様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
セントレジス バー
本町/カフェ・喫茶(その他)、バー、ラウンジ、カフェ
〔大阪・本町〕セントレジスホテル大阪セントレジスバー︎︎◌セントレジスアフタヌーンティーwithValextra¥7,800(税サ込)イタリアのラグジュアリーレザーブランドとコラボレーションしたアフタヌーンティーが登場😌💕ヴァレクストラのアイコンバッグである"イジィデ"のフォルムをしたレアチーズやギフトボックスをイメージしたチョコレートケーキなど洗練されたスイーツが並んでいてブランドの世界観を楽しめる👜✨️ピスタチオと洋ナシのムースにはメガネケースの形をしたホワイトチョコレートが飾られていたりこだわりが詰まってるよ❕❕セイヴォリーにはヴァレクストラ創業の地であるミラノの味覚がたっぷり詰め込まれてるの🇮🇹鮪のミラノ風カツレツがお気に入り◎ヴァレクストラのギフトボックスを器に見立てているのも素敵😍💭○メニュー[スイーツ]・シャインマスカットタルト・イチジクとポレンタのチョコレートケーキ・マスカルポーネとゴルゴンゾーラのレアチーズ・林檎のレザーロール・ピスタチオと洋ナシのムース[スコーン]・栗のスコーン・クロテッドクリーム/オレンジマーマレード[セイヴォリー]・生ハム風味のカリフラワームース柑橘の香り・ミラノサラミとルッコラのチャバタサンドイッチ・鮪のミラノ風カツレツトンナートソース・カプレーゼのタルト📍大阪府大阪市中央区本町3-6-12🗓2024年9月17日〜12月25日⏰12:00/12:30/13:00/14:30/15:00/15:30👛¥7,800(税サ込)グラスシャンパン付き¥9,800(税サ込)✎𓂃𓈒𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈Instagramいいね・保存・フォローお願いします☺︎他の投稿は@natsumin_cafeから⸜❤︎⸝┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
パフェアフタヌーンティー?!🍓セントレジス大阪さんで可愛すぎるafternoonteaを頂きました❤️この可愛さなんなのー?😍💕とずっと写真を撮っていたくらい本当に女子にはたまらないafternoontea🥴💋🍬🍓ストロベリーパフェ🍨🖌️TheNEWYORKgallery🎨2022年1月8日〜5月未定迄パフェは3種類より選べちゃいます🥰🥜Loveストロベリーピスタチオのパンナコッタストロベリーゼリークランブルクッキーストロベリークリームストロベリーハートシャーベットハートクッキー🍓wowストロベリーリップチョコレートストロベリームース&ゼリーストロベリーシャーベットフレッシュストロベリー🍌バナナ&チョコレートバナナ&チョコレートパンナコッタチョコブラウニーシャンティクリームフレッシュバナナバナナアイスクリームアートチョコレートチップ+🧁スイーツ&🍔セイボリーアソートプレート🧁ストロベリーカップケーキストロベリードーナツストロベリマシュマロ🍔ホットドッグハンバーガーベーグル私はwowストロベリー🍓パフェの上に乗ったイチゴが印象的でその下には宙に浮いてるかのようなフレッシュストロベリーが💕1番上のイチゴはシャーベットでミルキーなイチゴが😍下の段はムースとゼリーと見えているフレッシュストロベリー以外にもごろごろとイチゴが❤️重すぎないミルキーなイチゴパフェ甘さも丁度よかったです❤️友人はLoveストロベリーを💕ピスタチオがとーってもスウィートで濃厚なパフェだったそうですよ😋🥄アソートプレートも少しだけか、、😭と最初思っていましたが、十分すぎる量!パフェの量がすごいんです!🤣スイーツもセイボリーも食べ応えあって美味しい😍スイーツ最初、セイボリー最後に食べると重くないという私の技🤣是非やってみて欲しい!🥴今回はティーフリーフロープランでコーヒー、紅茶90分飲めるプランにしました!そして、感染症対策もしっかりとられていて席の離れ具合がとても安心できました。アクリル板もしっかり各テーブルにあります。またスタッフの方の心遣いもすごくてホスピタリティで楽しく過ごせました🥺✨🇫🇷____@imdokdok様からご紹介いただきました!😊
永楽屋 本店(えいらくや)
河原町/和菓子、甘味処、かき氷、カフェ
永楽屋手ぬぐい額お正月🎍バージョンに交換しました♪昨日、やっとクリスマス🎄飾りを片付けてボチボチ進めております。今日は良いお天気で何よりです☆お布団干したり家事も捗ります🧹🧺お昼からカット💇♀️に行くのでシュシュタビ散歩も行ってあげなきゃ〜🚶♀️🐩🐩ファイト❣️
【京都・永楽屋本店】●京都四条河原町通りに面している一際目立つ「永楽屋」さん本店が有ります。●創業は、株式会社永楽屋、代表取締役社長の十四世、「細辻伊兵衛氏」で、細辻家としては約1200年、綿布商としては、京都で14代、江戸初期の1615年の創業ですから、何と2024年で409年目の超老舗店です🤩●こちらのお店は、ご飯に合う黒い辛いもの(佃煮)とお茶に合う白い甘いもの(菓子🍘)を取り扱う、今で言う『二刀流』のお店なのです。●まず、黒い辛い物の代表的な商品は、「一と口椎茸(佃煮)」、「ちりめん山椒」、「おぶみそ」が有ります。・「一と口椎茸」は、国産の肉厚な椎茸だけを厳選し、じっくりと時間をかけて炊き上げ、その後、しばらく寝かせ、醤油の風味と椎茸の旨味が混ざり合い、まろやかな味わいを醸し出し、温ご飯🍚や、お茶漬とも相性抜群の自慢の逸品ですよ😋・「ちりめん山椒」は、ちりめんじゃこと実山椒を炊き上げた京佃煮で、実山椒のぴりっとした風味が食欲を唆ります。・「おぶみそ」は、味噌の香りに椎茸、昆布、浅利、鰹、貝柱の5種類の具材を混ぜ合わせたお味噌仕立てで、お粥やお茶漬にピッタリですね😊●白い甘い物の代表的な商品は、「琥珀柚子(こはくゆず)」、「重腸(ちょうよう)」、「みかさ」なども有ります。・「琥珀柚子」は、寒天菓子で、柚子がほんのりと透けて見え、外側のしゃりっとした歯ざわりと、内側のつるりとなめらかな食感を是非味わってくださいね。・「重腸」は、菊の花を型どった琥珀で、 ほんのり塩味が効いた紫蘇風味に、ふっくらと甘く炊き上げた小豆、たっぷり使われた風味豊かな抹茶が特徴の菓子です。・他の店舗でも良く見かける「みかさ」とは少し違い、北海道十勝産の粒餡に刻み栗🌰を入れた「やや大ぶりのみかさ(三笠/どら焼き)」で、しっとり感があり、抹茶🍵と相性が良いと思います🙆♂️[お店情報]☀︎喫茶室は、11:00~19:00(L.O.18:30)☀︎定休日:無休☀︎カード💳、電子マネーは可能です。☀︎バーコード決済も可能です。☀︎全席禁煙🚭[アクセス]☀︎阪急電車🚃京都線「河原町駅」3番出口から出てすぐです🚶☀︎市バス🚌四条河原町バス停下車、徒歩2分🚶
外部サイトで見る
フエ°(fouet°)
西梅田/カフェ、ベーグル、洋菓子(その他)
fouet゚⚑*゚@福島区*わたしのXmasの風物詩今年もはじまりましたー₍ᐢ›̥̥̥༝‹̥̥̥ᐢ₎💕fouet゚さんのクリスマス限定デザートプレート✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩*ぽってり生クリームとふあふあ生地のロールケーキにキャラメルくるみアイス🍨✨そこへさらにお好きなケーキ2種を選んでのせてもらえるのです(∩´-`∩)💕*昨年もおんなじ席でおんなじように2種を悩んだなーと懐かしく振りかえりながら🍓木いちごチーズケーキ🍓いちごのタルトをchoice🐰🍓🍓🍓*どちらもいちごが甘くておいしかったですー(๑´༥`๑)💖*店主さまとも少しお話できてXmasプレートをほおばりながらほっこりほくほく◟́◞̀♡*--------♥----------------♥--------
大阪のグルメ激戦区福島区でも人気のカフェfouet(フエ)白い癒しのインテリアの一部店内で、キッシュとベーグルのランチを頂きました♪
外部サイトで見る
餃子の王将 四条大宮店(ギョウザノオウショウ)
四条大宮/中華料理、餃子、ラーメン
【京都・餃子の王将四条大宮店】●阪急電車🚃四条大宮駅、嵐電🚃、市バス🚌四条大宮が隣接するこのエリアに、「餃子の王将」🥟は、1967年(昭和42年)のクリスマスイブの日に、ここ京都の四条大宮にて創業しました。●2階には、当初の王将の歴史が感じられるパネルが数点、飾られております♪🖼️●今や、もう半世紀以上も、中華料理🍳👩🍳界の頂点に君臨👑する程のステータスがあり知名度も高いです‼️😊●餃子の『王将の第1号店』🏬として、全国的にも有名です。●「🎵餃子1日◯◯万個🥟〜🎵食は、万里を超える〜🎶」などのテレビ📺コマーシャルでもお馴染みのキャッチフレーズがあった事を今でも覚えております。😊●大学生時代🧑🎓の頃から、ずっと今日まで通い続けております。●大学の部活帰りに、このお店🏬によく立ち寄っていました。●昔の店舗は、1階のみの営業🈺で、喫煙🚬可能🉑でしたが、今は、2階、3階と飲食スペース拡大され、全階全面禁煙🚭となっております。●王将と言えば、「早い🔜・美味い😋・安い💰」の3拍子がモットーで、今なおそれらは、しっかり継承されてます。🙆●メニューも当初と比べると数多くなり、セットメニュー、店舗独自のメニュー、ニンニク🧄増し増し餃子🥟、逆に、少し量を減らした「ジャストサイズメニュー」👀も数食分取り入れ、あらゆるニーズに応えておられます。素晴らしい❗️👍😀●ここでよく頂くのは、もちろん『餃子🥟』が断トツで、「焼きそば、炒飯、天津飯、酢豚、唐揚げ🍗、王将ラーメン🍜」などが代表的なchoiceメニューですね😊●今では、携帯📱のアプリ内で、会員登録しておくと、定期的にお得🉐な情報が貰えて、値段💰も少し安くなる特権も有ります✌️●お昼🕛時や週末は、かなり混雑しており、待ち時間が長くなりますので、ご注意⚠️願います。●定期的に、生餃子🥟のお持ち帰り🥡ができる店頭販売もされております。●もちろん、商品のテイクアウト🥡も出来ますのでご安心くださいね☆💕●お支払い方法は、現金💰以外にも、各種クレジットカード💳、バーコード決済も可能🉑です。
🐻くまごりログ3.7🦍今日は忙しくてお昼はコンビニだったので、仕事帰りに「餃子の王将四条大宮店」へ🥟餃子の王将四条大宮店は言わずもがな餃子の王将1号店です🥟注文は餃子2人前と海老の甘酢にしました🙏明日は休みなので、餃子はニンニクありにしましたが、評判通りめっちゃくまうま〜でした🐻海老の甘酢もめっちゃごりうま〜で、さすがは1号店でした🍤
外部サイトで見る