すべて
記事
近畿の人気エリア
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
📍お好み焼き味乃家大阪難波いつも人気で行列らしいから開店に合わせて行ってみたらすぐに入れた☺️これが本場の味…!@shufu_tohoku様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年10月11日
金沢のアホ
何を食っても最高です。店のママさんをはじめ、従業員の方も、皆、気持ちのいい接客で、どなたと一緒に行っても楽しい食事又思い出になる食事になる事間違い無しです。私、人生初の1人旅で、大阪の粉もんの有名所をたべましたが、ダントツのNo.1です。皆さん、これをみたら是非行って下さい。補償します。
投稿日:2021年2月21日
紹介記事
道頓堀で人気グルメの食い倒れ!お腹いっぱい大阪を楽しもう♪
大阪・道頓堀に来たら大阪の超定番グルメがたべたいですよね?大阪の人気グルメが沢山揃っているんです♪今回は道頓堀で大阪に来たらコレ!というおすすめの食べ物をご紹介します!たこ焼きやお好み焼きなど大阪ならではの食べ物でお腹を満たして下さいね♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
かます
創業昭和20年大阪ミナミのお好み焼激戦区道頓堀からアーケードに入ってすぐの『美津の』昔懐かしい洋食焼から山芋焼まで、メニューも豊富。
大阪の台所黒門市場から仕入れる特選素材は勿論、天かす、塩、一味、ポン酢、米に至るまでこだわりのお店からのお取り寄せ。ミシュランビブグルマンに掲載される行列の出来る名店です。ふわっと焼き上げたお好み焼きは💖大阪名物ひやしあめと一緒に。(みづの)大阪市中央区道頓堀1-4-15
06-6212-6360地下鉄御堂筋線なんば駅徒歩5分
地下鉄堺筋線日本橋駅徒歩5分
南海本線なんば駅徒歩10分月~日11:00~22:00L.O.21:00不定休総席数38席
宴会最大人数着席時29名#たかちゃんの日常
投稿日:2022年2月19日
ミアボ
大阪出身の方のおすすめで行ってきたお好み焼きやさん!粉っぽくなくお上品なお味でした♡具も沢山ゴロゴロ入ってました!住所大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-15交通手段地下鉄御堂筋線なんば駅徒歩5分地下鉄堺筋線日本橋駅徒歩5分南海本線難波駅徒歩10分日本橋駅から304m
投稿日:2020年8月7日
紹介記事
難波のお好み焼きはカリッフワッサクッ…!有名店から穴場まで9選!
大阪難波といえばお好み焼き!難波にはそれぞれの個性が光るお好み焼き屋さんがいっぱい♪今回は地下鉄なんば駅から徒歩約5分以内のお店に絞ってご紹介します。この記事を参考に大阪グルメを堪能してみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
鉄道こまち
大阪府大阪市北区角田町新梅田食堂街にある、お好み焼きSAKURAです!1964年からこの地で、ずっ〜と営業🈺ふわふわの美味しいお好み焼きがたべられます!写真はミックス玉¥120011時頃来店!来店時は、3番目くらいで、外には並んでなかったのですが、席に座って5分くらいしたら、もう行列でした😆綺麗な、熱々のお好み焼き、美味しかったです😆👍写真5枚目、6枚目新梅田食堂街の入り口ですが、並んでますよね!こちらは、はなだこたこ焼き屋さんです!実は、左側壁向こうにも行列なんですよ笑みんな立って、お店前で焼きたてたこ焼き食べてました✨新梅田食堂街は、美味しい店たくさんですよ♪!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年5月27日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
お好み焼きsakura@梅田お好み焼き「きじ」に行こうとしたら満席で入れず、お友達に教えてもらったこちらのお店に訪問結果大満足🥰目の前で焼いてくれるのも◎お好み焼きはふわふわで美味しい....キャベツが細かく切られてるからかな?お好み焼きの違いってあまりわからなかったんだけどここのお好み焼き食べて感動した🥰小さい鉄鍋の中に入ったベーコンチーズも美味しかった〜☺️ご馳走でした❣@nanamin_no_tabelog様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月27日
紹介記事
【大阪梅田ランチ】どこで食べよう?梅田で行くべき5店
たくさんの飲食店が並ぶ大阪の中心地、梅田。どこでランチしようか、何を食べようか迷ってしまいますよね。大阪名物や老舗からおしゃれなイタリアンまで!観光客にも関西在住の方にもオススメのお店をご紹介します。梅田駅から徒歩圏内でランチを満喫しちゃいましょう♪
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
📍十三【ねぎ焼きやまもと】✨すじねぎ¥1330🐟海鮮デラックスねぎ¥1560梅田と新大阪にもあるけど十三の本店に行ってきた😌20時前に行ってちょっとだけ並んだ!フワッフワの生地にネギがめちゃくちゃ入ってるねぎ焼きーー!!何もつけないでも既に味がついてるけど、行ったらソースつけてくれます❤️🔥これはマジで美味しかった、、😍またたべたいーーー!@yk_mg18様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月30日
めがゆ
十三にある「ねぎ焼き」発祥の店です。一番人気のすじねぎ。醬油とレモンで味付けされていて、抜群に美味しい。
投稿日:2022年5月28日
大阪府10投稿
fumi
十三、ねぎ焼きやまもと本店。デラックス焼きそば、すじねぎ焼き、豚平。味も素晴らしかったけど気配りがすごい。水が少なくなるとサッと注ぎに来たり、会計だとティッシュと爪楊枝をパッと出す。味が良い店でもそこから疎かになっていくんだよね。関西だと多いけど関東だと自分で焼くお店が多くて個人的には絶妙な味を目の前の鉄板に出してくれるこのスタイルの方が断然いいなぁと思うのに…。
投稿日:2021年5月3日
紹介記事
【大阪】お好み焼き厳選6選!おすすめのお店を紹介♪
大阪のソウルフードお好み焼き!ふわふわの生地の上に、たっぷりのソースとマヨネーズ…。想像するだけでお腹が空いてきちゃいますね♡今回は大阪で、みんなに愛されるお好み焼きが食べられるおすすめのお店を紹介します!観光客にも地元民にもおすすめですよ♪
ユーザーのレビュー
兵庫県100投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【明石焼きテイクアウト】ちょっと前に頂いた明石焼き。あまりの美味しさに再び明石のこのお店に😊今回はテイクアウトにして家で楽しもうと、お店に事前に連絡して母親の分もと2人分(40コ)頼みました♪しばらく時間が経っていますが、フワフワ感がよりボリューミーになっていて食べ応えアップ🤗リーズナブル価格なので中のタコは小さめ。でも中身が詰まった生地の中に溶け込んでいて全く物足りなさは無かったです♪生地自体にもダシがかなり効いていて美味しいですが、ソースで食べるのが好きになった(ちなみにつけダシは母親にあげました♪)のでアオサをまぶしてたこ焼き仕様にして頂きました♪母親は明石焼き初体験で「ダシが効いていて本当美味しかった😊」と。喜んでくれて良かったです☺️
投稿日:2020年5月23日
兵庫県100投稿
DJゴン太
明石名物の歴史ある明石焼が頂ける人気のあるお店。お好み焼きも提供。昔懐かしい庶民的な店内は小さめでアットホーム。外出自粛中にて昨年度画像
投稿日:2020年4月11日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
travel
大阪道頓堀で、本場の🐙たこ焼きを堪能!熱気と活気が凄かったです。インバウンドの方が圧倒的に多かったです。暑い夏に、外で食べるたこ焼きも最高ですね!外はサクサクで、中はとろとろ。理想のたこ焼きです。また行きます!
投稿日:2023年8月31日
大阪府10投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
あっちち本舗/日本橋たこやき食べ歩き2店舗目🐙🐙道頓堀店に伺いましたドンキホーテの直ぐ近くで昔からありそうな雰囲気のあるたこやき屋さん🐙が目印でわかりやすかったです。お店の下の階にイートインスペースがありお水もあるしエアコンが効いて大阪は最高ですね!!たこ焼きを食べるのにめちゃくちゃ良い環境でありがたい☺️今回食べたのはこちら💁♂️◆たこやき(9個入り)¥600円ソースマヨネーズ+ネギトッピング(無料)たこやき「持ち上げただけで湯気が凄い!ふーふーして食べないと火傷するくらいの熱さのたこ焼きを食べたのはどのくらいぶりだろう?ガリが添えられているのも珍しいですね!あましょっぱくてお口直しによかったです。大阪のたこやきは基本とろとろだから割り箸だとめちゃくちゃ食べやすくて良いですねー。次のお店へ🏃♂️------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------_あっちち本舗
投稿日:2023年4月2日
大阪府10投稿
大阪大好きマン。
大阪の神コスパのたこ焼きといったら・・・あっちち本舗🤭改めて言わずもがなな感じもするが改めて言うと本当にうんまい。500円でこの量は安すぎる!!!!♯道頓堀たこ焼き♯大阪たこ焼き♯道頓堀コスパグルメ♯大阪神コスパ
投稿日:2022年2月19日
紹介記事
【大阪】本場ならでは!美味しいたこ焼き食べるなら、ここ☆
大阪といえば、粉もん!!大阪に行ったら食べておきたいのは、やっぱり定番グルメ、たこ焼きですよね♡今回は並んででも食べたい、美味しいたこ焼き屋さんをご紹介♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
ある日の晩ごはん天満にあるお好み焼き千草さんへ老舗のお店はいつも大人気で、この日も外待ちの満席で、少し待ってから入店ですまずは大瓶のハイリキレモン🍋をプハーして喉を潤したらイカ🦑と牡蠣🦪の鉄板焼きからスタート‼️コリコリのイカとぷりっぷりの牡蠣の食感に舌鼓😋✨✨✨✨お酒進むわぁ続いてはチャンポンの焼きそば豚やイカやエビたっぷりで、もっちりとしたそばと良く合うんですよね〜✨✨✨✨最後はやっぱり千草焼きキラキラと輝くソースを身にまとい芥子の実で化粧されて提供されます鼻腔をくすぐるソースの焼ける香りがもうたまら〜ん‼️ペロリと平らげてお腹いっぱい大満足✨✨✨✨とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukunフォロー、いいね、コメント大歓迎です✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーお好み焼き千草📍大阪市北区天神橋4-11-18📖千草焼き1050円焼きそば(チャンポン)1050円鉄板焼き牡蠣1000円鉄板焼きイカ750円ハイリキレモン大瓶1200円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年2月22日
大阪府5投稿
iccyan777
知人に連れて行ってもらいました。少し待った後に入店、注文は知人に任せました。3軒目なので、焼そばと千草焼・・飲み物は、ハイリキにしました。千草焼は、完全に店員さんが焼いてくれます。かなり、じっくりと焼きます。確かに、客に任せたら、こんなにじっくり焼けないです。多分、15〜20分位は焼いていたような?(感覚です)焼そばをアテにして飲みました。焼そばもソース味が香ばしいですね。そして、千草焼が完成し実食しました。お好み焼のようでお好み焼きでないですね。豚特上ロースをお好み焼きで挟み、最後にけしのみを振りかける。美味い!天満ならではの味を感じました。
投稿日:2023年11月12日
10
ユーザーのレビュー
兵庫県300投稿
おでかけ探検部
@kohei.ogawa様、ご協力いただきありがとうございました😌
投稿日:2023年8月22日
local_senrioka
長田本庄軒に行ってきました🎵🥢ぼっかけ焼きそば✨🥢ぼっかけ玉子モダン✨🥢ミックス牛ホルモン焼き✨🍺ハイボール✨ぼっかけのお店で、初めて行ったお店なので定番のぼっかけ焼きそばを🎵甘めで濃い味付けがお酒によく合う💕ついつい飲み過ぎちゃいますね😁(玉子モダンは同伴者が選んだメニュー)ホルモン焼きは出てくるまでのスピードが早くて、これでもたらふく飲んじゃいました😆お店到着時は既に待ちが二組居てたのですが意外とすんなり入れましたが、食べてる間にめちゃくちゃ行列になっててビックリ!でも、これは並んでも食べたいの分かる!🤗-
投稿日:2023年3月13日
兵庫県5投稿
machu3u_lucky
【長田本庄軒】三宮センタープラザ店さんへお邪魔しましたーっ♡♡ふわふわトロトロのオムそばと瓶ビールをお昼から頂きました!最高のひと時でしたーとても美味しかったです♡他店舗でも食べたことあったのですが、ここのお店のはとてもふわふわ😋
投稿日:2023年1月21日
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・壹錢洋食】●「壹錢洋食」さんのお店🏬は、四条大和大路を上がった、四条縄手通りの角にあり、どこか懐かしい昭和レトロ的な、イメージが残された祇園で一際目立つお店です!👀●店内は、一風変わった装いで、辺り一面に人形があって、レトロ感バリバリのお店🏬です♪♪☆●店内奥に行くと、名札の付いたマネキンが有り、昔懐かしい、グリコのおもちゃ🧸コレクション、古い木版画🖼️やポチ袋のコレクション、鉄腕アトムシリーズコレクションまで、マニアには、堪らない物がたくさん陳列されてます。😍●壹錢洋食のもともとの起源は、関西エリアを中心に広まった、いつでも手軽に食べられるシンプルなおやつです。😋●時代を遡ること、大正時代に水で溶いた小麦粉に刻みネギなどの具材をのせて焼き、ウスターソースを塗ったものが始まりと言われています。🗒️✏️●もともと、壱錢洋食とは、甘辛ソースがかかった「お好み焼き風」の食べ物ですが、中に入っている具材が、少し変わっていて、😁小さく刻まれた「ちくわやコンニャクやごく僅かな肉片」などが入った昔のおやつで、😋美味しく、小腹が空いた時、店内で🍺ビールを飲みながら食べるのも楽しいですね‼️●焼きたては、熱々🔥で、外はパリッ、中はしっとり感で、外には甘口、中には辛口ソースが塗られており、冷たい🧊飲み物と🍺🍹一緒に頂くと、もう〜〜最高です😍🥰●最近では、コロナ禍も和らぎ、外国人の観光客の方々も、ここ京都の地を訪れられ、八坂神社⛩️、知恩院、清水寺方面へ行かれる途中で、このお店に立ち寄られ🇯🇵🇺🇸🇰🇷、非常に賑わっております♪♪☆😁●飲食予算💰は、だいたい¥1,000前後で、支払い方法は、現金💰。・カード💳払い(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)・電子マネー不可・QRコード決済可(PayPay)となっております。[アクセス]☀︎市バス🚌祇園バス停🚏から徒歩4分🚶☀︎京阪🚃電車、祇園四条駅🚉から、徒歩3分🚶
投稿日:2023年8月18日
京都府200投稿
mamama__t
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ祇園名物『壹銭洋食』👍🏻̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆壹銭洋食𓊇♡京都❤︎祇園四条♡📋mypick!・壹銭洋食♡四条縄手通りノン(ง˙˘˙)วノンこの界隈では有名なお好み焼き屋さんᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ厳密に言うと一銭洋食·͜·♡お好み焼きの原型とも呼べる昭和の懐かしさあふれるグルメ\♥︎/♡昭和の初め駄菓子屋で出汁入りの水で溶いた小麦粉を鉄板で焼き刻んだおネギを生地に乗せソースをかけておやつ代わりに一銭で販売されていたもの(੭˙ᗜ˙)੭当時よりも現在では具材もリッチになり九条ネギ、卵、国産和牛、味付こんにゃく、ちくわなども入りおやつというよりちょっとした軽食に(งᵕωᵕ)ว♪♡今ではテイクアウトよりここで食べるのがちょっとした名物に(><)♡店前にあるお人形を記念撮影する外国人観光客も多数-̗̀ꪔ̤̖́-ワールドワイドな観光都市・京都でこういうのが世界的に人気(*•̀ᴗ•́*)و̑̑一銭洋食もさることながらちょっとした珍スポットとしても有名(っ॑꒳॑c)店内にはマネキン人形が各テーブルに配置(°꒳°).ᐟ.ᐟ私の相席は北川景子様⸜♡⸝本人からクレーム来ないんでしょうか(笑)♡席につくと自動的に一銭洋食しかないのでお客の頭数それが出てくる^_-♡"♡ほどなくして登場(^-^)/この日にしんそばを食べた後だったので〆感覚でちょうどいいサイズദ്ദിᐢ-̫-ᐢ₎♡中を割ると、絶妙の半熟卵と細かく刻んだ味付こんにゃく、紅ショウガ、九条ネギ、牛肉、刻み海苔など具材^..^੭わりと濃いめの辛みもあるパンチの効いたソースദ്ദിᐢ-̫-ᐢ₎生地はクレープ状の広島のお好み焼き風>_<♡いろんな味がその生地に挟まれた状態で楽しめます⸜♡⸝ぜひご賞味あれ!♡店名:壹銭洋食予約:不可アクセス:・京阪本線「祇園四条」駅(7番出口)より、徒歩1分
・阪急京都本線「河原町」駅(1A出口)より、徒歩3分祇園四条駅から127m
投稿日:2023年7月19日
Hide
京都日帰り観光でお初で壹銭洋食さんへ。一緒に行った知人がお持帰りするとの事で私も同じくお持帰りする事に!!次の日に温めて食べましたが美味しかったです。こんにゃく・肉・竹輪・生姜・ネギなど色々入っておりました!!お店は店内外装と昭和とお笑いとか色々とコラボってました。笑今度は中でも食べて見たいです。あっ、面白いマッチが売っていました!!もう在庫分しか無いそうで、私は5個購入して来ました🤗1個100円です。
投稿日:2020年11月22日
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
miwa
久しぶりに赤白へでもここ三番街店は初訪問!どれも安定の安さと美味しさ😋😋
投稿日:2023年8月15日
ポケモントレーナーみゆき💓
初めまして💓ポケモントレーナーみゆきです🎵ポケモンGOを楽しみながら、行き着く場所の美味しいご飯やお酒を楽しんでいます😍😍ちなみに好きなポケモンはプクリンとニンフィアてす💓写真は梅田のコウハクでの洋風おでんです🎵毎日行列ができている人気店🎵洋風おでん(180円税抜)が1番人気です✨梅田経由で帰る前に是非オススメで〜す💓
投稿日:2020年6月17日
大阪府10投稿
レティシア
こんな事態になってるのですぐかえるべきですが、美容院の帰りにここでランチしました。いつもすごい行列で入れない店。誰も店内にいません。なんだか気の毒になり、入ってランチを。従業員の方は、数人忙しく働き、もちろんマスク越しですが、たった一人のお客の私にお勧めのワインや、季節の料理を説明してくださいました。カウンター越しに、丁寧な調理過程をみられ、美味しいスパークリングワインが半額でいただけました。フレンチポップスが流れる中、素敵な時間がすごせました。洋風おでんや、珍しいチョコレート味のミートソース、海老クリームのホットサンドなど、数品取って1000円少しで贅沢な時間を過ごせました。大変な時期、飲食業界の方々、がんばってください。
投稿日:2020年4月4日
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
0409🌷きじ大阪といえばなお好み焼き豚玉頼んだんやけど、ええようにしていいか?ってカウンターで焼いてる最中のおっちゃんに言われてよーわからんまま、半分がモダン焼き1/4とすじ玉1/4にすり替えられてた笑でもモダン焼きめっちゃ美味しかったから満足家で作れるからよーみときや言われてレシピめっちゃ教えてくれた笑今度作ろカウンターでよかった楽しかった!@sakisweetgram様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月28日
大阪府5投稿
saa1010
大阪ぶらり旅!お好み焼きを食べるならココ『お好み焼ききじ梅田スカイビル店』!こちらは、JR大阪駅から徒歩約8分のところの梅田スカイビルの中にあります!ランチ時に来店しました!カウンター席の前にある鉄板で焼いてくれるお好み焼きはライブ感があります!味はもちろん「旨い!」の一言です!大阪で本格お好み焼きを食べたい方はぜひ、訪れてみてください!
投稿日:2023年6月28日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
shin-emonさん
おつかれです本日午後休を取って昨年オカンを納骨した一心寺へお参り前に昼食😋TVにも出たお店で休日は結構並ぶんですが今日はスイスイ🆗13時半過ぎてたし注文聞きに来た店の女の子にモダン焼きが有名やろって聞くとネギ焼きも有名だそうですですが…うちの奥さんネギ嫌いでダメ❌って言うたら店の女の子も『私もネギ嫌いなんですって』😵思わず夫婦でコケてもうたわ🤣ひさしぶりに外でお好み焼き、焼きそば粉もん食べました🍴お参り前に俺🍻奥さんレモン酎ハイ飲んで行く夫婦、食べながら思わずオカンがよう言うてたこと思い出した😓『ほんまにもうお前はぁ、酒ばっかり飲んだらあかんで』思い出した😢オカン全くのゲコでしたからね❌母の日前やし(俺あべち地下花屋で気付く🙏)花💐持ってお参り、飲んで行ったけどきっと怒ってはないやろう(夫婦勝手に解釈🤗)気持ちに何かしらモヤモヤ😶🌫️あったりした時、願い事せず手を合わせる🙏だけで気持ちが落ちつきますよね✌️すじポンあっさりで👍はじめは大好き大瓶キリンラガー❤️撮り忘れてのおかわりはアサヒ生中ですお好み焼き、焼きそばの写真は食べようとしたら奥さんから写真撮らんでええのって言われて慌てて撮ったので角度悪し🙇あと2日何して皆さん楽しみましょうか😊
投稿日:2022年5月6日
大阪府300投稿
佳
昨日を息子が八王子に帰りました。新大阪駅に送る途中にお好み焼きを食べに、あべちかのあべとんへ行って来ました。結構なんでたました。私たちも並ぶか、他へ行くか迷いましたが、並んで食べてから新大阪へ送り届けました。あつと言う間の正月休みです。ちなみに写真のはホルモンうどんです。甘辛いたれの味が美味しかったです😋
投稿日:2023年1月4日
紹介記事
【天王寺】居酒屋に困ったらここからチョイス!おすすめ10選!
大阪・天王寺にはあべのハルカスなど商業施設がいっぱい!観光やショッピングの締めは美味しい居酒屋で美味しいお酒とご飯で楽しい時間をつくりませんか?
今回は天王寺のおすすめの居酒屋を10選ご紹介しますよ!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
エリーチカ
明石焼きをいただきましたふわふわの熱々の明石焼きを出汁に浸して食べるのはやっぱり最高!出汁やソースはセルフでありましたが、明石焼きを頼んだからか厨房の方がセルフの出汁を入れて持って来てくれましたご馳走様でした🙏
投稿日:2023年8月5日
大阪府10投稿
お出かけ名古屋人
大阪のなんばから徒歩約5分、道頓堀にある、たこ八道頓堀総本店さんへ♪今回はオーソドックスのソースマヨを注文。醤油生地で、表皮はこんがり、中身はふんわりとろけるたこ焼き。旨し。個人的にはたこ焼きの出汁を注文し、飽きたら、イートインスペース内にあるソースをかけ、味変をするのがオススメww
投稿日:2023年9月2日
大阪府10投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
たこ八道頓堀総本店/難波難波駅より徒歩5分たこやき食べ歩き1店舗目🐙お昼前に伺ったら既に列が。。。人気店だということが分かりますね!今回食べたのはこちら💁♂️◆たこ焼き(5個入り)¥430円醤油とだしが効いた生地でふわふわとろーりな食感が味わえました!たこ焼き1つが大きくて熱々でした。イートインするところもありお水も貰えるので最高ですね!1店舗目から満足のたこ焼き屋さんでした。後で調べらた銀座にもあるんだと知りました。今度銀座店も行ってみようかな。------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------_たこ八
投稿日:2023年3月30日
紹介記事
【大阪観光】ひとり旅にピッタリ!男女問わず楽しめるスポット9選
大阪はひとり旅でも楽しめる観光地!今回は数ある観光スポットの中でも、大阪ひとり旅にぴったりのおすすめスポットを紹介します。おいしいグルメの堪能や、プライベートな時間を楽しめるスポットを9か所厳選。おでかけの際にはぜひ参考にしてください!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
335
【ジャンル】たこ焼き「いっぺん大阪のたこ焼きを食べてみたいなぁ〜☺️」…友人がこう言ったことをきっかけに、たこ焼き屋を調べていたらこちらのお店を見つけました🐙そしてランチタイムに訪問しました(*・ω・)ノこちらのお店、電話予約ができないとのことなので、やむを得ずアポ無しで訪問しました。お店にたどり着いたのが祝日の12時頃ということで…まあ案の定混んでおりました💦しかし、回転効率がいいのか、我々の前に6人くらい並んでいましたが、20分程の待ち時間でお店に入れました✌️こちらのお店、ホワイティうめだという地下街にあるお店で、白を基調としたオープンな内装が目に入りやすいです(*・ω・)ノなお、店内はカウンター席のみです。さて、たこ焼き目的で訪問したはずですが、席に着いてメニューを見ると、お好み焼きやねぎ焼きや焼きそばが目に止まり…「お、美味しそう…たこ焼きじゃなくてもいいかな」…と感じつつも、まあ思いとどまって、結局たこ焼き8個入り(607円)を注文しましたヽ(´▽`)/こちらのたこ焼き、生地には秘伝の出汁を使った醤油が含まれているそうで、まずは一つ、何もかけたりつけたりせずに食べてみました☺️…出来立てのたこ焼きは熱々で口の中が少し騒がしい状態でしたが、同時に旨味が口いっぱいに広がって最高でした👍月並みな表現ですが、外はカリカリ、中はふんわり、タコは肉厚でプリンプリンといった感触が最高に良かったです✨✨なお、卓上にはソースと出汁が置かれており、味の違いを堪能することだってできます✌️(個人的には出汁の方が好きなんですけどね☺️)次回はたこ焼き以外のメニューも食べに行きたいなと思いました(^^)また、ビールもあるので、たこ焼きをおつまみに飲むのもいいなと思いました♩
投稿日:2023年8月3日
大阪府10投稿
yk0220
いちばん好きなたこ焼き屋!!🐙お出汁がついてきて、明石焼きみたいに出汁につけて食べられます。出汁は温かいものか冷たいもの選べます!卓上にソースや醤油も置いてありますが、私は出汁につけて食べるのが好きです。ほかのたこ焼き屋にはない、たこ八ならではの食べ方!!1枚目はたこ焼き、いか焼き、ビールのセット。せんべろが叶います。ホワイティうめだの中にあるので、雨の日でも濡れずにお店まで行けます🙌8のつく日はイベントがやってることもあり、長蛇の列になっていることも…カウンターだけのお店ですが、基本回転は良いです。1人ご飯にもおすすめ!
投稿日:2022年10月25日
紹介記事
梅田のたこ焼き屋さんおすすめ9選!テイクアウト可能なお店からイートインできるお店まで紹介
梅田で人気のたこ焼き屋さんを紹介!一度は行きたい人気の有名店から、テイクアウト可能なお店や自分で焼けるお店、イートインできる居酒屋型店舗までピックアップしました。梅田といえば、ビルやホテルなどが立ち並ぶ繁華街ですが、グルメの街としても有名!食べ比べて梅田のたこ焼きを堪能するのもおすすめです。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
あんよ
せっかく大阪に何度も来ているのに粉物を食べていなかったことに気づいた今回。もう、お腹に少しでも隙間があったらお好み焼き、食べていこう!って決めた(爆)色々食べまくり、お腹も破裂しそう~とホテルに戻ってから2~3時間後...今なら食べられるかもしれない。しかし、深夜3時近い。ダメ元で検索すると、なんとホテルから100mのところに相互フォローさせていただいている食べログレビュアーさんが訪問済の店舗があるではないか。しかも開いている!!これは、ダメ元で行くしかない。訪問してみると、1回のお席にはだれもおらず、だがテーブルセットはされていて、「どうぞ~!」と元気に案内された★オーダーは、烏龍茶¥280エビ玉¥1080深夜料金で+10%それでも¥2000でお釣りが来る。東京と違い、大振りなお好み焼きに驚いたばかりだが、こちらもなかなかに大きいお好み焼きがでてきた!エビ玉はあっさり出汁。友人のすじ玉はお味濃いめ。くぅ、お酒が欲しくなる...が、この時間にはさすがに我慢。追いソースなどの備え付けは一切なかったが、十分な味付け。こんな時間に私たち以外に来ないかー、なんて思っていたけれど、すぐ後にお2人組が来店。向かい側に案内されていた★深夜の誘惑に勝てなかった人におすすめ!!ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月25日
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
梅田にあるひろかずやさんの東通店へ@hirokazu.ya食べログ百名店のお店のひとつ予約をして来店したのでスムーズに入店出来ましたが、次から次へとお客さんが来店してとても賑わっておられます1階席のコの字のカウンター席に着席しハイボールをプハーして喉を潤したら⭐️豚玉焼980円⭐️スジねぎ焼1180円⭐️豚焼そば980円お好み焼きも焼きそばもキッチンで調理されてから提供されますやっぱり鉄板の上で熱々のまま食べるのは最高ですね😍💖💖💖お好み焼きも焼きそばも、時間と共に食感が変化して行くのは鉄板ならではの楽しみ方底面がどんどんカリッとなって行く過程がたまらないです😋✨✨✨他にもソースが焼ける香りとか付加価値がホント沢山ありますねお皿に乗せられちゃうとこれは楽しめないですしね😅同行者と一緒に堪能させて頂きました💕💕💕お腹いっぱい大満足とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーひろかずや東通り店📍大阪市北区神山町9-5【18:00~翌朝5:00(L.O.4:30)】年中無休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年11月27日
紹介記事
大阪のご当地グルメ&名物おすすめ21選!食い倒れの街の魅力をたっぷり紹介
大阪のグルメ情報を、ジャンルごとに梅田や難波などの地域とあわせて紹介します!たこ焼きや串カツといった王道の名物グルメや、『551蓬莱』の豚まん、『りくろーおじさんの店』のチーズケーキなど、大阪でしか食べられないご当地グルメも幅広く厳選。大阪観光で一度は行きたいお店を集めました。おいしいお店が集まる“食い倒れの街”大阪ならではのグルメを探しにおでかけしてみましょう!
21
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
masayan.310
創業50年以上、鶴橋にあるお好み焼き屋ビブグルマン掲載の常連店で寒空の下でも、行列必至な人気店です有名人の名前が付いた「オレ流」なメニューが多種あります…が、浮気せずに「オモニ焼き」1,200円キャベツがたっぷり入ったお好み焼きは柔らかくホクホクで、とろける食感お好み焼きって言うより「キャベツ焼き」そのキャベツの甘みに具材やソースが相まってこれがもうメッチャクチャ∑(゚Д゚)ウマ-!!カリッと焼かれた豚肉に海老や小柱もたっぷり「特製焼きそば」(大)1,350円モチモチ麺の焼きそばはスジが良い仕事してますやっぱり、並んででも食べたいお好み焼き美味しかった、ご馳走さまでした………………………………………………………………【店舗名】お好み焼きオモニ本店@【住所】大阪市生野区桃谷3-3-2【TEL】06-6717-0094【営業時間】・11:30〜23:00【定休日】月、火曜日………………………………………………………………_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「鉄板焼き」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年1月20日
大阪府10投稿
ちゃん太郎
やはり、思い出と言えば、お好み焼きなんです!大阪人は粉物大好物!子供の頃から通い続ける思い出の味で、食べるたびに両親を思い出します。近くの銭湯の帰りによく連れて行ってくれました。贔屓目ではなく、大阪1番だたおもっています。ぜひ一度食べてください。おすすめは、裏メニューで!お好み焼きにソバ乗せスジ、イモ、ゲソ天!と注文!
投稿日:2021年2月1日