すべて
記事
全国の人気エリア
1 - 30件/10,000件

オリエンタルホテル東京ベイで部屋呑み。ローソンとコラボでお好み焼きみっちゃん総本店の広島流お好み焼そば肉玉子を購入。センターグリルとのコラボのナポリタンとどちらを買おうか迷ったけどこちらの方が遠いからこちらに。でもやっぱり本店で食べたいなぁ。からあげクンも1個増量でした。
投稿日:2022年3月26日

広島旅行に行ったので、広島焼きを食べたいと訪問。思ってた以上に店内は賑わっていました。一時ウエイティングになるくらいでした。コロナのため、アクリル板で予防はされていました。見えるところで焼いてくださり、出来たら運んできてくれます。関東出身だからか、味は薄く感じました。広島焼きってこんな感じなのでしょうか?でもとっても美味しかったですが量が多くて、食べきれないかと思いました。しかし満足しました。また食べたいと思いました。
投稿日:2020年11月22日

5時開店で、15分すぎくらいに行ったのですが、店内に入れたのは7時半ごろ😱超美味しかったです😆😆😆
投稿日:2019年5月7日

紹介記事
地元民おすすめの広島グルメ9選!名物の牡蠣やお好み焼きなど
広島の名物グルメを探している方必見!お好み焼きや宮島名物の牡蠣、あなごめしなどの人気料理はランチにはもちろん、夜ご飯にもおすすめ。広島観光を満喫する上で欠かせない人気グルメを厳選しました!ひとり旅で利用できるお店も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

創業昭和20年大阪ミナミのお好み焼激戦区道頓堀からアーケードに入ってすぐの『美津の』昔懐かしい洋食焼から山芋焼まで、メニューも豊富。大阪の台所黒門市場から仕入れる特選素材は勿論、天かす、塩、一味、ポン酢、米に至るまでこだわりのお店からのお取り寄せ。ミシュランビブグルマンに掲載される行列の出来る名店です。ふわっと焼き上げたお好み焼きは💖大阪名物ひやしあめと一緒に。(みづの)大阪市中央区道頓堀1-4-1506-6212-6360地下鉄御堂筋線なんば駅徒歩5分地下鉄堺筋線日本橋駅徒歩5分南海本線なんば駅徒歩10分月~日11:00~22:00L.O.21:00不定休総席数38席宴会最大人数着席時29名#たかちゃんの日常
投稿日:2022年2月19日

大阪出身の方のおすすめで行ってきたお好み焼きやさん!粉っぽくなくお上品なお味でした♡具も沢山ゴロゴロ入ってました!住所大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-15交通手段地下鉄御堂筋線なんば駅徒歩5分地下鉄堺筋線日本橋駅徒歩5分南海本線難波駅徒歩10分日本橋駅から304m
投稿日:2020年8月7日

紹介記事
【道頓堀でご飯】ランチからディナーまで!おすすめのお店9選♪
大阪といえば道頓堀。そういわれるほど有名な観光スポットであり、多くのご飯屋さんが集まる場所♪今回は大阪観光に欠かせない、道頓堀周辺で食べられるリーズナブルなランチからグループで楽しめるディナーまで、美味しいご飯を満喫できるお店を9選ご紹介します◎

十三にある「ねぎ焼き」発祥の店です。一番人気のすじねぎ。醬油とレモンで味付けされていて、抜群に美味しい。
投稿日:2022年5月28日

十三、ねぎ焼きやまもと本店。デラックス焼きそば、すじねぎ焼き、豚平。味も素晴らしかったけど気配りがすごい。水が少なくなるとサッと注ぎに来たり、会計だとティッシュと爪楊枝をパッと出す。味が良い店でもそこから疎かになっていくんだよね。関西だと多いけど関東だと自分で焼くお店が多くて個人的には絶妙な味を目の前の鉄板に出してくれるこのスタイルの方が断然いいなぁと思うのに…。
投稿日:2021年5月3日

紹介記事
【大阪】お好み焼き厳選6選!おすすめのお店を紹介♪
大阪のソウルフードお好み焼き!ふわふわの生地の上に、たっぷりのソースとマヨネーズ…。想像するだけでお腹が空いてきちゃいますね♡今回は大阪で、みんなに愛されるお好み焼きが食べられるおすすめのお店を紹介します!観光客にも地元民にもおすすめですよ♪
東京駅の地下街で本場広島のお好み焼きが食べれるお店。店内に入る前に食券を購入するスタイルで、そばかうどんを後から選べます。いくつかあるメニューにチーズや卵をトッピング出来ます。また、ソフトドリンクも500円で飲み放題。11時過ぎにうかがいましたが、昼どきとあって徐々に混み始め、帰りにはほほ満席になっていました。
投稿日:2021年5月26日

電光石火!広島でミシュランに掲載されたことのある広島焼きで有名なお店が東京だと東京駅にあるそうで、オープンの10時前に並んでみました。朝から広島焼きwかなりのボリュームですよ〜。店内はすぐにいっぱいになりました。お味はもちろん美味なり。・
投稿日:2019年11月10日

紹介記事
【美味いし飲める】迷ったらここ!丸の内のおすすめ居酒屋を紹介!
丸の内といえば東京の中心地にあり、キレイなオフィスが立ち並んでいますよね。飲食店が多くて、迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?今回は丸の内で迷ったらここ!という居酒屋をご紹介!飲み会から同窓会、デートなど様々な用途に合わせた居酒屋がありますよ
9

【明石焼きテイクアウト】ちょっと前に頂いた明石焼き。あまりの美味しさに再び明石のこのお店に😊今回はテイクアウトにして家で楽しもうと、お店に事前に連絡して母親の分もと2人分(40コ)頼みました♪しばらく時間が経っていますが、フワフワ感がよりボリューミーになっていて食べ応えアップ🤗リーズナブル価格なので中のタコは小さめ。でも中身が詰まった生地の中に溶け込んでいて全く物足りなさは無かったです♪生地自体にもダシがかなり効いていて美味しいですが、ソースで食べるのが好きになった(ちなみにつけダシは母親にあげました♪)のでアオサをまぶしてたこ焼き仕様にして頂きました♪母親は明石焼き初体験で「ダシが効いていて本当美味しかった😊」と。喜んでくれて良かったです☺️
投稿日:2020年5月23日

明石名物の歴史ある明石焼が頂ける人気のあるお店。お好み焼きも提供。昔懐かしい庶民的な店内は小さめでアットホーム。外出自粛中にて昨年度画像
投稿日:2020年4月11日

(^^)/老舗のお好み焼き屋さん旅の最終日におすすめ。10:00からやっているのでブランチで美味しい広島焼きを食べて!オーダーしてから20-30分かけてじっくり焼き上げるお好み焼きはキャベツが甘味があって美味しい😋オープンと同時に入店する価値あり、お昼頃は並ぶので要注意です。📜Menuお好み焼きそば肉玉【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
投稿日:2022年3月12日

やっぱり八昌の肉玉は最強❣️エアリーで、何にも付けなくても美味しいお好み焼き❤️相変わらずの行列店。もう、甘いキャベツの旨味と、おたふくソースが美味しすぎ💕---@misa_110_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月20日

【銀山町】広島で、食べたお好み焼き。ホテルのフロントで聞いたら、有名店だけど八昌と聞いて行ってきました。美味しい!アツアツをペロッとたいらげました。
投稿日:2020年6月11日

紹介記事
広島のお好み焼き屋20選!地元で人気のみっちゃんやひらのをご紹介
地元で人気!広島風お好み焼き店、みっちゃんやひらのをご紹介します。広島のお好み焼きは麺が入っているのが特徴ですが、お店ごとに生地やソースが違い、お好み村の伝統の味からお店のオリジナルメニューまで幅広く楽しめます。ぜひ旅の参考にしてみてください!

お好み焼き100名店絶品!本日は長年一緒に仕事をしてきた仲間との送別会にこちらのお店を予約恵比寿駅から歩いて15分程かかる仲間の1人は目黒方向のもう1店舗のお店に間違えて行ってしまうというアクシデント場所は隠れ家と言うだけあってわかりづらいのでご注意を店構えは古民家風の落ち着いた雰囲気で店内は照明を落とした落ち着いた雰囲気鉄板カウンターとテーブル席がありデートにも使えそうさて週末ともあって二時間制との事で1人揃わずに先ずは乾杯料理はおすすめ丸投げでの注文先付け4種が並びビールが進む、ビールの後はレモンサワーさっぱり目を注文美味い!これはレモンサワー継続おすすめのアゴ筋ニンニクの芽炒めがアルミホイルに載って鉄板に運ばれてくる美味い!次に名物のいまりとんぺい焼き絶品!広島風お好み焼きを食べてかなりお腹いっぱいお酒もガンガン進む最後は蕎麦飯でフィニッシュ美味かったー次はデートで使いたいご馳走さまでした。
投稿日:2020年3月20日

いまり@恵比寿2回目だけどやっぱりおいしかったいなりの丸投げっていうコースみたいのがあって、冷菜から炒め物、とんぺい焼き、ネギ焼き、大阪モダン焼きと名物を一通り楽しめる。ネギ焼きは柚のソースと山椒をつけながら食べるのですが、これがおいしいので、いったときはぜひ食べたいやつ
投稿日:2020年3月2日

紹介記事
恵比寿で熱々な鉄板焼きを♡行かなきゃ勿体ない鉄板焼き店9選
恵比寿には、デートやショッピング後にピッタリな鉄板焼き店がたくさんあります!料理を目の前で調理してくれる鉄板焼きは、見ごたえ抜群でデートにもおすすめ♪そこで今回は、恵比寿にある筆者おすすめのお店を9紹介します!是非参考にしてくださいね!

大阪の神コスパのたこ焼きといったら・・・あっちち本舗🤭改めて言わずもがなな感じもするが改めて言うと本当にうんまい。500円でこの量は安すぎる!!!!♯道頓堀たこ焼き♯大阪たこ焼き♯道頓堀コスパグルメ♯大阪神コスパ
投稿日:2022年2月19日

あっちち本舗に行ってきました。〜粉もん発祥の地〜1鉄板のこだわり!誰でも簡単に焼ける銅製の鉄板ではなく、あえて技術が必要な鉄製の鉄板を使用することで、極限まで薄くカリッとした皮とやわらかいトロっとした中身のたこ焼きを作っています。2タコのこだわり!タコは冷凍物を一切使用せず、刺身や酢ダコとしても食べれる生ダコを中央市場から仕入れてますので、歯ごたえや美味しさは格別です。3ダシとソースのこだわり!
投稿日:2022年2月18日

道頓堀の橋の下にあるたこ焼き屋さんです。地元の人に加え外国人観光客もたくさん並ぶ毎日行列の人気店です。柔らかいたこ焼きが特徴です。
投稿日:2020年1月2日

紹介記事
これを食べれば間違いなし!大阪のおすすめたこ焼き大選抜☆
大阪といえばやっぱりたこ焼きですよね!たこ焼きは手軽に食べることができて、食べ歩きにもぴったりなグルメ♪けれどたくさんのお店があって、「本当に美味しいお店はどこだろう…」と迷う人も少なくないはず。そんなあなたの為に贈る、大阪在住の筆者厳選おすすめ5選を是非ご覧あれ♡

♡----月島もんじゃストリート----♡もんじゃ屋さん、はしごしてきた🎵まずは、全員一致で食べたかったメニュー✨明太もちチーズもんじゃ✨これが一番美味しいのは月島でどこか⁉️色々調べた結果こちらのお店が良いのでは?ということで予約して伺いました😁豊洲仲卸から毎日仕入れる新鮮な海鮮がウリ🎵月島もへじ本店(かなり支店もあります)▫️明太もちもんじゃ💴1480円トッピング+チーズ+大葉▫️豚キムチもんじゃ💴1380円トッピング+チーズ+ベビースター▫️蛍烏賊のアヒージョ💴1380円▫️牡蠣バター💴1380円どれも、店員さんが焼いて下さいました。やっぱり、明太もちチーズ最高😆🎵ただ、こちらの明太もちには、生クリームが使用され、よりクリーミーな味わいカルボナーラの明太子版て感じ。豚キムチは後で、チーズ追加。もんじゃ、チーズ追加が最強なのかもと🤣皆納得(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)月島もんじゃ珍道中😂楽しかったぁ❗ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼月島もんじゃもへじ本店@moheji_tsukishima_monja⌚10:45~23:00📍東京都中央区月島3丁目16−9✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年6月3日

月島のもんじゃストリートでもんじゃ。人気有名店の「もへじ」へ。週末は常に並ぶほどの人気店。土曜の11時過ぎでギリギリ並ばずに入ることができた。海鮮が売りなので海鮮もんじゃを注文。いか、えび、たこなど具沢山。とろみのある出汁が特徴的。最後のおこげまで出汁が効いていて美味。
投稿日:2022年2月19日

「月島もんじゃもへじ本店」月島駅徒歩10分程度。ランチ利用しました!創業150年の築地の魚屋が直営。だしは鶏ガラと香味野菜からとっていて旨味が◎海鮮は全て築地、豊洲から毎朝仕入れている。看板の明太もちチーズと旬の海鮮料理がおすすめです。店員さんもノリが良くて楽しく食事ができました。いろんなメニューがありましたが、海鮮もへじスペシャル1,680円が特に美味しかったです。出汁は焼きあご、鰹節、さば節、昆布など8種類の魚介と鶏がらを合わせた特製。月島の伝統に築地の革新を加えた至高のもんじゃ焼きでした。もんじゃ・明太子もち1,480円・明太子クリーム1,480円・明太子しそ1,480円・海鮮もへじスペシャル1,680円・海鮮カリー1,680円・海鮮クリーム1,680円お好み焼き・海鮮玉1,380円・明太子チーズ玉1,380円
投稿日:2021年1月19日

紹介記事
月島行くならやっぱりもんじゃ!ランチでおすすめ人気店6選
月島グルメと言えばやっぱりもんじゃ焼き! 定番老舗から変わり種まで、月島もんじゃストリート付近のお店を中心に、 数あるお店の中から筆者おすすめのランチ人気店をピックアップ。 鉄板を前にわいわい、ランチを楽しんでお腹も心も満たされよう!