外部サイトで見る
Let it Beef(レットイットビーフ)
肥後橋/焼肉、ホルモン、居酒屋、牛料理
牧草牛や阿蘇放牧和牛を堪能出来るコースを頂きに京町堀にある[LetitBeef]さんへグラスフェッドビーフの焼肉専門店って珍しいですね〜この日は赤身を堪能出来るコース『ペニー・レイン』を頂きました✨コースの内容はこちら【キムチ・ナムル】・こだわりキムチと自家製ナムル【サラダ】・海苔と胡麻油のチョレギサラダ【逸品】・牧草牛赤牛のレバ刺し低温調理で【名物】・牧草牛熟成塩タン【焼き物】・牧草牛赤身肉3種盛り合わせ2種類のタレで【ホルモン】・熊本県産あか牛のホルモン西京味噌漬け【〆】・熊本県産あか牛の牛しぐれごはん【デザート】・本日のデザート低温調理されたレバ刺しがトロットロでめちゃ美味しい〜😍口の中でスッと消えて行く感じタンはレモン汁などでは無く燻製した梅肉を載せてこれがまた薫香が程良くてええ塩梅😋今回の3種のお肉はサーロイン・ハラミ・リブロースでそれぞれ部位の違いで味や食感の違いを楽しめます🥰個人的にはサーロインがイチオシ✨✨中央には阿蘇放牧和牛の西京味噌漬けのホルモン独特の風味をまとった小腸がこれまたウマいのなんのって‼️オンザライス🍚したらごはんとの相性もバッチリ👌締めのご飯は阿蘇放牧和牛の牛しぐれご飯温泉卵を崩して絡めて食べるとあまりの美味しさにペロリと完食😋✨✨デザートも手抜き無しのクレームブリュレ甘さ控えめでトロ〜リの口当たり💕カウンターは横並びでしっぽり食事するにも最適✨テーブル席も沢山あってグループや団体でも楽しめます実際大人数のグループが2組入っていてとても賑わってましたよ〜扉を閉めて音量の配慮をしてくれたり目配り気配りも良くして頂いて気持ちよく食事する事が出来ました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰
🚃地下鉄肥後橋駅から南、オフィス街のおしゃれな街並みの2階にブラックボックスがあります。こちらが今話題の赤身の王様「牧草牛」が食べられる、グラスフェッドビーフ焼肉専門店。霜降りよりも赤身が好きな、美容や健康志向の人にはピッタリ♡この日は牧草牛や阿蘇放牧和牛を堪能できて、種類豊富な飲み放題付きのコース。接待や宴会にもピッタリです。飲み放題付きプラン付きでこのお値段はお得🉐個室、土日祝日やランチタイムの利用も。特にタンに付けるオリジナルの燻製梅と蜂蜜🍯、〆の阿蘇放牧和牛あか牛の牛しぐれごはんがおすすめ。デザートもよくあるアイスクリームではなく、クレームブリュレというのが嬉しい。[ペニーレイン飲み放題付き¥8,000]◯キムチ、ナムルこだわりキムチは白菜🥬と大根自家製ナムルはもやし◯サラダ🥗海苔と胡麻油のチョレギサラダ◯逸品牧草牛赤牛のレバ刺しギリギリのラインで低温調理、ほぼ生の食感看板メニューの1つ。◯焼き物1牧草牛熟成タン看板メニュー。2週間冷蔵庫で吊り下げて無駄な水分を抜き旨みを凝縮。オリジナルの燻製梅と蜂蜜🍯を付けて。◯焼き物2牧草牛3種お肉の盛り合わせハラミ、サーロイン、カイノミ。タレは、九州醤油をイメージして甘口の醤油だれと自家製のニンニク🧄だれと塩ポン酢を合わせたさっぱりダレに大根おろし。◯ホルモン阿蘇放牧和牛あか牛ホルモン自家製の西京味噌漬けと柚子胡椒の合わせだれ◯〆阿蘇放牧和牛あか牛の牛しぐれごはん🍚◯デザートクレームブリュレ:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・
休暇村 近江八幡(おうみはちまん)
近江八幡・安土・能登川/割烹・小料理、牛料理、旅館
休暇村近江八幡にピクニックお天気が良いので琵琶湖を眺めながらリラックスしに来ました。簡単テントを張って、お昼寝したら気持ちいい!風も爽やかで遠くに行かなくても楽しめますね♪
琵琶湖、北湖東岸近江八幡🙌🏻とてもいい天気でしたが夜は何か羽織らないと寒いぐらい💦キャンプ場とホテルが隣接していますキャンプ場5000円ぐらいからでなかなかお手頃価格😆ホテルの方はGOToキャンペーン利用可能🙌🏻景色が最高です✨琵琶湖を望みながらのキャンプホテルの方にはプールも日帰りでもいい場所あります無料の駐車場にとめて数分歩くと遊泳場😆私が行った時は子どもさん2人で貸切状態で楽しんでました🎶自然の中にいると時間がゆっくり過ぎていって癒されて好きです😊
外部サイトで見る
京都イタリアン 欧食屋 Kappa
四条烏丸/イタリアン、バル・バール、牛料理、居酒屋
今日は着物でランチの日👘京都市のイタリアンで一位になったこともあると言うkappaさんへ🇮🇹サービスで出てくるはじめの人参と柑橘系のジュースが美味しい‼️ランチの期待高まる✨この後カフェ予定だったので、コースのランチではなくプレートで😊真鯛が美味しかった〜🐟そしてびっくりなのが、メルマガ登録すると、プレートのお野菜にもかかっていた美味しいドレッシング丸々一本頂きました‼️玉ねぎドレッシング🧅ほんのり甘味とニンニクの香りすりおろした玉ねぎの旨みが効いたドレッシング‼️嬉しい🎶そして、帰ってから届いたメールには1ヶ月以内にディナーできたらワイン一本プレゼント🎁🍷嬉しい凄いサービスにびっくりです🫢また行こう😄
🐻くまログ3.7🐻❄️今日は朝から京都オフィスにいて、お昼はミツバチはっち、チンパンジー、海ちゃんで「京都イタリアン欧食屋Kappa」へ🇮🇹本日のランチプレート「ハマチのオーブン焼き〜アイオリマスタード」を注文🙏高知県宿毛港直送のハマチだったので、めっちゃくまうまーでした🐻❄️くまうま過ぎて、みんな喜んでました🙆♂️
肉料理 澁谷
烏丸御池/割烹・小料理、牛料理
かいわれになりたい人生。【肉料理澁谷】.詳しくはストーリー見てね❣️.安参出身の大将が独立されたこちら。もはや行く前から味が保証されていると言っても過言ではない。ずっと行ってみたくて、この度ようやく😌❣️.基本的に生モノはコースで一通り出た後に追加で頼むスタイル。この日のメニュー✔️⚪︎浅漬けきゅうり(これが無限に食べれる♾️)⚫︎タン刺し(pic.7)⚪︎ハツ刺し⚫︎ユッケ(pic.6)⚪︎ミノの湯引き--------ここから追加-------⚫︎柳川鍋(pic.3)⚪︎タンシチュー(pic.2)⚫︎かいわれ巻き(巻かれたいね。)⚪︎卵かけごはん.ここは安参と違って、生モノの写真おっけい◎生モノは1人1皿ずつ出てくるから苦手なものがある人は飛ばすこともできるみたい。タン刺しが最高すぎた、、、綺麗だよ、、、。愛でながら食べた🤤.テール煮込み頼んだらなくて、代わりにバターたっぷりのテールシチューが🥺むしろ好きなやつやん、🥺かいわれ巻きもかいわれの辛さが肉の旨味と甘味を絡めてすごい美味しかったけど、競り合ってこのタンシチューがNo.1👑やったかも❣️そのくらい両方好き!!.ご飯ものが少ないのが少し惜しいけど、このお値段でいただけるなら最高なのではないかと思う☺️❣️また行きたい!.➖➖➖➖➖➖➖➖➖📍京都府京都市役所前🕛17:00〜22:00(LO.21:30)🔸不定休---@yume.yokoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
肉料理澁谷は安参出身のご主人と娘さんが切り盛りする町屋をリノベーションした趣のある店です。カウンター席には床暖房完備など細かいところまで心配りが行き届いています。料理は肉料理ひと筋のご主人が厳選した和牛を堪能できますが生のタン刺身、ハツ刺身は抜群に美味しいです。ちょっと高級なので大切な人とのデートには超おすすめのお店です!!
外部サイトで見る
牛かつ冨田
なんば/牛料理
旦那様と仕事休みが一緒になったので難波へお出かけ🚗³₃お昼どうする?🤔という事で他の方の投稿で見て気になっていた『牛カツ冨田』さんへ。お店はビルの2階にあります。私達が着いた時間は14時とお昼時のピークは過ぎているのに階段下まで並んでる😱お客様の殆どはアジア系の旅行客の方。う〰️んҨ(´-ω-`)でも折角なので並んで待つことに。20分位待って入れました。メニューが"牛カツ“のみとシンプルなので、席に着いたらほぼ待たずに料理提供されたのが有難い🎶自分の好きな硬さに焼けるのとご飯のおかわりが1杯無料と嬉しいサービス(∩˃o˂∩)衣は思っていたのと違いかなり薄かった。薄くスライスされているからか肉肉しい感じは無かったけど、私にはそれが脂っこくなくてちょうど良かったです😊@niko.nikoegao01417様、ご協力いただきありがとうございました☺️
♡【牛かつ冨田】♡大阪❤︎難波♡牛カツ麦飯トロロセット¥1300♡今回は難波にある「冨田」というお店で牛カツを食べてきました♡お店は南海なんば駅のすぐ近くにあります。お店自体は2階にあるので階段をのぼってあがります。エレベーター等はなさそうでした!ご飯お代わり無料!と書いてありますが正確には1杯無料とのことでした(´ω`)12時頃だったのですが行列などがあまりなく、私たちの前には一組だけだったのですんなり入ることができました。ちなみに帰る頃には大行列になってましたー。ふしぎ!♡中がレアで凄くおいしそうです。メニューの注意書きには「しっかりと焼いて食べてください」と書いてあるので焼いて食べますすでに火がついていたミニ鉄板?の上で軽く焼いて食べますそのまま食べたお肉はもちろんとろけるんですけど、しっかり焼いてもとろけるままなんですよね。牛カツにつけるタレはは甘めのタレと山ワサビとトロロのタレがありました(店員さんに尋ねたところ「山ワサビ!」と答えられたのでよくわからないですがトロロが入ってるぽかったです。そして牛カツにはワサビをつけるんですね~とんかつだとカラシなのに牛カツはワサビなんだ!と新しい発見でした。♡これが1300円なのは凄すぎるなあ♡店名:牛かつ冨田予約:アクセス:難波駅(南海)から215m営業時間:11:00~23:00 定休日:♡
外部サイトで見る
昼ステ&ピラフ カミシゲ(KAMISHIGE)
三宮/ステーキ、洋食、牛料理
海老フライがスタンダップー🍤♡登場した瞬間、ウキウキ⤴️平日限定のステーキ屋のまかないランチは、この日は🥇番人気の神戸牛ローストビーフ丼🏆神戸牛のローストビーフが、このお値段で食べられるなんて😳丼のごはんはピラフor白米🍚しっとりとして今まで食べたローストビーフの中ではトップレベル🏆日替わりだから今日は何かなって楽しみも♡⚠️ステーキ屋のまかないランチは、お盆期間8/10(土)〜9/1(日)は販売お休み神戸ビーフステーキ、バベットステーキ、ハンバーグは通常通り。[ステーキ屋のまかないランチ¥1,000]◯神戸牛ローストビーフ🥩丼◯小鉢◻︎海老フライ🍤◻︎グルクンの煮付け◻︎茗荷の酢漬け◯サラダ🥗◯スープ◯デザートコーヒーゼリー:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・
三宮にある昼ステーキ&ピラフカミシゲさん🥩夜はスタンドアップ・トリウオさんでランチだけ間借りで営業されてるそうです☆特選バベットステーキ(300g)☆神戸ビーフ赤身ステーキ(100g)スープ、サラダピクルスとお代わり自由のピラフorライス付お肉が柔らかくてどちらも美味しかったです🥰コスパいいし、また行きたいと思います😆いつも見ていただいたり、いいねありがとうございます💕来年も宜しくお願い致します✨皆様、良いお年をお迎えくださいね🎍@steak_pilaf_kamishige@marimari.720様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
和牛料亭 bungo 祇園(和牛料亭 ブンゴ 祇園)
先斗町/焼肉、ホルモン、牛料理
隠れ家的な通りを歩きお店までの道のりを過ごすところからお楽しみがはじまります。京都市指定の伝統的建造物に指定されてある空間でいただくディナーコースおおいた和牛赤身刺し口の中でとろけてゆく赤身刺しお料理の始まりから様々な形でお肉をいただけることに期待が膨らみます。牛の旨みをぎゅっと濃縮したまろやかな口当たりでコクのある和牛テールスープお肉は全てお店の方が焼いて提供してくださるので一番美味しい状態でいただくことができます。和牛タンモト炙りわさび菜春菊と一緒にいただきます。フレッシュなお野菜も一緒にいただけるので身体にも優しい!華やかな見た目はお写真に撮りたくなる盛り付け華肉しゃぶには牛ブイヨンをかけていただきます。さっと炙りでいただくおおいた和牛赤身霜降りすき焼き卵と一緒にくぐらせていただくと笑みが溢れる美味しさお肉にはかかせない美味しいご飯はオーダーが通ると炊きあげる土鍋銀シャリつやつやでふっくら炊きあげたご飯高級感溢れる空間でいただくお肉尽くしのディナータイムになりました。半プライベートなお席やカウンター席もあるので記念日や会合デートにも幅広いシーンでゆったりとしたお食事を楽しんでいただけます。祇園和牛コース¥14300山﨑12年¥2100シャンパン¥2000
今日は特別な日ということで祇園に行ってきました。雰囲気が抜群な街で焼かない焼肉や肉割烹を提供している和牛料亭bungo祇園。お店に入る時から緊張するくらい素敵なお店です!コースを頂きましたが、どれも素材を活かした味付けでここでしか味わえない物ばかり。お肉は全て柔らかく、味も優しく、お上品の一言。雰囲気も味も◎記念日や特別な日にはもってこいですね。少し羽を伸ばして、大人になった気分です。ご馳走でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
肉のやしろ 青木亭(ニクノヤシロアオキテイ)
宇治田原/ステーキ、牛料理、豚料理
お昼御飯です😄笑笑焼き肉定食、御飯が無くなり、肉が残る超メガ盛り、サービス券(10年以上使用、有効期限なし)1,100円が1,000円です。
ランチで“青木亭”さんへ行ってきました!改装されたようで、大きな机4台の掘りごたつ席になっていました古民家のいい雰囲気のお店です今日頂いたのはステーキ定食です(^^)1500円でかなりボリューミーです♪写真プラスコーヒーが付きます焼き加減が選べ、レアで頂きました(´∀`*)柔らかく美味しいお肉の味がしました(o´艸`)他のメニューはランチセット、肉丼、ハンバーグ定食、焼肉定食があり、600円から1000円で、かなりコスパのいいお店かと思います♪いつもは肉丼をいただきますが、今日は奮発してステーキ定食を(^^)肉丼は、ご飯の上に、甘辛く炊かれたお肉と葱、アクセントの山椒が乗っていて、美味しいです♪店員さんが少ない中営業されているので、なかなか席に案内してもらえなかったり、料理の提供まで入店のタイミングによってはかなり時間がかかったりする時があるので、お時間と心のゆとりのある時にぜひ!
外部サイトで見る