空 鶴橋総本店(そら)
鶴橋/もつ料理、焼肉、ホルモン
鶴橋にある焼肉ホルモン空さんの総本店へこの日はカウンターではなく3階の座敷に案内されました。ハイボールをプハーして喉を潤したら⭐️『ハラミ』650円⭐️『ロース』650円⭐️『テッチャン』550円⭐️『ウルテ』500円やっぱりほっと安心するお味😋✨✨✨✨もちろんオンザライス🍚も忘れずに‼️空さんのご飯ってめちゃくちゃ美味しいんですよね〜😍💖💖💖💖追加で⭐️『ロース』650円⭐️『ツラミ』550円幸せ過ぎる〜‼️‼️お腹いっぱい堪能しましたよ〜リーズナブルにサッと食べて行けるのが嬉しいですね😊とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー総本店📍大阪市天王寺区下味原町1-1006-6773-130011:00~22:00火曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新年あけましておめでとう御座います。12/31に相方と鶴橋へお腹が空いてたので焼肉店へめっちゃ久しぶりに「空」へ安くておいしくて満足満足そんなに並ばなくて入店❣️店舗が増えててびっくり🫢✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼空鶴橋総本店住所:大阪市天王寺下味原町1-10電話:06-6773-1300定休日:火曜日営業時間:11:00〜22:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
京菜味のむら 烏丸本店
四条烏丸/京料理、豆腐料理・湯葉料理、カフェ
朝7時から営業!京のおばんざいと湯葉丼!地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」より徒歩3分程のところに店舗を構えている『京菜味のむら烏丸本店』さん✨オープンから行列が絶えない人気店です!ショーケースの中から選べるおばんざいセットもありましたが、数量限定の『雅ご膳』を注文しました☺️『雅ご膳』1,750円(税込)こだわりおばんざい12種+湯葉丼・味噌汁のセット宝石のような鮮やかなガラスの器に盛られた12種のおばんざい見た目の映えはもちろんのこと、ボリューム感もあり「京料理」を味わえる逸品でした✨小鉢はどれも美味しかったですが、柚子の効いた湯葉丼が群を抜いてました!平日の11時頃伺いましたが、待ち時間無しで行けました土日祝や朝は行列が絶えないそうなので、覚悟して行ってみてください✨ご馳走様でした!!--------------------------------■京菜味のむら烏丸本店■住所:京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224■電車の場合:地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」22番出口より徒歩3分■営業時間:7:00~15:00(L.O)■予約可否:予約不可■定休日:無休--------------------------------
ショーケースの中から好きなおばんざいが選べる京菜味のむらさんは、バランスの良い食事ができるのでランチにもディナーにもってこいです。おばんざいセットは4種類か6種類を選べて、ご飯も白米・雑穀・湯葉丼の中から選べます。京都らしさを味わいたい方には湯葉丼がおすすめです。また綺麗なガラスの器に入ったおばんざいセットは彩りも良くて見た目も楽しめますよ!本店は予約不可なので、空いている時間帯狙っていきたいところです。
外部サイトで見る
Udon Kyutaro(ウドン キュータロー)
本町/天ぷら、うどん、和食(その他)
千里中央に追っかけでいったのをお伝えしたあと...いくつか、おすすめのお店を教えてくださったのに、イマイチどころかさっぱり地理にピンと来ない私たち( ̄▽ ̄;)図々しくも泊まるエリアをお伝えして(本当に図々しい...汗)おすすめを教えて頂きました。それがこちら【UdonKyutaro】さん。「朝うどんあるんですよ」「な、なんですとー!?」世の中長いこと生きてきましたが、まだまだ知らないことあるなぁ、私。前夜、その決意表明をしておいたら、二度寝かまそうとした私をお友達が「朝うどんいくんでしょー?」とおこしてくれました★起こしてもらった私、なんせ(このお店は)立ち食いで、朝うどんなんて初めてなので一緒に行ってもらいました♡いつも美味しそうなものを載せていらっしゃる方なので期待大♡7:05についたら、わわ、並んどるし。まだ平日の朝7時過ぎよ!?立ち食いなのでみなさん、回転早い!私のオーダーは・朝キュー¥450・小盛-¥50・鶏天¥100の、¥500ワンコイン★お出汁が美味しくて美味しくてビックリ。本当にやばいくらい美味しかったです!本当、この方のおすすめは間違いない☆ご馳走様でした。
安定のコチラで「肉まいたけ(ぬるかけ)」柔らかいお肉に舞茸が相まみえる一品そこへ「春菊の天ぷら」を添えてです器にかぶりついて(*´༥`*)モグモグモチッと喉ごしの良いうどんに歯応えの良い舞茸苦みが良いアクセントになる春菊が良い仕事ぶり肉と天ぷらの旨味が溶け出したお出汁が美味すぎた⿻……………………………………………………………【店舗名】UdonKyutaro@udonbakahiro_kyutaro【住所】大阪市中央区久太郎町3-1-16【定休日】日祝日(不定休あり)営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
外部サイトで見る
たこ家道頓堀くくる 本店(どうとんぼりくくる)
道頓堀/しゃぶしゃぶ、たこ焼き、釜飯
人気味ベスト4のたこ焼き味比べをいただきましたソースはバター醤油、チーズソース、明太マヨソース、ソースマヨネーズですふわふわ系のたこ焼きで生地自体は美味しいしかし個人的にソースが全部濃い💦あっさり塩か出汁たこ焼きにすれば良かったご馳走様でした🙏
🐙先月の大阪旅。どうしても本場のたこ焼きが食べたくて訪れたくくる道頓堀本店さん🎶旅の最終日に伺いました。土曜の昼過ぎで雨も降っていましたが人気店のため行列💦でもせっかく来たので意を決して並ぶこと40分😂ちょっと帰りの新幹線の時間が心配になりましたが、ついに念願のたこ焼きが食べられました!頼んだのは定番のたこ焼きと、お客さんのほぼ全員が頼んでいる明石焼きたこ焼きマイスターが熟練の技で手際よく焼き上げてくれて外はカリっ中はふわふわとろとろアツアツ🙌こだわりのお出汁でいただく明石焼きもふわっふわとろとろで口の中で溶けちゃう感じで絶品他にも本店限定のびっくりたこ焼きや、前菜からメインまでたこづくしのコース料理など気になるメニューもたくさんだったので、次はたっぷり時間をとって伺ってみたいです😊また、店先でたこ焼きマイスターがテイクアウト用を手際よく焼き上げてくれているので、時間が限られている場合はそちらを利用するのも良さそうです👌
いづ重(いづじゅう)
祇園/京料理、寿司、和食(その他)
いつも何気なく店の前を通り過ぎていたけど、今回訪れて、こんなに鯖寿司が美味しいお店だった事を初めて知りました!まず、昆布でしっかり巻かれているところからして美味しそう。口に入れると鯖がとても肉厚で、柔らかくてスーッと溶けていく感じ…感動モノの美味しさです。稲荷寿司も人気のようで、こちらも食べてみましたが酢飯に柚子や山椒も一緒に混ぜ込まれていて、稲荷寿司の概念が覆されました。京都に来たらぜひ寄りたいお店です。
京都八坂神社近くにある老舗のお店に行ってみました😊いづ重さんです!鯖寿司が大好きな私ですが、行った事なくお昼どきに行きましたが、今日はすんなり入る事が出来ました👏👏鯖寿司以外にも何種類かあって迷いましたが、サバとハモと笹に包まれた鮎寿司を注文😆どれも美味しかったけど、やっぱり鯖が最高‼️脂が乗って身が柔らかい☺️もっと食べたかった🤣また立ち寄りたいお店ですね♪ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
南禅寺 順正(じゅんせい)
岡崎/懐石・会席料理、しゃぶしゃぶ、豆腐料理・湯葉料理
京都南禅寺にある3630円で食べれる湯豆腐コースを食べてきました👍お店の名前は順正さんです。京会席を提供する老舗の料亭で、江戸時代の医学校であった由緒ある建物もあり食事会場としても使われてます👀お店には広大な庭園があり、四季を感じることが出来ます🍁特に夜のライトアップはすごくすてきな雰囲気でした🎶コースは豆乳/小鉢/焚合せ/田楽/野菜天ぷら/御飯/香物でボリュームもあります😊またお鍋は湯どうふか湯葉を選択できます。湯豆腐の豆腐めっちゃ美味です✨湯豆腐は堅めの豆腐で木綿っぽい食感でした😳そして大豆の濃い味わいが美味しいです🤩最後のご飯がまさかの栗と松茸ごはんで最高に秋を感じることができました🌰庭園とゆどうふは最高に京都らしさを感じました。花コース3630円南禅寺順正地下鉄「蹴上駅」出口2から徒歩5分11:00~15:30(LO/14:30) 17:00~21:00(LO/19:00)不定休公式HPより予約ができます
2022/12訪問京都・南禅寺といえば湯豆腐が名物、今回は南禅寺順正さんに伺いました。この時期は旅行クーポンが使用できたので、雪コースをいただきました。コースでは鍋は湯豆腐か湯葉を選びます。今回は初めてなので湯豆腐にしました。コースはお鍋のほか、豆乳/前菜/お造り/ゆばの陶板焼き/生麩田楽/野菜天ぷら/ご飯/香物/デザートでした。京都を満喫することが出来ました。
三嶋亭 本店(みしまてい)
先斗町/すき焼き、和食(その他)、牛料理
【三嶋亭】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:8⭐味:9⭐サービス:9⭐雰囲気:9⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー創業明治の老舗京町屋造りで雰囲気もばっちり!こちら当時住んでいた親戚が三十三間堂のあとにお祝いで連れて行ってくれました◆すき焼き7,986円(税サービス料込)お肉は一人三枚。野菜は、京都の九条ネギ、玉ねぎ、糸こんにゃく、三つ葉、豆腐に麩!!広い個室で仲居さんが全て味付けしてくれます♡三嶋亭は最初に、鍋に砂糖を巻くのが特徴で、このやり方はこのお店だけなんだとか。少しキャラメリゼになった砂糖の香ばしさがお肉の甘みを引き立てますお肉はとても大きく一口じゃ食べれない!とても柔らかく肉の味もしっかりしていて美味しかったです御飯に自家製牛しぐれ、漬物が付いていますが、おススメは、すき焼きで使った溶いた卵をご飯にかけて食べる卵かけご飯!!我が家でも定番です♡これだとご飯が何杯でも食べれてしまう…牛しぐれはお土産でもあるんだとかごちそうさまでしたまた行きたいです♡♡【営業時間】11:00~20:30最終入店19:00迄日曜営業【定休日】7月火曜日、毎週水曜日
【三嶋亭本店】京都河原町ずっと行きたかった三嶋亭。牛すき焼きはお店で食べると高いので今回はお弁当を注文。帰りの新幹線で食べました。お弁当1つ2160円。多分帰りの新幹線で食べたお弁当で1番高いかも、、でもそれだけの価値あり!
ぎゃあてい
嵯峨野/和食(その他)、定食・食堂、バイキング
お友達と嵐山観光に🌸ごはんは、春らしい小鉢がたくさんの『ぎゃあてい』さんへ𓌉𓇋*。旬の食材たくさんで少しずついろいろな料理が食べれて全部美味しかったです☺️特にうすい豆豆腐が好みでした♡いろんな話をしつつ…とっても楽しかったです💕
ぎゃあてい御膳価格:2500円(税込み)▪️特製湯葉丼(+350円)▪️丸茄子と生麩の揚げたん餡掛け▪️冷製茶碗蒸し▪️国産牛西京漬けローストビーフ▪️冷製メロンスープ▪️万願寺豆腐と焼き万願寺▪️友禅寄せ三色素麺▪️特製抹茶わらびもち▪️鱸の焼きもんビーツチーズソース掛け▪️汲みあげ湯葉▪️鱧落とし▪️だし巻きとお漬物🍹しそジュース500円🍱京野菜や旬の食材を使った小鉢で並べられた宝石箱のようなランチをいただきました❣️何から手をつけたら良いか迷うほど、どれも彩りが綺麗で季節感に溢れてとっても美味しかったです😋🍱特製湯葉丼は、とろみがついた餡とご飯が絡み、あっさりといただけます。🍱丸茄子と生麩の揚げものは、ジュワッと餡掛けが口の中に広がります。🍱マイクロトマト、蛇ノ目胡瓜、海老、豆乳チーズ、鱧ジュレの茶碗蒸しは、涼やかで、具とのバランスもよく滑らかで上品。🍱ローストビーフは白味噌ドレッシングではんなり。🍱冷製メロンスープはメロンの高貴な香りを楽しめる一品。🍱鯖とトマト胡麻出汁掛けの三色素麺は崩しながらいただきます。🍱ねっとりしたわらび餅は、上品でおふショコラの食感がアクセント。🍱鱸は焼き加減が良く、ビーツのソースが鮮やか。🍱汲み上げ湯葉、鱧の梅肉和え、出汁巻き玉子も京都らしく、お出汁が効いて美味しかったです😋しそジュースも爽やか。🍱こちらは渡月橋から上がって龍安寺の前に佇むお店で、観光にもおすすめです📝
外部サイトで見る
うどん 兎麦 阪急三番街店(umugi)
梅田/うどん、カレーうどん、和食(その他)
兎麦弁当¥1050おうどんはから冷or温からチョイスねぎわかめ生姜大根おろしレモンお好みの薬味と一緒にいただきます。冷たいおうどんにしました。つるっと喉ごしがよく噛むとコシのあるおうどんやや甘めのお出汁が優しいお味サクサクでふっくらした天ぷらは盛り合わせ海老ししとうさつまいも海苔うどんいなり寿司甘いお揚げさんと山菜の入ったいなり寿司おうどんとの相性もぴったりとってもお得でボリューム満点なセットは終日オーダー可能カウンター席テーブル席とあるのでお一人様からグループでも利用可能ディナータイムにもお気軽にお食事を楽しんでいただけます。
梅田駅、大阪駅近くの阪急三番街にあるうどんの名店、兎麦さんへ訪問。サウナ明けのビールを一杯流し込み、全部入りぶっかけを注文。美味い。出汁がとにかく美味しく、うどんにしっかり絡みついて喉越しも最高。半熟卵の天ぷらが個人的MVP。マイルドな黄身が出汁と絡んでまた違った味わいになるのがヨシ。また来ます。
外部サイトで見る
炭焼あなご やま義
姫路・中播磨・西播磨/あなご、丼もの(その他)、和食(その他)
姫路の名物なのかな?穴子のお店です。最初は別に2、3組並んでましたが効率があまりよろしくなさそうな感じなので入店までそこまで時間はかかりませんでした!ただ穴子自体は…お値段そこそこする割には…といったイメージです。また食べて判断しないといけないですね。違うお店とかの方がいいかもですが、こちらも調べるとなかなかの評判店ではあります。となりのとんかつの方が人は並んでいました。
姫路駅前の商店街の中にある「やま義」炭焼きの穴子が食べられるお店です。タイミングが良ければ並ばず入れますが、基本は並んでいる印象です。店内は狭めですが回転率はそこまで悪くないと思うので待ち時間もそこまでです。穴子丼を食べました。ふわっとした身が美味しすぎる。厚みはあまりないですが十分に満足でした。
外部サイトで見る
やさい串巻き なるとや
なんば/焼鳥、和食(その他)、居酒屋、野菜料理
予約困難なお店【やさい串巻きなるとや】さんへ行ってきました!難波駅から徒歩5分裏なんばの人気店☝️最初に出てくる野菜巻きのサンプル皆、写真撮ってました!!映えのやさい串巻き✨映てるだけじゃなくて美味しい😋リピ確定👌予約必須のお店です☝️
なるとや難波今日ご紹介するのはなるとやです!ここのお店は串焼きが食べられるお店です!写真でもみていただけるように、アスパラやオクラトマトなど、栄養価の高い野菜がお肉に包まれており、そのトッピングも可愛く綺麗でインスタ映え間違いなしの人気店です、串焼きと聞くと脂っこいとかを想像するかも知れませんが、このお店の女性人気率は非常にたかく、何度もリピートするお客さんも後をたちません。お酒も果物がたっぷり入ったチューハイなどが人気で若い層のお客さんから年配の方まではさ愛されているのがなるとやの特徴です!店の雰囲気もよく過ごしやすいお店で楽しいお店となっています!ぜひ美味しい串焼きと美味しいお酒を飲みに来てはいかがですか!?
外部サイトで見る
ぎょうざ処 高辻 亮昌 本店
四条烏丸/和食(その他)、餃子
東京在住なので、どうしても遠征で訪れるとついつい地方では名店巡りをしたくてウズウズしてしまう私(笑)タイミング悪く、【ぎょうざ処高辻亮昌本店】さんの前を通るとちょうどアイドルタイム...が今回は6回もあり(苦笑)むしろ、気になって仕方ない!!夜遅く、ダメ元でラストオーダーのお時間を電話でお尋ねすると...うん、間に合う。そこからは猛ダッシュ。閉店15分前に滑り込み。お店は他にはお客さんはもう居なくて、若い従業員さんたちばかり。お席もメニューをさげ、閉店準備にはいっていただろうに...そう。閉店時間前でもお客さんが途切れたタイミングでお店を閉めてしまうところが本当に多い。そして、こんな時間に来られたら正直嫌な顔をされても仕方ないのに、全員が全員、本当にめちゃ感じ良くて(´;ω;`)オーダーは、・ぎょうざ¥440・肉しゅうまい¥500・ハイボール¥450・ウーロン茶¥300ハイボールは甘と辛があった★初めて見たなぁ。ぎょうざは¥440で6個。祇園がひとくち餃子だったから、京都はひとくち餃子なのかな?なんて思ったら、めちゃジューシーでおおぶり!ちょっと、コレで¥440でいいの!?そして肉しゅうまいが2個で¥500なんだけれど、めちゃ美味しかったの。外食で食べた焼売のTOP10に入るんじゃないかな!?な感じ。どうしても気になってしまったお店はめちゃ美味しいお店だった!!訪問出来て良かった♡とても感じが良かった従業員の皆さんの接客も素晴らしく、私の中では京都の餃子ナンバーワンはこちらの【ぎょうざ処高辻亮昌本店】さん!!ご馳走様でした。
餃子定食におばんざいがついてる餃子専門店であり餃子百名店です11時半オープン少し前について一番のりでしたメニューは表に写真入りの看板あり店内には写真入りではないですがオールメニューがのったものがあります餃子定食にはAとBがありますAは¥840-Bは¥880-¥40-違いの差はおばんざいの数Aは1品でBは2品たったの¥40-なのでBにしましたじじょわ〜っっオーダーするとすぐにキッチンから餃子焼き上げる音と共に美味しい匂いがしますおばんざいの種類はお店に入る前のドアにあります帰る時に気がつきましたA定食は2種のうちから選べるんですねわかめの佃煮かポテトサラダでしたBのおばんざいは春雨とキクラゲの中華サラダとうずら卵の醤油漬けメニューの裏におススメの食べ方がありますはじめはそのまま村山造酢の千鳥酢を使用した醤油たれ揚げ昆布をきかせた自家製ラー油と黒炒り七味そのままいただくと確かに味つきで美味しい京都の九条葱ときゃべつがたくさんです壁には今日の野菜がどちらの物か貼ってありましたごはんを少なめと言うのを忘れました結構な大盛りですかお味噌汁は麹が浮いているのかな?と思いましたが肉のような脂身みたいのが入ってましたお麩もありました出汁も素晴らしく美味しいお味噌汁さすが京都ですサービスも明るい対応で良かったです現金払いにしましたレシートは出なかったです
外部サイトで見る
旬菜 いまり
烏丸御池/郷土料理(その他)、和食(その他)、居酒屋
【旬菜いまり】京都烏丸おばんざい。炊き立てのご飯を食べながらこんな豪華なおばんざいが朝から食べれる素敵なお店。朝からこんなに食べれないって思ったけど美味しすぎて完食した笑
京の朝ごはん🤗せっかく京都に来たなら、おばんざい的な、何か京都らしい?日本らしい朝ごはんが食べたい!と思って調べたらありました🥰新京極通りからはちょっと歩くかな😀割と大通りからは奥の方にあるお店!夜は居酒屋さんなお店ですが、朝食からやっています!!数食限定なので、予約していくことをおすすめします!予約した時間の来店に合わせて、土鍋ご飯を炊いておいてくれます😋炊き立ての土鍋ご飯、最高でした!!茶碗三杯分くらいあったけど、余裕🤙笑バランスの良いメニューで、すごく満たされたような感じでした💛健康的な満腹感😆
外部サイトで見る