喫茶葦島(きっさあしじま)
先斗町/喫茶店、コーヒー専門店、ケーキ、カフェ

葦島珈琲さんは月曜日が定休なので何としてでも滞在初日訪問したかったお店。13時半すぎ、ちょうどテーブル席がひとつあいていて、待たずに入ることが出来ました。店内は満席になり、お隣のビジネスマンの方々も提供待ち。そのかたがたはランチでカレーセットのようでした。その後も続々とお客様がご来店、気づけば待ち椅子はいっぱいで立って待つ方々の姿が目立つように。私たちのオーダーはカフェオレ。私はアイス、友人はホット。私はアイスにしたのだけれど、見事なツートンのカフェオレが提供されました、すごく美しい!!さらに飲んでびっくり、すごく美味しい!!メニューを見直してみたら、京都牛乳というおいしい牛乳をつかって作られているよう。ガムシロップなどは一切使わなかったのですが、牛乳の甘みというか、クリーミーさと、消されぬしっかりとしたコーヒーの美味しさ。ここ、人気なのもよくわかる!!来ることが出来て良かったです。ご馳走様でした。

京都喫茶葦島にうかがいました。土曜日の15時4組待ちでしたが、時間的に余裕があったので待ちました。約30分待ちです。いただいたのは、葦島ブレンド710円エチオピア産もかG1850円アイスコーヒー770円間違いなく美味しい珈琲達でした。落ち着いた感じで、カウンターでいただけたなら最高だと思いますが、ずっと待ってる人を見ながらだと美味しさも半減ですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
平岡珈琲店(ひらおかこーひーてん)
本町/喫茶店、コーヒー専門店、ドーナツ

大阪最古の喫茶店へ伺いました1921年という100年越えの歴史そんな事も知らずに目の前を通り気になったからふらっと入ったらそんなすごいお店だったという奇跡そしてたまたま席が空いてたからすんなり入れたけどその後から外で待たれていました百年珈琲とシナモンティードーナツをいただきましたコーヒーはとっても飲みやすくて美味しい創業当時から受け継がれてきた揚げドーナツも気になったけどムジカのシナモンティーを練り込んだ焼きドーナツがどうしても気になったのでそちらをチョイス焼きドーナツ特有のパサっと感はあったけど香りがめちゃくちゃ良いそして味も好きこれでしっとりだったのなら最高キャッシュレス決済ありましたご馳走様でした

大阪の平岡珈琲店は10時から営業しているのでオープン時間を目指して行ってきました。大正10年に創業した百年以上の歴史ある老舗店になります。昔使っていたであろう計りなどが飾ってあったりしましたね。どうやらお店の名物はドーナツとコーヒーらしいと知って、百年ドーナツと百年珈琲を注文しました。百年ドーナツはひとつひとつ手作りした自家製ドーナツになります。ライトブラウンのドーナツはしっとりとして香ばしくて甘いですね。適度な甘さだから朝食にも合いますね。一緒にいただいた百年珈琲は自家焙煎したコーヒー豆をブレンドしたものを使っているそうです。芳醇な香りで深みがあるコーヒーなのでじっくり味わいながら飲みたくなりますね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
and cafe(アンドカフェ)
森ノ宮/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店

and.cafe大阪念願のand.cafe🥹もちろん予約して行きました行った時間はかなり空いていたから時間帯や曜日によって変わると思いますが確実に行きたいなら予約推奨ですますかっとなほうせきばことホットコーヒーをいただきました見た目からして可愛すぎる🥹ラムネジェラートが欠品していたので代わりに4種から選べましたピオーネ&桃この配色も可愛すぎる♡中までたっぷりのマスカットが幸せ白玉やクランブルも入っているので食感も楽しめて良いとっても美味しかったしすごく癒された空間でした🥰9:00〜17:00(l.o16:00)不定休予約可ペット同伴完全予約予約は専用ページ(先にクレカにて1000円支払い)キャッシュレス決済可

【📍大阪・新深江】and.cafe🍈めろんだらけなひとさら¥4,000(税込)▶︎ほんまのメロンソーダ▶︎めろんなほうせきばこ▶︎めろんなちび焼きしょくぱんめろん好きには堪らない❕めろんの魅力がギュッと詰まっためろん尽くしのひとさら😍✨️めろんが惜しみなくたっぷり使われているから嬉しい🍈🍈滑らかなミルクジェラートやもちもちの白玉と一緒に食べるほうせきばこ、マスカルポーネクリームとの組み合わせが最高なちび焼きしょくぱんに、めろんがたくさん乗ったメロンソーダ🫠🫧ぜーんぶ美味しくってペロリ🍴💓
外部サイトで見る
星評価の詳細
六曜社 地下店 (ロクヨウシャ)
先斗町/コーヒー専門店、ドーナツ、バー、カフェ、喫茶店

1階が長蛇の列だったので、チラッと地下の方を見ると先に行った女性が帰ってくる気配はなく、よし!今なら行ける!?と階段を降りてみました。六曜社さんは地下と1階の店舗、どちらもが喫茶店百名店という不思議な感じ。そして、どうやらメニューは同じらしいのだけれど、1階とは連絡を取りあっている訳では無いのか、「満席ですー」と言われたお客さんが「上はどうですか?」と聞くと、「上は別なので分かりません」とお応えされていました。マスターと奥さまかな?がチャキチャキお仕事をされ、若い方々にはテキパキ指示を出しつつ...夜がバー営業されているとあって、棚一面には所狭しとウイスキーがならび、めちゃくちゃカッコイイ店内。カウンターのお席に通してくださいましたが、「隣の方とは荷物を置いて感覚を取ってくださいね」と感染症対策もキッチリされていました。チャイ¥580をオーダー。人気のドーナツは14時過ぎには完売でした。シナモンなどのスパイスがキツくない優しいお味でした。ご馳走様でした。

京都の老舗喫茶店。あ〜いつか行ってみよ!と思っていて忘れてた💦と、酔った勢いで入ってみました。一階は喫茶店、地下は喫茶&バー。珈琲は濃いめで美味しい。店内は落ち着いた雰囲気😊面白かったのはトイレ。地下から、トイレと書かれた扉を開けたら、トイレではなく狭い階段。上がっていくとトイレがあるのですが、何とも表現しにくい💦是非一度行ってみてください😂
外部サイトで見る
星評価の詳細
オールデイコーヒー(ALL DAY COFFEE)
西梅田/カフェ、コーヒー専門店、ドーナツ

大阪・梅田うめきた広場(大きな緑のくまのある広場・グランフロント横)地下1階にあるALLDAYCOFFEEさんでランチしてきました。キーマカレーはスパイスが効いていて美味しい〜😋卵は半熟でしたよ。ドリンクはキャラメルラテにしました。ラテアートがかわいい。3枚目はチャイティーです。カウンターのみのおしゃれな雰囲気のお店でした!

@mamimini*梅田ALLDAYCOFFEEさんへ*大阪の日のブランチコーヒーでシャキッとしたかった〜☕️久しぶりに@alldaycoffee_☕️📷①〜⑥・クリームドーナツ(ボンボローニ)・カフェラテ☕️駅近でコーヒー飲もうと、思い出したこちら☕️カウンター席で☕️カフェラテたっぷり、おいしい〜おともは、クリームドーナツ🍩小ぶりだけど重い!生地が薄めでふわもち、クリームたっぷりつまっててめっちゃおいしい🍩ワイルドじゃなく、ていねいな味🍩これはおいしい〜コーヒーたっぷりだったから、もう1つ食べたかったぐらい!人気で売り切れちゃうこともあるとか🍩11時からの注文で、1人2個までになったそうです🍩*今日もお天気☀️熱中症など気をつけて午後もぼちぼち〜☺︎*
星評価の詳細
イノダコーヒ ポルタ支店
京都駅中央口/洋食、コーヒー専門店、ケーキ

四年前のレビューです。ポルタにある、イノダコーヒーにうかがいました。土曜日の夕方、まさかの満席です。結構待った後入店。年配の人が多い感じです。いただいたのは、アラビアの真珠600円プレミアム620円紅茶600円食事をしたり、アルコールを飲んでいる人もいました。ちょっと高級な、おじさん好みの喫茶店なのかもしれません。

【Happymeal】イタリアン/京都・京都駅京都の老舗喫茶店のイノダコーヒーさんの京都駅ポルタにある店舗にお伺いしました♪イノダコーヒーといえばクラシカルな店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせます今回いただいたのはナポリタンですイノダコーヒーではイタリアンというメニューで提供されていますシルバーの蓋で運ばれるナポリタンテーブルで蓋を開けていただくと太麺のナポリタンが登場しますよ♪モチモチ太麺に自家製のトマトソースが絡み酸味が少し残り具材は玉葱、ハム、ピーマンとシンプルですちなみに白いナポリタンがあり、ホワイトソースを使用しボルセナというメニューで提供されてますよ♪※店舗情報※イノダコーヒーポルタ店京都市下京区東塩小路町858-1番地
外部サイトで見る
アラビヤコーヒー(ARABIYA)
道頓堀/喫茶店、コーヒー専門店、サンドイッチ、カフェ

昨夜ここ通ったんだよー!!と思いながら着いた【アラビヤコーヒー】さん。実は、ばんさんの定休日が増えていたことにKOされて向かった先です。お店の前で外観を撮っていると、タイミングよく数人出てきて、私達の前の映えカフェ巡り?の女子たちと共にすぐに入れました★オーダーは私がクリームソーダ、お友達はソーダ水。2階に通されましたが、店内の階段には古いスキー板が沢山おいてあり、その板がいいものばかりで、店主さんきっとスキーお上手なんだな、と思いました。程なく運ばれてきたクリームソーダとソーダ水。真っ青で綺麗!映えまくり!!素敵!!!よかった、これ頼んで♡と思ったら、周りの皆さんもクリームソーダ。あ、クリームソーダ人気のお店だったのですね☆勉強不足で申し訳ないです...が、結果オーライで!!前にいらした女子たちもクリームソーダ、あとプリンもオーダーされていました♡お店を出たら6人待ち!!ご馳走様でした。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀百名店プリン🍮𓌈̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆アラビヤコーヒー𓊇♡大阪♥難波♡📋mypick・プリン・コーヒー♡レトロな喫茶店もZ世代と言われる子達に大人気なんだそうで若い子が並んでいる今日この頃-̗̀♡̖́-(ちなみに私もギリz世代笑笑)アラサーでもそんな行列に並ぶ気力体力はバンバンありますが(強がり)それならと行ってきたのが大阪の観光地なんばにある老舗の喫茶店『アラビヤコーヒー』⸝⸝⸝⸝♡新しいカフェで流行りのスイーツやドリンクを楽しむのも良いけど老舗の喫茶店で昔ながらの食べ物や飲み物を楽しむのもまた良いよね︎︎𓂃⟡.·そんな昔懐かしいレトロな雰囲気で食事ができる空間を見つけたよ(˃ᵕ˂)♡1951年からある2階建てのレトロな喫茶店꒰՞o̴̶̷·̫o̴̶̷՞꒱〜♡お店に入るとコーヒーの良い香りが漂っています꒰՞⸝⸝⊃·̫<՞꒱昔は喫煙可だったらしいんだけど今は禁煙になっていて嫌煙家の私には入りやすいお店になりました(੭˙ᗜ˙)੭店内は木製の温かい空間で昔ながらの喫茶店といった感じ><♡カウンター席の奥にはレトロな置物がずらりと並んでいてそのスペースでマスターがコーヒーをひいたり食事を作ったりしています-̗̀(˶^ᵕ'˶)b♡喫茶店らしいメニューが並んでいてドリンクはコーヒーをはじめクリームソーダやバナナジュースなどがありました꒰ᐡ֊‧̫֊ᐡ꒱✩フードはフレンチトーストや自家製プリンホットケーキなど軽食やスイーツが並んでいます✧(*,,ÒㅅÓ,,)✧♡入口そばのカウンター席に座った私はメニューと睨めっこしまして…プリン770円に衝撃を受けました(><)そうかそんな時代になってきたのか…でも、私はずっと気になっていた自家製プリンと珈琲を注文(。•̀ᴗ-)و̑̑✧♡目の前はコーヒーを淹れるところでみてたらブレンドコーヒーは『ネルドリップ』*⸜(•ᴗ•)⸝*10杯ほどを一気に淹れていていい香りが漂っていましたദ്ദി𐔌՞⸝⸝≍·̫≍⸝⸝՞𐦯そうこうしてるうちにコーヒー𐔌ᵔ꜆ܸ•⩊•ᵔ𐦯꜆
外部サイトで見る
星評価の詳細
珈琲館 ロックヴィラ
鶴橋/喫茶店、コーヒー専門店、サンドイッチ、カフェ

珈琲館ロックヴィラ大阪教えてもらってからずっと行きたかったロックヴィラさんへようやく訪問8時少し前に行ったらもう開いてた😳2席空いてたけどその後すぐ満席お目当ての特製キムチサンドと厚焼き玉子のたまごサンドを注文たっぷりの具材が最高キムチの酸味と甘辛がアクセントになっててボリューム満点だけどあっという間に完食しちゃうふぉわふぉわの厚焼き玉子がたまらなく好きちょっとしょっぱいのが喫茶店の味って思うの私だけかな外でしか食べれない濃さ美味しくてリーズナブルって最高🥰ドリンクはマイルドコーヒーをいただきました生搾りのリンゴジュースは一口貰ったけど美味しかった8:00〜18:00定休日水曜

ずっと食べてみたかった「珈琲館ロックヴィラ」さんの『キムチサンド』を食べて来ました😊サンドイッチにキムチ??🤔と思いましたが(笑)想像を超え、美味しかったです。勿論、ノーマルサンドイッチも美味でした。店内は席数がそんなに多くないですが、昔ながらの喫茶店で懐かし雰囲気を味わえます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
前田珈琲 明倫店(マエダコーヒー)
四条烏丸/カレーライス、喫茶店、コーヒー専門店、カフェ

〔京都・烏丸〕前田珈琲明倫店︎︎◌桜のクリームソーダ¥880(税込)︎︎▶︎桜アイス変更+¥50今年も人気の桜のクリームソーダが登場😍🌸透明感のあるピンク色のソーダは甘酸っぱい桜風味でめっちゃ美味しい❕プラス¥50でバニラアイスを桜アイスに変更できるよ🌸🌸もちろん桜アイスに変更したよ〜😉🎀こちらのクリームソーダは明倫店限定なので店舗お間違いないように❕❕春の訪れを感じられるオススメの一品だよ🌸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前田珈琲明倫店📍京都府京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2京都芸術センター1F🚃阪急京都線烏丸駅・地下鉄烏丸線四条駅より徒歩5分⏰10:00~20:00️📝予約可┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

元「明倫小学校」。とってもおしゃれな小学校✨✨金次郎さんまで、とってもおしゃれ✨小学校の跡地が文化センターになっていて、カフェ「前田珈琲」が♬他の店舗と違って、小学校感を出していて可愛い😆珈琲は、もちろん前田珈琲さんなので美味しい☕️
外部サイトで見る
星評価の詳細
神戸にしむら珈琲店 北野坂店(コウベニシムラコーヒーテン)
三宮/喫茶店、コーヒー専門店、ケーキ、フレンチ、カフェ

神戸にしむら珈琲北野坂店神戸に数あるにしむら珈琲店の中でもこのお店はとても高級感があります✨昔は会員制喫茶店だっただけあって、建物も洋館風で、店内もアンティークな調度品が並び特別な雰囲気です🔑メニューも他の店舗とは違っていて、北野坂店にしかないメニューもあります。いちごサンドもその一つです🍓一緒に頼んだいちごジュース🍓がいちごそのままの味で、すごく美味しかったです🥰@momomilk21さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

かつては会員制だったという風格と落ち着きが溢れていた✨ケーキは、アプフェルシュトゥルーデルを選んだ。このケーキは、ハンガリー人がトルコ菓子の生地でリンゴを包んだオーストリアのお菓子という説明が気に入ったからだ😁行く予定だったパン屋もケーキ屋も休業だったけど、大満足な休足タイムだった☕️
外部サイトで見る
星評価の詳細