すべて
記事
京都の人気エリア
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
鉄道こまち
京都府京都市中京区堺町通三条にある、イノダコーヒー本店です!この間来た時は、祭日で外にたくさん並んでいたので、諦めました!今回も、並んでましたが、待ち時間は10分くらい!旧館の席が空いてると、通してもらえました(写真4枚目)写真1枚目10枚目新館の入り口です!写真5枚目6枚目新館の座席もともとイノダコーヒー本店は、こんなに大きくなく、もっと小さかったのですが、新館ができて、広くなりました!新館と旧館は隣接しています!写真7枚目〜9枚目メニューも多くなって、選ぶのが楽しいです!コーヒーと、おすすめケーキのチョコレートモンブラン頼みました!チョコレートモンブランの中には、栗が隠れてました🌰🌰🌰
投稿日:2022年12月9日
京都府5投稿
hellooooyuri
🍞【京都府・烏丸御池】🌸イノダコーヒ本店🌸@inodacoffee_kyoto_official●京の朝食(1,600円)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣京都に住んでいる友達と久々に会って、💁♀️モーニングしようぜっ!と伺ったお店がここ!きょ、京のモーニングだとっ?!なんてオシャレなの〜?!(*´∇`*)朝からクロワッサンにスクランブルエッグに…惚♡個人的に面白いなっと思ったのがオレンジジュースとは別にドリンクが選択できるのだよね🍊普通はどっちかじゃない?!ふわふわよりもしっかりめと言う食感!サラダがこんもり乗ってるのだけれどかかっているドレッシングが美味しかった💡1,600円は少し高いかなっと思ったけどきっと場所と歴史代かな✨凄く長い歴史のある喫茶店なのだとか!サービスがしっかりと行き届いている様子👨🦳✨テラス席に座らせて貰ったのだけれど、基本的には喫煙席なんだって✨朝から小鳥の声をききながら朝ごはん食べれたのは嬉しかったな🐣グッズもたくさん売っていて、可愛くてついつい買っちゃいそうになった〜🥺(断捨離中)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼📍京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140⏰7:00~18:00(L.O.17:30)😪無休✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年10月2日
京都府10投稿
glandcafe
イロイロな場所に店鋪がありますが、こちらが本店ということで、店内はかなり広くなっていました。なかでも、テラスには噴水があったり、昔ながらのレトロな雰囲気のお部屋があったりと、毎回違う雰囲気を感じられるのも魅力のひとつかと思います。メニューは昔ながらの喫茶店メニューで、特に、イタリアン(ナポリタン)が美味しかったです。
投稿日:2021年12月19日
紹介記事
京都のモーニングおすすめ9選!和食やパンがおいしい人気店
京都には、おいしいモーニングを楽しめる人気店が数多くあります。京都ならではの和食を楽しめるおすすめ店や、パンが人気の喫茶店、早朝でも空いているお店などをピックアップしました!おしゃれで人気のお店から、安くておいしい穴場店まで紹介していきます。
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
335
【ジャンル】コーヒーパートナーと嵐山に遊びに行った時、コーヒー好きのパートナーがこのお店のコーヒーを飲んでみたいと言ったので行ってきました(^^)土曜日の朝10時頃に行き、行列に並ぶことを覚悟していましたが、さほど混んでなく、15分程で入店できました(*・ω・)ノ渡月橋の北詰から歩いてすぐのところにあります。なお、基本的にテイクアウトのみです。追加料金を払えば店内の席に座ることもできるみたいですが、誰も座っていませんでした。このお店の目の前には桂川が流れているので、天気の良い日はそのほとりに座ってのんびりコーヒーを楽しむのが良いかと思います🙆このお店で使われている「%」のロゴはシンプルで可愛らしく、カップやお店の外の道等に記されています(写真1枚目、2枚目)😊このロゴと一緒に写真を撮ってSNSにアップすると映えるらしいです(←私がアップしたら本当に映えるかどうかは分からないです😅写真撮るセンス無いので(笑))。私もパートナーも共に「キョウトラテ(Hot)」(写真1枚目、8ozで500円)をオーダーしました👍オーダーしてから淹れてくれるので、常に淹れたてを楽しむことができます♪出来上がりを待ってる間は店内に漂うコーヒー豆の香りを楽しむこともできます(^-^)様々な産地のコーヒー豆の販売もあるので、それを見て楽しむのも良いかと思います(*・ω・)ノキョウトラテはとにかくコーヒーの香りが濃厚でした😁ラテでありながらエスプレッソが濃いめで、ミルクとのバランスが取れていました☺️全体的にふんわりと柔らかみのある味わいで、口から鼻に抜ける余韻を堪能することもできます(´∀`)なぜキョウトラテというメニュー名なのかと思ったのですが、おそらく京都の上品で奥ゆかしいイメージに寄せているのかもしれないです(←私の勝手な推測ですが😅)。また、一流のバリスタが手掛けるきめ細かくて美しいラテアートにも注目です(・ω・)ノまた、抹茶ラテやレモネードもあるので、コーヒーが苦手な方でも安心できるお店です♪
投稿日:2023年9月6日
delicious_site_3bd9
嵐山の新しい美術館外の雑踏から離れて穏やかな時間が流れます。アラビカ嵐山店の隣です。福田美術館です。
投稿日:2020年3月9日
京都府10投稿
ゆう
京都市嵐山にある「アラビカ京都嵐山」さん。渡月橋のすぐ近くにあり、目の前には桂川が流れています。景色が最高にいいですね😊白を基調としたオシャレな建物で大きな窓が印象的💕カフェラテをいただきましたが、ラテアートがとってもキレイー😆✨飲んでしまうのがもったいない!外のベンチでいただきました。寒かったけど、癒されました😊
投稿日:2020年1月16日
紹介記事
京都を1泊2日で楽しもう!充実したプランを知りたい方は必見ですよ
京都は日本屈指の人気観光地。観光スポットもグルメスポットもたくさんあって戸惑っちゃう…というあなたに◎1泊2日で京都を堪能できる、観光プランをご紹介します♡
1泊2日という限られた期間の中でどれだけ充実した観光ができちゃうのかを教えちゃいます!
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
ぺたこෆ
2022.2.23昨日は京都を凝縮して観光できました。ラテもとても美味しいです。店内も雑貨など販売されてます。京都へは何度も行ってるのに…前から行きたかった(笑)アラビカ珈琲こちらではラテを頂きました。%のマークで有名です。%といえば…女子力80%‼️😆Takaさんhappyさんの女子力80%❣️八坂の塔をバッグに撮るのもお決まりですねドゥフwwwドゥフwww୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧アラビカ京都東山京都府京都市東山区星野町87-5☎︎075-746-3669月曜日から日曜日まで9:00〜17:00୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#%%トリオ
投稿日:2022年2月24日
京都府10投稿
travel_bird
アラビカ京都東山%入り口の足元に%マーク。着物を着たので、足元の写真を撮りました。アラビカの日本第一号店が、ここ、東山店。古い町並みに、突然スタイリッシュなお店があらわれます。ラテアートが好きなので、もちろん、ラテを注文しました。夏の暑い日には、レモネードがオススメだそうです🍋
投稿日:2020年4月5日
京都府400投稿
chou chou tabi
塔の坂を上って珈琲タイム%ARABICAKYOTOアラビカ京都東山カフェラテをオーダーとても美味しかったです。それ以上に、ここでも埼玉から来た女子2人とお友達に❣️素敵な着物の2人レンタルだけれどチョイスが素敵✨レンタル着物女子いっぱい歩いてるけれど大体が笑える😅でもここでお友達になった2人は古典的な素敵な柄で好感度バツグン将来は保育士さんとのこと。飛んで埼玉‼️と笑かせてしまった私やっぱり大阪のおばちゃん丸出し〜😂写真撮りましたが非公開です😅
投稿日:2020年3月25日
紹介記事
京都の人気おしゃれカフェ27選!インスタ映えするお店をご紹介
京都でカフェを探している方必見!泊まれるカフェから抹茶が楽しめるお店、古きよき純喫茶まで、京都には人気でおしゃれなカフェが豊富にあります。本記事では、主要観光地からのアクセス別に、人気の韓国系カフェや古民家風のカフェ、隠れ家のようなお店までたっぷり27選をご紹介。おすすめ抹茶スイーツやランチできるおすすめカフェも取り上げるので、ぜひチェックしてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
あんよ
以前、訪問時に並びの列でタイムアップになってしまった【市川屋珈琲】さんにリベンジ訪問。梅田の催事出店時は柿のフルーツサンド、とわかったので、なんとかしてシャインマスカット&ピオーネに間に合わせたくてお店へ。朝9時過ぎに京都駅に到着、タクシーで向かう。最初はそんな店知らないよ、と言っていた元気なおじいちゃんドライバーさん、「わざわざ京都にコーヒー飲みに来るの!?」と驚いていらしたが、お店が近づくにつれ、「あの店か!コーヒーが美味しいところだよ!有名だよ!」とボリューム7くらいで言ってらして。途中、通る時にあった建物なども解説しながら運転してくださって、ちょっと楽しかった。京都駅からは12分くらいだったな。到着すると外待ち6組。中待ち1組。圧倒的に海外からのお客様が多い。なにかのガイドブックにのってるのかな?待つこと30分せずにお席に着くことが出来た♡オーダーは季節のフルーツサンドとオムライス、そしてコーヒーは馬町コーヒーをセットにしたよ。フルーツサンドやオムライスはセットドリンクが可能。普通、人気メニューにはセットドリンク不可って言うのが多いのに素敵なご配慮。季節のフルーツサンドはシャインマスカット&ピオーネ、ふわふわパンに甘すぎないクリーム、甘い熟したフルーツ。食べづらいくらいに満タン!そして2色で可愛い♡少し貰ったオムライスはバターライスが良い!デミソースもコク深い♡コーヒーは独特な旨みと深みがあり、重厚な苦味がフルーツサンドの甘さとバランス良かった!スタッフさんたちがとても丁寧ですごく感じよかったので、訪問出来て良かったなぁ。ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月23日
TOPユーザー
京都府5投稿
yoko_tokyoiventlife
前の日から京都でカフェ巡りをしていて珈琲を何杯か飲んでいてオレンジジュースにしようかな?と思ってましたが飾られている珈琲カップが素敵すぎる!メニューには市川ブレンドに青磁珈琲と続く聞いてみると青磁珈琲は飾られている青磁色のカップででてくるという一目惚れだったのでそちらにしました少し待って運ばれてきた珈琲¥500-こちらのカップオーナーのお父様が作っていらっしゃるとの事楽しんでくださいとおっしゃいながら出してくださいました神カフェだわぁ中煎りなんですがバランスが良くて美味しい目の前は古い窓なんですが少し開けてありそこから入ってくる風が爽やかで珈琲は美味しいし良いカフェだしホント幸せな時間でしたご対応してくださった店員さんありがとうございましたはじめはブラックでいただきました半分以降は砂糖とミルクでまたミルクにも良く合う珈琲です外国人が多いです東京でもそうなんですが外国人がいるお店は良いお店です世界中から来る皆様はどこで良いお店情報を得ているのでしょう¥500-ワンコインでこんな幸せ時間が味わえるなんて京都のカフェ巡りやめられませんねまた来ます!お店を出てからの美味しさと香りの余韻も素晴らしかったです
投稿日:2023年5月26日
京都府10投稿
active34
清水五条駅より徒歩8〜10分の場所にある古民家風の珈琲専門店☕️フルーツサンドも有名で人気喫茶店2021年喫茶店百名店に選出されています。季節のフルサンはいちじくと葡萄、上品なクリームにバナナがアクセントになって美味しい😋クリアでとろみある飲みやすい市川屋ブレンド、焙煎時間が足りなくて機械がだんだん大きくなっていったというエピソードも面白い👍帰宅後の楽しみ3種のコーヒーお土産
投稿日:2021年10月7日
紹介記事
京都の人気おしゃれカフェ27選!インスタ映えするお店をご紹介
京都でカフェを探している方必見!泊まれるカフェから抹茶が楽しめるお店、古きよき純喫茶まで、京都には人気でおしゃれなカフェが豊富にあります。本記事では、主要観光地からのアクセス別に、人気の韓国系カフェや古民家風のカフェ、隠れ家のようなお店までたっぷり27選をご紹介。おすすめ抹茶スイーツやランチできるおすすめカフェも取り上げるので、ぜひチェックしてください。
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
marin
【bluebottlecoffee】**青のボトルのマークがなんとも可愛い珈琲shop。*どの珈琲にしようか迷っていると店員さんが飲みやすいものをオススメして下さり私に合う珈琲で美味しかったです◎。*店内もお洒落でゆっくりくつろげました¨̮*南禅寺の近くにあるので観光に行く前、行った後にぜひ寄ってみてください☺︎︎☺︎︎***
投稿日:2022年4月3日
ウユ
🧑🏾🦱👩🏽🥤しゅわしゅわレモネードドリンクとカフェラテ!おいしかった〜♡📍京都府京都市左京区南禅寺草川町64営業時間9:00〜18:00定休日不明
投稿日:2021年11月5日
京都府100投稿
ぺたこෆ
初めてbluebottleCoffeeカフェへ…なんでこんなに人居てるの?👀なにがそんなに人気の?👀と言うことで調べたみたら「高品質コーヒー豆」と「ドリップ方法」へのこだわりだそうです🙄わたしはラテを注文。基本、コーヒーは好き💗ブラック派です最初ブラックなんてぜんぜん飲めなくてなんで我慢してまでこんな苦いの飲まなきゃいけないの?って思ってたけど今は逆に甘いコーヒーの方が苦手💦人は慣れるんですね😅
投稿日:2021年9月24日
紹介記事
【京都】絶景がいっぱい!南禅寺周辺の心動かされる風景
京都五山の1つ、南禅寺。石川五右衛門の名セリフ「絶景かな」でも有名。今もそのセリフ通りの絶景を見ることができます。南禅寺周辺で絶景ウォッチをしましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
あんよ
お店の前に、大きな帆にお店の名がカッコイイ【前田珈琲室町本店】さんへ。大手コンビニにコラボドリンクが出るほどの人気店さんです。目の前は小学校の通学路のようで、たくさんのランドセルを背負ったお子さんたちが通っていました。店内でのイートインにはそのロゴのコースターも出てきます。コースターは¥100で販売もされているので記念に買う人もいるのかも!?平日am7:30の時点で、こちらにはお若い方々が沢山訪問されていらっしゃいました。モーニングも少しお高めな価格設定です。モーニングは済ませていたので、テイクアウトにすることに。店内には工房も焙煎所もあって、おしゃれな焼き菓子や素敵なパッケージのコーヒー、インスタントやリキッドコーヒーなど、お品も様々、地方発送もされていらっしゃいました。アーモンドキャラメルミミスクが美味しそうだったのでそちらも。苦めのコーヒーとよくあうお味で美味しかったです!!ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月22日
京都府500投稿
Danjou
こんなカップやったかな?なんか可愛いイラストが😆お店の奥に龍吐水?井戸の水を汲むポンプが展示されてたけど…前はあったかな?いつもはコーヒーを飲むけど、今日はカフェオレを。たくさん種類がある中からシンプルにチーズケーキと頂きました。1番カロリー低いかなって💦
投稿日:2021年12月19日
ユーザーのレビュー
京都府200投稿
mamama__t
♡【knotcafe】♡京都❤︎北野白梅町♡出し巻きサンド¥300♡インスタ映え間違いなしのknotcafeのサンドは、出し巻きとあんバターの二種類。全く正反対の二つだけど両方違って両方美味しい。ふっくらした卵とパンの組み合わせも、あんとバターの絶妙な組み合わせも一度食べたらやみつきになること間違い無しです。
コーヒーもニューヨークから豆をセレクトした本格派!全てにこだわりが詰まったknotcafeの洗練された味一つ一つに思わずため息がこぼれちゃいます。
落ち着いた空間で味わう絶品のパンとコーヒーで素敵なコーヒーブレイクを過ごしてみてはいかが?♡シンプルな作りにもこだわりを感じます。黒板の字も煉瓦造りも可愛い♪これが名物出し巻きサンドとあんバターサンド。かわいい見た目に両方並べたくなるのも無理はないですね。パンだけでなくチョコレートもこだわりのものを厳選して売っています。ゆっくり店内を見るのも楽しいですね。卵サンド、あんバターサンドと一緒に冷たい牛乳を飲むのがおすすめ!ひんやり冷えた牛乳とパンが絶妙の組み合わせを生み出します!♡店名:knotcafe予約:不可アクセス:北野白梅町駅徒歩15分北野白梅町駅から684m営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日(25日が火曜日の場合は営業)♡
投稿日:2023年3月30日
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
雑誌の表紙になってるのを見てずっと食べたかったやつ。コロンコロンの形がキュートすぎ。可愛いし美味しいし、大満足!裏切らないアンバターと安定の美味しさだし巻きたまご。パン好きにはたまらん♡
投稿日:2020年1月14日
紹介記事
【話題沸騰】女子旅なら!京都の話題スポット12選をご紹介♡
京都には話題スポットがたくさん!女子旅には欠かせないインスタ映えも、ここなら不自由しません。今回は、京都女子旅でぜひ訪れたい12個の話題スポットをご紹介♪カフェやショッピング、写真スポットや2018、2019年オープンしたての店も盛りだくさん♡
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
おでかけ探検部
行きたかったんださん❁¨̮ボッチだからこそオーダー出来るってのが嬉しい(o´艸`)お一人様限定メニュー「半々ランチ」SONGBIRDCURRYハーフサイズとたまごのサンドイッチハーフサイズ(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈)✧程よい辛さとスパイス感が美味しいCurryに半熟玉子がまたまろやかさup!!たまごサンドはふわふわのトロトロ玉子にマスタードマヨが♥️キャロットもブロッコリーも美味しくて嬉しい(*´艸`)美味しかった、ご馳走様でした✩.*˚@yochan.k.oさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月8日
aumoグルメ
❤︎次来る?!フォトジェな鳥の巣風カレー❤︎
.
後から来る辛さがたまらない!さらに、途中で卵を割って頂けば、まろやかさが加わって美味しさ倍増です🍛🥚🍴.
写真提供:@___o7nさん(Instagram)
素敵なお写真をありがとうございました♡
.
[SONGBIRDCOFFEE]
住所:京都府京都市中京区竹屋町通堀川東入西竹屋町529SONGBIRDDESIGNSTORE2F
電話番号:075-252-2781営業時間:12:00~20:00アクセス:二条城前駅から513m予算:1,000~2,000円シチュエーション:ランチやディナーに❤︎.
あなたが撮影したベストグルメpicに
「」を付けて教えて下さいっ☺︎
あなたの投稿が紹介されるかも♪
.
.
.
投稿日:2018年12月27日
紹介記事
京都二条へ行ったら立ち寄りたいカフェ9選!おしゃれなお店や穴場も紹介!
世界遺産「二条城」がある二条駅周辺はお店が多く、いつもかなり賑わっています。本記事では、京都観光をSNSに投稿したくなるおしゃれカフェから、観光に疲れた人がひと息つける穴場カフェまで、二条城を観光する際に立ち寄りたいカフェ9選を紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
あんよ
1階が長蛇の列だったので、チラッと地下の方を見ると先に行った女性が帰ってくる気配はなく、よし!今なら行ける!?と階段を降りてみました。六曜社さんは地下と1階の店舗、どちらもが喫茶店百名店という不思議な感じ。そして、どうやらメニューは同じらしいのだけれど、1階とは連絡を取りあっている訳では無いのか、「満席ですー」と言われたお客さんが「上はどうですか?」と聞くと、「上は別なので分かりません」とお応えされていました。マスターと奥さまかな?がチャキチャキお仕事をされ、若い方々にはテキパキ指示を出しつつ...夜がバー営業されているとあって、棚一面には所狭しとウイスキーがならび、めちゃくちゃカッコイイ店内。カウンターのお席に通してくださいましたが、「隣の方とは荷物を置いて感覚を取ってくださいね」と感染症対策もキッチリされていました。チャイ¥580をオーダー。人気のドーナツは14時過ぎには完売でした。シナモンなどのスパイスがキツくない優しいお味でした。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月20日
京都府500投稿
Danjou
京都の老舗喫茶店。あ〜いつか行ってみよ!と思っていて忘れてた💦と、酔った勢いで入ってみました。一階は喫茶店、地下は喫茶&バー。珈琲は濃いめで美味しい。店内は落ち着いた雰囲気😊面白かったのはトイレ。地下から、トイレと書かれた扉を開けたら、トイレではなく狭い階段。上がっていくとトイレがあるのですが、何とも表現しにくい💦是非一度行ってみてください😂
投稿日:2023年1月19日
京都府10投稿
chiakiii
ここに来たらお腹いっぱいでもドーナツ🍩あるか🥰聞いてしまします…😅お家でお母さんが作ってくれたようなドーナツなんだけどお母さんのより美味しいのです🍩🙆♀️🍩🙆♀️wこの日も友達とお腹いっぱいったのにオーダーしてしまいました😅
投稿日:2020年2月17日
紹介記事
【京都カフェ探訪】本当は秘密にしたい!厳選おすすめ3選♪
京都市内を東西南北歩き回った筆者が自信を持っておすすめする、とっておきカフェ&喫茶店をご紹介します!散歩や旅行の合間に、極上のコーヒーを味わうひと時をお過ごしください…♪
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
natsumin_cafe
【前田珈琲明倫店】🌸桜のクリームソーダ¥850(税込)甘酸っぱい桜シロップとバニラアイスの甘さがたまらない春らしいクリームソーダ🫣🌸ほんのりピンクがめっちゃ可愛いよ💗✨️
投稿日:2023年3月23日
京都府500投稿
Danjou
元「明倫小学校」。とってもおしゃれな小学校✨✨金次郎さんまで、とってもおしゃれ✨小学校の跡地が文化センターになっていて、カフェ「前田珈琲」が♬他の店舗と違って、小学校感を出していて可愛い😆珈琲は、もちろん前田珈琲さんなので美味しい☕️
投稿日:2021年11月12日
京都府10投稿
chiakiii
廃校になった小学校の教室を使用した喫茶店☕️京都には前田珈琲たくさんあるけどあたしは明倫店が❤️お気に入り💖ゆーったりした時間が流れててとっても居心地が良き🙆♀️🙆♀️
投稿日:2020年2月17日
紹介記事
京都で見つけた♡フォトジェニックドリンクが飲めるお店3選♪
まだまだ暑い日が続いてますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?暑い日はやっぱり飲み物がかかせませんよね☆そんな時期にオススメする、見ても飲んでも涼めちゃう♡フォトジェニックなドリンクが飲めるお店を3選ご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
あんよ
Instagramを見ていて、とても素敵なお店だったので行ってみたく、当日のストーリーもチェック。開いているのを確認して、楽しみにしていました。表通りからは少し分かりづらいオシャレな入口。先にオーダーしてから席に着くスタイル。メニューは文字のみで写真はありません。季節のドリンクを尋ねると、「生姜だったんですが、もう終わりました」とのこと。自家製レモンスカッシュにしました。友人はInstagramで、「チーズケーキはマーブルカラーのですか?」と聞くと、「それはかぼちゃのシーズナルだったものです」との回答。...。友人はミルクコーヒーのソイのみに。「空いてるお席でお待ちください」とのこと。窓側のカウンターで待つことに。11:07に訪問、レシートは11:10。貰っておいてよかった。待てども待てども出てこない。あとから来た方のドリンクやトーストはとっくに提供されているのに。11:50になり、「すみません、40分待っているのですがまだですか?」と聞きに行くと、「あっ!」と言ってから目の前でウィルキンソンをいれたソーダが...「お待たせしました」も「すみません」もない。11:52ドリンクを受け取る。飲んですぐ出ました。物凄くオシャレな店内。ドリンクは美味しかったけど、ドリンクのみはダメだったのかな。だとしたら「ドリンクのみはお断り」表示が欲しかったな。それとも、若い人以外お断りだったのだろうか。普段、お店に対する評価は甘めな私ですが、残念すぎたので自分への戒めとして記録しておくことに。※24h以上経ったので公開
投稿日:2022年11月22日
Yuki M
二条城を西へと移動すると、御池通りの少し奥まった場所にそのお店はあります。名前の通りコーヒースタンド兼カフェです。こちらでいただくフレンチトーストがフルーツ、アイスクリームがたっぷり乗ったとても美味しいんです。コーヒーは数種類の豆からお好みのものをひいて入れて下さいます。しかし、美味しいのはコーヒーだけではありません。自家製レモンシロップを使用したレモネードが爽やかな酸味と適度な甘みが相まって、フレンチトーストにぴったりなんです。ブランチ使いにも、おやつにもぴったりなお店です。
投稿日:2019年3月12日
紹介記事
京都二条へ行ったら立ち寄りたいカフェ9選!おしゃれなお店や穴場も紹介!
世界遺産「二条城」がある二条駅周辺はお店が多く、いつもかなり賑わっています。本記事では、京都観光をSNSに投稿したくなるおしゃれカフェから、観光に疲れた人がひと息つける穴場カフェまで、二条城を観光する際に立ち寄りたいカフェ9選を紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
あんよ
京都に来て一軒目に訪問した喫茶店は【生きている珈琲】さん。地下に入る店舗なので、中の混み具合が分からなかったのですが、階段前に椅子も置いてあり、並ぶお店ということがわかります。一生懸命歩いてきたのですが、地図アプリに惑わされまして、行き過ぎてみたり...(´;ω;`)汗だくで到着。ちょうどタイミングよく空いたお席に通していただくことが出来ました。荷物で旅行者なのがわかったのでしょう、広めのお席、ありがとうございました。メニューの他、コーヒーのタイプ別チャート!?が日本の女優さんに例えると、だったり、俳優に例えると、だったり、見ていて面白くて、運ばれてくる間もあっという間な感じ!!オーダーしたのはふたりとも、8時間水出しアイスコーヒー¥800。ミルクやガムシロップは市販のものが添えられていましたが、つかわずそのままストレートでいただきました。レジの近くにはコーヒーやグッズも売られていたのでお土産にもいいですね。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月20日
京都府500投稿
Danjou
コピ・ルアックコーヒー☕️ジャコウ猫がコーヒーの実を食べる→体内で発酵→糞→排出→コーヒー豆を採取→焙煎→飲む。お値段、普通のコーヒーの4〜5杯分💰なかなか手が出なかったけど、勢いで😄ジャコウ猫の体液はシャネルの香水に使われるほど良い香りとか。もっとクセのある香りかと思いきや、フルーティで後味さっぱり。一つやってみたかった事、クリア✌️
投稿日:2020年7月18日
京都府5投稿
s-odekake
京都にあるコーヒー専門店「生きている珈琲」に行ってきましコーヒーの種類がたくさんあり、珍しいものもあります。値段は高めですが、落ち着いた空間でゆっくりできました。
投稿日:2020年2月22日
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
yumo
京都のスタバの中でもかなり好きなスターバックス・コーヒー京都烏丸六角店に行きました。なんと言ってもガラス張りで六角堂がバッチリ見られる窓際席がおすすめ!この日は運良く座れたのでゆっくり六角堂を眺めながらゆっくり過ごしました。
投稿日:2023年6月25日
京都府500投稿
Danjou
スターバックス数ある中で、今1番贅沢だな〜と思う六角堂店卍あの六角堂を眺めながら、酔っ払って飲むコーヒーの美味しい事‼️今日も楽しいお酒やったわ〜思いながらぼんやり出来るところ。そのようにお店が出来てます。お一人席、ちゃんと六角堂に向かってます😊
投稿日:2023年1月12日
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
大きな窓から六角堂が見えるスタバ。京都ならではですよね。大きな烏丸通に面してますが、店内は外の賑やかさが遮断されるようで落ち着く雰囲気。店内から、そのまま六角堂に出ることもできますよ。スタバなのに、“TheKYOTO!”そんな空気が好きです。京都には他にも京都っぽい店舗がいっぱいあります。ゆっくり訪問してみたいです。スターバックスコーヒー京都烏丸六角店〒604-8134京都府京都市中京区堂之前町254ウエストビル07:00~22:00まで
投稿日:2020年12月31日
紹介記事
京都に来たら、京都らしい、スタバへ行ってみよう!
どこにいてもつい立ち寄りたくなるのが、スタバ!でも、せっかく京都に来たのだから、京都らしい、京都っぽいスタバに行ってみたくて、選んだ2店舗をご紹介します!なんだか、いつものスタバとは違って感じますよ♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
さくらいまさゆき
フォトスポットもたくさんあって楽しい。
投稿日:2019年2月26日
京都府400投稿
おでかけ探検部
🍪京都・京都市🍪・お店:GOODTIMECOFFEE@goodtime.coffee・メニュー:(東山店)クッキー、カップケーキ、(島原店)カモネギサンド、タマゴサンド、レモンパフェ・時間:(東山店)11:00〜17:00(島原店)10:00〜18:00(L.O17:30)・定休日:(東山店)月曜日(島原店)無し(時間や定休日は異なる場合があるので事前に確認お願いします)・TEL:(東山店)075-354-5498(島原店)075-202-7824✨一杯ずつ丁寧に淹れるドリップコーヒーと地元の食材によるホットサンドを提供する✨🍪京都🍪仕事の用事で京都へ!イチゴサンドが食べたくて行ったけどシーズン終わりで食べれなかった💦お店は、洋風と和風が交わった内装となってて、テラス席も京都ならではの雰囲気も少し味わえるところで、全然1人でも行ける素敵なお店でした😊レモンパフェは、レモンのスライスが入ってたけど酸っぱすぎて食べれませんでした💦美味しかったのでまた行きたいです!@cafe.sweets_gurume様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月27日
京都府10投稿
いろは
GOODTIMECOFFEEさんで、季節のフルーツサンドをいただいてきました。やっぱり今の時期はいちごですね。ホットサンドで、カスタードクリームなので甘味と酸味のバランスがよくって美味しい〜。お席はお天気もよかったので縁側にしました。店内にもテーブル席があるので、どの席でものんびりできましたよ〜。
投稿日:2022年3月27日
紹介記事
京都へお出かけ♡珍しい"フルーツサンド"を食べに行こう♪
丹波口駅から徒歩10分ほどの場所にある「GOOD TIME COFFEE(グッドタイムコーヒー)」は、京町家をリノベーションしたコーヒースタンド!今回は季節の"フルーツサンド"をご紹介♡