金山ホルモン
大須・金山・鶴舞/焼肉、居酒屋、焼酎バー
金山駅から歩いて3分ほどの場所にある焼肉屋さんです、休日の午後に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル10卓ほどの席数、12時30分ころに入りましたがほかにお客さんは1組でした。メニューは名物の味噌とんちゃんをはじめとする豚ホルモン、牛ホルモンをメインに手切りの生にこだわったという牛タン、カルビやロースなどの精肉、国産黒毛牛の肉茶漬けにビビンバ、盛岡冷麺、濃厚ユッケジャン麺といったシメの一品などがありました。その中からいただいたのは味噌とんちゃんに牛ホルモン脂付、牛バラカルビなど。味噌とんちゃんはコチラのお店の看板メニュー、臭みなんかもなく丁寧に処理されているのが分かります。焼くとぷっくりと膨れてほどよく脂も付いていてなかなかイケますね、味噌の味わいも絶妙です。牛ホルモン脂付は大きさはそれほどでもないですがぷりぷりの甘い脂がしっかりついていて、皮目が小さなカットしてあるので食べやすいのもイイですね、美味しかったです。土日は12時から営業しているので昼から焼肉で一杯やれるのがイイんですよね、また昼焼肉の気分のときに利用したいと思います、ごちそうさまでした。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【金山ホルモン】平日でも大人気!仕事終わりに旨いホルモンとキンキンに冷えたビールいかがですか【金山ホルモン】水曜日仕事終わりに無性にお肉が食べたくなって予約して入店!既にサラリーマンで賑わってる〜いやぁ皆さんおつかれ様ですおつかれ生です今日は来週月曜日から発売される新メニューラーメンがあるとのことでそちらも注文!!!⬇️頼んだものはこちら・飲める牛ゆっけ「国産黒毛牛」・山盛りもやしナムル・ホルモンミックス・【大盛り300g】味噌とんちゃん・ピリ辛牛上ホルモン・【New!】チゲそばメニューがガラッと変わってから再訪問!ホルモンは絶対頼む!前回は500gと迫力大でしたが今回は300g!焼いたら縮んで余裕で食べきれるよ!500gでも良かったかも!お米かビールが飲みたくなる、、、といいながら前回はメガハイボールを流しこんだので米とビール頂きました笑お目当てのチゲそば!ニラたっぷりで前回より刻んであるから食べやすい麺はもちもちで喉越し最高!豚バラ肉も良い味わい見た目辛そうだけれどピリ辛って感じでちょうど良かった!ぜひ行ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
酒や おおたけ(SAKEYAOTAKE)
栄/居酒屋、立ち飲み居酒屋・バー、バー
栄の地下街、セントラルパークに入っている名古屋では有名な酒屋さん「酒やおおたけ」です、コチラでは角打ちもやっているので平日の午後に利用してみました。店内は8人くらい入れそうな立ち飲みカウンター席といった造りで13時ころと早い時間に入ったのでほかにお客さんは1組と落ち着いていました。コチラのお店では酒蔵さんと定期的にイベントのようなものを開催してオリジナルのお酒もいろいろと入っているなどとにかく種類も豊富で珍しい日本語もいっぱいです。また、45mlからいただけるのでチョットずついろんな種類を楽しめるのもうれしいところですね。おつまみももちろん本格的な料理はないですが日本酒に合うようなものがいろいろとありましたね、その中から餃子の味噌汁を注文、まず赤だし自体がワタクシ好みの味、八丁味噌の甘みとコクがしっかり感じられますね。餃子は2個入っていてつるんとした皮にしっかり肉感が感じられる餡がこの味噌汁にしっかりマッチしています、それにたっぷり入ったネギのシャキシャキ感もすごく良いアクセントになっていますね、希少な日本酒とともに美味しくいただけました。場所的にもすごく便利な場所にあるのでまたふらっとお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
栄地下鉄にある「酒やおおたけ」にうかがいました。何度か、満席で断念したお店。いわゆる角打ち、日本酒のスタンディングバーです。このエリア垂涎の日本酒が揃っています。いただいたのは、武内酒造酒やおおたけオリジナル純米大吟醸45㎖一滴千山ひとめぼれ生原酒45㎖お会計660円思わず「安っ」っと言ってしまいました。45㎖とはいえ、極めて良心的な値付けです。個人的にこのエリアの日本酒は、日本一だと思ってますので、特に県外の方におすすめしたいお店です。一発でお気に入りです。美味しくいただきました。
外部サイトで見る
大衆スタンド 神田屋 魁 名古屋栄店(サキガケ)
栄/居酒屋
栄の中心部にあるビルの地下1階にら2022年11月10日にオープンした大衆酒場、以前も同じ系列の居酒屋でしたが、ブランドを変えてのリニューアルってことみたいですね、さっそく週末の午後に利用してみました。店内はカウンターとテーブル、それに立ち飲み席があり席数はかなり多くありますね。コチラのお店は昼から通しで営業しているということで昼飲み利用、15時30分ころにと中途半端な時間に入ったのでぼちぼちと昼飲みしているお客さんがみえましたが混んではいませんでした。メニューは焼鳥といった串焼きに肉刺し、焼き餃子、〆さばやいかなどの刺身、鶏からや揚げなす生姜、長芋の磯辺揚げ、アジフライといった揚げ物、昔ながらのナポリタン、中華そば、焼きチーズキーマカレー、こぼれ!ミニいくらねぎとろ丼、昭和の中華そばなどのご飯ものなどなかなかに魅力的なラインナップ、それに一部の金目鯛の煮付けとかを除いて値段もほとんどが200円台、ドリンクもレモンサワーが190円などすごくリーズナブルです。その中からいただいたのはとろたくタワーに鴨ネギ鍋、アジフライなど。とろたくタワーは390円なのでとろはさすがに普通のとろではなくネギとろ、小さな器ですがネギとろはしっかりタワーなので量はしっかり、たくあんのポリポリした食感と塩気が良くマッチして美味しいです。次に鴨ネギ鍋、コレも390円なんですが、鴨ネギがこの値段は破格ですよね、ただ安いからってお肉がヒドいなんてこともなく、バランス良く入っている脂もジューシーで全然悪くない、甘めの味付けのワタクシ好みでコレはイイですね。アジフライもしっかりとした大きさでカリッとしっかり目の食感の衣もイイ感じ、そして何よりたっぷりのタルタルソースが最高ですね、なかなか良かったです。12時から通しで営業していて、場所的にもワタクシ的にはすごく便利な立地、そして席数もすごく多く料理もお酒も安い、ほぼすべてにおいて文句なし、栄で昼飲みする時はココに決まりですね、これからも便利に使わせていただきたいと思います、ごちそうさまでした。
いつの間にかテング酒場から「大衆スタンド神田屋魁名古屋栄店」に変わってました。テング酒場と同系列のお店のようです。広々とした店内、入店すると、座席まで案内していただけます。ランチメニューは、とんかつと唐揚が主体。いただいたのは、ロースかつ&鶏から定食850円。ご飯は特盛まで無料、食べ放題だと+100円になるようです。程なく提供されました。店内はほぼおっさんです。喫煙ルームが完備されてます。おっさんにとっては居心地が良くて、ランチの穴場かもしれません。
外部サイトで見る
焼肉くるとん 刈谷店
安城・知立・刈谷周辺/韓国料理、焼肉
今日は刈谷駅で昼飲み7月末にオープンしたばかりの【焼肉くるとん刈谷店】さんにおじゃましました(*^^*)日本初上陸のオルチャンプルコギが食べれるお店【焼肉くるとん】さん関東に続いて2号店をオープン✨刈谷駅北口エスカレーター近くにあるので交通の便もバッチリ✌️今日はサムギョプサルの気分だったので・サムギョプサル2人前(お味が選べます!今回はバジルとコチュジャン!)・チャンジャ・キーズキンパ(ハーフ)・キムチキンパ(ハーフ)・キムチチヂミ・フライドチキン(ヤンニョム)・フライドチキン(ハニーマスタード)を注文お酒も韓国のお酒チャミスルとか美酢とかあって種類豊富だった✨味も美味しいしお手軽だし店内もお洒落だし!同性同士でも異性とでもファミリーでも楽しめるお店でした♡サムギョプサルについてくるお野菜も美味しくて、お肉も食べながらしっかりお野菜もとれるからヘルシーキンパもハーフサイズがあるので食べ比べしやすくていい感じ✨フライドチキンはヤンニョム一択!の私でしたが、ハニーマスタードの虜になりましたオルチャンプルコギ食べに来たのに他のものに目がくらんでしまったので次回こそオルチャンプルコギ食べに行きます!!
刈谷駅北口からすぐの場所に2022年7月にオープンした韓国焼肉のお店、休日のお昼に利用してみました。店内は1階がカウンター5席とテーブル4卓ほど、それに2階席もありましたね、13時30分ころと遅めの時間に入ったのでそれほど混んではいませんでした。メニューは名物というオルチャンプルコギと定番というサムギョプサルをメインに骨付きデジカルビやタレカルビ、タレハラミなどの韓国焼肉、チヂミにチーズタッカルビ、ケランチム、ポッサム、チャプチェなどの韓国の一品料理、ヤンニョムチキンにトルネードポテト、チーズハットクなどの揚げ物、キンパに石焼きビビンバ、冷麺、ラッポギなどのご飯ものなどがありました。ランチメニューがあるかなって思っていたのですが休日にはやっていないみたいですね。なので通常メニューからの注文、オルチャンプルコギは2人前からだったので1人前から注文可能なサムギョプサルセットとくるとん牛カルビを注文です。サムギョプサルセットのお肉は+200円でお肉を厚切りにすることもできますが、デフォでも十分な厚みがあって食べ応えのあるお肉です。ほどよく入った甘くジューシーな脂身も美味しいです。タレも甘めの味噌に焼肉のタレ、あっさりしたおろしポン酢などバリエーションがあるのもうれしいです、一人でも2人前くらいはぺろっとイケちゃいそうな感じでした。チヂミとかもなかなか美味しそうだったので今度は夜の部にお邪魔してもっといろんな料理を、いただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
三代目 鳥メロ 今池店
名古屋市東部/焼鳥、もつ鍋、居酒屋
地下鉄今池駅から歩いてすぐの場所にあるご存知「鳥メロ」です、休日の午後に昼飲み、ちょい飲みで利用してみました。店内はカウンター7席ほどとテーブル席といった造り、15時少し前くらいに入りましたがほかにお客さんは4組ほどでした。メニューは焼き鳥に串焼き、串揚げ、唐揚げ、メロ寿司やとり釜めしなどの定番のメニューをはじめ、刺身やホッケの炙り焼き、台湾もやしなどの店舗限定メニューもありました。その中からいただいたのは清流若どりもも串に清流若どり鶏ももとうずらの義理親子串揚げなど。もも串はサイズがデカいのが特徴的ですね、ほどよい肉感としっかりしたタレのあじで普通に悪くないです。一方の清流若どり鶏ももとうずらの義理親子串揚げはサクッときめ細かな衣に包まれた柔らかなお肉とうずら卵のコンビネーション、コチラも普通に美味しくいただけました。お酒も安いし昼飲みにも使える便利なお店ですね、ごちそうさまでした。
雨宿りを兼ねて、今池にある、三代目鳥メロに立ちよりました。オーダーは、EXゴールド生生中ジャックダニエルねぎま鶏皮セセリシシトウ肉すいごはん生姜つくね巻ききびなご南蛮フローズンヨーグルト(ミックスベリー)良い雨宿りとなりました。
外部サイトで見る
大須食堂 MEEK
大須・金山・鶴舞/定食・食堂、カフェ、居酒屋、ダイニングバー
大須商店街にあるお店、お正月のお昼に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル8卓の席数、古民家風の落ち着いた雰囲気ですね、11時40分ころに入りましたがほかにお客さんは1組でした。普段はプレートのランチとかもあるみたいですがこの日はお正月ということでおつまメニューのみの編成となっていましたがちょい飲み目的のワタクシ的には何ら支障なし、アジフライに串カツ、田舎風雑煮などを注文です。アジフライはなかなかしっかりした大きさで厚みのある身はふっくらしていてなかなかイイですね、190円とお値打ちなお値段もうれしいです。田舎風雑煮はお正月メニューでしょうね、家では何年もお雑煮なんて食べていないのでお店でいただくことに。しっかりとした味のおつゆに鶏肉をはじめいろんなお野菜もたっぷり、それにもちろんお餅も入っていて美味しくいただくことができました。普段からも昼飲みで利用できるみたいなので、また大須で昼飲みしたくなった時に使わせていただきたいと思います、ごちそうさまでした。
大須というか、地下鉄上前津にある、大須食堂MEEKにランチで、うかがいました。いただいたのは、おすすめされた、気まぐれランチプレート880円この日は串カツとクリームコロッケ、やっこ、小鉢2つ、卵焼き、ポテトサラダと玉子スープでした。どれも出来合い感が強く串カツは、ほぼ玉ねぎで、油の切れが悪く、クリームコロッケに至っては、裏が破裂してました。残念なランチとなりました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ 名駅二丁目店
名古屋駅周辺/中華料理、餃子、居酒屋
名駅2丁目にある「餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ名駅二丁目店」平日は16:00開店、土日祝は12:00開店で昼飲み賑わっています。名駅で昼飲みもやってて日曜営業のお店はあまり多くないです。ハッパーアワーは18:00頃まで生中、ハイボール、レモンサワーが190円です。
名古屋駅から徒歩約1分。大阪で有名なラーメン店、人類みな麺類名駅二丁目店さんへ♪正式名称は「人類みな麺類」✖️「ニューカムラ」コラボ期間限定店、「居酒屋餃子ネオ大衆酒場ニューカムラ名駅二丁目店」さん。人類みな麺類✖️ニューカムラコラボから、『まぜそば』が名古屋初登場!さっそく食べに行きました♪席に座り『人類皆まぜそば』を注文。麺は全粉粉入り中太多加水麺、大玉で甘みたっぷりの新鮮玉ねぎ、超軟水仕込みの特性メンマ、爽やかな葱、強香りのニラなどが、醤油ダレにベストマッチ。麺を絡ませながら、濃厚トロトロチャーシューを一口。旨し♪〆は、残した具材、スープにご飯をダイブ。まぜ飯へ♪〆にとても良いですね。お腹いっぱいになりました。名古屋では3店舗同時開催中で下記店でも開催されてます。是非♪「餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ名駅二丁目店」「居酒屋餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ栄プリンセス大通り店」全店営業時間11:00〜14:00、16:00〜23:00土日祝日のみ・ニューカムラ名駅店/栄プリンセス店12:00〜23:00・ニューカムラ新栄店14:00〜23:00
外部サイトで見る
外部サイトで見る