手打 親鶏中華そば 綾川
恵比寿/天ぷら・揚げ物(その他)、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16760/medium_597fac10-fb23-4610-b782-90ce8193430d.jpeg)
(^^)/最近暑い日も続きで冷やし中華そばを食べにここの手打ち麺好きだなぁ😊定期的に食べたくなる。ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーー🍜限定冷やし親鶏中華そば🥚自家製煮玉子那須御養卵ーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍手打親鶏中華そば綾川☑︎恵比寿駅徒歩5分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1605122/medium_9eac9896-9ae8-4647-83b2-1a4e6302c397.jpeg)
大好きな綾川次男がNZから帰って来て、食べたいとの事頼んだのは親鶏ラーメン極太麺で発注サイドオーダーは本ワサビご飯!手打ちのゴワゴワの超極太麺はかみごたえ抜群の美味さビロビロした手打ちがスープを拾い上げたまらんです!親鶏チャーシューの歯応えと鶏皮美味さも脱帽物ですよ!親鳥から出る濃厚な旨みとサイドオーダーの本ワサビご飯の鰹節の相性も抜群本ワサビの香りと辛味少し醤油をかける事で和食なりますこのスペシャルな麺とご飯みんなにも食べてもらいたい!とてつもない美味さです!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
寿製麺 よしかわ 川越店
ふじみ野/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3663636/medium_326c60ef-fb44-4233-b201-e3acfeb2a298.jpeg)
▶︎埼玉県川越市『寿製麺よしかわ川越店』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄❏冬の牡蠣そば白味噌仕立て[※限定メニュー]𓌉𓇋ɪᴍᴘʀᴇssɪᴏɴs味噌と牡蠣、それぞれ癖のある素材それを見事に取り除き、旨味だけが極限まで相まり上品で深みを魅せます。うどんかきしめんの様に太めに畝る様に打たれた麺も程よい柔らかさでスープに溶け込むかの様...味わう度に穏やかに染み入り、精神が安心する頼もしい一杯に仕上がっています。あしらいの牡蠣も旨味濃厚で満足です。🅃🄰🄶🅂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724624/medium_0cc47631-1071-413e-814a-36dd77987cc8.jpeg)
平日の夜に訪問しました。広い駐車場あります。食券を買います券売機はカード、電子マネー、QRコードと多種使えるので便利です。店内は清潔感がありカウンター席とテーブル席席の間隔も広めなのでゆったり座れます。⚀煮干しそば黒醤油980円⚀煮干しそば黒醤油特製1240円自家製麺とこだわりのスープが特徴です麺は細麺パツパツプリプリの食感スープは癖のない煮干し出汁深いコクと旨みがあり美味しいです弾力のあるチャーシューは低温肩ロースと鶏チャーシューの2種類しっかり味の染み込んだ味玉メンマに海苔少し大きめに刻まれたネギ三つ葉の風味が良いアクセントになってます。あっという間いう間に完食美味しかったです。………………〒350-1151埼玉県川越市今福1738−14☏0492938609営業時間11時〜15時17時〜21時··
外部サイトで見る
星評価の詳細
香蘭(コウラン)
宇都宮/餃子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
全くレビューが追いついていないのに食べ歩き続けるおバカちゃんは私です(¯꒳¯ᐢ)少しずつ書きます、ハイ...お付き合い頂けたら嬉しいです☆餃子はおうちで食べるもの、的ななんとなくなイメージが強くて外食時になかなか選ばなくて...だが。宇都宮にきたら!と、せっかくなので餃子巡り。遠征時はせっかく来たのだから!と、頑張って出来る限り精一杯動いております(•̀ω•́)✧【香蘭】さんは実は前夜に寄ろうとしてお電話したらもう餃子が無くなってしまっていて、はやじまい。翌日のテイクアウトでいいですか?とお願いしておきました。焼き餃子、ラー油付き¥700+袋¥5こちらは店舗の駐車場はなく、近隣にはコインパーキングはたくさん。開店前に着いたら、平日にもかかわらず、かなりの行列でびっくり。やはり宇都宮といえは餃子なんだなぁ...キャパは広めで、ここはテイクアウトでなくても結構並んでいたけどそのまま列についても食べられたかもしれない。お味は駅前店のとほぼ同じ。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜宇都宮三大餃子の一角香蘭❗️宇都宮餃子最高‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さぁ❗️宇都宮餃子ラストでございます♪♪まだまだたくさんありますが、ここらで一旦区切りましょう♪宇都宮にある「香蘭」さんにお邪魔します🖐🏻。昭和34年創業の老舗餃子屋さんで宇都宮のまさし、みんみんと並んで三大餃子として人気のお店です(^○^)❣️諸説ありますが、この宇都宮餃子の発祥店だそうですよ😳✌️。お昼過ぎに入店したらすんなりと入れました〜。★焼餃子¥350★揚餃子¥350(数量限定)☆烏龍茶¥200頂きます🙏。店内はテーブル、カウンターの席タイプですね。お^^キタキタ❣️見た目のパリッと感がたまりませんね😍💕ではでは酢コショウで、、アンムッ❗️(ↀДↀ)✧肉と野菜とのバランス型ですね❗️まさしは野菜系、悟空は肉、香蘭はバランス型の餃子。それぞれ特色があってこれは楽しい🥰揚げ餃子はどうかな??アッˎ₍•ʚ•₎ˏ🔥あちゅい(бвб)(бвб)❗️皮はサクッサク!具は変わらずだけどしつこくなくて良い塩梅☆ビールにも相性バッチリですね☆ここは水餃子もあるので焼き、揚げ、茹での餃子が楽しめますね^^♪ご馳走さまでした🙏。ホントにどれも美味い❣️特徴があって一つ一つ丁寧に焼かれてどの店も良かったです😊他にも宇都宮には全部で50店舗近い店が乱立してるので、皆さんのお好みにあった餃子を見つけてみてください❣️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2019.2021百名店☎️お問い合わせ028-622-4024お持ち帰り商品のみ、ご予約を承ります。🚃交通手段東武宇都宮駅から北へ、徒歩約5分。東武宇都宮駅から413m⏰営業時間■営業時間【月~日】11:30~20:00(LO20:00)■定休日火曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 青山店(グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー)
表参道/カフェ、洋菓子(その他)、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701679/medium_1a58e21c-2753-43e1-8b3a-2a9c2e852166.jpeg)
グラミースミスのアップルパイ!アップルパイと一言に言っても、グラミースミスにはさまざまな種類があります。この日は確か…秋でパンプキンのアップルパイ?を食べたような。シナモンがよく香った気がします!店内のおしゃれさも好きです💓
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/11741/medium_3d706a0e-c4b0-4cff-9fd8-29ace12cf1d4.jpeg)
アップルパイ専門店にてスイーツを楽しんできました!場所は表参道駅から青山方面へ向かった道途中に見つかります。アップルパイでもさまざまな種類があって悩みますが、せっかくなので青山店限定のティラミスアップルパイにしました〜店内だと選べるソース、そしてバニラアイスクリームが添えられて出てくるんですよね!ソースはキャラメル、飲み物はコーヒーにしました。届いたのがこちら、立派な大きさでびっくり◎甘すぎないパイなので、バニラアイスと合わせると、絶妙なハーモニーで美味しい!店内にいくつか店舗あるようです、ごちそうさまでした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京チャイニーズ 一凛
築地/魚介料理・海鮮料理、中華料理、四川料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----築地グルメ----♡並ぶの嫌いだから(笑)実は初めまして❗銀座から築地に抜ける通りこの通りは美味しいランチのお店が多いね。食べログ百名店2023一凛@ichirin_0308▫️よだれ鶏御膳💴1500円お手頃価格のランチを提供。(1000円~)その為、人気も高い。そして、行列が絶えない、、、タイミングにより、列についてすんなり入店ってのもあるんだなぁと、実感(笑)私はタイミング悪かったみたいで約25分くらい耐えました🤣カウンターに案内。小皿があり、ピクルスの壺が。オーダーしてしらばくすると来ましたぁ!綺麗な感じの欲張りプレートって感じ。一皿、一皿はそんなボリュームないけど種類が食べられるから、なんだか嬉しい御膳❤️◆もち豚焼売◆よだれ鶏◆麻婆豆腐◆山椒麺◆ご飯🍚さてさて、お手並み拝見、、、よだれ鶏。。。なるほどねー、、、酸味、辛味、旨味、、、胡麻、ナッツがこれでもか❗️😂と。お上品さの中にも強さと個性のある味。なるほど、、、で、麺入れて食べてみる。私の馬鹿舌は山椒がよだれ鶏のタレに負けて、感じられず😅麻婆豆腐、これは白米と。おもっきし吸い込んだっ🤣むせそうになるも、我慢。辛いねぇ美味しい❤️もち豚焼売は玉ねぎが沢山入りふわふわとした柔らかい焼売。口に入れると、旨味がジュワワ~てくる。これも、白米~❤️そっかぁ、、、バランスが良いのよね、、、なんか、いーわ。。。麺のランチが美味しそーだったからまた並ぶ勇気があるときリピートしたい。ごちそうさまでした🙏お支払いは座席にて現金で、、、✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼東京チャイニーズ一凛@ichirin_0308ランチ11:30~14:30❌水曜定休📍東京都中央区築地1丁目5−8樋泉ビル1F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3660504/medium_1b64c557-7592-4e8d-ba45-4a6bcf0d6a87.jpeg)
【東京チャイニーズ一凛】🍱よだれ鶏御前〈1300円〉今回は、食べログアワードブロンズ受賞、百名店にも選出された新富町にある本格中華がランチで楽しめるこちらのお店へ!!有楽町の「TexturA」、鎌倉の「イチリンハナレ」も同じ系列店です。11時半オープン開始と同時に着くと、10人ほどの行列が😳運良く、最初の入店で入る事が出来ました👍よだれ鶏が人気との事で、早速注文。待ってる間に、卓上に置かれているピクルスを食べて待ちます☺️よだれ鶏はもう見た瞬間に、よだれが🤤笑しっとり柔らかな鶏肉とナッツ、胡麻の食感が非常にマッチしてます✨麻婆豆腐も、コクがあり、山椒の痺れる辛さが堪らない一品。ご飯が進みます👍焼売は残念ながら、食べられなかったですが、次回チャレンジしたいと思います🥺とてもコスパ良く、本格中華がランチで楽しめるのでおすすめのお店です🙌=======================店名🏠:東京チャイニーズ一凛エリア🏝:新富町予算💴:ランチ¥1,000~¥1,999ディナー¥8,000~¥8,999食べログ🥟:3.78営業時間⏰:ランチ平日11:30~14:30(L.O.14:00)土曜/日曜11:30〜14:30(L.o.13:30)ディナー17:30~(L.O.21:00)定休日⚠️:水曜・祝日・不定休=======================
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
マーサー カフェ ダンロ(MERCER CAFE DANRO)
恵比寿/ビストロ、イタリアン、ダイニングバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3108645/medium_6b3181b1-23ed-4f3c-b86e-adb90400a588.jpeg)
恵比寿駅MERCERCAFEDANRO大好きなMERCER系列(*´◒`*)六本木の所も好きだけど、DANROも雰囲気が良くてすごく好き。ここはフレンチトーストではなく、ケーキなんだ🍰椅子が大きくてゆったり。窓も大きくて開放感。ぽやーっとのんびりするには最適なcafe♪ランチお値段:1,200円〜
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3690322/medium_40a8dc65-636f-4624-86d2-b2b15885ceea.jpeg)
【MercercafeDANRO】『俺的、暖炉でオシャレに祝おう!』“映え”すぎるのよ!!!!😊うっとりする店内に、もうメロメロ。。。是非、パートナーと来てください。ここで祝ったらイチコロだよ!?🤩✅俺的good!・初めて暖炉の前で食べた!😆・おしゃれすぎて、映えない撮り方がわからない笑笑🤣・本格的イタリアンで味も抜群🙆♂️・ワインもそりゃ進むよ🍷☑️俺的more!1人では来れない笑笑おしゃすぎて、僕は一人で来れません、、笑笑女子会で来店される方はいました〜!男子で行くなら、パートナーの方と来るか、勝負時に使いましょう✨最高の1日になりますよーに!!!😉【MercercafeDANRO】"Let'scelebrateinstylebythefireplace!"It'ssoInstagrammable!!!!😊Theenchantinginteriorhasmecompletelycaptivated...Pleasecomewithyourpartner.Ifwecelebratehere,it'llbeapieceofcake,right?!🤩---------------------🚃恵比寿駅📍東京都渋谷区恵比寿南1-16-12ABCMAMIES2F💰¥4,000-5,000⏰【土日・祝日】LUNCH11:00~17:00(L.O16:00)【全日】DINNER17:00~23:00(L.O22:00)※月~金曜日はディナーのみの営業となります。---------------------是非行ってみてね🥂
星評価の詳細
天ぷらめし 金子半之助 日本橋店
日本橋/天ぷら、あなご、定食・食堂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16760/medium_597fac10-fb23-4610-b782-90ce8193430d.jpeg)
(^^)/日本橋で行列のできる天ぷらめし揚げたての天ぷらは2回に分けて提供してくれるのでアツアツでサクサクの美味しい天ぷらをご飯と共に楽しめました。※夕方、18時頃に丁度待ちがなかったのでラッキーでした🤞📜Menu穴子の天ぷらめし・穴子・海老・烏賊のかき揚げ・かしわ・かぼちゃ・舞茸・ししとう・玉子・ご飯・味噌椀【GoogleMap】https://goo.gl/maps/Zbf4wpkhZzF1QKEa7📍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1819615/medium_4d8658e3-daaf-4d2d-8dbd-6749113f9f3a.jpeg)
日曜の11:00前に伺いました。すでに5組ほどの行列で数分後には倍以上の人が並んでました。並びたくない方は開店の10:00に行くのが良いと思います。店内はカウンターでデートや1人での利用におすすめです。天ぷらは揚げたてのものを2回に分けて出してくれるので、冷めることもなく美味しいです。ご飯は大盛りにするとまじで絵に描いたような大盛りで来るので、男性にはありがたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
リッチなカレーの店 アサノ
町田/カレーライス、カレー(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
こう言ってはなんですけど、えええ?こんなところに!?な場所にあるお店...正直なところ、女性一人では入りづらいのなんの(笑)ですが。町田、普段そんなに良く来る訳では無いのでこれは入っておかねば、なわけです。百名店ですし、高評価。中に入ると、せ、狭い...あ!私が巨大だからだ(爆)。オーダーはもちろん有名な「リッチなカツカレー」。程なく提供されたカレーはちゃんとピリリ系。とんかつ定食とカレーが一緒になったような、キャベツも一緒盛り。見た目はなんだが、カツもジューシーでウマっ!!これは侮れん...かなり腹パンながらもたれる感じはゼロ。勇気をだして入ってよかった、ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701680/medium_f0596ab6-4e39-401e-8b43-9869da6eb2a6.jpeg)
東京町田で絶品カレーを食べるならココ『アサノ』!こちらは、JR町田駅から徒歩約3分、仲見世通りの路地裏にひっそり佇むカレーのお店です!東京でもトップクラスのカツカレーが食べられる名店へお昼時に訪れました!行列は覚悟してましたが、待ちは5人!運良く10分ちょっとで店内に入れました!コンパクトな店内は、6人が座れるカウンター席のみ!席についてオーダーを聞かれたので、もちろん名物の「リッチなカツカレー1500円」をオーダーしました!ちなみに代金は後払い現金のみです!カツカレーのカツは、注文が入ってから揚げるスタイル!スパイス香る店内と、油で揚げる音…!提供を待ってる間のワクワク感がたまりません!ちなみにカレーを注文すると、漬物もついてくるのもポイントです!大体席について10分くらいでカツカレーが来ました!さてさて、それでは名店のカレーをいただきます…!🤦♂️「こりゃ行列できる間違いない美味さだわ…!」サラッとしたルーは、野菜の旨みとブイヨンのコクが感じられて1口からめちゃめちゃ美味い!🤤そして、サクッとした衣と、柔らかい肉質の高座豚のロースカツもエクセレント!ごろっとしたジャガイモとにんじん、牛肉もよく煮込まれてて文句なしの美味しさです!まさに珠玉の逸品でした!これはリピートしたくなるカレー屋さんです!ガチでカレー好きの人必見!「リッチなカレーの店アサノ」へぜひ、訪れてみてください!(2023年6月来店)
外部サイトで見る
星評価の詳細
とんかつ まい泉 青山本店(まいせん)
表参道/割烹・小料理、とんかつ、居酒屋、しゃぶしゃぶ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1605122/medium_9eac9896-9ae8-4647-83b2-1a4e6302c397.jpeg)
とんかつまい泉で新年会!地元の施設開放委員会の新年会!学校の体育館や校庭を地域のクラブなどに貸し出すのですが後6年ほどでここの学校も建て替えですが、他の学校建て替えなので施設の取り合いになるので、少し大変になることは間違いない!そんな話をしてからの新年会!前菜が出た後は何故か京都風の白味噌のお雑煮などいろいろありヒレカツとエビフライデザートで締め!楽し新年会も無事終了また今年一年よろしくお願いします。!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
東京・渋谷、表参道から少し路地を入ったところに"とんかつまい泉青山本店"さんがあります。駅弁などでまい泉のカツサンドはよく見かけますが…店舗もあるんだというのが私の感想。当たり前と言えば当たり前なのですが…。こちらのお店も大変な人気で入店まで受付を済ませて少し待ちました。写真のとんかつと唐揚げ、クリームコロッケのランチをいただきました。揚げたての料理はサクサクで美味しかった。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
果実園 リーベル 目黒店
目黒/洋食、カフェ、フルーツパーラー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
🍓果実園リーベル目黒店🍓⭐️花見の前に日替わりパスタで、腹ごしらえ‼️⭐️前回は、小さくてすーーーっぱい苺が出て来たけど。。。今回のフルーツはどれもGOODでした‼️☆ランチパスタは(サラダ&フルーツ/珈琲or紅茶付き)☆追加でランチ限定ミニデザート(フルーツがたっぷり乗ったアイスクリーム)アイスクリームは、期間限定のさくらアイスを選択。***
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676883/medium_71d1552a-ca90-449d-83c0-c3768026be1b.jpeg)
【タイトル】“目黒駅にてフルーツモーニング♪”【最寄駅】目黒駅、徒歩3分【来店時間】日曜日、9時頃【用途】モーニング【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000円以内【注文内容】ミックスサンド900円【概要】本物の果物の美味しさを届け続けて四半世紀「果実園」目黒駅前で、朝7時半から営業してくださっているお店です!ありがたき。果実園はとにかく気軽に食べられる価格で提供するように心がけているとのことで、原価率は常に40~50%と高いですが、できる限り1,000円以内で価格を抑えていることが特徴です。お客様に喜んでいただいて、また一人でも多く再来店していただき、末永く果実園を愛していただくことに重きを置いているとのことです!今回もモーニング1,000円以内で食べさせていただきましたが、コスパよく非常に良い時間を過ごさせていただきました。自分の生活の中に「果物(フルーツ)」が身近に存在していないので、摂取したくなった時にまた来ます!w【レポ】☆ミックスサンド900円モーニングメニューより「フルーツサンド」と「ミックスサンド」で迷った末に「ミックスサンド」を注文!多分「フルーツサンド」が看板メニューですが、朝から生クリームは敬遠しましたw「ミックスサンド」については、トマト&レタス、サラミハム&レタスの2種類のサンドイッチ、サラダ、メロン、オレンジ、ブドウ、ドリンクで込み900円のコスパ良きセットです。サンドイッチ内酸味強めのトマト、新鮮さ感じるフルーツたちを朝から味わうことができて幸せな気分です!また朝活で使用させていただきます!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベーカーバウンス(Baker Bounce)
三軒茶屋/ハンバーガー、アメリカ料理、サンドイッチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
長かった高校生の夏休みももうすぐ終わり。世の中の母業の皆さんも同じであろうけれどいよいよお昼ご飯戦争が終わろうというもの。実は週末、家族と離れて静岡県にいったのだけれど、そこで久々に百名店巡りに火がついたっ!我が家の子達は私が食べ歩きにたまに連れて行くのも手伝って、舌がなかなか肥えている。色々相談した結果、夏休み最後のイベント!?として『テイクアウトde百名店食べ比べをする事に決定。お店だと家族といえど、この新型コロナウィルスの流行のせいで直接食べるシェア(取り分けでは無い)は宜しくない風潮。家だからこそ出来ること、ということでメニューはハンバーガーに決定!色々候補の店舗を話し合ったけれど、定休日の関係で無理だったり、もあり写真を見ていたら空腹度合いに拍車がかかり、喧嘩に発展しそうになったのでそれぞれの希望をひとつずつ採用の流れに決定。宿題や自主学習が間に合っていない子達(汗)の代わりに母がパシりまくってきた(爆)ここは次男の推薦したお店。事前に電話でオーダー、幸い今回選出!?させていただいたお店はみんな近くにコインパーキングあり。受話器越しやマスクを着用していると少々聞き取りづらい姓のため、姓のほかにオーダーを告げ、会計をすませて受け取る。店内はオシャレだし外観も味がある。電話オーダー済なのでご用意されていて受け取りもスムーズ。唯一コロナ禍で良くなったな、と思うのはテイクアウトかな。オーダーはダイナーバーガー。プラケースにナチュラルカットポテト、ケチャップ付き。これも美味しい!!ハンバーガーはパティがバンズの幅を超えている!!肉々しいパティはお肉がかなりあらびき。あらびきなのか、チョップドなのか、ってかんじ。1番オーソドックスなメニューであろうに、かなりのボリューム。ぜひイートインも行きたい。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3103816/medium_0e2d11fd-8f64-4e3d-a36b-87901e0d33bd.jpeg)
平日でも並ぶという噂のハンバーガー🍔お肉はジューシーでパンも美味しくてびっくり❤️❤️❤️店内もアメリカンレトロで可愛いかった🚗ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子の王さま(ギョウザノオウサマ)
浅草/中華料理、餃子、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553898/medium_766e45e9-22f0-494b-9d13-8556efe3a543.jpeg)
新年初めての浅草!海外の方も含め人多すぎ💦お昼は早めに!「餃子の王さま」へ❗️タイミングよく入店❗️独特の餡の「王さまの餃子」はマスト!メインはいつもなら「たんめん」or「やきそば」なんですが・・この2品目以外に太麺があります!「みそそば」❗️これをいただければ太麺御三家制覇です🤪味噌は自分で溶かします😅マイルドな味噌!独特の太麺と合いますネ!餃子も皮はパリパリ!中身の餡はジューシー!美味しくいただきました!ごちそうさま😋◾️店名餃子の王さま◾️場所台東区浅草1-30-8◾️営業時間11:15〜14:3016:00〜20:30◾️定休日火曜日◾️電話050-5487-0959◾️席数総席数31席1階はカウンターのみ2階はテーブル席◾️駐車場無し近隣の有料🅿️お会計の際、ハッカ飴又はいちごみるく飴が貰えます😆浅草は食べる所が一杯です😇
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
浅草には月に何回が来ているけれど、いつも食べすぎ腹パンをやらかしてなかなかランチ、が出来ずにここ数年...( ̄▽ ̄;)ようやく、ランチできる腹具合&タイミングがやって来た!!なので、迷わず向かったのは仲見世から1本脇道にはいったところにある【餃子の王さま】。オーダーしたのは・王さまの餃子¥490・半チャーハン¥550友人も全く同じメニュー(笑)待たずに入店はできたものの、お席は満席。待っていると、1階のカウンター席が空き、そこにご案内されたよ。目の前のカウンターではずーっと餃子を包む作業をされているスタッフさん。まずはじめに餃子は2人分一緒に盛ってご提供下さったから、はからずして映える状態に★餃子は表面がカリッと揚げ焼きされ、なかはキャベツメインのたねがギッシリ。次の予定があったので追加はしなかったけれど、思いのほか、胃にもたれない餃子で、これなら何皿か食べられちゃう。半チャーハンは後にスープと共にご提供あり。スープはわかめやネギ入り。チャーハンが想像以上にチャーシューやハムも入っていて、半チャーハンでも満足サイズ。特にランチメニューやセットメニューは無いけれど、allday東京でこの価格で食べられることを考えたら素晴らしい。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
味噌と餃子 青源 パセオ店
宇都宮/丼もの(その他)、餃子、定食・食堂、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
JR宇都宮駅直結の餃子百名店U字工事のサインなどが並びTVなどメディアでも取り上げられる人気餃子専門店この日は宇都宮餃子の旅スタート店になりましたこちらが10時オープンというありがたい時間でしておかげさまで良いスタートをきれましたまるでデパートみたいにオープンと共にお店の方が店前に立ちいらっしゃいませとご挨拶をしてお出迎え明るくご案内をしてくださいます味噌で食べる餃子餃子の食べ歩きをしていますが味噌で餃子を食べるのは京都の餃子かな?と思ってましたが400年の歴史ある味噌屋さんの餃子ですから味噌めちゃ美味しいです餃子の達人という味噌だれが各テーブルにありますこの後行った宇都宮駅のおみやげ売り場でも発見しました有名な様子こちらの餃子は皮は黄色中にはシャキシャキキャベツの食感素材の良さを強く感じます味噌との相性も抜群ですね餃子も味噌もおーいしーい宇都宮に来て良かったなぁと思う餃子でしたネギがたっぷりなビジュアル良きな餃子もありましたがどうやら辛いみたい暑い日でこれ以上汗をかきたくないから諦めたけど次は是非是非食べてみたいサービスに味にさすが宇都宮と思える素敵なお店でした忘れ物をしたかもしれなくて問い合わせのお電話もさせていただきましたがその際もとてもご丁寧な対応をしてくださり感謝しています
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【味噌と餃子の青源@宇都宮駅ビルPASEO店】味噌のコクと酸味が決め手!「焼餃子のたれ」と「水餃子のスープ」が自慢の餃子店♡《20192021食べログ餃子百名店》です🥟🥟✨ネギ味噌餃子(6個)460円赤の水餃子(6個)+ハイボール+お通し。赤の水餃子は、ピリ辛で甘酒を隠し味としてるんだそう。スープにコクがあって、この赤の水餃子がめちゃくちゃ美味しかった!@omiya315様、ご協力いただきありがとうございました☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ハリッツ 上原店(haritts)
代々木上原/コーヒー専門店、洋菓子(その他)、ドーナツ、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/29725/medium_6bdf7b6d-2f8e-42af-9671-abf9dbd9100d.jpeg)
ふあふあな百名店ドーナツのお店🍩珈琲を飲みにお邪魔しました。古い家屋をリフォームした様な雰囲気あるドーナツ屋さんで、お店の奥に少ないですがイートインスペースがあります。・カシスオレンジを注文!カシス味は初めて食べます♪生地はふわふわで、ほんのり柑橘系の爽やかさのあるドーナツ🍩でした。台湾ドリンクというのもあり美味しそうでした♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/28719/medium_8421a9dc-6b85-4581-a060-02a814fff376.jpeg)
ふわふわでやさしい味のおしゃれなドーナッツとコーヒー、カフェラテのお店です!ドリンクもドーナッツも種類がたくさんあります♪アールグレイドーナッツ¥210ココア¥370営業時間:火~木曜9:30~18:00金曜8:00~18:00土曜・祝日11:00~18:00定休日:日曜・月曜代々木上原駅から徒歩2分🐾
外部サイトで見る
星評価の詳細
駄目な隣人 新宿店
歌舞伎町/台湾まぜそば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16760/medium_597fac10-fb23-4610-b782-90ce8193430d.jpeg)
(^^)/新宿で何度も行ってしまうらーめん🍜あっさりスープに生姜のアクセントが好き麺が「細or太」で選べたり席にもトッピングいろいろあって味変ができたりその日の気分で楽しめるのが嬉しい。📜Menu🍜SUPREME特製ラーメン太麺🍚黒毛和牛せいろご飯【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
駄目な隣人SUPREME特製ラーメン東京都新宿区最寄り駅新宿駅今日は四谷でシンガーソングライターのあくあゆいさんのワンマンライブがあって、ライブ終わりの足で駄目な隣人に行きました。お店に着くと行列が出来ており店内を除くと半数以上外国人のお客さん。日本のラーメン文化に触れて美味しそうに食べてる姿がなんか嬉しかったです。ってことで、駄目な隣人の訪問は2回目で特製ラーメンを買いました。スープを1口飲んだだけで口の中にぶわッと生姜の風味が広がり、生姜と本醸造濃口醤油をフレンチに仕上げてとてもバランスが素晴らしかったです(説明が難しい)。麺は菅野製麺所の麺を使用しており、全粒粉入りの太麺はとてももちもちしていて美味しかったです。チャーシューは自家製のタレでマリネし低温調理されたロースと、じっくり煮込まれたバラチャーシューがスープの生姜の風味と合わさりめちゃくちゃ美味しかったです。駄目な隣人の嬉しいとこは卓上トッピングが無料ということで、様々な味変を楽しむことが出来ます。私はライスも注文して生卵、チャーシュー、海苔を全て巻いて食べましたがめちゃくちゃ美味しかったです。語彙力がなくて説明が難しいのですがとにかく美味しかったです😋ちなみに今日LIVE行ったあくあゆいさんの曲は心に染みる曲が多いのでぜひ聞いてみてください!たまに都内や都内近郊で路上LIVEをしているので見かけた際はぜひ聴いてみてください!@aquachocolate_y@mintiagaisyoku様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
デイリーチコ
中野/うどん、ソフトクリーム、立ち食いそば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
デイリーチコ食べログ3.571966年創業ソフトクリーム界では老舗中の老舗。デイリーチコと言えば、特大ソフトクリームが名物で、ソフトクリームの高さ約30センチ、コーンを含めると40センチにもなるビッグサイズ!重量が約700グラムにもなるそうで、店員さんも大変なのではと伺うと巻けるようになるまで3か月はかかるそうです😳私も小学生の時から通っていて、中学の時に特大ソフトクリームを食べていたら手前に傾けすぎたのか制服に滝のようにソフトクリームが(・・;)以来私はカップのスモールサイズで頂いてますw半年ぶりに伺うと流行りのピスタチオ味があり迷わず注文!ピスタチオかどうかは御愛嬌ですが、やはり美味しい!価格もリーズナブルだし夏休み中なんかは子供達が、沢山きていますよ。私も子供の頃は母が買い物中、こちらでソフトクリームを食べて待っていました♪懐かしいなぁ。世代を越えて愛されるソフトクリーム屋さん中野に来たら是非立ち寄ってみて下さいね♪ご馳走さまでした☆住所東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイB1F電話03-3386-4461休業ブロードウェイ全館休業日のみ営業時間10:00〜20:30その他予約不可クレジットカード不可電子マネー不可車椅子可(館内エレベーターから地下へ)ベビーカー可子供可(食べ歩き不可)#🍦
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
予想外に🤣⁉️すっきりした味で、口どけも良く、後味はさっぱりしたソフトクリームはどれも美味しい❤️中野ブロードウェイ地下1階✅小350円(カップは380円)フレバー1~3種類✅中520円フレバー2~4種類✅特大1000円8種類全て🤣◆ソフトクリーム小💴350円これで3種類も選べるなんて凄く良心的❤️【小、コーンで、4.6.7】メロン、ピスタチオ、ぶどう⏬以下番号⏬1→バニラすっきりさっぱり一番人気2→チョコレート3→ストロベリーとちおとめの果汁入り4→北海道メロン●5→抹茶6→ピスタチオ人気につき再び!●7→ぶとう巨峰●8→ラムネ人気につき復活会計をPayPayでするまで、作るの待っててくれて、しっかり払ってから秒で仕上がるソフトクリーム(笑)カウンターのソフトクリーム台にのせて提供なかなか、可愛い色合い❤️もう、すぐ溶けてきたからとりあえず一番上になってるメロンを、ぺろっ(๑´ڡ`๑)(゚д゚)メチャウマー❤️ちょっと写真撮って、すぐにサイドに空いていたイートインスペースの椅子で本当に美味しい~❤️どの味もしっかり分かるフレバー。でも、甘ったるくなくて、サラッとした口当たりで、重くもなく軽くもないベストな👍ソフトクリームフレバーソフトクリームなんて甘いか、不味いか😂と思ってた。て、思ってたので、反省しました🙏ここのむちゃくちゃ美味しい(〃▽〃)次はお腹すいてるときに特大狙うか、中にしとくか、、、食べてないフレバーも気になるなぁーちなみに順番は選べません、、、一番したに来たフレバーはコーンの中まで入ってるから多く食べれるよ😂いやぁ、良かった、美味しかったぁ❤️各地のフレバーソフトクリームもこのくらいなレベルになればいーのに、とそして、このお値段で3種も選べるのはコスパ最強😆❗️ごちそうさまでした🙏🍦#🍦
外部サイトで見る
星評価の詳細
ギャラン
上野/カフェ、喫茶店、パフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
上野でランチを食べてその後は喫茶店巡りこの前に珈琲を飲んできたのでおやつタイムあんみつ¥900-をオーダーしました今までにもこの前を通った事があって絶対行きたいと思っていた喫茶店1階のショーケースもなかなか良い雰囲気を醸し出していて中は昭和レトロで期待以上ですこちらのお店もライトが芸術的で素晴らしいこの空間にいるだけで幸せです皮のソファに白いテーブルカウンター席もありましたはじめにお店の説明がありますお食事は出来上がりまでに1時間待ちと言われましたあんみつは30分くらいでご用意でした下のショーケースの食品サンプル通りボリュームあるあんみつですバナナ、杏、パイナップル、みかん、さくらんぼあんこにみつ豆にぎゅうひフルーツは寒天で固めてありました懐かしい味わい寒天が好きなのとあんこが甘さ控えめで良かったミツもちょうど良かったです2階にあってアメ横への買い物で行き交う人を見たりスマホいじったりで1時間くらいゆったりできました平日は120分制で休日で90分制です伝票に制限時間が書いてありますよケーキセットにはビニール製のだっこちゃんパンダがついていますお子様連れにはとても良いですね喫煙可能で全ての席に灰皿があります紙タバコを吸える喫茶店だからタバコ好きな方にはたまらないでしょうね店員さんは皆様ご親切です黄色いシャツに赤のタータンチェックの上下の制服がまたレトロで素敵でした上野駅からすぐです平日の13時過ぎでしたがすぐに座れました私が帰る頃には並んでました一日中人気なお店だと思います休日はもっと混むんでしょうね支払いは現金のみでした
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1385253/medium_b4adf58c-ad1e-49c0-a2f6-b4cb8f622b10.jpeg)
上野不忍池で蓮を撮った帰り道、上野駅からほど近いギャランへ。帰り道と言ってもモーニングの時間帯です、朝活!お昼やお茶の時間に行くといつも混んでいて並んでいますが、この時間はすんなり入れました。ただ提供まではお時間かかりますとのことでした。たまごサンドとコーヒーのセットをいただきながらのんびり撮った写真の整理、最高の時間でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack)
有楽町/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3640878/medium_4b4afa72-9286-483d-9f36-b1802387486e.jpeg)
シェイクシャック/有楽町東京国際フォーラムにあるハンバーガー専門店こちらの店舗は店内が広々で天井証明も綺麗ですね✨相変わらずの人気で席数も結構あるのにほとんど埋まっている状態でした😆さてさて今回はお茶として利用するつもりが、美味しそうなハンバーガーがあるとやっぱり食べてしまいますよねー♪ってことで今回食べたのはこちら💁♂️◆シャックバーガー(ダブル)🍔ビーフパティ×2、レタス、トマト、シャックソース(サウザンソース?)お肉をがっつり食べたかったのでダブルにしました!!肉肉しさがやばい!そして食べ応えあり!ケチャップ、マスタードで味変もありですね☺️◆チーズフライ🍟🧀厚切りカットされたフライドポテトの上にチーズがとろーり🧀見た目のインパクトに惹かれちゃいました‼️雰囲気が良いので夜行くのもありですね♪---------------------営業時間:11:00-22:30(L.O22:00)住所:東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラムホールC1F---------------------
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3082626/medium_5e6c950d-16e9-4de8-b414-f47a855965e3.jpeg)
🍔❤️●ShackStack™●アンガスビーフ100%パティに3種のチーズ入りポートベローマッシュルームをのせた食べごたえのあるバーガー🍔ポートベローマッシュルームとは、直径10cm以上あるジャンボマッシュルームのこと🍄これが揚げてあって肉厚でジューシーすぎた✨中からホワイトソース(?)も、とろーり出てきて大満足の一品でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ESPRESSO D' WORKS yellow(【旧店名】ESPRESSO D WORKS 渋谷)
センター街・公園通り/ダイニングバー、カフェ、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665650/medium_eac71266-e014-441f-b59c-6f0b3df6e14e.jpeg)
渋谷にあるニューヨークスタイルカフェ『EDW(エスプレッソDワークス)』5月にランチ利用で、オムライスとパンケーキを食べてきました。パンケーキは5月限定の「ピスタチオといちごのパンケーキ」。ふわふわパンケーキに乗ったもりもりエスプーマの中には、ピスタチオアイスとカスタード、いちごソースが隠れています。毎月限定のパンケーキがあるので、何度でも楽しめるお店です。写真がありませんが、オムライスもとてもおいしくてオススメ!アクセス▶︎渋谷駅から徒歩約5分営業時間▶︎平日12:00ー21:00土日祝11:00-21:00(L.O.20:00)※2023年7月時点
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1385253/medium_b4adf58c-ad1e-49c0-a2f6-b4cb8f622b10.jpeg)
渋谷でハンバーガーとふわふわパンケーキ。エスプレッソディーワークスでランチをしました。池袋の店舗で焼いているというオリジナルのパンで作ったハンバーガー、アボカドを選びましたがパンもハンバーグもほんとにおいしくて、アボカドはもちろん間違いなく、とてもレベルの高いものでした。EDWパンケーキはフルーツ盛りだくさんのかわいいパンケーキ。たっぷりクリームとフルーツ、アイスも乗っていてふわっふわのパンケーキがおいしいー。ドリンクも250円でセットになりました。日曜日のお昼どきはとても混んでいましたが早めに入店できたのでよかったです。7月の桃のパンケーキもかなり気になりました…。スタッフさんのら対応もとてもよくてメニューも豊富なので通いたくなりました。EDWパンケーキ1738円BLTハンバーガー1408円リッチロイヤルミルクティ250円
外部サイトで見る
星評価の詳細