デリー 上野店(DELHI)
御徒町/インドカレー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
カレー食べログ百名店上野の不忍池へ散歩しに行ってその後でランチしに寄りましたお友達はデリカレー¥1,080-さらりとした仕上がりにスパイスの香り私はコンチネンタルカレー¥1,080-家庭的な一品、ヨーロッパ風とメニューにあります辛さの星はなくマイルドと書いてありましたお友達のはhotの星1つで辛かったです。コンチネンタルカレーには豚肉とじゃがいもの大きなのが入ってましたスパイスが複雑で神業な美味しさ食べに行って良かったごはんは長いお米ですが日本の炊き方ですねとってもスチーミーでボリュームを感じます場所は御徒町から10分かからないくらいデリー上野店東京都文京区湯島3-42-2
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/32121/medium_2b7d09de-0272-40a3-b019-4e8f37350952.jpeg)
セブンとコラボしてたカレードリアやカップヌードルしか食べた事がなかったのですが、初めて店舗に行きました👏そこまで辛くはなかったような…違う味も食べてみたいですな♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉 鶯谷園(ウグイスダニエン)
日暮里/焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
私が子供の頃からある焼肉店、【鶯谷園】さん。おばあちゃんの家と親戚の家からすぐだったので、小学生くらいの頃は何度も来たお店。孫が来ると「焼肉行こうね」となっていたのは良い思い出。私もそういうおばあちゃんを目指しております(笑)子供の頃連れて行ってもらってたお店、美味しかったよなぁ...とぼんやり母に尋ねたら、この【鶯谷園】さんだった!!なんと、肉好きの方からはもちろん、今や超人気の有名焼肉店じゃあないかーッΣ(゚д゚;)ということで、再訪。希少部位をはじめとする上質なお肉はどれもかなりリーズナブル。昔ながらの町焼肉なスタイルはどこか懐かしい。当時は写真とか撮らなかったもんなぁ...携帯とかなかったし、子供だったし。大人になってから訪れた【鶯谷園】さんは味付けも肉質も◎、それでいて人気店の中ではかなりリーズナブルな価格で楽しめちゃう。中でも美味しかったのは厚みもあるのにやわやわなヒレ肉とお肉の味が楽しめるランプかな!?お席は2時間制、提供スピードは早めで回転は良さげ。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜名店鶯谷園暗黙のルール‼️お前等黙って腹一杯食え❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回はあの焼肉屋さんのご紹介ですよ〜〜♪♪鶯谷にある「焼肉鶯谷園」さんにお邪魔します🖐🏻。焼肉好きの方なら知らない人はいないぐらいおじさん〜若い世代まで知ってる有名焼肉店ですね😋。どのお肉も良心的な価格で安く美味いメニューを提供してくれるので回転率と予約困難さで一世を風靡しております♪♪"鶯谷園は電話にでんわ"と言う名言が生まれるぐらいに電話でしか予約が取れないので皆さんもご機会があったら是非行ってみてくださいね😅。ほんじゃあ、まった、、、え😗❓味の感想??この店、、90分制なんです。しかもスタッフさんが結構ドライな方なんで、、90分って言われたら90分‼️なんです笑マジもジマも無いぐらい食べてる肉やジョッキは片付けられるので暗黙のルールがありとっとと食ってとっとと注文する!黙食推奨❗️という焼肉屋さんには中々無い光景が見られます😂😂💦しゃべってたらあっという間に90分経っちゃいますからね💧。よって会話はナシ❗️女の子の配慮なんて一切ナシ‼️★コッチョリ¥550即席キムチ。マジで美味い❗️★特上ロース¥1200★カルビ¥900★特上カルビ¥1600★ホルモン¥650★特上タン¥1200★センマイ¥600★ライス大★焼きユッケ★冷麺などなど、、ひととおり頼んで文字通り腹一杯💦💦になってもお会計¥7000前後💧安い❗️ただ時間が🤣時間がキツイ🤣💦とにかく来店したらバンバン頼んでどんどん焼いて端から美味い肉を食べてサッサと帰る。まさに焼肉の醍醐味を味わえるので皆さん。是非是非😂😂ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2018〜2020TAB2018〜2023百名店☎️お問い合わせ03-3874-8717🚃交通手段JR山手線・京浜東北線「鶯谷駅」北口より徒歩3~4分
外部サイトで見る
星評価の詳細
丸五(まるご)
秋葉原/とんかつ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
秋葉原「とんかつ専門店丸五」特ロースかつ2150円、セットメニュー(ご飯、赤だしおかわり無料、お新香)550円。秋葉原の電気街にある行列のできるとんかつ屋さん。回転があまりよくないので2時間ほど並びようやく中へ。せっかくなのでと特ロースかつを。分厚目で中はほんのりピンク色。ロースなので脂身もあってジューシーで甘味が強い。衣は薄めなので、シンプルに肉質の良さが感じられる贅沢なカツ。醤油とソースでカラシをつけたり味変えながら美味しくいただきました。じつは梅干食べ放題なのも嬉しい。
究極のとんかつとして人気の老舗とんかつ店。ついに、行ってきました!オープンの1時間前に到着しましたが、すでに10人待ち。寒い日には堪える1時間‥挫けそうになりながら、ギリギリ1巡目で入ることが出来ました。(1巡目の注文が終わると2巡目が中に入れます)とりあえず、あつ~いお茶に感謝しましたが、ビールと肉よせ、特ロースカツを注文しました。肉よせはツマミに丁度良く、カツの出来上がりまでに丁度良かったです。そんな感じで、15分ほどで特ロースカツが登場!大きさはそれほどでもないですが、香りがとても良かったです。美味しい中央からいただくと、柔らかい。そして、程よい脂身が甘く、口に溶けていきます!全て食べ終わってからも感動に浸れる美味しさでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
でりかおんどる 新大久保本店(【旧店名】おんどる)
新大久保/韓国料理、焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3321570/medium_c82245f5-eb03-479b-aaf0-a35235f0b943.jpeg)
【でりかおんどる新大久保】新大久保で女子会。安定の、でりかおんどるさん。どれも美味しいし、メニューが豊富なうえ、安い。新しいお店を開拓したい気持ちはあるのですが、探してる間にお腹空いちゃっていつもここ。海鮮チヂミラッポッギチャプチェ定番の美味しさ。ビールがすすみます。辛いもの食べながらゴシップを共有。女子会って最高♡
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/28136/medium_c14950f7-9515-4e20-a881-ccc01e81c01a.jpeg)
⚫︎でりかおんどる新大久保本店⚫︎コスパ最強◎王道の韓国グルメを一気に楽しめます🍺タッカルビ、サムギョプサル、チヂミ、ヤンニョムチキン...the王道のメニューはなんでもあります!人気店なだけあり予約必須✍️予約なしだとかなり待つと思います...今回は、チーズタッカルビとヤンニョムチキンをメインに🍖まっこりも大きな“かめ”でオーダーしました!シャリシャリに凍ったまっこりは熱々のお肉を食べるのにぴったり💕無償に韓国料理が食べたくなった時に...おすすめのお店です✨─────────────────✔︎どのメニューも美味しい!コスパ最強!韓国料理の王道🇰🇷✔︎シャリシャリまっこり(かめ入り)はおすすめ🍶✔︎予約必須の人気店!──────────────────🍺📍駅徒歩約5分東京都新宿区百人町1-3-20エスケイビル1F──────────────────
外部サイトで見る
星評価の詳細
スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ(STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO)
中目黒/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
平日の朝なら空いてるかなと思ったら、4階建てのスタバなのに朝から行列ができていてメチャクチャ混んでいましたね。バストンチーニアプリコットとコルネッティフラーゴラ&ルバーブとフォカッチャバレーゼトマト&オリーブと3個も頼んでしまいました。バストンチーニアプリコットはパイ生地にアプリコットが乗っかっていて甘酸っぱくて美味しかったですね。コルネッティフラーゴラ&ルバーブは可愛いクロワッサン生地にいちごのジャムが挟まっていました。他にもいくつか種類がありましたね。コーヒーも普段なら飲めないものがあるから選ぶの楽しくなってしまいますね。ドリンクは夏っぽくアリビアーモエスプレッソトニックをいただきましたよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3551980/medium_f14f4a24-9ad0-4806-b58f-6f6ce2aaa637.jpeg)
中目黒にある、スタ-バックスリザーブに行ってきました。なんだかんだ3回以上行ってます。ここの店舗にしかないメニューもあり、フロアごとに分かれていて何度行っても楽しめるスタバです。テラス席もあるので天気の良い日はテラスでゆっくりするのがおすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
CAFE AALIYA(カフェ アリヤ)
新宿三丁目/カフェ、フレンチトースト
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
新宿伊勢丹デパート近くの地下にあるレトロなカフェ。数年ぶりに名物のフレンチトーストランチを頂きました!ホイップとシナモンがついたフレンチトーストはあったかくて優しい甘味があり、ナイフはいらないほどフワフワ〜あっという間に口の中で溶けて美味しい〜(๑>◡<๑)サイドはスープorサラダが選べてスープをチョイス!セロリ、ポテト、人参、玉ねぎ、ベーコン、コンキリエと具沢山のミネストローネは旨味たっぷりで寒い日にぴったり‼︎ドリンクも紅茶、コーヒー、ジュースから選べて¥950とコスパも最高〜♬
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀銅板で焼き上げる『カフェアリヤ』の究極のフレンチトースト🙌🏻︎💕̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆CAFEAALIYA𓊇♡東京♥新宿♡📋mypick・フレンチトースト♡妹へ会いに東京へ⸜(・ᴗ・)⸝会う前に腹ごしらえをしようとずっと気になっていたお店へ❤︎お目当てはこんがり焼けたパンにバターの香りメープルシロップをたっぷりかけて…。想像するだけで幸せな気持ちにさせてくれる食べ物フレンチトースト໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১♡新宿三丁目駅から徒歩1分『cafeAALIYA』は新宿でなんと30年以上続く老舗カフェ🌱𓂃𓈒𓏸創業当初から看板メニューのフレンチトースト目当てに行列が絶えない人気店(*.ˬ.)"この日は開店30分前から並んで行ったよ-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-平日にもかかわらず私以外にもお客さんはいてただ、海外の人ばっかりでした(՞.ˬ.՞)"ひっそりとでも確かにその存在感を持ってたたずむお店꒰ঌ(⃔*`꒳´*)⃕໒꒱↝入口はシンプルでちょっぴり隠れ家のような雰囲気も感じられます\(˙▿˙)/♡階段を降りて地下1階へ(ܸ⩌⩊⩌ܸ)♡さっそくオーダーしたのはもちろんお店の顔とも言えるフレンチトースト(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)かなりの厚みがあるフレンチトースト⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹まずはなにもつけずにひと口.ᐟ.ᐟアパレイユがしみこんでふわふわでとろっとしていてでも中にはしっかりとパンの食感も残っていて…。ふわふわのフレンチトーストは口の中でとろけまるでプリンを食べているよう(੭˙ᗜ˙)੭選び抜かれたパンの素材そのものの味コシのあるしっかりとした食感が伝わってきますദി᷇ᵕ᷆)♡♡フレンチトーストのお供におすすめはサイフォンで淹れる1杯のコーヒー(。•̀ᴗ-)و̑̑✧直火式焙煎したコーヒー豆を提供ごとにグラインダーで挽きサイフォンでコポコポと音を立てコーヒーがゆっくり抽出されていく(˶'ᵕ'˶)♡フレンチトーストを1切れそしてコーヒーをひと口(✋˘˘👌)
外部サイトで見る
星評価の詳細
開楽 本店(カイラク)
池袋/中華料理、餃子、定食・食堂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
池袋駅近にある開楽(kailaku)食べログ百名店2019にも選ばれた大きい餃子が人気のお店【半チャーハンと餃子5個セット900円税込】の定食を注文餃子はとにかく大きくって周りの皮がモッチモチ‼︎噛むと溢れ出す肉汁がもう最高🤤半チャーハンはしっとりした昔懐かしのお味‼︎この量で900円はコスパ良すぎる‼︎絶対リピする一階はカウンター席、二階はテーブル席となっていて一人でも友達とも楽しめる🤝---------------------------------✔️東京都豊島区南池袋1丁目27−2✔️11:00〜23:00(緊急事態宣言により変更あり)定休日:月曜日@gurume_love_eatさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3586355/medium_9958f0fa-2b9c-438e-948b-245e8da90624.jpeg)
池袋にはよく行くけど、この場所は素通りしてたので、行ってみました!大きな餃子!これでリーズナブルなお値段で大人気です!テイクアウトも出来るようなのでぜひ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京
西新宿/バイキング、スイーツ(その他)、ラウンジ、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778346/medium_baa60330-6cae-4576-9ec9-74aa45517129.jpeg)
苺!!苺!!苺!!東京/西新宿エリアにある憧れスポット『ヒルトン東京マーブルラウンジ』@hiltontokyoストロベリーレオパードファッションウィークスタート!!2024年12月27日(金)~2025年4月中旬予定(1月1日~3日除く)苺スイーツビュッフェに行ってきました。東京ガールズコレクションとの初コラボで、レオパード×苺スイーツで派手かわ~~~。まるでパリコレのランウェイのような華やかさ。没入感溢れる空間、デコレーション、ファッション性とあそび心あふれるスイーツの数々。お洒落なファッション雑誌をめくる様にひろがる苺の世界。ヒルトン様のスイーツビュッフェは本当に素敵で圧巻。スイーツだけでなく「白身魚のベイク苺サルサソース」など苺をアクセントに用いたお食事も7種類ご用意。遅めのランチとしても十分楽しめる。苺はどのメニューも映えますね。フレッシュな生の苺も甘くて美味しかったです。お皿いっぱいの苺を堪能して、苺スイーツに苺メニューに。あああ、苺づくしってこんなに幸せだったっけ。大大大満足でした。感動的苺スイーツビュッフェ!!【スイーツ】■ストロベリータルトalaピンク・レオパード■ストロベリーガールズコレクション■ストロベリー・スーパーモデル■ロンドン・コレクション■ゼブラ・オートクチュール■ホワイトチーター春夏コレクション■ストロベリーレオパードプレタポルテ■ZEBRADA苺バッグ■ダブルマンダリン■コレクションイブの勝負バイツ■マーブルラウンジコレクション2025■ストロベリーミニバッグ■パリデビューのモデルの卵■MOWMOWsショートケーキ■フィナーレのストロベリーシャンパン■メンズライクなゼブラティラミス■ストロベリーゼブラマドレーヌ■メイクアップアーティストのお気に入り■モデルのブレックファースト■バックステージトリート■フレッシュ苺など【セイボリー軽食全7種】■あさりのペペロンチーノ■パテ・ド・カンパーニュストロベリーソース■白身魚のベイク苺サルサソース■シーザーサラダ■本日のスープ■シェフのおすすめ2種など【飲み物】※お好きな飲み物をお好きなだけコーヒー/カプチーノ/カフェラテ/アイスコーヒー/アイスティー他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665650/medium_eac71266-e014-441f-b59c-6f0b3df6e14e.jpeg)
『ヒルトン東京』のロビーラウンジ『マーブルラウンジ』でクリスマスビュッフェを楽しんできました!※写真は2022年のものです!去年は魔法学校?がテーマで、怪しげな名前のスイーツがたくさんありました!どれもおいしかったのでまた行きたい…✨2023年は、「King&Queenのクリスマス」がテーマで、女王陛下気分でスイーツビュッフェを楽しめるそう。気になる〜!華やかな見た目のデザートがたくさんで、目でもたっぷり楽しめます!✨
星評価の詳細
らーめん 鴨to葱
御徒町/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1170/medium_936df05e-4d50-4edc-8e22-893b15ef6d4c.jpg)
鴨&葱も何度もリピート特にこのトロトロ卵の親子丼セットが最高すぎる。。!あとはこの鴨出汁麺もよく絡んで引き出されるスープの深い旨味と鳥の甘みギトギトしてないので本当にあっという間に完食できます昼でも割と早く入れる。冷房効いてて助かります
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
深夜4:00まで食べれる『鴨らーめん』![最寄駅]JR御徒町駅北口→徒歩2分程度ずっと行きたかった「鴨to葱」さん。あっ、そーだ深夜までやってるやん!と丁度小腹が空いてしまった平日深夜2:00頃に、完全思い付きで伺ってみる事に!笑。流石に深夜だから、お客さんはきっとまばらなんだろうな?と思っていたが大間違いでした。店内カウンター席はほぼ満席状態で、かなりの賑わい。たまたま一席だけ空いてたので、直ぐにははいれましたが、その後も行列とはならないまでも、常にお客さんが入ってくる!深夜なのに凄い!まずは外にある食券を購入しカウンターに着座。ここのカウンター席が面白い事に、畳調のカウンターなんです。1番スタンダードと思われる「鴨らーめん」をチョイスしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉鴨らーめん¥980-▶︎▶︎▶︎まず席に座り食券を渡すと、本日の「葱」を3種類から2つチョイスを聞かれます。①国産丸太白葱②白髪葱、ベニーナと共に※〈ベニーナとは?〉辛味の効いた、赤軸ダイコンのカイワレの事。③国産玉ねぎ、生姜和え私は①③をトッピング。10分程で着丼。麺は兎に角美しく麺線が整っていて映え系。全粒粉を使用してあるので、割としっかり目の食感。スープは鴨と葱と水だけを使用した無化調。鴨と葱のお出汁がかなり効いていて、優しめの味わい。スープの好みはきっと二分化するかなと、、、私はもう少しパンチが効いてるのが正直好みかな。選んだ丸太白葱は香ばしくとあり、甘さが引き立ってます。スープが優しい分、もう一つ選んだ刻んだ玉ねぎがスープの味わいのボリュームを増してくれて大正解!卓上調味料に「醤油、胡椒、自家製香り一味、自家製柚子胡椒」があるので、途中で入れる柚子胡椒はスープにもベストマッチでオススメです^^深夜にこのレベルのラーメンが食べれるのはシンプルに嬉しい。きっとお昼は大行列でしょうから、、、並ばずに食べたいならば、深夜帯にいくのも一つの作戦ですね^^ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
bills 七里ガ浜(ビルズ)
江ノ島/レストラン(その他)、カフェ、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
湘南の絶景と共に楽しむビーチサイドダイニング—bills七里ガ浜での朝食。[最寄駅]江ノ電七里ヶ浜駅→徒歩2分程度本日は初訪問にて朝食を楽しむことにしました。bills七里ガ浜は、湘南の海が目の前に広がる絶景のロケーションが魅力で、リラックスした雰囲気が漂うカジュアルなレストラン。大きな窓から差し込む自然光と開放感あふれるインテリアが、海沿いのリゾート感を引き立て、リラックスしながら食事を楽しめる空間となっています。サーフィンや海辺の散歩を楽しむ人々で賑わうエリアに位置し、訪れるだけでリフレッシュできるような特別な場所です。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉豆腐のヴィーガンオープンサンド-チリサンバル、シュレッドサラダ自家製パレオブレッド¥2,100-▶︎▶︎▶︎クリーミーな豆腐にピリッとしたチリサンバルが効いて、味にメリハリがありました。シュレッドサラダのシャキシャキ感が良いアクセントになり、軽やかさが増しています。自家製のパレオブレッドは香ばしく、全体を引き締める食感と風味が絶妙でした。◉フレンチトースト-チェリーコンポート、グリークヨーグルト¥1,900-▶︎▶︎▶︎チェリーコンポートとギリシャヨーグルトが添えられたフレンチトーストは、甘酸っぱいチェリーの風味が濃厚で、ヨーグルトのクリーミーさが全体に爽やかなコントラストを与えてくれます。柔らかくしっとりとしたフレンチトーストが、味わいを豊かにして、美味かったぁ〜♪〈ドリンク〉◉ブルーベリー&バナナスムージー¥1,300-ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3321570/medium_c82245f5-eb03-479b-aaf0-a35235f0b943.jpeg)
【ビルズ七里ヶ浜】兄弟で旅行に。とっても早起きして湘南エリアへ。7時から朝ごはんが食べられるお店はここしかなく、世界一の朝ごはん求めて来店。オレンジジューススクランブルエッグとトーストスモークサーモントッピング先に来たオレンジジュースがもう激うま♡優しい甘みのオレンジジュースに感動し兄弟で回しのみ笑テラス席から見える海岸や海風とお休みの日のわくわくも相まって最高の朝ごはんでした!さあ!出発!
星評価の詳細
VIRON 渋谷店(ヴィロン)
センター街・公園通り/パン、サンドイッチ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
お支払いは現金のみ、空いていてもお会計してから10分待ちます!大好きな極上テイクアウトクレープ♥何回か食べてるこちらテイクアウトのクレープ大好きなクレープです。このあたりに来るのはご飯食べにが多いので、なかなか、ここのしっかりがっつりなクレープ生地をお腹に収める(笑)ことがタイミングでなく、たまたま、時間が空いたので、久しぶりに食べました♥毎回アルコール入ってるクレープメニューが好きなんですが、初めてシンプルなこちらをシュクルプール840円お会計は現金のみレシートを出してもらいそこにお会計をした時間が書かれていますお会計した時間と注文したメニューで順番に呼ばれます皆さん、お店の前の場所で食べたり順番待ちしていますがだいたい混んでいなくても10分は最低で待つ感じ今回受け取ったクレープ、パリパリを期待してたのですがしっとりしたような感じでした、、、ちょっとショックでしたが、、、クレープ自体もったりした感じがしました。以前はもう少しパリっとして、香ばしかったけどしかし、安定の生地の旨さ♥美味しい~(/▽\)♪もっちりしていて、しっかり食べ甲斐のあるクレープ食べ進めているとお尻に溶けたバターや中身が残ることがあり、洋服を汚すことも(笑)今回は、それがなく、綺麗に食べられました。やっぱり、私はラムやオレンジリキュールのアルコールが入ったシトロンが好きだなお値段するけど、ばっちり美味しい♥クレープごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3689593/medium_d5af954d-abaa-4458-bc4a-b38111609acb.jpeg)
東京で最もパリらしいフランス料理を提供するレストランだと思います。ブラッスリーのナの通り、お料理はアラカルトでの提供なので、ややカジュアルな気分で使うことができます。記念日のディナーに子ども連れでお伺いすることが多いです。コースではないので、自分で料理の流れを組み立てる必要があるのが少しハードルが高いですが、どのお料理も非常に美味しく、素材も味付けも、調味料も提供の仕方も、本場のフランスで提供されているかのように、忠実に再現してあります。ホールのサービスもキビキビとしていて、ボトルでワインを頼めば細やかにグラスの様子をチェックをして注いでくれたりと、過不足なく、気持ちの良い接客を受けることができます。お料理のクオリティーとお店の雰囲気、サービスの心地よさが気にいって、折を見てお伺いしているお店の1つです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
パンとエスプレッソと(BREAD,ESPRESSO &)
表参道/カフェ、パン、フレンチトースト
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
表参道の人気カフェであるパンとエスプレッソとに久しぶりに行ってきました。いつも混んでいるから心配だったのですがテラス席が空いていてすぐに座ることができて良かったです。2/17から始まった期間限定のいちごのキャンドルケーキをいただきました。もうビジュアルが可愛すぎてメチャクチャ食べたいと思ってたのです。熊本産のいちごとのコラボメニューになっていましたね。炎のようにちょこんと乗った真っ赤ないちごが可愛いかったです。人気のキューブ型食パンのムーがケーキになっています。そこにたっぷりクリームといちごソースもかけていただくのですが、クリームとソースがしっとり食パンに染みることによってさらに美味しくなりますね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3232767/medium_6112e784-5f10-4a69-9760-de2a18c9520f.jpeg)
表参道▼カフェ▼パンとエスプレッソと(BREAD,ESPRESSO&)@店休日→不定休🥯🥪🥗ランチ🥪🥐☕️ずっと行きたかった「パンとエスプレッソと」に行ってきました!!!12時前には着いて20〜30分ほど待って店内へボリュームたっぷりのフレンチトーストのプレート、パニーニのプレーがありましたので注文😉本当に量が多くてとてもお腹いっぱいになりました!味もでも美味しかったです!!パンだけを買いに来てるお客さんもいて、次はパンのテイクアウトしてもいいかなと思いました!🥐
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ブラザーズ 人形町本店(BROZERS')
人形町/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
近くに来る度、何故か腹パンなタイミングが多くなかなか入れずにいた【BROTHERS】さん。ついに本店にお邪魔しました♡15時少し前、店内は4組のお客さん。タカシマヤ店同様の赤い店内がカッコイイ。もちろん外観も赤基調でカッコイイ。アメリカンなポスターやナンバープレート、信号などカッコイイ。日替わりランチはテリヤキバーガー。が。私のオーダーはREDHOTCHILIBURGER¥1210ポテトはついてくる。あとランチのオニオンリング¥110(2本)を足してみた。ドリンクはジンジャーエール¥220あれ、タカシマヤで食べるのと同じメニュー(笑)おかしいな、毎度サンドイッチも迷うのに。そんなに辛くはないここのチリソース、好き。シャキシャキのお野菜も好き。オニオンリング、足してよかった♡ピクルスも付いてきた。お昼食べはぐっていたけど、来られて良かったー☆ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
ランチはかなりお得感♥のあるハンバーガー✨開店と同時に次々とお客様来店する人気店この日、やっと行きたかった人形町本店のこちらのハンバーガー屋さんへ百名店です日本橋高島屋店には食べに行ってるけど本店は初。(人形町魅惑なランチが多くて(^-^;)開店時間11時を狙ってwファーストゲストにて入店食べたかった、パテのダブル(笑)のメニューに◆ダブルチーズバーガー2530円◆トッピングアボカド275円◆ウォッカトニック825円好きな座席について、お店の方に注文します。ポテト(オニオンフライも)つくしランチタイムにはソフトドリンクがサービス値段でつけられるし平日ランチタイムの曜日限定メニューがあったりと比較的グルメバーガー屋さんにしてはかなりお手頃な値段設定✨かと思います。サンドイッチは1000円~ハンバーガーは1200円~あります。今回はやっとこれたので奮発♥食べたいのガッツリ行きました!店内は赤を基調とした、カジュアルでアメリカンな雰囲気で、ハンバーガー屋さんらしいさて、到着したハンバーガー♥\(^-^)/わぁい、デカイ♥これーすごチーズがとろけて、パテダブルンルン♪高さがかなりあるーポテトフライとオニオンフライ2つちいさめピクルス1本丸ごとレタスたっぷりで、アボカドトッピングしたから猛烈に高さがあるー!(笑)紙に入れ、潰していただきましたがもぅうん、想像通りの味♥(๑><๑)んまい♪やっぱ、いーね、ブラザーズ(^^)bパテの固さとか、バランスが好きです。卓上のケチャップとマスタードで味変えたりして、ペロリと完食してしまいました美味しかったぁ。お店の方もフレンドリーで親切で、良かったお支払いSuicaにてQRなかったごちそうさまでした。
星評価の詳細
カフェ アクイーユ 恵比寿店
代官山/イタリアン、カフェ、パンケーキ、オムライス
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
🚩恵比寿アクイーユ恵比寿と代官山の間の住宅街のなかにある。JR山手線恵比寿駅西口から徒歩6分。蔦が絡まる洋風の建物はおとぎ話に出てきそうな外観。白とベージュを基調とした店内。アンティークなインテリアが所狭しに飾られ、ほっこりした気持ちに。秋のアフターヌーンティー(スタンドのみ2640円)11月限定。さつまいも、林檎、栗などの秋の味覚をふんだんに使用したアフターヌーンティー。甘酸っぱいりんごゼリーとミルクの優しい甘さのパンナコッタ、紅茶の香り引き立つ洋梨のパフェ。切り株の上にはカヌレのようなさつまいものフィナンシェと紫芋のスイートポテトパイ、みたらし団子。栗を模したチョコムースは1番秋らしさがあり、インパクト抜群。ダイス状のさつまいもが入ったゴロゴロ入ったバスクチーズケーキは芋好きにはたまらない。ふわもちっとしたミニパンケーキはさつまいものほくほく、パンケーキの甘さとバターの塩気による甘じょっぱさがたまらない。クロワッサンはかぼちゃの甘さがしっかり感じられ、スイーツ感覚で食べられる。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区恵比寿西2-10-10エレガンテヴィータの1F☎️電話番号:03-6821-8888⏰営業時間:月曜11:00~20:00 (フードLO19:00/ドリンクLO19:30) 火曜~日曜11:00~22:00 (フードLO21:00/ドリンクLO21:30) 🚞アクセス山手線日比谷線恵比寿駅徒歩4分東横線代官山駅徒歩5分
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3770828/medium_94d7976e-774d-4336-9737-4737abde0623.jpeg)
休日14時ごろ訪問で前に6組ほどいて30分近く待ちました!店内は広くてゆったりしてます。ランチにぴったり。パンケーキは焼くのに少し時間かかるのでランチ利用の人は最初に一緒に注文が◎ちなみに前回はモンブランのパンケーキを注文したのですがこれも甘すぎて1人では食べきれなかったです。ここのパンケーキ自体はとても美味しいのですが上にたくさん乗ってるものよりもシンプルなメニューが好きかもしれません(・・;)甘味がかなりしっかり、バターの風味も強くふわふわで最強のパンケーキというかケーキに近いです!とても美味しい!個人的なベスト解はプレーンのパンケーキにアイストッピング(別添え)が最強なのでは??2人で行くなら両者がよほど甘党やパンケーキ好きでない限り1枚をシェアで十分満足できると思いますー!平日の14時〜16時くらいは待ち時間なく入れる日も多いのでそこを狙ってまたいきたいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
よろにく
西麻布/焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
最寄の表参道駅からは結構あるくので、ここはほぼワンメーターのタクシーでの移動をオススメする。食べる前に歩き疲れては本末転倒ですからねw辿り着くとひっそりとした店構えがお出迎え。地下一階に降りると、ブラックを貴重としたシックな雰囲気のラグジュアリーな店内。席数も80席程あり、個室もあるが殆どのテーブルがボックスシート仕様になっているので周りの会話も気にならない落ち着ける空間。今日はずっと行きたくて仕方なかった「よろにく」さんの焼肉を楽しむべくディナー予約し初訪問。「よろにく」さんと言えば、「食べログ百名店」&「食べログBRONZE」を長年受賞し続けている超実力派焼肉店。かなりの期待値です![本日のオーダー]※価格は全て税込表記トリュフすき焼きコース¥13,900-(☆印→特にオススメ)▪️生どうふと帆立のジュレ▪️キムチの盛り合わせ三種のナムル▪️炙り刺身希少部位のぶつ切り白センマイ▪️塩だれサラダ▪️ハツ上タン上ハラミ▪️特選赤身ツチノコ▪️ハチノスのお吸い物▪️本日の特上握り▪️シャトーブリアンシルクロース(☆)▷▷▷口の中でスッととろける、、、口福な味わいと、優しい舌触りで喉を心地よく通っていきます♪焼き加減も絶妙です。▪️特選サーロイン▪️ザブトンすき焼きトリュフ添え(☆)▷▷▷肉の部位の中でもザブトンが大好物な私。たっぷりとトリュフを削ってくれる大サービスに大喜び!トリュフの香りと共に、たっぷりと卵を絡ませて召し上がれ!▪️阿波の手延べ素麺▪️ほうじ茶かき氷(☆)▷▷▷どデカいかき氷が名物デザート。見た目のインパクトはものすごい!味わいもとっても品があって甘過ぎない大人味。ほんのり香るほうじ茶の風味も◎焼肉自体は完全フルアテンドでスタッフさんが、美味しく焼き上げてくれます。どの料理も肉質も非の打ち所はなし。量的にも大満足いく内容で、価格とのバランスも良い。逆にちょっとお安いぐらいかも?!このラグジュアリーな空間に合わせるかの如く、サービスクオリティーも非常に高くてエレガントと言う言葉がピッタリ。たまの贅沢には持ってこいの、おすすめできるお店です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
南青山にある焼肉といえば!な有名店【よろにく】さん。表参道駅からはちょっと歩きづらい幅の狭い歩道が続いていて、ちょっと距離がある。店内のインテリアはとってもオシャレで、さすが南青山!って感じ。お肉はフルアテンドでお店の方に焼いてもらうスタイル★今回はひと様の予約席にのっからせていただきました(*´艸`)食べたお肉のラインナップは、◆炙り刺身◆希少部位のロースト◆白センマイ◆上タン◆ハツ◆肩ロース◆ランプ◆ツチノコ◆特上にぎり◆シャトーブリアン◆シルクロース◆サーロイン◆フィレミニョン◆ミスジ◆ザブトンのすき焼きトリュフ添え◆阿波の手延べ素麺◆ほうじ茶のかき氷◆白くまのかき氷幻の部位や希少部位が沢山で、もう素晴らしい...生肉好きなので、刺しからスタートは幸せすぎた。焼き師の方のトングさばきも焼き加減も素晴らしくて、何も言うことなし。写真も撮らずにただただ美味しく頂いてきました。ホルモン類も丁寧な処理でまったく臭みがない!食べ方もタレやおろしや、部位ごとにいろいろあって、どれもマッチしていて良かった(*´Д`*)デザートはかき氷。白くまのかき氷とほうじ茶のかき氷の2種と、これも嬉しい♡甘い白くまと甘すぎない大人な味わいのほうじ茶、どちらも美味しかった!!なかなか行けるお店では無いですが、大満足。ご馳走様でした。
星評価の詳細
リュクス ダイニング ハプナ
品川/魚介料理・海鮮料理、イタリアン、バイキング
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
品川プリンスホテルにある「リュクスダイニングハプナ」へ家族で行ってきました。コロナの影響を踏まえ新たに衛生・消毒基準を策定、導入し新たにリニューアル従来のビュッフェ形式とは違いスタッフの方がワゴンで回ってきて私達が選び欲しい物を提供してくれます。以前からの名物メニューローストビーフ&茹で蟹もあり和洋中、スイーツと種類も多数あり美味しく楽しい時間を過ごせました♪予約制なので店舗に確認してみて下さいね(^-^)/ランチは今はお休みでディナーのみだそうです。ディナーは土日祝日は17時からの入れ替え制です。120分食べ放題&ソフトドリンク飲み放題平日ディナー7150円土日祝日ディナー7700円アクセスは品川駅高輪口です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3754012/medium_f670ddec-d420-4e7a-9be0-e9a9d1bf8b44.jpeg)
ご褒美や記念日のビュッフェ数年ぶりに品川プリンスホテル内にある、ハプナへ行きました!品川プリンスは思い出の地なので久しぶりにビュッフェ楽しめて良かったです☺️相変わらずクオリティ高くて、たくさん食べて大満足!
エッグスンシングス 原宿店(Eggs 'n Things)
原宿/アメリカ料理、ハワイ料理、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
Eggs’nThings原宿店明治神宮前駅4番出口から徒歩3分ロクシタンの角を曲がると、南国の雰囲気のパンケーキで有名なお店。抹茶のティラミスパンケーキ(1480+税円)※3月限定メニュー抹茶生地のパンケーキ4枚に抹茶のティラミスといちごが鎮座!パンケーキはもちもち!抹茶の上品な香りもし、このまま単独に食べても美味しい。パンケーキとパンケーキの間にはバナナといちごがあり、運ばれてきた瞬間バナナの香りが🍌生クリームは上に抹茶の粉がかかっていたせいかだいぶ甘さ控えめで軽い食感。全然見た目以上に重くはならなかった。ただパンケーキ4枚はきつい、、シェアして食べるのをお勧めします。インスタで見ると店舗によってだいぶ抹茶粉が少ないところもあったが、表参道店は写真同様にたくさんかけてくれてよかった。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3751661/medium_efc783ab-3fc1-40aa-9873-bb7203e8d8a3.jpeg)
バランスの良いさっぱりとしたポキ丼!お腹が空いていたのでご飯は大盛りにしてしまいました、、!ハワイをイメージした店内やスタッフ、南国にいる気分になれるお店でした。特に接客が丁寧で、欲しいな〜と思っていたタイミングでデザートを出してもらえました!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ヨシカミ 浅草店
浅草/ステーキ、洋食
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16760/medium_597fac10-fb23-4610-b782-90ce8193430d.jpeg)
(^o^)/懐かしい味子どもの頃は🥩ステーキのセットばかり食べてたような次回はマカロニグラタン食べたい🤤ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーー🍝スパゲッティーミートボール🥣カップスープ🦀カニコロッケーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍洋食ヨシカミ☑︎浅草駅徒歩7分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3634181/medium_e5940d13-681d-4ad1-b69a-75ff7707cbd3.jpeg)
浅草の洋食屋さん、ヨシカミ。開店前に並んで20分位、外からみたら小さいお店かと思ったら結構中は広そうで、第一陣で入れました。ランチを選びましたが、ビーフシチューにすれば良かったと後悔。ボリュームが多くて女性には食べきれ無かったし、お味は至って普通でした。でも人気店らしくお客さんは後から後から入ってきて、凄く活気が有りました。店員さんも感じの良い対応でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細