田むら銀かつ亭 本店(たむら ぎんかつてい)
箱根/とんかつ、かつ丼・かつ重、豆腐料理・湯葉料理
【田むら銀かつ亭本店】箱根に行ったら毎回行ってるんじゃないかという田むら銀かつ亭。豆腐かつ煮定食1628円を注文。豆腐をカツで閉じたヘルシーなかつ煮です。お昼時はめちゃくちゃ混み合うのでご注意ください!
箱根2022秋⑥‼️旅行初日のランチは強羅の有名店「田むら銀かつ亭本店」さんに行きました😆11:30前位に行ったのですが、5組待ちの状態でした❗️豆腐かつ煮定食と御膳を注文の方は旧館でも頂ける様で割とすぐに入れました😊自分らは新館に入れました〜😆古民家調の落ち着いた雰囲気の店内で窓際は景色も良いです😆お店の名物「豆腐かつ煮御膳」を頂きました😋豆腐かつ煮鍋に季節の前菜4品、お漬物、ご飯、味噌汁デザート、ドリンクがついた豪勢なランチ😆お豆腐にひき肉あんを挟んで揚げたものをダシで煮込み卵とじにしたアツアツの豆腐かつ煮が絶品です🤤お店にいたほとんどのお客さんが豆腐かつ煮を食べてましたよ〜😊豆腐かつ煮定食もあってリーズナブルに食べたい方こちらがおすすめ❗️豆腐かつ煮に使用してるお豆腐は強羅で有名な銀豆腐さんのお豆腐だそうです❗️他にも素材にこだわった、とんかつも美味しそう🤤ルイビ豚のとんかつ食べてみたかったです〜🤤次に強羅来たら又行きたいお店になりました😆強羅に来たら一度は訪れたいお店、田むら銀かつ亭の豆腐かつ煮とても美味しかったです〜😋強羅の本店の他に小田原駅の地下と御殿場のアウトレットに支店がある様ですよ😊営業時間月、木〜日11:00〜14:3017:30〜19:30火11:00〜14:30定休日水曜日
外部サイトで見る
とうふ屋うかい 鷺沼店(とうふやうかい さぎぬまてん)
たまプラーザ/懐石・会席料理、豆腐料理・湯葉料理
訪問時食べログ:3.58ACCESS------------------------神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-18-4鷺沼駅より徒歩5分以内です--------------------------------------ORDER-------------------------◆豆水とうふコース(6,000円)------------------------------------【お料理について】◇胡麻とうふ胡麻のふうみたっぷりのもっちり豆腐です甘めのだし餡を絡めていただきます◇季節の盛り合わせ稚鮎の揚げ物やお麩、自家製湯葉や時期物のじゅん菜が出てきました素朴な和のお味な美味しいです◇あげ炭火焼き薄くクリスピーで豆の香りが良いタイプと、厚みのあるお揚げですたっぷり薬味や味噌や醤油をつけお好みで楽しみました個人的には薄いお揚げがお気に入りで、何枚でも頂けそうでした◇豆水とうふまたは汲み上げとうふ豆水とうふが有名とのことでしたが、今回は汲み上げ豆腐をいただきました豆の香りと味な濃厚な出来たて豆腐をそのままで一口、塩をかけて豆の味を楽しんだり、オリーブオイルをかけていただきました◇大山鶏照り焼き七味が香りよいです弾力のあるお肉で、照り焼きが香ばしいです◇しらす御飯香の物味噌汁◇甘味バニラアイスに、バニラを引き立たせる瑞々しく甘さ控えめのあんこが最高です最中もパリッと焼いてありました抹茶色の白玉は味がせず分かりませんでした【感想】うかいグループ共通で、庭園の素晴らしさと個室から池や鯉も楽しめる落ち着いた雰囲気が心を癒やしてくれましたスタッフの方もつかず離れずのサービスが心地よく終始気持ちよく過ごすことができました【営業時間】平日11:30~14:3017:00~21:30土日祝11:00~21:30【定休日】月曜
大好きな方達と素晴らしいランチ会でした。「とうふ屋うかい鷺沼店」の茶釜の炉がある素敵なお部屋で、季節を彩る目でも癒される美しいお料理に舌鼓。お部屋もお庭も、スタッフさんのおもてなしも、非日常的な空間。2時間なんてあっという間に感じるほど、充実したランチのひとときでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
豆富食堂
恵比寿/豆腐料理・湯葉料理、居酒屋
初めましての恵比寿にある【豆富食堂】さん。よくランチで大混雑しているのを見ては通り過ぎていたけれど、「夜は入りやすいよ!美味しいよ」を聞いて、予約して訪問(*´艸`)お豆腐って美味しくて、カラダにいい♡もともとお豆腐大好きなんだけれど、豆腐で酒場!?なんて気になりすぎて。入口を入ると、リアルに豆腐工場!?そこを通り過ぎて、奥には大きなカウンター席やテーブル席が広がるイートインスペース。店内は大豆のにおいがする。ドリンクも珍しい・おから茶割・豆乳割などもあって、せっかくなのでこちらをオーダーして乾杯!これ、美味しいし体に良さそう♡お通しも・醤油豆と、徹底的にヘルシー!・炙り〆鯖のおから棒寿司お米の代わりにおからなんて...アリ!めっちゃアリ!・湯葉春巻きカリッと上がった春巻きも湯葉でヘルシー。・干し豆腐とカラスミ初めて食べたけれど、食感も塩気もいい感じ。カラスミが味を引きしめてくれる。・しらすと豆腐のオムレツ間違い無しの組み合わせ。ヘルシーだからいくらでも食べられそう。・麻婆豆腐ちょっと固めのお豆腐で作った麻婆豆腐はピリッと花山椒の効いた本格派。私、これ大好き!!・豆腐白湯スープグツグツのアツアツ、お野菜たっぷりでヘルシー!〆は・豆腐めしどぉーんとお味しみしみのお豆腐がのったごはん♡さらに友人は、夜限定の・チャーシュートッピングこの背徳感ある組み合わせも、メインがお豆腐だから罪悪感無し。お酒の他に珍しいドリンクは・搾りたて豆乳プレーン・搾りたて豆乳ごまどちらも濃い豆乳で凄い健康感。・豆腐珈琲パンナコッタ¥660店頭でテイクアウトでも買える可愛いプリンの瓶の容器に入っていて、珈琲ソースがほろ苦大人味。大満足ー!!美味しく食べて、楽しく飲んで、健康にいいなんて最高すぎる♡夜の方が圧倒的に入りやすいし、単品メニューも豊富!〆には豆腐めしの他にも麺の代わりに干し豆腐を使った豆腐白湯麺もあるからサクッと飯にもおすすめ。カウンター席は女性のおひとりさまにも入りやすい。なんと言っても、罪悪感無いのが嬉しい♡いつもより沢山食べてしまったけれど、絶対カロリー少ないはず!お豆腐やスイーツは店頭でもお安く買えるからお土産や自分のおやつにも最適!まさに豆腐で豆富♡リピ決定、ご馳走様でした!
【豆腐料理だけ⁉︎ヘルシー美味しい恵比寿の名店】📍豆富食堂/恵比寿┄┄┄┄┄comment┄┄┄┄┄豆腐の旨みを存分に味わえる珍しいお店🤤豆腐料理ってこんなにレパートリーあるんだ!!そして3月からコースが始まりました👏しかも圧巻の11品!!・おぼろ豆腐・炙り〆鯖のおから棒寿司・スパイスおからポテサラ・豆腐とクリームチーズのディップ・醤油豆・揚げたてがんも・湯葉春巻き・干し豆腐と香味野菜のサラダ・豆腐スクランブルエッグとカラスミ・鶏と豆腐のすき焼き・豆腐めしプルップルの豆腐めしが〆に最高だった😂すき焼きも鶏との相性が良すぎる…!つまみにもメインにもなる豆腐の魅力を感じました🙏🚃:恵比寿駅徒歩5分東京都渋谷区恵比寿西1-3-11F🕗:11:30〜14:30、17:00〜23:00💰:¥6,000〜/1人📞:03-6455-2516┄┄┄┄┄appendix┄┄┄┄┄\本当に素敵なお店だけをご紹介します❕/20代広告会社員による完全趣味の記録✍🏻デートや女子会のお店選びにお役立て下さい🌃ビストロ好きさんはぜひ乾杯しましょう🥂🍽️ほかの投稿☞@tabetaro_gurume🍷ワイン好き☞@tabetaro_vino┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄.⇩ご質問・コメントも返しますのでお気軽に!
外部サイトで見る
お豆ふ処うめだ屋
長瀞/豆腐料理・湯葉料理、カフェ
今回はランチも気になりましたが、流しそうめんでお腹がいっぱいなので、人気のおからのドーナツをテイクアウトすることに。種類は多くはありませんが、焼きドーナツと揚げドーナツがあります。私は黒ごまきなこをチョイス。160円です。家に帰るまで、我慢が出来なかったので、車の中で食べちゃいました(笑)おからって苦手なイメージでしたが、さすがお豆腐屋さんのおからって感じで、全然嫌な感じはせず、とっても美味しかったです。身体に良さそう。
下山後は豆乳湯豆腐で身も心もほかほか宝登山山頂で蝋梅のいい香りに癒されたあとは、麓にあるお豆ふ処「うめだ屋」へ。頂くのは唯一のランチメニュー「冬のおとうふランチ」。美味しい茸と油揚げの炊き込みに湯葉、惣菜。そして秩父在来大豆「白光」を使った豆乳湯豆腐は冷めたからだをほかほかにしてくれます。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
檜原とうふ ちとせ屋
奥多摩/豆腐料理・湯葉料理、洋菓子(その他)、スイーツ(その他)、その他
払沢の滝の駐車場の手前にある豆腐屋ちとせ屋さんに行ってきまして、厚揚げ豆腐をテイクアウトです!アイスクリームやドーナツなども売っていますが、それより厚揚げを買ってしまうあたりがだいぶお酒のみだなと思ってしまいました。ただここの豆腐は抜群に美味しく、絹や木綿も最高に美味しいのでおすすめです!奥多摩での紅葉や滝の帰りにお土産としておすすめです!
母親と道の駅&農産物直売所巡り🚙💨途中、こちらのお豆腐屋さんに立ち寄りました😊おからと豆乳で作られた卯の花ドーナツ🍩一個110円熱々の揚げたてで軽いのに中はもちもちしていて👍😋✨檜原村のきれいな水で作られたごま豆腐と厚揚げも購入。食べるのが楽しみです‼️近くにある払沢(ほっさわ)の滝もおすすめの場所です。マイナスイオンで心も体も癒されますよ💧🌳2021/4/21
外部サイトで見る
鮨と豆腐料理 あい田 本店(あいだ)
新橋/割烹・小料理、寿司、豆腐料理・湯葉料理
《鮨と豆腐料理あい田本店》@新橋☆☆☆予約可、カウンターのみ、カード可、深夜営業、深夜は喫煙可刺し盛り赤身アオリイカ車海老とろタク巻きetc1人当たり約14,500円体調:疲れ銀座8丁目のお寿司屋さんです。板前寿司の向かいにありますが、ターゲットが全然違うので競合はして無さそう。カウンターのみの細長いお店です。板前さんが2人くらいと女将さんで、落ち着いた雰囲気のお店です。ちゃんと美味しいお寿司屋さんです。季節に合わせて希少なネタ等も仕入れられているのも楽しめるポイントです。握りも飾り包丁等されていて、丁寧で美味しいです。この日は頼みませんでしたが、貝や鮪等の焼き物も美味しいです。お値段は結構します。この日も、がっつり食べたわけでは無く、飲んだ後に〆にお伺いしたのですが、1人15,000円近くしました。美味しいので割と食べたし、飲んだので、「高過ぎる」とは思いませんが、最寄駅新橋とは言え、さすが銀座のお寿司ですね。深夜になると喫煙ができるようになるので、苦手な方は注意が必要です。日付超えると、夜のお店のお姉さんとお客さんの組み合わせが増えるのも、銀座のお店って感じですね。
誕生日のお祝いに奥さんに連れてきて貰いました。銀座のお寿司屋さんなんて人生で初めてで期待膨らむ中期待以上の美味しさとなにより接客サービスで最高に居心地の良いお店でした。記念日コースでのご注文でしたが茶碗蒸しや赤出し、など付いて12貫のお寿司(ラスト1貫は出てきたお寿司の中から1つおかわり)とデザートでお腹もいっぱいです。かなり満足度が高く、必ずまた行こうと思えるようなお店でした。魚は旬があるので次は秋か冬に行こうと思います!!