スパイスポスト(SPICE POST)
代々木八幡/カレーライス

東京渋谷『SPICEPOST』開店から行列ができる富ヶ谷にあるカレー屋さんに行ってきました。並んでいる間にお腹もさらに空いたのでチキン、ポーク、キーマのフルコースでいただきましたが、それぞれスパイスに特徴が感じられて最高でした🍛〒151-0063東京都渋谷区富ケ谷1丁目52−2

『SPICEPOST』代々木八幡駅から徒歩約30秒の場所にあるSPICEPOST。いつも行列ができているカレー屋さんなので気になって並んでみました!注文したのはチキン&キーマ&ポークピンダルS。ご飯の量が150-300gで選べます!200g頼みましたが、めちゃめちゃ量が多かったので少食な人は150gがおすすめです。3種類のカレーを食べましたが、キーマとポークビンダルがすごくおいしかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヘンドリクス カリー バー(HENDRIX CURRY BAR)
神宮外苑/カレーライス、インドカレー、バー、ダイニングバー

東京国立競技場ℍ𝕖𝕟𝕕𝕣𝕚𝕩𝕔𝕦𝕣𝕣𝕪𝕓𝕒𝕣食べログ百名店のカレー屋さん🍛店名からしてジミヘンがお好きなのかなぁと。.唐辛子🌶の辛さが得意でない私にはなかなか修業並みの辛さでしたが🤣🔥辛いの好きな方にはこれたまらないカレーだと思う🍛ナンとライス両方にした☺️..カウンターに置いてあるCDのチョイスが素敵だった☺️kaorintsuchiya様、ご協力ありがとうございました😊

✳︎ポコグルメ第63弾✳︎︎百名店常連のカレー屋さんさ🍛今回出没したお店はこちら↓【ヘンドリクスカリーバー】@hendrix93_official2017.2018.2019.2020.2022の百名店に選出されてるのさ🍛日替り、チキン、野菜、キーマ・マトンの4メニューを軸とアラカルトも展開しているお店さ!この時はランチで行ったからランチメニューから選んだのさ!ご飯とナンが良い量感で食べられるところがお得ポイントさ🧸夜行ってもアラカルトとお酒を楽しめそうで今度は夜も行ってみたいのさ!場所は国立競技場のすぐ近くさ!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
カレーハウス11イマサ(カレーハウスイレブンイマサ)
新宿駅/カレーライス、欧風カレー、インドカレー

『カレーハウス11イマサ』さんに行ってきました🍛今回は期間限定の「チーズキーマカレー」をいただきました!濃厚なチーズとピリ辛のキーマカレーが相性抜群でした!個人的には福神漬けが食べ放題なのが嬉しかったです!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!

(^^)/新宿でサックと食べれるカレー!かりかりのパーコーが添えたカレーはなんか懐かしい味。朝からやってるので小腹が空いたら食べるカレーここには背脂カレー🍛なるものがあるが一度も食べたことがないw🍛#📍【GoogleMap】https://goo.gl/maps/D2Wdpc3MH3HKVequ9
外部サイトで見る
星評価の詳細
ロージナ茶房(ロージナサボウ)
国立/パスタ、カレーライス、喫茶店

🌸🍦☕️国立に1954年にオープン地元で愛される名店老舗喫茶店ロージナ茶房・「昔懐かしい喫茶店のナポリタン」・「ホイップクリーム付きカスタードプリン🍮」・一つ一つの素材にごだわったからこその"Simpleisthebest”・ひとくち食べるとなんだか懐かしい気持ちで昔を思い出すクセになる美味しさです🎶・因みにお食事メニューはかなりのボリュームなので女性同士で行かれるならシェアして食べることをおすすめします♪(写真3枚目のように、2人で分けてもまだ余るくらい😂👏)・・創業者の方が画家をされていたこともあり、ちょっとしたアトリエのような雰囲気の店内は地元客を中心にいつも賑わいをみせています🎵お店自体はこじんまりした路地裏にあり外まで並んでることも多いですが、お店のスタッフの方々が手際よく、常に客席の様子を見ていらっしゃるのか待ち時間もほぼなし席に着いてからのサーブもすばやい🙌・かつての常連さんには、石原慎太郎氏や忌野清志郎さん、坂本龍一さんなど多くの著名人も多数彼らも、この席に座ってこの味を楽しんだのかな😊・・

国立駅直ぐにある昔ながらの定食屋さん[ロージナ茶房]ここの料理はみんな美味しく、且つボリューム満点です。休日ということもあり、家族連れや学生さんなどでにぎわっていました。お料理も魅力ですが、店内のインテリアも雰囲気あって素敵です。国立駅といえばロージナ茶房というくらいなので、是非行ってみてくださいー
外部サイトで見る
星評価の詳細
キャラウェイ(カレーハウス)
鎌倉/ハヤシライス、カレーライス、洋食

カレーハウスキャラウェイ1948年オープン鎌倉で並ぶお店ですごはんの量がすごいんですよ小ライスでふつう盛りなんですって食べる前に知りたかった😊カレーはスパイシーでコクがありファンが多いのもわかりますわ〜サラダはフレンチドレッシングで喫茶店のサラダ好きな私にはたまらないものでしたレトロな雰囲気も大好きですごちそうさまでした✨キャラウェイ神奈川県鎌倉市小町2-12-20

《キャラウェイ》@鎌倉★☆☆予約不可、テーブル席とカウンター席、現金のみ、禁煙、テイクアウト有カレー(サラダ付)ビーフ930円ホタテ1130円体調:軽い疲れ、腹ぺこ鎌倉の大人気カレー屋さんです。この日は土曜日だったので、冷たい雨にも関わらず、1時間くらい並びました。ましな方なのかも。具が溶け込んでいるドロドロカレーなので、具材によって味がかなり違います。私は佐藤栞里ちゃんが絶賛していたホタテカレーにしました。でも全部気になりました。めっちゃ美味しい。これは、他のお店では食べられない味。意外と辛かったけど、それも好み。辛いの苦手な方は、ポークが比較的甘めのようです。説明できないので食べてみて欲しい。店員さんからインストラクションがありますが、ご飯のデフォルトはお茶碗三杯分です。小盛りでもお腹いっぱいになるので、基本的に小盛りで頼んだ方が良いと思います。みなさん親切で居心地も良かったです。席に着いてからの提供はすぐです。現金のみなのでそれは注意です。冷凍のお持ち帰りは、並ばず購入できるようです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
火星カレー
池袋/カレーライス

念願の…!火星カレーを食べて来ました。100名店2023でもあり、そして私は大のカレー好き。そしてとても個性を感じる食べログの投稿を見ていて、1度は行かなくちゃと思っていたところ、いつもディナーやあまりお腹が空いていない時に池袋に行くので、なかなか機会がなかったのですが、今回はヘアサロンの帰りに、ちょうどランチタイムだったので伺いました。しばらく経つとお店が満席になり、私は1人でしたが、カウンター席をキープでき、ラッキーでした。12席しかないので、ランチタイムに差し掛かると少しお待ちいただくかもしれませんが、カレーだから早いかな。チケット制で、一番プレーンなカレーをオーダー。写真で見るとキーマカレーかなと思いましたが、もっとペースト状のカレーがトッピングされていました。中辛を選びましたが、結構辛くておいしかったです。そして味変で刻み紅しょうがを半分以上食べたときに、トッピングするとまたその酸味がちょうど良くて。ご飯を小盛りにしたのに、なんだかお腹がいっぱいで、次回トッピングのカレーまでたどり着けそうにありません。カンガルーとかもあるの!でもずっともう何年も行きたかったお店に行けて大満足です。ごちそうさまでした。
池袋の西口にあるカレー屋さん。人気店だけに、オープン前からかなりの行列でした。注文は販売機スタイルなので、まず食券を購入。種類は12種類あり、カンガルーや馬などかなり個性のあるメニューなので、先に注文は決めておきましょう。今回は、真空豚カレーにチャレンジしようと思いましたが、残念ながらこの日はなく、草カレーに‥‥バターソテーされたほうれん草とカレーがマッチしていて抜群にウマイ!旨味や甘味のあとに辛さがくるタイプで、辛さは2辛を選びましたが、もっと辛くしても良かったかもしれません。旨味がすごく、辛さはあまり感じませんでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
チャントーヤ ココナッツカリー(CHANTOYA COCONUT CURRY)
御茶ノ水/カレーライス、タイカレー

御茶ノ水の【チャントーヤココカッツカリー】さんへ。まるでカフェのような店内はランチの15:00をすぎて、16時頃から入店したら貸切状態。ちなみにランチは11:00~15:00でミニサラダつき。ミニドリンクもサービス価格。ここのカレー(カリー)は高級浄水システム、シーガルフォーの美味しいお水で調理、お米のソムリエであるお米マイスターさんから仕入れたお米を使っている。私のオーダーは、No.4ほうれん草とトマトのチーズカリー¥990をご飯少なめ(-¥20)中辛¥0ココナッツは好きだけどパクチーは苦手な私。パクチーは一番上の1つのみだったので、チーズと共にクリア!トマトはゴロっと、ほうれん草とチーズはビックリするほど入ってた。中辛、は辛くはなくいい感じ。カリーが本当に多いからお腹すいている時なら大盛り+¥150(350g)にしてもいいのかも。美味しかった、ご馳走様でした。

___________________【CHANTOYACOCONUTCURRY】•初夏を香る♪豚バラと夏野菜のレモンカリー1400円(期間限定メニュー) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『爽やかに酸味が際立った期間限定のレモンカリー』千代田区神田小川町の人気ココナッツカレー専門店。新御茶ノ水駅から徒歩約3分場所にある「CHANTOYACOCONUTCURRY」さんへ!豚バラと夏野菜のレモンカリーを注文。豚バラと夏野菜のレモンカリーはスープカレーのようにサラッとしていて際立つレモンの酸味とココナッツミルクのマイルドな味わいが絶妙に合っていてほんのりスパイスが効いて美味しいです!キャベツやズッキーニ、パプリカアスパラガスなどのたっぷりの夏野菜や豚バラ肉などが入っています!ただ豚バラ肉は小さいのが2枚だけ野菜はシャキシャキ食感で美味しいですが後入れなのかカレーとの一体感があまり感じられなかったのが少し残念でした。でもカレー自体はとても美味しいです!初夏の爽やかなココナッツカレーを是非楽しみに行ってみて下さい!___________________◆新御茶ノ水グルメのまとめ→◆御茶ノ水グルメのまとめ→◆小川町グルメのまとめ→◆淡路町グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆カレーのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
タケウチ 神保町本店(TAKEUCHI)
神保町/洋食、カレーライス

___________________【洋食膳海カレーTAKEUCHI神保町本店】•気まぐれカレー1500円(3種のカレーとパニプリ風付き) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『3種の創作カレーを一皿で楽しめる気まぐれカレー』千代田区神田神保町にある人気カレー専門店。神保町駅から徒歩約5分場所にある「洋食膳海カレーTAKEUCHI」さんへ!今回は気まぐれカレーを注文しました。◼️気まぐれカレー1500円気まぐれカレーは3種のカレーにパニプリ風、味噌汁が付いています!超絶品★いわて牛の無水カレー(辛口)は牛肉のギュギュッと濃縮された旨味にスパイシーさが絶妙に合っています!トマトととうもろこしのサラダのせスリランカ風チキンカレー(中辛)は程良いスパイシーさとトマトの酸味とうもろこしの甘みが合わさって夏っぽさを感じれるカレーでした!海老とスパイス揚げ玉のせ冷たいラッサム風そうめん(辛口)は際立つ酸味の中にスパイス感じるカレーの中にそうめんが入っていてさっぱり食べれる変わり種な一品です!クリームチーズと生ハムのパニプリ風は抜群なパリパリ食感の生地に生ハムとクリームチーズが入っていて堪らないです!味噌汁は野菜や豆腐、油揚げ、なるとなどが入ったとても具沢山な味噌汁でほんのりカレーの風味も感じました!(カレーを食べた後だったからかも...)彩りの花も食用のものを使用したり見た目も味もテーマパークのように楽しい一皿でまた行きたいお店です!___________________◆神保町グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆カレーのまとめ→

.・神田神保町・TAKEUCHI・煮込みハンバーグカレー膳神田カレーマイスター賞2021。ビジュアル系カレー。盛り付け斬新。カレーの中にハンバーグ。その上に色々な野菜でデコレーション。さすがビジュアル系。見た目とはウラハラに、カレーはスパイシーで結構辛い。そして、欧風カレーともインド風カレーとも異なって独特。もっと独特なのは味噌汁。生姜が効いていて、これも別な辛さがある。具沢山なのも驚き。ご飯はマンガ盛り。上には梅干し。とにかく見て楽しいカレー。遊び心満載。神保町本店@toquio14217様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネパリコ 渋谷店(NEPALICO)
道玄坂/ネパール料理、カレーライス、ダイニングバー

[所在地]東京都渋谷区桜丘町30-18メイサ南平台1F※セルリアンタワー東急ホテルの裏あたり[最寄り駅]JR山手線線渋谷駅→徒歩6分程[営業時間]11:30~15:00(L.O.14:40)18:00~23:00(L.O.22:30)※定休日土曜日、日曜日、祝日店内はそんなに広くはなく雑多なのかと思いきや、綺麗に整えられた空間。ネパールの絵画や調度品や本が所狭しと飾られており、照明までもがネパールの民芸品で海外感を醸し出している。BGMもネパール民謡?!っぽいのがかかっていて、これまたネパール旅行に来ているかの様な錯覚に陥ってしまうほどに素敵な空間に仕上げられています。ついでにスタッフさんも、気さくなネパール人の方です。[本日のオーダー]◆MOMOモモ6pcs¥900-→ネパール風蒸し餃子、チキンとポークの挽肉をスパイスであえた餡が入ってます。ゴマとトマトの香りの効いたオリジナルソースで。◆ダルバートノンベジラム¥2,350-→ダルスープ、ご飯、タルカリ、お肉のカレー、アツァール3種類、サグ、パパド◆ネパールビール(ネパールアイス)¥880-→ヒマラヤ水脈の地下水を使用したネパールのビール。フルーティーで軽い口当たりの飲みやすいビールです。【こちらのお店のイチオシ「ダルバート」とは?】ダル(豆のスープ)+パート(ご飯)日本で例えればご飯とお味噌汁。ダルパートを基本にタルカリ(野菜のスパイス煮込み)、マス(肉のカレー)、アツアール(漬物、酸味ペースト)、これらがワンプレートに盛られたネパールの定食です。※お店のメニュー説明より抜粋さてさて、ネパール語だらけでサッパリ良く分からないかもですが、、、w端的に言えば、ご飯の周りの食材達を混ぜればわかるその美味しさ!!そんな感じなんです。それぞれの具材は、兎に角優しい味わいで決して辛くはなくて、スパイス香が際立ってます。それを単品毎に口に運ぶも良し。混ぜると複雑なエキゾチックな味わいになるので、まぜまぜがオススメです!!ラムカレーも全く持って、特有の香りもうまく抑えられていて誰でも食べれる味わいで絶品ですよ☆今日はネパール料理初体験でしたが、あ、ネパール好きかも!!って思える程で大満足でございました☆

私が東京で1番好きなネパールのダルバートを出してくれるお店です。10年近く前に初めて来店したときに衝撃を受けて、それ以来ちょくちょく通っています。ネパールの定食スタイルで提供されるカレーで、ご飯に豆のダルカレー、チキンやラムなどのお肉のカレー、野菜をスパイスで炒めににしたカレー、酸味と旨みのある辛味ペーストのアチャール、おつけもの、パリパリのパパド半枚がワンプレートに乗っています。以前はパパド丸々1枚だったし、おつけものももう少し量が多かったのですが、価格据え置きのためにサイズダウンした印象です。また、ご飯もダルカレーもおかわり無料でしたが、ご飯は大盛りが無料になりました。減った事は変わらず、濃厚でとろみのある豆のカレーが、すべてのカレーを包み込んでくれて、時々アチャールを加えて、変化をつけるといくらでも食べることができます。変化はしたものの、今のところまだ東京ナンバーワンダルバートです。
星評価の詳細
星評価の詳細