外部サイトで見る
イマジネ(IMAGINE)
国分町/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン
休日に朝食を食べる為に、北仙台駅近くのイマジネさんに来ました。パンやケーキ、洋風お惣菜など色々売っていて、先にお会計をしてからイートインもできます。ちゃんとお皿に盛り付けて下さるので、嬉しいですね。私はフレンチトーストのプレートセットでドリンクはアイスコーヒーをオーダー。出来立てのフレンチトーストにはメープルシロップをかけて頂きますが、甘さがちょうど良くパンも良い感じの歯ごたえが残るしっとり具合で、美味しいフレンチトーストでした🎶野菜も沢山の種類が頂け、生ハムとカマンベールチーズ、キッシュまで😄幸せなモーニング👍わざわざ来て良かったです😋7時開店のお店。到着が8:30で2階はすでに満席。次から次へとお客様がいらっしゃるのに驚きました。テイクアウトも多いです。今度は2階でパンとスープのセットを食べに来たいと思います。この近くには青葉神社、輪王寺、資福寺ほか複数の神社があるので、朝早くから活動したい観光客さんにもおすすめですよ😊北仙台駅は地下鉄でもJRでも仙台駅から8分程度。駅から徒歩2分でイマジネさんに着きます🎶最後2枚は近くの鹿島神社から見たイマジネさん😁
北仙台駅のすぐ側にあるパン屋さん🍞モーニングは朝7時から🌞朝から山盛りパンが食べたくて、、パンとスープのセットをチョイス😊パンは4〜5種類くらいあって、その中には大好きなプレッツェルも🥨スープは具沢山で、デリも美味しい!こんなにボリュームがあって715円(税込)✨コスパ良すぎ💯🙆♀️✨朝から多幸感を与えてくれるイマジネのモーニング🥺最高です💕💕💕
外部サイトで見る
外部サイトで見る
メゾン シーラカンス(maison coelacanthe)
仙台駅西口・一番町/カフェ、ケーキ、サンドイッチ
2023.6.11仙台から帰った翌日お土産がたくさんあり堪能しました。今回はかめさんからもたくさんいただきました。一枚目はシーラカンスモナカであずきとバターが入ったモナカが絶妙でした。二枚目は仙台ラー油で牛タンが入ってます。これだけで美味しさわかりますよね。ご飯に乗せて美味しかったです。三枚目は鬼割りしょうゆ味です。あまりのおいしさにビール追加でんでしまいました。次からは自分で買いましたずんだ餅です。かめさんのオススメでしたが、ずんだの餡が枝豆好きにはたまりませんでした。それと牛タンビーフジャーキー!仙台の土産に欠かせません!9枚目からは今日の試合の風景です。本日のラグビーの試合は勝利することできて喜んでます。トートバッグとお守り効果ですね。
宮城県仙台市にあるKazunoriIkedaがプロデュースするお店、メゾン・シーラカンスへ行って来ました。お店の中は広々としていてイートインスペースもあります。ケーキや焼き菓子の他にもパンやジェラートも並んでいます。人気はなんといってもシーラカンス最中です。甘さ控えめの餡の中に発酵バターが入っていてペロリと食べられてしまいます。お土産に喜ばれる一品だと思います。!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
ラ・クロンヌ・ドル(La Couronne D'or)
仙台駅東口周辺/カフェ、パン、ケーキ
仙台駅から五橋方面に歩いて10分くらいの場所にあるケーキ屋さん。パンも販売ており、店の奥にはカフェも併設されております。かき氷をイートインで食べたかったのですが、お盆期間中は氷の仕入れがないそうで残念ながら食べられませんでした。母が「ケーキも美味しいよ」という事で、ケーキをテイクアウトにしました。お花飾りがあるのが小倉と胡麻のロールケーキ。アーモンドがのっているのがキャラメルのロールケーキ。どちらも甘すぎず、そのもの味がしっかりあってコーヒーのお供に最適でした。
【宮城】仙台市五橋にあるオールマイティーなカフェ仙台駅東口から徒歩10分仙台市営地下鉄南北線五橋駅から徒歩5分パン、ケーキ、焼き菓子、チョコレート、紅茶…ランチもティータイムもディナーも、手土産調達も◎なお店。私の大好きなお店。仙台在住時代は良く通い、離れて10年になる今も仙台に行ったら寄るお店です。今回はランチ。煮込みハンバーグもパンも変わらぬ美味しさ◎ハンバーグは肉汁がじゅわ~とデミグラスソースと馴染み、パンはふわふわだけどしっかりしてる。変わらぬ美味しさに感激でした。紅茶はフランスのマリアージュを取り扱っています。帰りにお気に入りの焼き菓子とパンをお土産に買いました。五橋…人が少ないし穴場です
外部サイトで見る
カフェ クロワッサン 札幌アピア店 (Cafe CROISSANT)
札幌駅周辺/カフェ、サンドイッチ
札幌駅の地下街にあるモーニング・ランチ・ちょっと1杯と利用でき、パン・サンドイッチ・ドリンクはコーヒーからビールまで取扱っているダイニング&カフェです。札幌と東京に2店ずつ系列店があるようです。札幌駅地下街はよく歩いているのですが、私があまり通過しない通りで…存在自体、全く知らないお店でした💦札幌駅周辺が新幹線なども含めた再開発で、地下街でも閉鎖となった部分があり、利用していたお店が無くなりました。今までと違うお店を開拓も必要になりました。ランチタイムに利用しました。賑わっていましたが、座席数も多く、人の流れも割と良いお店でした。同じ時間帯でファストフード店は行ができていました。ランチメニューの本日のサラダセットを注文しました。本日のサラダは「パストラミとオリーブ」それにチーズベーグルとドリンクがセットになっています。お手頃価格だったので、サラダはあまり期待していなかったのですが、パストラミも多く、ドレッシングも美味しかったです。チーズベーグルは軽い感じであっさり頂けました。人の入れ替わりが激しいお店なので、ゆっくりランチという雰囲気ではなかったけど、日常使いには良いお店です。今度は店名になっているくらいだし、クロワッサンを頂いてみたいです🥐🥐🥐
ソフトクリーム大好きな娘にせがまれてお高いソフトクリームをおしゃれなカフェクロワッサンにて。お値段510円のソフトクリームにしてはお高い価格ですがゆったり座りながら私はコーヒー、時々ソフトクリーム。でゆっくり休めるのが嬉しかったです。doソフトといいます。味は濃厚でずっしりたっぷりとコーンの下までアイスが入っていました。親子でシェアで全然いけるのでゆっくり休みたいときはオススメかもしれません。
外部サイトで見る
モンリブラン 安積店
郡山/パン、洋菓子(その他)
モン・リブランのワッフル。クリームボックスを買おうと寄ったらワッフルが一推しだったので生クリーム、いちごクリーム、ダブルチョコのお店人気1〜3を購入。私はダブルチョコを食べました。チョコクリームの中に固形のチョコが入ってるんだけどクリームもそんなにしつこい感じとか無くて食べやすく美味しかったです。
福島県郡山市のワッフル専門店が札幌の丸井今井に出店していました。色んな味があって悩みましたが、クリームチーズとダブルチョコを買ってみました。初めて食べたのですが、とにかく懐かし~い感じ、初めて食べたけど(*´艸`)ワッフルの生地は柔らかくふわっと軽く、私のイメージするワッフルとは違うけど、これはコレで良い︎⸜👍🏻⸝中のクリームは甘さもちょうど良く、もちろんウマい!!!!キャラクターのワッフルンもかわいい~♥️「感動するほどではありません」「普通です」というのもイイ感じ♪このコメントもホッコリかわいい°✧(*´`*)✧°ごちそうさまでした😋
外部サイトで見る