さえら
大通/喫茶店、サンドイッチ、ケーキ、カフェ
サンドイッチで有名な老舗喫茶店【さえら】さんへ。東京からの弾丸日帰りです。大通地下出口19番から直結で、迷わずに行きやすいところにありました。ちょうどランチ時に到着してしまい、既に満席で先客が10組程。待ってる間にメニューを見せてもらい、選ぶのですが...そのサンドイッチの種類の多さにはびっくりですΣ(゚д゚;)店内はカウンター席とテーブル席。カウンター席は感染対策でアクリル板で区切られていました。オーダーは期間限定のシャインマスカットとスモークサーモンのセット。友人はメンチカツとフルーツサンドのセットを。満席ながら、回転はよく、さほど待たずに席に案内され、商品の提供も早め。スモークサーモンは評判通りの美味しさ。シャインマスカットは甘味がおさえられていて、後味はさっぱり。おかわりしたかった(笑)メンチカツがジューシーですごく美味しかったそうです。会計を済ませ、外に出てもまだ10組程お客様が並んでいて、まさに行列の絶えない人気店。ご馳走様でした。
朝ごはんは、さえらに行きました!タラバガニのサンドウィッチが有名で、私はフルーツサンドとタラバガニサンドのセット頼みました。定員の方もとってもいい方で、もちろんタラバガニサンドはすごく美味しかったです!
外部サイトで見る
サンドイッチ工房 サンドリア 本店(sandria)
すすきの/サンドイッチ
サンドイッチ工房サンドリアご存知ですか?24時間営業なんです🈺☆何度かテレビで紹介されたのを観て機会があればお店に行ってみたいな〜て思っていたんです☆『文重郎じんぎすかん』へ行く前にお店へ寄ってサンドイッチ🥪3点購入人気No.1ダブルたまご人気No.2テリヤキたまご期間限定のサラダサラダ12日の朝食に頂きました。どれも美味しくてほっぺた落ちました〜😋
2024.4.28またまた行ってしまいました。今回はしっかり写真撮影をしました!フルーツサンドをゲット、美鈴コーヒーが100円なのも嬉しくて。夜の21時でしたが、ひっきりなしに来客が。ススキノにも近く、締めのラーメンが締めのサンドイッチになっているのかもしれませんね。美味しかったです!
外部サイトで見る
ロイズ 東苗穂店(ROYCE’)
白石区/パン、チョコレート
北海道のチョコレートの有名店、ご存知「ロイズ」です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子は40周年記念商品というチョコレートウエハース、サクサクのウエハースにはヘーゼルナッツクリームをサンド、そしてそれをコーティングするチョコレートには農園づくりからカカオの栽培、カカオ豆の加工、チョコレート製品にいたるまでのすべての工程を手がけ追い求めたというロイズファームトゥーバーのチョコレートを使用しているということです。その違いは正直分かりませんが、サクサクのウエハースにそれを包み込むしっかりとカカオの味が感じられるチョコレートの相性は抜群で美味しくいただけました。
北海道の有名店ロイズ。ここは東苗穂にあるお店。ここで焼き立てパンを買うことができます。好きなパンをいっぱい買って、ホテルの部屋で足を伸ばしながら自由に食べる。とっても美味しいですよ🎶☺_テイクアウト_テイクアウト
外部サイトで見る
外部サイトで見る
カフェ クロワッサン 札幌アピア店 (Cafe CROISSANT)
札幌駅周辺/カフェ、サンドイッチ
札幌駅の地下街にあるモーニング・ランチ・ちょっと1杯と利用でき、パン・サンドイッチ・ドリンクはコーヒーからビールまで取扱っているダイニング&カフェです。札幌と東京に2店ずつ系列店があるようです。札幌駅地下街はよく歩いているのですが、私があまり通過しない通りで…存在自体、全く知らないお店でした💦札幌駅周辺が新幹線なども含めた再開発で、地下街でも閉鎖となった部分があり、利用していたお店が無くなりました。今までと違うお店を開拓も必要になりました。ランチタイムに利用しました。賑わっていましたが、座席数も多く、人の流れも割と良いお店でした。同じ時間帯でファストフード店は行ができていました。ランチメニューの本日のサラダセットを注文しました。本日のサラダは「パストラミとオリーブ」それにチーズベーグルとドリンクがセットになっています。お手頃価格だったので、サラダはあまり期待していなかったのですが、パストラミも多く、ドレッシングも美味しかったです。チーズベーグルは軽い感じであっさり頂けました。人の入れ替わりが激しいお店なので、ゆっくりランチという雰囲気ではなかったけど、日常使いには良いお店です。今度は店名になっているくらいだし、クロワッサンを頂いてみたいです🥐🥐🥐
ソフトクリーム大好きな娘にせがまれてお高いソフトクリームをおしゃれなカフェクロワッサンにて。お値段510円のソフトクリームにしてはお高い価格ですがゆったり座りながら私はコーヒー、時々ソフトクリーム。でゆっくり休めるのが嬉しかったです。doソフトといいます。味は濃厚でずっしりたっぷりとコーンの下までアイスが入っていました。親子でシェアで全然いけるのでゆっくり休みたいときはオススメかもしれません。
外部サイトで見る