和牛ステーキ桜 那須高原店(桜)
那須塩原/ステーキ、ハンバーグ、洋食

先月のこと。グルメ巡りをしたくて、有志を募って栃木県へドライブツアー。言い出したのは私なので、車を出す&運転の担当は私。ドライバーが自分なのをいいことに、行きたいお店をいくつかピックアップ。順々に寄ってみました。ランチに決めていたのがここ、【和牛ステーキ桜那須高原店】さん。駐車所にはいると...外車とレクサスしかない...(滝汗)入店すると待合室へ。ここでオーダーを決める。みんなでハンバーグを食べるつもりで寄ったが、ハンバーグは限定10食だけだったようで(号泣)既に完売とのこと。いや、でも絶対にランチはここの気持ちだったので、予算オーバーながらヒレステーキのランチで。ランチでも部位や大きさを選び、基本は全てコースメニュー。オーダー後、店内のお席に案内される。天井も広く、空間の広いダイニングではホテルマンのような方々がサーブしてくださる。前菜、サラダ、スープ、ステーキ...そしてガーリックライスも作って下さり、大満足なランチ!お肉も柔らかいし、ステーキの鉄板でのガーリックライスは幸せすぎた♡あまりに色々美味しかったのでお土産にハンバーグを買ってしまったほど。思い切って行ってみてよかった!ご馳走様でした。

那須の和牛ステーキ桜那須高原店にランチで訪問。入り口で少し待ってから入店となりました。那須の別荘のようなステキな作りのお店でしたね。高級感がありつつも別荘に遊びに来たようなくつろげる空間でした。ランチコースのBステーキを注文。コンソメスープは和牛肉を煮込んでいるのでお肉のコクも入っていますね。手作りのスモークハムはふわっと燻製の良い香りがして生ハム感も味わえて良いですね。サラダは春キャベツと自家製ベーコンのサラダでした。カリカリ食感のベーコンが美味しかったですね。メインディッシュのステーキはヒレ肉は柔らかいですね。表面がこんがり焼けていて香ばしいのですが中は柔らかくてジューシーですね。さらにお肉の後のガーリックライスが良かったですね。ニンニクの辛味とお肉の風味がしっかりご飯に染み込んでいました。最後にデザートのソフトクリームとコーヒーをいただいて、豪勢なランチコースが終了となります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
佐野青竹手打ちラーメン押山
佐野/餃子、ラーメン

2023/6訪問、栃木県佐野市佐野ドライブ。佐野といえば佐野ラーメン、以前検索して見つけたお店が"押山"さん。いくつか佐野ラーメンのお店にも行きましたが、いま一番はまっているのがこちら。国道293号の道沿いに位置し、駐車場も広くて便利(いつもほぼ埋まっていますが)。人気店の田村屋で修業したという店主が、ひとつひとつの心を込めて作っているそうです。鶏ガラと豚ガラ、魚介をあわせた芳醇なスープに豚バラ肉の大判チャーシューの旨味が溶け合う、最高の一杯。佐野ラーメンの特徴よ青竹で手打ちされた太さの異なるちぢれ麺は、コシの強いもちもちとした食感です。ちぢれ麺がスープに絡みコクのある味です。久しぶりに食べたくなってきました。

今日スーパーに夕飯の買い物に行ったら、森高千里の渡良瀬橋がBGMで流れていました。森高千里もカバーした松浦亜弥もファンなので嬉しくなったと同時に、何年か前に行ったなぁと思いつつGoogleフォトを検索。渡良瀬橋とその歌碑。そして、佐野ラーメンの押山さんの画像が残っていました。歌碑のボタンを押すと森高が歌う渡良瀬橋が頭上のスピーカーから流れてきて、ご当地で聴くとより素敵でした。佐野ラーメン押山さんは渡良瀬橋の帰りにたまたま通りがかって入ったお店でした。食レポは味覚音痴なので苦手ですが、こちらのお店で注文したチャーシュー麺はとにかく美味しかった!それと一緒に注文した餃子もラーメンに負けず劣らずのうまさでした。あとお店の方がとても感じが良かったのを覚えています。織姫神社、あしかがフラワーパーク、足利学校と周辺にまだ行ってみたい場所があるので、また行こうとと思います。※このツーリングは2018年2月14日に行きました。情報等変わっている場合は悪しからずお許し下さい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
エピナール那須(Epinard Nasu)
那須/旅館・オーベルジュ(その他)

2022年10/4(火)栃木県那須町ホテルエピナール那須NO.3那須どうぶつ王国を後にして、本日宿泊するお宿は、車で約20分程の場所にある、ホテルエピナール那須です😊ホテルエピナール那須は、那須高原の自然に囲まれ温泉やプール等の施設や、ネイチャーツアー等アクティビティーが充実した、高級リゾートホテルです😊那須ガーデンアウトレットからもアクセスが便利です😊到着して、一休みしたら先ず温泉にゆっくり入ってリラックスしました♪露天風呂には、人工滝もありマイナスイオンがタップリでした♪ジャグジーやヒノキ風呂、サウナ等有りました♪お湯はまぁまぁでした😊(個人の感想です)朝から遊び回ったので、疲れてベッドで少し寝てしまいました😅目が覚めると、夕食の時間でした😊本日の夕食です💕ここで、二つ目のサプライズ(ラッキー)が有りました💕ホテルから、コースのデザート以外にお誕生日プレートが付きました💕凄く素敵で、嬉しかったです♪記念のお写真も、撮って下さいました♪チョット、泣きそうになりました😂お食事は、地元とちぎの恵みをまるごと食す新鮮しゃぶしゃぶのコースにしました😊・栃の木黒牛・那須三元豚・日光生ゆば那須の名物しゃも出汁で頂きました♪とにかく量が多くてビックリしました!😲〆は、栃木しゃも出汁の〆雑炊那須の森森のチーズこちらはラーメンとどちらか選べます😊モッツァレアチーズをこれでもか!という程入れて下さいました♪(チーズ大好きです♪)全てが、美味しかったです💕いつもなら、食べきれないのですが、相当頑張って綺麗に頂きました♪お食事の間、お一人のスタッフさんがずーっと、気にかけて下さり話しかけて下さいました♪素晴らしいおもてなしでした♪これが、三つ目のラッキーでした♪素敵な忘れられない、バースデーになりました💕ご馳走様でした♪☆続きます😊〒325-0302栃木県那須郡那須町大字高久丙1番地0287-78-6000チェックイン15:00チェックアウト11:00ペットOK

🏨エピナール那須🏨⭐️敷地が広くて新緑を楽しめました🌳⭐️那須だから、温泉♨️もあって嬉しい☺️特に露天風呂が最高で、オススメ‼️⚠️写真はホームページより。***
外部サイトで見る
星評価の詳細
界 川治(カイ カワジ)
今市/旅館、その他

界川治♨️📍栃木県日光市川治温泉📝会席料理東京から車で2時間半。都会の忙しさを忘れ、癒やされに界川治へ🌿今回はという20代限定のお得なプランを利用しました💫1泊2日の2食付きで1人¥17,000〜で、20代なら是非利用してほしいプランです✨少しでも旅行気分が味わえますように😌のは地域の特産物を用いた会席料理が有名で、食を通しても楽しめました✨小さき小鉢がたくさんあって、とにかく楽しい💞素材の味を活かしている料理は、どこか懐かしくほっこりしました🥰川治温泉は栃木県の温泉地の中では、こじんまりとしています。ゆったりとした時間が流れ、リフレッシュできました✨✨※スポットが追加されたので、再投稿しました🙇♀️

ご飯が本当に美味しかったです。ボリューミーでお腹いっぱいになりました。写真は朝食でたしか郷土料理のようなものもありました。郷土料理に関する説明が書いてある紙があって、味以外の楽しみもありました。また泊まりたいです。
あしかがフワラーパーク ショッピングハウス
佐野/その他

あしかがフラワーパーク/大藤のイルミネーションは日没17:00前の試運転。マジックアワー17:24以降、色合いが深まり、より綺麗に光る見込み。まだ本番前のイルミネーションで、パワー不足ですが、現地からいち早くお届けさせて頂きます。ピラミッドのイルミネーション、花火コーナー等、事前に園内を一回りして撮影スポット探し済み。人の顔がはいらないように撮るのは、至難の業!

2024年12/26(木)栃木県足利市光の花の庭FlowerFantasy2024-2025あしかがフラワーパークショッピングハウスNO.32024年10/18(金)〜2025年2/16(日)花手水巡り今期はスノーワールドとイルミネーションタワーがリニューアル!それぞれの作品が連動し、エリア一帯が心踊る♪冬の幻想的な没入感のある空間を演出します。当園は、「イルミネーションイベント部門優秀賞」にて、全国第1位を獲得いたしました!前年の優秀ストーリー賞部門に続き、2年連続1位を獲得し、2冠達成の快挙となりました。(HPより)一枚目〜六枚目美味しそうなお土産が並んでいました😊七枚目〜九枚目藤豆柴×シマエナガエコバッグを購入しました😊前回、迷って購入せずに帰り、後悔したお品です😊可愛いくて、ウキウキしました💕現在大活躍しています😊十枚目関東三大イルミネーション、私的にはあしかがフラワーパークが一番です💕(個人の意見です)でも、其々に比較できない良さがありますので、是非、興味がある方は制覇してみてくださいね😊他にも多数お土産はありましたが、枚数の関係で割愛します😊十分、あしかがフラワーパークを満喫しました😊現在は、花手水やパーク内は、お正月バージョンだと思いますので、宜しければいらしてみてくださいね😊長々とご覧いただき、ありがとうございました😊-2025あしかがフラワーパーク栃木県足利市泊間町6070284-91-4939開園時間入園料季節、花の咲き具合により変動あり(詳細は要HP参照)
星評価の詳細
那須塩原
那須塩原/居酒屋

気分転換に那須塩原へ‼️川原を車で横断できる道があるのですが、前日の雨で通行止めでした。少し残念です。

温泉を堪能して肌も髪もさらスベになったら那須塩原の温泉街をぷらりと散策〜🚗『塩原のんびり湯っくり雛めぐり』の期間中だったので各所でお雛様が展示されていてとっても素敵でした🎎時代もさまざまで被り物のタイプ様々だったのはもちろんカルタも一緒に飾ってあってとっても可愛くて素敵な展示方でした♪塩原もの語り館天皇の間記念公園この2ヶ所はもちろんお土産屋さんなどにもあるのでお買い物ついでにも見て回れるのも良かった!お店の人も雛人形観に来たんだなってそっちにありますよ〜なんで言ってくれるからお土産買わないのに入りずらい〜とか思わないで是非観て回って下さい!また、とて焼きの食べ歩きもおすすめ!食事系〜スイーツ系まであるので全部制覇を目指すのも○スタンプラリーもやっているから参加してみては?😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
渓雲閣
大田原/旅館
那須塩原温泉バスターミナルから車で15分位の小さな規模のお宿です。愛煙家の方には今では珍しい部屋で喫煙が出来るのもポイントの1つです。温泉は乳白色の単純酸性硫黄温泉となっており、もちろん源泉掛け流しです。男女別の内風呂の他に共同温泉も無料で利用出来ます。その他、貸切露天風呂が2箇所あり、空いていれば自由に入れます。食事は部屋食で、豪華さはないものの美味しいものばかりでした。

雪見露天風呂が大好評の奥塩原温泉にある渓雲閣暖かい日だったので雪が溶けてしまって残念に思っていましたが、1泊目の夜からずっと粉雪が舞い続けて、2泊目にはうっすら雪化粧した山々を見ながら露天風呂に入れました泉質がめちゃめちゃ良くて硫黄泉の白濁湯、源泉かけ流しです。温泉が空気に触れると効果が薄れてしまうところから浴槽の下から温泉を入れていたり、なるべく水で薄めないようにとの注意書きなど、温泉を大切にしているお宿だなと伝わりましたご飯もとても美味しかったです、海沿いの宿に比べて食事は劣るお宿が多い印象でしたがここは山奥なのに海沿いにも劣らないぐらい美味しかったです、大満足最近泊まった中でイチオシ!【渓雲閣】
外部サイトで見る
星評価の詳細
正嗣 鹿沼店(まさし)
鹿沼/餃子

【餃子専門店正嗣】鹿沼駅から車で約5分ほどの餃子専門店。正嗣は宇都宮市内に何店舗かあるので電車で行く際はアクセスしやすいとの探すのがおすすめです。週末の12時前に訪問。すでに30人くらいの行列😳😳30分〜40分待ちました…人気…メニューは焼き餃子と水餃子のみ。2人前からの注文になるとのことなので焼き餃子2つと水餃子1つ注文しました!焼きはパリッとジューシーで、水餃子の皮はもっちりでした🥟🥟並んででもまた食べたいです🥺🥺🥺🥺

日光に行った帰りに宇都宮で餃子を食べて帰ろうということで、まさしのぎょうざに行ってきました。宇都宮市ではないですが、前回宇都宮駅近くのお店で食べてから、個人的にぎょうざNo.1なので買うと決めてました!今回はテイクアウト限定店ですが、焼き餃子6ヶで280円、冷凍餃子6ヶで260円とコスパも良く、王道の美味しさを兼ね備えているのでぜひおすすめです!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
三本松茶屋(さんぼんまつちゃや)
足尾/うどん、郷土料理(その他)、そば

三本松茶屋(さんぼんまつちゃや)栃木県日光市戦場ヶ原三本松2493TEL050-5485-5991駐車場300台営業時間9:00〜19:00定休日無しアクセス東武日光線東武日光駅車で40分JR日光線日光駅車で40分三本松の背景には男体山が綺麗に見えました🤗

友人との日光旅行にて、『三本松茶屋』さんに行ってきました〜お土産用の売店とお食事処が併設されています。訪れたのは19時頃。奥日光の宿をとっていたのですが、宿周辺にディナーをいただけるところがなく、戦場ヶ原すぐ近くのこのお店に辿り着きました。閉店時間になりそうだったにも関わらず、カレーをいただくことができました🍛。店員さんがすごく優しく、サービスでコロッケなどもいただくことができ、本当に良いお店でした。売店ではクラフトビールに力を入れているようで、栃木のビールのほか、オリジナルのビールもあるみたいです!🍺数本購入し、宿でいただきました❗️奥日光や戦場ヶ原に訪れた際には是非行ってみてください!
外部サイトで見る
星評価の詳細
那須高原サービスエリア上り線フードコート
那須/その他

【那須高原】今日の走行距離340キロ毎度のことですが、郡山往復だと🚗走りますね3年目なのに40,000キロ超えてます来年の自動車保険、更新時に高くなるだろうな😅実は帰り道でやらかしてしまっていつもは矢板インターで降りるのにスイスイ走れるのでついウッカリ降りるのを間違えてしまって暗くなってからの高速はダメですね自宅着は早かったのですがかなり、かなり高速走ってしまいました💦🚗運転が好きなのでリフレッシュにはなりましたけど、焦ったー那須高原の下の方は紅葉🍁は、まだですね。これは那須高原サービスエリアで撮影しました那須連山の紅葉マップでは茶臼岳、朝日岳、三本槍岳で9月下旬〜10月上旬が例年だと紅葉🍁に良いそうですただ、今年は遅れているようなので10月下旬〜が良いかもしれませんね

2024年11月1日(金)☁️帰りに寄った東北自動車上り線「那須高原サービスエリア」3in1の充電ケーブル赤べこ・ちょうちん・だるま等々色々な充電ケーブルが売ってました。僕は買いませんでした👌僕が購入したのは⚫︎はねだしぱりっこ⚫︎いか人参⚫︎たまり漬けこれらの3種類です👌いか人参が福島のソウルフードとは知りませんでした😣
星評価の詳細
アップル(APPLE)
小山・足利・佐野・栃木/パスタ、イタリアン、カフェ

【栃木県壬生町】Pasta&DessertCAFEAPPLE壬生店(外観)イタリアンなのかアメリカンなのか外観は迷ってる感じでした笑「スパゲッティは運転できません」のキャッチフレーズは謎のままですが『車検のアップル』ではないよのアピールかな?と推測。また行きたくなるお店!&DessertCAFEAPPLE&デザートカフェアップル&DessertCAFEAPPLE壬生店&デザートカフェアップル壬生店

学生時代からあるAppleさんへ久しぶりの訪問です。ランチは前菜、スープ、メイン、ドリンクがついて1400円とお得です。コーヒーはお代わり自由なので、おしゃべりを楽しみたい人にはおすすめです。メインはスパグラを注文。とろとろのクリームソースにスパゲッティが入っていて熱々でおいしかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
JAはが野益子観光 いちご団地
真岡・益子/その他

JAはが野益子観光いちご団地🍓栃木県芳賀郡益子町塙527-6いちご団地内の吉村農園にいちご狩りに行ってきました🤗🍓いちご狩り料金(時間無制限、食べ放題)12月1800円1月〜2月1600円3月1500円4月〜5月中旬1300円TEL0285-72-8189営業時間9:00〜16:00休園日無休アクセス電車真岡鐵道北山駅から徒歩で約5分国道294沿いバスJR宇都宮駅西口から関東バス益子行で約70分益子駅前下車タクシーで約5分車でのアクセス北関東自動車道桜川筑西ICから車で約20分北関東自動車道真岡ICから車で約20分駐車場20台(バスも駐車出来ます)駐車場料金無料スカイベリー🍓とちおとめ🍓😋とちあいか🍓恋みのり🍓女峰🍓おいCベリー🍓ミルキーベリー🍓あきひめ🍓紅ほっぺ🍓色々な種類食べ比べられますよ🤗

今の時期は入場料¥1,400コロナ対策で時間制限1時間となりましたが1時間も食べられない🥲土曜日でしたが直売所の目の前の駐車場に停められましたハウスも多いせいか、そこまで混んでいる感じもありませんでした。直売所ではお土産用に小さいいちご🍓が袋詰めされた状態で¥300で売っていたり、通常サイズのパック入りや白いいちごも売ってました。
外部サイトで見る
星評価の詳細