ステーキハウス寿楽 本店
那須/ステーキ、ハンバーグ、鉄板焼き
栃木県の那須で食べるステーキは美味しい!ステーキハウス寿楽に行ってきました。こちらのお店はテレビのロケも沢山きている名店。お値段はそこそこします。お昼時ですが、待っているお客さんが居たので、並んで待ちます。15分ほどで入店、お得な焼肉ランチセットを注文。肉の一枚一枚は少し薄いですが、肉質はかなり良いですね。ソースもオリジナルだと思われます。ご飯が進む味で、あっという間に食べ切ってしまいました。行列も納得の味ですね。観光地価格も入っているので、コスパは良くないですが、安定の味を楽しむためなら十分価値あるお店です。あと、車でしか行けない立地ですが、駐車場広いのは好ポイントです!ぜひ那須でステーキや肉を食べるなら、ステーキハウス寿楽へどうぞ!
那須にある有名なステーキハウス!店内には有名人のサインがずらり、!お肉がとっても柔らかく、ソースの味と上手く絡まってとても美味しかったです
外部サイトで見る
川蝉(かわせみ)
宇都宮/うなぎ、和食(その他)、居酒屋
〜音に聞く川蝉栃木No1の鰻屋は伊達じゃない❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さぁ❗️栃木グルメ。続きをやっていきましょう♪♪宇都宮市にある「川蝉」さんにお邪魔します🖐🏼。栃木では有名な鰻屋さんでこの地に40年以上の歴史を持つ老舗の鰻屋さん。現在は予約制を設けていて外部サイトから予約出来ます✨。店内は天井も椅子も侘びた色合いの雰囲気のものばかり😋。誰でも気軽に楽しめる内装でした✨。★うな重松¥4950頂きます🙏。安い💦💦💦。。。既に予約をしてるので準備はあらかた出来ています😊。最初から注文してると40分以上はかかる代物ですからね〜💦。お(`・∀・´)キタキタ❗️このフタを取る瞬間が一番ドキドキしてきますね💓。ではではアープン❣️。😍🙌うわぁいつ見てもこの照りと輝きはたまりませんなぁ〜。鰻好きな方にはたまらない絵面。ではでは一口。。😋♪♪アンムッ❗️。。(*゜Q゜*)(*゜Q゜*)。。ふんわりふわっふわ✨✨。脂は適度に身の泥臭みもなく炭火の香ばしい香りのみがウナギ全体に回ってるからこれはご飯とかっこまなければいけませんなぁ〜♪♪今の季節は養殖物。季節によって天然物が出回りますが焼き次第で美味さ、香りが変わってくるけどこの焼きは素晴らしい❗️店を構えて40年の焼き目利きがなせる業を思い知らされました。。💧店名のとおり、"渓流の宝石"川蝉👏👏。ご馳走さまでした🙏。宇都宮でウナギ❓と思いますが、皆さんもお試しあれ❣️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2018.2019.2022百名店2017〜2020TAB☎️お問い合わせ028-625-5483予約可否予約可鰻弁当電話予約可能です。🚃交通手段JR宇都宮駅西口徒歩15分くらいです。東武宇都宮駅徒歩17分くらいです。宇都宮駅から617m⏰営業時間月・火・水・木・金11:30-13:3017:00-22:00土17:00-22:00定休日日・祝日
宇都宮へ出張した際、予約をして開店と同時に鰻重をいただきました。鰻がふわふわと柔らかく、伝統のタレも抜群の相性で噂どおりの美味しさでした。店の雰囲気も歴史を感じる落ち着いた雰囲気、食べている間にテイクアウトのお客さまも続々と来店されていました。
外部サイトで見る
和牛ステーキ桜 那須高原店(桜)
那須塩原/ステーキ、ハンバーグ、洋食
那須の和牛ステーキ桜那須高原店にランチで訪問。入り口で少し待ってから入店となりました。那須の別荘のようなステキな作りのお店でしたね。高級感がありつつも別荘に遊びに来たようなくつろげる空間でした。ランチコースのBステーキを注文。コンソメスープは和牛肉を煮込んでいるのでお肉のコクも入っていますね。手作りのスモークハムはふわっと燻製の良い香りがして生ハム感も味わえて良いですね。サラダは春キャベツと自家製ベーコンのサラダでした。カリカリ食感のベーコンが美味しかったですね。メインディッシュのステーキはヒレ肉は柔らかいですね。表面がこんがり焼けていて香ばしいのですが中は柔らかくてジューシーですね。さらにお肉の後のガーリックライスが良かったですね。ニンニクの辛味とお肉の風味がしっかりご飯に染み込んでいました。最後にデザートのソフトクリームとコーヒーをいただいて、豪勢なランチコースが終了となります。
先月のこと。グルメ巡りをしたくて、有志を募って栃木県へドライブツアー。言い出したのは私なので、車を出す&運転の担当は私。ドライバーが自分なのをいいことに、行きたいお店をいくつかピックアップ。順々に寄ってみました。ランチに決めていたのがここ、【和牛ステーキ桜那須高原店】さん。駐車所にはいると...外車とレクサスしかない...(滝汗)入店すると待合室へ。ここでオーダーを決める。みんなでハンバーグを食べるつもりで寄ったが、ハンバーグは限定10食だけだったようで(号泣)既に完売とのこと。いや、でも絶対にランチはここの気持ちだったので、予算オーバーながらヒレステーキのランチで。ランチでも部位や大きさを選び、基本は全てコースメニュー。オーダー後、店内のお席に案内される。天井も広く、空間の広いダイニングではホテルマンのような方々がサーブしてくださる。前菜、サラダ、スープ、ステーキ...そしてガーリックライスも作って下さり、大満足なランチ!お肉も柔らかいし、ステーキの鉄板でのガーリックライスは幸せすぎた♡あまりに色々美味しかったのでお土産にハンバーグを買ってしまったほど。思い切って行ってみてよかった!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
エピナール那須(Epinard Nasu)
那須/旅館・オーベルジュ(その他)
2022年10/5(水)栃木県那須町ホテルエピナール那須NO.5ホテルエピナール那須は、那須高原の自然に囲まれ温泉やプール等の施設や、ネイチャーツアー等アクティビティーが充実した、高級リゾートホテルです😊那須ガーデンアウトレットからもアクセスが便利です😊毎日、夜はミニコンサートが有るのですが、旅の疲れと、美味しい夕食とお酒で早寝をしてしまい、残念ながらミニコンサートは、ライトアップ同様みはぐりました😅一夜明けました♪私のお部屋は、アネックスタワーの最上階(14F)でした♪すぐ上に、展望室があり360°パノラマでグルリと一周できます♪特別な物は有りませんが、空気が美味しく誰もおらず景色を独り占めできました♪気持ちが良くて、深呼吸をして、爽やかな美味しい那須高原の空気を沢山吸いました♪おしゃれで、おもてなしの素晴らしいホテルでした💕ホテルエピナール那須は、リピート確定しました!次回は、ミニコンサートも見たいと思います😊では、ホテルを後にして観光に参りましょう♪☆〒325-0302栃木県那須郡那須町大字高久丙1番地0287-78-6000チェックイン15:00チェックアウト11:00ペットOK
🏨エピナール那須🏨⭐️敷地が広くて新緑を楽しめました🌳⭐️那須だから、温泉♨️もあって嬉しい☺️特に露天風呂が最高で、オススメ‼️⚠️写真はホームページより。***
外部サイトで見る
外部サイトで見る
メリメランジュ(Méli Mél’Anges)
那須/洋食、フレンチ
ホテルエピナール内のフレンチレストラン名物のいちごのフレンチトーストが絶品!【住所】栃木県那須郡那須町大字高久丙1ホテルエピナール那須メインタワー13F【感想】・那須高原の大地の恵みをふんだんに盛り込んだ那須フレンチが食べられる・名物のいちごのフレンチトーストは絶品・那須の大自然を一望・私は新緑の季節に利用!・接客もプロフェッショナル
メリメランジュ栃木県那須郡那須町大字高久丙1ホテルエピナール那須メインタワー営業時間Lunch11:30〜15:00(LO14:00)Dinner18:00〜22:00(LO21:00)TEL028-778-6000今回はビッフェを選ばないでエピナール那須メインタワー内の14階でフランス料理のコース付きの宿泊プランを選びました😆🍽こちらの写真はフランス料理コースの朝食です🥐🥖😋🍽朝から豪華でした😉👌
ネット予約可能な外部サイトで見る
紅谷三宅(ベニヤミヤケ)
真岡・益子/ケーキ、和菓子
【紅谷三宅(べにやみやけ)】可愛い和菓子専門店仕事に行く前に寄ってみました🐯🐥高級な和菓子が可愛い子達により身近な和菓子に変身ですね時々甘い物が欲しくなると買って来ます一個でも購入出来るから、それも嬉しいです💕本日は時期的に草餅を買って来ました一個200円を4つ😆お茶会などの茶席菓子などの注文も出来ます人気のモンブランやケーキは、お電話でご予約ください。すべて無添加ですので、安心してお召し上がりいただけます。住所:真岡市並木町2-20-15TEL:0285-83-3513※お電話の際、注意文が表示される方はコチラFAX:0285-81-3116営業時間通常:09:00~18:30定休日水曜日木曜日※定休日が祝日の場合は営業
「御菓子司紅谷三宅」美しい姿形の先にある美味しそうをモットーに職人が一つ一つ丁寧に仕上げている和菓子屋さんです。技術コンテストで日本一に輝いた職人が、現代的感覚であり、和菓子の伝統も守り、クォリティの高い仕上げをしているお店と紹介されています。店内全て無添加のお菓子です。☆今日はハナミズキ、ふじ、柴犬、ペンギンの赤ちゃんを購入しました。とても美味しかったです。no.9和菓子の材料で職人さんが作られた牡丹桜の花です。
外部サイトで見る