ラ・コート・ダジュール 本店(La Cote d'Azurl)
つくば/ケーキ、スイーツ(その他)

つくばにあるラ・コート・ダジュール本店に行ってきました。ここは作りからしてフランスにありそうな一軒家パティスリーという感じのステキな外観ですね。美しいピンク色の白桃をまるごと使った桃のタルトをいただきました。ロワド・ペッシュという名前で王様の桃という意味なのですよ。気品がある佇まいはまさに王族のような風格すらありますね。桃の中にはラズベリーソースと桃のクリームチーズが入っていました。土台はアーモンドクリームを使っているのでサクサク食感のタルト生地担っていますよ。甘い桃はあかつきを使っていて伺った時期がちょうど旬で甘くてジューシーでしたよ。

茨城までグルメドライブ。いや、スイーツドライブ!持ち帰ると原型を留めていないかもしれない!?と、イートインできるお店をまわりました♡【ラ・コートダジュール本店】さんでの目的のお品はロワドペッシェ¥704丸ごと桃の可愛いケーキ!お電話でお取置きをお願いしました。あまりにも暑いのでもちろんドリンクもオーダー。アイスティー¥300や、安い...めちゃくちゃ暑い日だったけど、ちょーーー頑張ってテラス席でいただいたよ!!テラス席は小規模ながらヨーロッパの庭園にいるかのようなとても可愛らしいテーブルセット。まるごと桃がのった可愛いタルト。サクサクのタルトには甘めのクリーム。桃の中(本来は種がある部分)には2種類のたっぷりクリーム。桃には紅茶が合うよね、ってアイスティーをチョイス。ガムシロなどなしのストレート、甘めの桃スイーツと思った通りベストマッチ♡併設の駐車場のチケットもくださるし、安心して行けました。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
蔵出・焼き芋かいつか つくば店
つくば/カフェ、スイーツ(その他)

突然、思いつきで飛び出した茨城ドライブ。アルバイトがあって来られなかった次男にお土産を買っていこう!と寄った先は【蔵出・焼き芋かいつかつくば店】さん。清潔感ある綺麗なお店で、駐車場も第2まで完備。平日だけれど、私達のような県外ナンバーたくさん!お芋って茨城名物のイメージ大だしね。店内で友人たちへのお土産なんかも見ていたら、突然大きな試食を持ってきてくださって、2人でひとつかと思ったらひとつずつ下さったΣ(゚д゚;)いや、本当シェアできるサイズ感ですよ...?いただいた試食は・紅天使グラッセ・スイートポテトでも。この試食サービスって大正解だと思う。当初買う予定にはしていなかった試食で食べたお品はどちらもお買い上げ(ノ˶>ᗜ<˵)ノだって、すごく美味しかったの♡スイートポテトは量り売りなので、レジで「¥500円くらいのをください」とお伝えして¥528のを買いました♡紅天使グラッセは1つ¥420だけど3つ買うと¥1200と少しお得だったので3つお買い上げ。他にも夢のかけら、華のかけら、天使のかけらを複数ずつ...あ、結構買った(笑)せっかくなのでその場でイートインもオーダー。私は・紫芋のソフトクリーム¥300(コーンで!カップも同値段)長男は・コーヒーフロート¥430をぽかぽかなテラス席でイートイン。これも、ソフトクリームはコーンの一番下まで入っていたし、コーヒーフロートも下までずっしりソフトクリーム入っていて大サービス状態。完売の焼き芋もあったり、お土産は冷凍品から乾物、干し芋にプリンやスイートポテトなどの生菓子まで色々あって、店員さんたちも皆さん感じがいい。さらにLINEのお友達になると¥100引きだった(ちょっと嬉しい)♡ご馳走様でした。

【蔵出・焼き芋かいつか】洞峰公園の近くにある焼き芋🍠専門店へ行ってきました。自社ブランド「紅天使」を中心に販売している焼きいも専門店です。自社ブランド「紅天使」は最高糖度47度と非常に甘く、口の中でとろける食感が最大の特長です。また、焼きいも以外にも他では食べられない焼きいもを使ったお菓子やスイーツも多数取り揃えています。
外部サイトで見る
星評価の詳細
一休(ヒトヤスミ)
鹿島・水郷周辺/魚介料理・海鮮料理、甘味処、そば

鹿嶋神宮鹿島神宮は、茨城県鹿嶋市にある最強のパワースポット!!武道の神様として崇められている武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)が御祭神となっています。主なご利益は、勝利祈願・必勝祈願。また、鹿島神宮の御神宝である常陸帯(ひたちおび)にちなみ、縁結び、安産祈願にもご利益があると言われてるみたいです。御手洗池は水が透き通っていてとても綺麗でした😳境内はとても広くていいお散歩になりました🚶

鹿島神宮の中にあるお茶屋さん。といっていいのか?店先ではお団子を焼いていました。私はランチがてら行ったので、気になった祝いそばと三色だんごを注文。待っているとまさかのお団子からきてびっくり。そばも注文しているのであれば、お団子はあとから欲しかったです。それか一言聞いてほしかった。味はおいしかったので、そこだけ残念でした。ちなみに現金前払いでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピッツェリア アミーチ(PIZZERIA AMICI)
つくば/ピザ、カフェ・喫茶(その他)、スイーツ(その他)、カフェ

長男のドライブ練習でまたまた茨城へ。ここまでの距離や時間、首都高や外環道から常磐道に入るのは高速練習にもちょうどいい♡今回はフードファイター!?的にアミーチさんをハシゴ(*´艸`)最初にいったのは【トラットリアピッツェリアアミーチ】さん、そしてハシゴ先がこちら【ピッツェリアアミーチ】さん。地元の友人いわく、こちらは2号店って呼ばれているらしい。ランチメニューはピザにドリンク付き。これもあって、先ほどはパスタメニューのランチで正解!オーダーしたピザは燻製チーズのマルゲリータ、「マルゲリータコンプローヴォラ」店内はテイクアウトメインのためか、イートインは簡易なつくり。ゆっくりランチ、と言うより食べたら退散!的な感じ、というところ。だけど、赤い石窯で焼く本格的なナポリピッツァが驚くべき美味しさ♡店内は広くないので、その作業工程が見れるのがまたワクワクする。ピザはサイズ感は大きめ、チーズはたっぷり。だけど、薄めでモチモチの生地で思いのほか軽くペロリと食べられちゃう!!コスパ、と考えると少しお高いイメージになってしまうけれどお味は◎ご馳走様でした。

今日のランチ🍕つくば市にあるピッツェリアアミーチのマルゲリータをテイクアウトで😊ちょっと冷めちゃったけど、ここのピザが1番好き!生地がサクサクモチモチ、チーズも濃厚✨安定の美味しさです👍引っ越してからなかなか行けなかったけどやっと行けた😂今朝仕込んでおいたエチオピアの水出しコーヒーと一緒に☕️紅茶みたいな仕上がりになってしまった💦これはこれでまろやかで美味しい😊新しい仕事の話がきたので久々に打ち合わせ。条件次第だけど上手く話がまとまるといいなー@ayakan57様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
雪みるく
水戸・笠間/かき氷

笠間市上郷、畑の中を通り抜け山のふもとあるかき氷屋さん雪みるくに行ってきました。お店に入るとたくさんの新鮮な野菜やフルーツが所狭しと並べてあり購入することができます。外では焼き芋も焼いています。かき氷とパンケーキを食べるには事前の予約が必要です。今回はオランジュショコラといちごピスタチオエスプーマを食べてきました。どちらもふわふわのかき氷で中にもちゃんといちごやオレンジが入っていて最後まで飽きずに食べられるます。!3月の口コミ投稿キャンペーン!

大好きな雪みるくさんに雪が降ってるときに行ってきました。靴を脱ぐので、暖かい格好がいいと思います。1杯目は極うまいちご&バナナみるくです。可愛いフォルム。そしてフルーツが本当においしいです。なのでペロッと食べちゃいます。2杯目は紅玉りんごのブリュレ。カスタードがとってもおいしかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
コナズ珈琲 水戸店(Kona's Coffee)
水戸/カフェ、ハワイ料理、パンケーキ

2人で女子会❤️スイートパンケーキをシェア🥞私は、アボカドハンバーグロコモコ🥑とマカダミアコーヒー(アイス)お友達は、アボカドバーガー🥑🍔ブルーライチレモネード本日のコーヒー(アイス)✖️2楽しい時間をありがとう😊

【茨城】水戸でハワイ気分になれるカフェ全国チェーン店でもあるコナズコーヒー店内はポップでかわいく、広々していてハワイの雰囲気いっぱい旅気分が味わえるので大好きなお店です。生クリームいっぱいのパンケーキクリームは軽いので食べやすいですし、パンケーキも美味しいのでけっこう食べられます。一皿全部は一人ではさすがに多いので、シェアがお勧め。ブルーライチのレモネードとともに。パンケーキとドリンクで約2300円。週末のご褒美に。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ルブラン(Leblanc)
水戸/ケーキ

常磐線の水戸駅から車で10分ほどの千波町にあるフランス菓子で有名なルブランに行ってきました。水戸では有名なケーキ屋さんです。ケーキだけではなく、焼き菓子やチョコレート、テレビで紹介された栗のケーキなどがあります。栗の季節に販売されますがすぐ予約で完売してしまいます。今回はモンブランとバトンフレーズを購入しました。濃厚な栗ペーストの中に生クリームと栗が丸ごと一つ入っているモンブラン、いちごの甘酸っぱさと生クリームが絶妙なバトンフレーズ、どちらも美味しい!おすすめのお店です。!5月の口コミ投稿キャンペーン!

地元の美味しいケーキ屋さんに寄りました🍰親友の出産祝いと、母の誕生日お祝いでたくさん買ったのですが、どのケーキも見た目だけでなく味もすごく美味しかったです☺️個人的にピスタチオのケーキが美味しすぎました..!◼︎営業時間9時30分~19時(喫茶は12~17時)※喫茶は不定営業のため利用の際は要事前確認◼︎アクセス公共交通:JR水戸駅→車5分車:北関東道茨城町東ICから水戸バイパス経由5km10分
外部サイトで見る
星評価の詳細