すべて
記事
佐賀の人気エリア
ユーザーのレビュー
佐賀県200投稿
カイマナヒラ
医大へ行くと寄るお店の商品券が当選しました~👍❣️(1000円やけどね😅)早速医大診察の折利用させて頂きました〜😊伊万里牛の飼育を自家牧場でされていて、伊万里牛を食べることができます。この日はおすすめランチを。(1600円)で、1000円も安くしてもらので悪いなぁと思い、ノンアルビールを追加注文👍(ホントは飲みたいだけ😅)この写真の右奥にあります😅またしても、写真撮り忘れ途中からのになりました😅おすすめランチには伊万里牛のモモとカルビのセットサラダ、ドリンク、牛汁、ご飯が付いてきます。牛汁かワカメスープの選択ですがこの日は牛汁に。牛スープはくどそうだと思われる方があるかと思いますが、その濃さを加減することで美味しく頂けますよ😊私は家でも作りますよ😅お支払い時お店の方が、結構苦労されてました~😅あまり経験が〜💦とのこと😊無事済んでホッ😅ステーキハウス又行きたいですね〜😅佐賀には焼肉勝しかないのが残念です😂会計の事を考えると、家食に美味しい肉を使うことが多い私😅家食なら結構美味しい物口に入りやすいから😅ケチな人かな~😅💦
投稿日:2022年4月16日
紹介記事
伊万里牛を食べて飲食店を応援!松尾勝馬牧場の伊万里牛の魅力に迫ります
2022年1月15日(土)から2月28日(月)まで伊万里牛の新春大還元祭イベントを開催!2021年11月に開催された伊万里牛を知れる伊万里牛の捌きライブイベントも大好評だったので、今回のイベントも要チェック。そんな大人気の伊万里牛を育てる松尾勝馬牧場の知られざるこだわりや、伊万里牛を美味しく味わう方法についてご紹介します。
ユーザーのレビュー
佐賀県5投稿
きゃっさー
駅近の小洒落た居酒屋、ぼばるで軽く晩酌をしました。佐賀県の鳥栖市、鳥栖駅から徒歩5分ほどにある、小洒落たお店、ぼばる。予算は1人4,000ほどでした。お刺身やビールを含め二杯ほど、お刺身やおつまみを頂きました。どれも美味でした。あたりのお店が22時ごろには閉まってしまうなか、ここは24時までと遅くまで空いていて、遅い時間でしたが賑わいをみせていました。
投稿日:2023年5月30日
紹介記事
【佐賀×レストラン】様々なシュチュエーションで使えるお店10選☆
みなさんは佐賀を訪れたことはありますか?この県には実は、みなさんが使いやすく、落ち着いた雰囲気をもったレストランがたくさんあります☆今回はそんな佐賀で、様々なシュチュエーションで使いやすいレストランを10選紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
佐賀県5投稿
あんよ
ひとりグルメ旅、独りだからこそ行きたいところを貪欲に攻めた結果...そうだ、福岡に何度も来ているのに私としたことが牛食べてなくない!?と頭をひねり...有名な牛肉はお隣、佐賀県か(゚д゚)ハッ!と、佐賀まで足を伸ばしたよ★佐賀牛とは、日本食肉格付協会による肉質の格付け5段階中の5等級と4等級を満たした上で、霜降りの度合いを示す脂肪交雑12段階中の7段以上をクリアしたJAグループ佐賀管内の肥育農家で飼育される黒毛和牛。肉質基準の高さはトップクラス!色々リサーチ、その佐賀牛をリーズナブルに食べられると人気なのがここ、【炭火焼肉うしまつ】さん。焼肉屋さん激戦ロードと言ってもおかしくない、国道沿いにある風情のある建物。中に入ると赤×黒のカッコイイ店内。店の名前通り、炭焼き!おすすめを一通り聞いて...ひとりなのに、釜だきご飯をオーダー。なんとお席で炊いてくださるのฅ(ºロºฅ)頼んだお肉は、佐賀牛厳選はみ出しリブロース佐賀牛炙りロースこのふたつが網いっぱいなサイズ!!我ながら上手に焼けて大満足(*´艸`)たまごだれで濃厚なままお口にイン!オンザライスで更にイン!と楽しめる。佐賀牛赤身カルビこれ、めちゃくちゃ柔らかくて美味しかった!これはマストオーダー!和牛ハラミ(※ハーフにしていただきました)これも柔らかい。最近、柔らかい赤身が好きなので嬉しい。これが、たれがまた美味しいんだな...甘辛、味噌、甘口と3種のたれがあるんだけど、どれもご飯がススムのです(*´Д`*)そう、メニューは日にもよるのかもしれないけれどおひとり様対応もしてくださるから存分に楽しめた♪あと、ツラミの炙りユッケしっとり肉の旨味を味わえる。佐賀牛、美味しい!ちなみにドリンクはお肉専用ジントニ!!¥630がおすすめ!お肉専用のジントニ!!は黒胡椒がきいたジントニックで、これ、本当に焼肉とピッタリ。スタッフさんは皆さんお若くて元気で感じがいい。お肉も美味しいしスタッフさんも感じ良いし、佐賀に来たらまた寄りたいお店。ご馳走様でした。
投稿日:2023年7月2日