博多らーめん ShinShin KITTE博多店
中洲/餃子、ラーメン、油そば
前に福岡に仕事で2ヶ月間滞在していたときのものになります。まず到着して一番最初に食べたのが博多ラーメンのshinshinです。友達からも王道を食べるならここをおすすめされたので、行ってきました。紅しょうが、ネギ、きくらげ、チャーシューのこの組み合わせはほんとに安定ですね。美味しかったです!
福岡・博多駅にあるラーメン店「博多らーめんShinShinKITTE博多店」に行ってきました。屋台初の伝統的な博多ラーメンの製法に長年の経験が生かされた「博多純情らーめん」とのこと。長浜ラーメンとも博多ラーメンとも一味違う、親しみやすい味が自慢のようです。▼全部のせらーめん1030円煮玉子、チャーシュー、キクラゲ、青ネギなどトッピングが全部のった贅沢な一杯。あっさりした癖がない豚骨スープに、スープによく絡む激細麺。とろとろの豚バラチャーシューも絶品。▼半やきめし370円パラパラしてとにかく美味しいチャーハンは、ほんのり甘さがあり濃すぎない程よい味付け。▼おつまみ各390円・酢モツ・肉味噌ガリガリピーマン値段も手頃なのでつい注文してしまいました。一品料理も美味しいです。全体的にお手頃な価格で、美味しいだけではなく値段に驚きました。博多屋台料理として一品メニューも、福岡らしいものばかりです。ローカルチェーン店とのことで福岡では有名なようです。
外部サイトで見る
元祖 本吉屋 本店
柳川・大川周辺/うなぎ
猛暑日の中ギリギリ前半の部に間に合いました。待ちはしましたが、美味しく召し上がる事出来ました。
・柳川市旭町にある【元祖本吉屋本店】・鰻と言えば柳川ですが、鰻が苦手な私は柳川に来ても鰻を食べた事がありませんでした。きっと美味しいお店で食べれば食べられるんじゃないかと、意を決して有名店【元祖本吉屋本店】さんへ。柳川には、たくさんの鰻屋が並び、香ばしい香りがそのへんでたちこめている。ここは300年という歴史があり、せいろ蒸しが名物。さげもん祭りの期間中ともあり、平日でも多くの人が並んで待っていました。30分ほどの待ちで中に入れました。この日はせいろ蒸し定食を注文。食べる前から香ばしく美味しそうな匂い。いざ、実食!今までなんで食べなかったんだろうと思うくらい、臭みもなくふわふわで美味しい!!苦手克服出来た記念すべき一日になりました。・・.・
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
資さんうどん 魚町店
北九州市/うどん、定食・食堂、おでん
(福岡県北九州市小倉)🍜"資(すけ)さんうどん"🍜北九州市のソウルフード"資さんうどん"チェーン店で、あちらこちらにあり、行列のできる人気店。ゴボウ天が乗ったうどんと、ぼた餅が有名みたいです。私は普通のうどんを注文!柔らかい麺に出汁のきいたスープう〜ん美味しい(*˘︶˘*).。.:*♡卓上には、お漬物ととろろ昆布があって無料でした!リーズナブルなお値段でおすすめなグルメです。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
福岡県北九州市小倉北区魚町にある資さんうどん魚町店です!写真は、肉ごぼ天うどんとミニカツとじ丼🐽🐽注文は席の画面で選ぶのですが、うどんを選んだ後、ミニ丼はいかがですか?の文字の誘惑についポチっとしたら、すんげぇ量だった笑😆肉ごぼ天うどん美味しい✨うどんは少し柔らかめなのですが、美味しい😋つゆのお出汁も美味しい😋😋隣の人も、お出汁美味しい❣️って言ってた〜😆ごぼ天もうまし👍カツ丼は見るからに美味しそうでしょ笑おでんも美味しそうだったし、資さんうどん名物の、ぼた餅も食べたかったけど、そんなに食べられないからリピーターですわ〜岡山にも、資さんうどんできて、行列だったらしい😆行ってみるべし笑祭日に行きましたが、私が行った時は、すぐ入れたのですが、出る時は、並んでました笑笑テイクアウトもできますよ👍!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
サンドイッチファクトリー・オー・シー・エム(Sandwich Factory OCM)
北九州市/サンドイッチ
0706サンドイッチファクトリーOCM【福岡小倉】エッグエビカツ570円小倉名物OCMのサンドイッチ🥪分厚い海老カツに卵がたっぷりで美味しい🥹❤️❤️パンはシロヤベーカリーのパンなので当然に美味い😋🍽店内はアメリカンでかわいい❤️2人で半分こしてちょうど良いくらいボリューミー!中に入れる具材は2種類選べるのも最高🥹💓是非食べて見てください😆☀️こちらは最新の食べ歩きグルメ動画で紹介させていただいています🤤❤️日帰りで10食を食べてきました!@kiri_channel_様、ご協力ありがとうございました😊
お気に入りのサンドウィッチ屋さんです♪沢山ある具材の中から2種類選んで作って貰います。ボリューミーかつ美味しくて心も身体も満たされます♡
外部サイトで見る
不思議香菜 ツナパハ(TUNAPAHA)
天神/スリランカ料理、カレーライス、カレー(その他)
福岡市天神に来ていますランチは行列の出来るスリランカカレーのお店、不思議香菜ツナパハ😊桃豚カリーをいただきましたが辛かったぁ〜桃豚ちゃんは美味しかった!後からカレーの旨味がドンドン湧いてくる感じ😁不思議なカレーでした今日もかなりの行列
カレー通が知る人ぞ知る名店店名が不思議な不思議香菜ツナパハさん一蘭がある西通りの5階にあるエレベーターを上り店内に1人で利用だったのでカウンター席にテラスがあり女性比率が高いメニューはランチセットヌードルかライスかドライカレーが選べるヌードル?少し迷ったが初心者なので無難にライスをチョイス辛さは普通で注文セットのドリンクはアイスティーを食前にお願いした直ぐにサラダがテーブルにキッチンはネパール人?の職人さんがテキパキと料理を作る待つ事3分お目当てのカレーライスが上にはフライドチップのカラムーチョ的な鶏肉は柔らかく、ごろっとしたジャガイモそしてスパイスを効かせたスープカレーますばカレーとライスをスプーンでココナッツミルクを少し感じる後からスパイシーな辛みが美味い!お肉もジャガイモも美味しく後から知ったがカレールーはおかわりが出来たようです残念とても美味しく最後のアイスは癒されますご馳走さまでした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
かわ屋 警固店
赤坂・薬院・平尾周辺/焼鳥、居酒屋
焼き鳥屋の激戦区として有名な福岡県博多にある、「かわ屋(警固店)」に行ってきました。ここのとり皮串は絶品だと有名でして、私自身は12本食べたのですが、一緒に来た友人は20本も食べてしまったくらいには病みつきになる美味しさです。サイドメニューでも牛すじの煮込みや厚揚げ焼きなど、非常に手の込んだ美味しい物が味わえました。締めに鳥骨スープを頂きまして、これだけたらふく食べても会計は1人3,000円台。コスパ・味ともに期待値を必ず超えてくるので超オススメです。東京でも、水道橋とかの方に店舗が出ているそうなので、都民の方にも是非!!!
鴻臚館跡展示館より歩いて予約をしていた「かわ屋警固店」まで歩いて行ったら10分程。お店の前のスーパー「サニー」で時間を潰すも予約時間まで1時間程あったので待ってる人もいるお店で確認してみたら直ぐに席に通してくれた。席に着いて飲み物のオーダーと鳥皮串を何本焼くか聞かれたので取り敢えず10本注文。お通しのキャベツに続いて皮串の登場。仕込みから1週間掛かるそうで余分な油も無くカリカリになっていて旨味が凝縮されてます。カウンターテーブルに積んである鳥皮が次々と無くなっていきます。ささみのしぎ焼き、ダルム、ししとう、ハツ、キモと食べお会計。締めにスープを出してくれます。鳥の旨みが出ててほっこりする味でした。
外部サイトで見る
博多やりうどん別邸 空港店
福岡空港周辺/うどん、そば
空港内にあるうどん屋さん。カウンター席がたくさんあり、ひとりで小腹が空いた時にも入りやすい雰囲気。テーブル席もたくさんありました!人気店ですが待ちはなかったです。名物は長さ32cmのごぼう天なようです。気分的にあたたかいスパイシーなうどんが食べたかったので、写真で見て美味しそうだった肉ぶっかけうどんを注文しました。そんなに辛くなく、思ったよりラー油の重さもないです😊つるつるでコスパよくとても美味しかったです!肉ぶっかけうどん870円
福岡出張の帰りの空港で初めて入った店です。博多はうどんも美味しいですね!うどんが美味しすぎて感動しました!つるっとして柔らかい麺だけどふにゃふにゃじゃない美味しい歯ごたえ🤤なんだろ。優しい麺です笑ほーんと麺サイコースープはあごだしで上品!写真に納まらないごぼう天も食べ応えありました👍ここもまたリピしたいお店になりました!^ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
サイラー(Sailer)
福岡市城南区・南区/喫茶店、パン、ケーキ
⋘福岡・長丘⋙▷パストラミサンド¥480▷ルーベンサンド¥700▷ジェラートダブル¥550福岡市南区にあるオーストリア菓子とパンのお店🇦🇹オーストリア伝統のパンやケーキ、焼き菓子、ジェラートまで幅広く販売されています🙆🏻♀️🌸 今回は併設のカフェでモーニング☀️パストラミサンドもルーベンサンドもとっても美味しかった〜🫶ジェラートはピスタチオ&ティラミスのダブルで😋🥄大好きなプレッツェルとマーガレット(オーストリア風メロンパン)も購入🥨ごちそうさまでした🥰【SAILER】▶︎福岡市南区長丘2丁目1−5▶︎7:00〜19:00▶︎092-551-7077▶︎🅿︎あり
*Sailer*行きたいなーって思ってたパン屋さん✨🔖モッツァレラチーズサンド400円🔖アイスティー500円プレッツェルと迷ったけど·····ランチがわりに食べるからこれに🍅めーっちゃおいしかった🥰店内がテラスか選べるんだけどテラス一択!!店内空いてなくて·····って言われたけど全然テラスで大丈夫です✨ってこたえました🤭この日はあんまり暑くなくてちょうどよかった✨アイスティーの氷が紅茶氷で感動💕溶けてもアイスティーが薄くならなくて✨最後までおいしく飲めました🙏カフェ巡りしてなかったらもっと食べたかった🥹次回は誰かと来てシェアしなきゃ~🥰ごちそうさまでした😋
外部サイトで見る