釜喜利うどん
赤坂・薬院・平尾周辺/うどん、居酒屋
福岡市中央区にある[釜喜利うどん]さん七が三つ描かれた青い暖簾が目印因みに"㐂"はお店の屋号になっている(喜)と同じです店内は木がふんだんにあしらわれた温かみがある造りで.一枚板を使ったカウンター席やテーブル席が用意されておりお一人様からグループまで楽しめるようになっていますこの日は晩ごはんに近い時間にお伺いをしたのですが、運転してたのと帰阪の時間が迫っていた事もあり居酒屋使いは我慢😅豊富なメニューと睨めっこして、この日頂いたのはこちら💁♂️『冷やかけ』530円涼しげなうす濁りのおだしに浮かぶうどんが見るからに美味しそうですね~早速頂きましょう‼️福岡でも珍しい平打ちのうどんつるりと喉越し良くモチッとした独特の食感があります思ったより麺量もあって食べ応えもありますね😋鰹節や昆布などからとられたおだしはやや白濁しており、ほのかな甘みとスッキリとしながらも優しく包み込むような旨味とコクが感じられます🥰卓上には薬味として一味や七味と天かすが用意されていますので味変可能目の細かい上品な天かすはひやかけにめっちゃ合いますね~✨✨大満足の一杯を頂きました日本酒も色々取り揃えておられる様子だったので、次回はお酒を嗜みながらうどん前でアテも愉しませて貰おうと思いました是非、独特の食感の美味しいうどんを食べに行ってみて下さいね~帰り際に店主さんにご挨拶させて頂いて、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー釜喜利うどん📍福岡県福岡市中央区大名1-7-8【営業時間】11:30-22:00L.O.21:30無休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にSNSや店舗にご確認ください。【お店のアカウント】@kamakiriudonーーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤坂の人気店。https://creators.yahoo.co.jp/tripcamera/0100424472Yahoo!^_^記事で紹介ています。良ければコピペ検索で参考にどうぞ。
資さんうどん 魚町店
北九州市/うどん、定食・食堂、おでん
(福岡県北九州市小倉)🍜"資(すけ)さんうどん"🍜北九州市のソウルフード"資さんうどん"チェーン店で、あちらこちらにあり、行列のできる人気店。ゴボウ天が乗ったうどんと、ぼた餅が有名みたいです。私は普通のうどんを注文!柔らかい麺に出汁のきいたスープう〜ん美味しい(*˘︶˘*).。.:*♡卓上には、お漬物ととろろ昆布があって無料でした!リーズナブルなお値段でおすすめなグルメです。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
福岡県北九州市小倉北区魚町にある資さんうどん魚町店です!写真は、肉ごぼ天うどんとミニカツとじ丼🐽🐽注文は席の画面で選ぶのですが、うどんを選んだ後、ミニ丼はいかがですか?の文字の誘惑についポチっとしたら、すんげぇ量だった笑😆肉ごぼ天うどん美味しい✨うどんは少し柔らかめなのですが、美味しい😋つゆのお出汁も美味しい😋😋隣の人も、お出汁美味しい❣️って言ってた〜😆ごぼ天もうまし👍カツ丼は見るからに美味しそうでしょ笑おでんも美味しそうだったし、資さんうどん名物の、ぼた餅も食べたかったけど、そんなに食べられないからリピーターですわ〜岡山にも、資さんうどんできて、行列だったらしい😆行ってみるべし笑祭日に行きましたが、私が行った時は、すぐ入れたのですが、出る時は、並んでました笑笑テイクアウトもできますよ👍!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
博多やりうどん別邸 空港店
福岡空港周辺/うどん、そば
空港内にあるうどん屋さん。カウンター席がたくさんあり、ひとりで小腹が空いた時にも入りやすい雰囲気。テーブル席もたくさんありました!人気店ですが待ちはなかったです。名物は長さ32cmのごぼう天なようです。気分的にあたたかいスパイシーなうどんが食べたかったので、写真で見て美味しそうだった肉ぶっかけうどんを注文しました。そんなに辛くなく、思ったよりラー油の重さもないです😊つるつるでコスパよくとても美味しかったです!肉ぶっかけうどん870円
福岡出張の帰りの空港で初めて入った店です。博多はうどんも美味しいですね!うどんが美味しすぎて感動しました!つるっとして柔らかい麺だけどふにゃふにゃじゃない美味しい歯ごたえ🤤なんだろ。優しい麺です笑ほーんと麺サイコースープはあごだしで上品!写真に納まらないごぼう天も食べ応えありました👍ここもまたリピしたいお店になりました!^ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
立花うどん
久留米/うどん、丼もの(その他)、そば
福岡県久留米市にある[立花うどん]さん昭和56年創業と、43年もの長い歴史のある大箱のお店国道322号線に面したロードサイドの大きく目立つ看板が目印駐車場も広く用意されていますお昼時や週末はこの駐車場も停める所が無いくらい混雑するみたいですが、開店時間すぐにお伺いした事もありスムーズに入店👍店内は落ち着いた雰囲気で広々としており、カウンター席やテーブル席、お座敷などが多数用意されています入口レジ奥には厨房があり、うどんが湯掻かれてる様子が見えますよ✨壁には沢山の著名人のサインが飾られており、歴史と人気があるのが伺えますね~😳目移りするほど豊富なメニューの中から今回頂いたのはこちら💁♂️『ごぼ天うどん』550円おだしのとても良い香りを漂わせながら着丼です早朝から何も食べずに飛んで来た✈️為お腹ペコペコ〜😅早速頂きましょう‼️むにゅんと伸びやかでモッチリふんわりとした食感のうどん讃岐うどんとは違う、独特のふうわりしたうどんが美味しいんですよね~😍コリコリとした食感が絶妙なごぼ天風味の良いおだしを吸った衣との相性も秀逸で、ホッコリする美味しさです😋うどんを食べ終わった後に何気なくおだしを見てみたら、ネギがハート型になってましたよ💖食べログの"うどん百名店WEST"にも選出された久留米の行列の出来る人気店の美味しいうどん、是非食べてみて下さいね~‼️帰り際に店主さんにご挨拶させて頂いて、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますフォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー立花うどん📍福岡県久留米市東合川5-6-1【営業時間】9:30-21:00火曜定休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にSNSや店舗にご確認ください。【お店のアカウント】@tachibana_udon3973ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久留米で有名なうどん店です。通常のうどんは一旦うどんを茹でたあと、流水で洗ってから再び温める食べ方が一般的ですが、こちらんのうどん店は釜揚げうどんですので、茹でたら直接丼に注ぐスタイルです。本当に安くて美味しい店です。今回はかき揚げうどんにしてみました。
外部サイトで見る
牧のうどん 博多バスターミナル店
中洲/うどん
博多「牧のうどん」ごぼう天うどん520円、かしわご飯190円。博多の食べたいもの食べ尽くしツアー。博多で食べ比べしたい博多うどん。初めて食べた時に衝撃を受けたのがこちらの牧のうどん。1番人気のごぼう天うどんをやわで。こちらもネギが入れ放題。もちみたいにやわやわのうどんが関西風に近いお出汁をすいまくります。そのため1人ずつお出汁やかんが付くので追い出汁を入れます。以前食べた時の思い出を超えるもちもちで他の博多うどんと比べても唯一無二ですね。
【牧のうどん博多バスターミナル店】福岡出張の締めに、最終日のフライト前にきました。博多駅のバスターミナルのビルにあるうどん屋さん。やわやわの麺がここでしか食べられないんです。なんだかんだ毎回きているお店です。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
狐狸庵
太宰府・大野城周辺/うどん、かつ丼・かつ重
《狐狸庵》📍福岡県大野城市御笠川3丁目9-6カツ丼が美味しいとの情報を聞きつけ行ってみました!太宰府ICの近く!14時頃到着したけど満席🙀🙀(予想以上に人気すぎた…)もちろん注文したのは「カツ丼」ボリューム満点💯食べ応えのあるカツが最高でした🔥初めて来たけど並んででも食べたくなるカツ丼だったのは間違いなし!また行きたい🚗お店の詳細はInstagramへ⤴︎お店の雰囲気が気になる人はTikTokへ⤴︎(TikTokは今日の19時頃アップします!)プロフィールにリンクがあるのでCHECKしてみて🥺
・福岡県大野城市にある【狐狸庵(こりあん)】さんへ・ずっと行きたかったうどん屋さん【狐狸庵】さんへ行ってきました。太宰府インターのすぐ近く。いつも駐車場は満車。店前には行列。待つことが苦手なのでなかなか食べる事が出来ず・・・この日はたまたま2台ほど駐車場に余裕があり念願の『カツ丼』をやっと食べる事が出来ました。【狐狸庵】さんはうどん屋さんなのにカツ丼が有名なお店で、飴色になるまで煮込まれた玉葱と半熟卵とタレが染み込んだバラ肉のトンカツ。噂通りとても美味しいカツ丼(750円)でどんどんとお箸が進みました。うどん屋さんなので次はうどんも食べてみたいです。・・
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
豊前裏打会 萬田うどん(ぶぜんうらうちかい まんだうどん)
赤坂・薬院・平尾周辺/うどん
⋘福岡・薬院⋙▷とうもろこしのかき揚げぶっかけ(温)¥1,000ずっと気になりつつも、初めましての萬田うどん🥢季節限定のとうもろこしのかき揚げを🌽出てきてびっくり!!!想像を遥かに超える大きなかき揚げに大興奮😂💕甘くてサクふわっ☁️おうどんは温か冷が選べて温かい方をお願いしました🫶おろしやネギ、鰹節などたくさんの薬味ものってとっても美味しかったーーーー🥹👏【豊前裏打会萬田うどん】▶︎福岡市中央区薬院2-13-33▶︎11:30-15:00/17:30-21:00▶︎定休日火+第1・3水▶︎092-781-8041
*福岡1/6枚目【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.55💰1人1,500円くらい🚶♀️薬院大通り駅から徒歩3分新宿三丁目にあるうどん萬田次郎の本店◥█̆̈◤࿉∥萬田次郎が美味すぎて福岡の本店へ✈️麺が好みなのよ~柔らかくて程よい太さ✨️メニューも豊富でマジで悩みます🤔僕が頼んだのはスペシャルなやつ。ごぼ天、ネギ、温泉卵、とろろ、カツオ、ノリと不思議な組み合わせ!お出しがきいて美味しかった✨️でも純粋に麺が美味しいのでシンプルにがBESTかもそして一味や柚子胡椒などの調味料❣️最強に美味しいの✨️実は本店でしか販売しておらず、福岡行く際にはお土産としてオススメだよ~
外部サイトで見る