西中州焼肉 きらく
中洲/懐石・会席料理、韓国料理、焼肉
🍽西中洲焼肉きらく🍽 📍福岡市中央区西中洲3-26 ⏱17時〜23時 ☎050-5303-9243 🌙不定休 息子の成人祝いに超高級焼肉店へ 🔖白トリュフオイルのチョレギサラダ 🔖スーパーネギタン塩と上タン塩 🔖キムチとナムルの盛り合わせ 🔖スーパーガーリックネギタン塩 🔖昆布〆牛タン 🔖和牛ハラミと和牛サガリ 🔖イチボとランプ 🔖きらくのホワイトマウンテン 🔖特選和牛タレと塩 🔖究極の和牛釜飯ご飯 🔖りんごソルベ 完全個室で、とっても店内も素敵✨ 個室に入ると、まずお箸を選ばせてもらえます🥢 こういうのって、悩むのも楽しい✨ 白トリュフオイルのチョレギサラダは とにかくおいしい🥗オイルなのにサッパリしてて 塩気が少し効いて箸が止まらない✨ 野菜苦手な息子もペロリでした😋🍴✨ お肉はまずはみんな大好きタン♥️ 楽しみに待っているとレモン🍋様が✨ レモン好きにはたまらないビジュ🍋 その下にはネギタン塩が眠っておられた🥹 とにかくタンなのに柔らかっ😳 おいしすぎて箸が止まらない🥢 タンが昆布〆、ネギタン塩と3種類あって どれも甲乙つけられない美味しさでした♡ 他にも亀の甲の塊を、表面を焼いたあと、 アルミホイルで包んでしばらく火を通して カットしてパルメザンチーズをたっぷり! そしてハラミとサガリで少しガッツリ🍖 サガリはタレで、ハラミはなんとマスタードで✨ 焼肉にマスタード!?って思ってたけど合う✨ そして最後のお肉はイチボとランプ🐃 最後にふさわしい柔らかくて脂が甘い 最高のお肉でした✨イチボは塩とわさびで🧂 この時点で食べたお肉は10枚ほど🤔 でも、どれもおいしすぎて大満足!! 少食な私たちには本当にちょうどいいし おいしいものを少しずつ食べれるのって幸せすぎた✨ そしていよいよ本日の〆✨ 「お茶漬け?おにぎり?」とか庶民がいってたら なんとウニ、イクラ、和牛、金箔、カニ‼️ そしてキャビアと豪華絢爛! 金箔が鎮座する釜飯がおいしすぎた! おいしすぎて感動してしまった~🥺 余ったご飯はおにぎりにしてテイクアウト! そして最後はりんごのソルベ✨ これがまたおいしかった😋 ハンドルキーパーの私はジャスミン茶🌿.∘ 息子はビールと、黒烏龍茶 大満足すぎるコースでした✨
⋘福岡・西中洲⋙▷極みコース¥12,000西中洲にある焼肉きらくで夜ご飯🥩🥢コースは¥6000〜あり、今回はお店の方おすすめの"極みコース"をお願いしました😌🤲〜コース内容〜▷白トリュフオイルのチョレギサラダ▷スーパーネギタン塩と上タン塩▷キムチとナムルの盛り合わせ▷きらくのロース▷本日のお凌ぎ/冷麺▷和牛ハラミと和牛サガリ▷本日のスープ/ずわい蟹のコムタン▷特選和牛タレと塩/イチボ&カメノコ▷〆のお食事/ふわとろビビンバ▷アイスクリーム/ラフランスまず初めにお箸を選ぶところからスタート🥢コースはタンから👅ここのタンはほんと絶品で毎回感動する、、、😮💨💕他にも和がらしとレモンでいただくサガリやおろしポン酢でいただくイチボなどどれもとろける美味しさ🥺✨お肉に合わせて薬味を提案して下さるのも嬉しい🎨🧂🍋また〆のふわとろビビンバは目の前でた〜っぷりのとろろをかけて下さり、最後に鍋肌に醤油をたらーり🤤味はもちろん香りや音など五感で楽しめるメイン級の〆!!!美味しかった〜🫶今回も最初から最後まで大満足🐄🌸帰りの選べるミンティアのサービスも嬉しい🥳完全個室の大人な空間で、スタッフの方々の接客も丁寧なのでデートはもちろん接待や会食など特別な夜におすすめです🌃🥂💋【焼肉きらく】▶︎福岡市中央区西中洲3-26アスコットテラス1F▶︎17:00〜23:00▶︎定休日日▶︎050-5303-9243
星評価の詳細
食堂 ぎんみ(ginmi)
福岡市/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
𖠚⡱✔︎ランチコース(¥2750)✔︎ぶどうジュース(¥660).ぎんみさんのランチへ🐈🐾2階は個室になっているので周りを気にせずゆったり過ごせます😊✨最初から最後まで全てのお料理が美味しくてお昼から贅沢な時間を過ごせました☺️💓ごちそうさまでした😌🌸.食べきれなかった土鍋ご飯はおむすびにして持たせて下さいます🍙🥰❣️.【食堂ぎんみ】📍福岡市中央区西中洲2−16🕛11:00〜15:00,17:00〜24:00(時短要請中は〜21:00).
【食堂ぎんみ−ginmi−】居酒屋より上質で割烹より手軽な上等の居酒屋▼ぎんみのおまかせランチコース……¥2,500(税抜き価格)・茶碗蒸し・季節前菜3種・お造り5種・揚げ物・魚料理・炊き立て土鍋ご飯・お味噌汁・デザートずっと気になっててお友達と一緒にランチでお邪魔しました😋全てのお料理は手が込んでいて、こだわりをとても感じました。なんといってもこちらの炊き立て土鍋銀シャリ🍚お米ツヤツヤで甘くて、削りたての鰹節に佐賀県の七山卵の相性は最高でした👏残ったご飯はおにぎりにしてくれますよ〜😃1Fはカウンター、2Fはゆっくりくつろげる個室になっています。次回はディナーにも行ってみたいしランチも絶対また行きます♡♡♡−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−📍食堂ぎんみ−ginmi−福岡市中央区西中洲2-16🕐ランチ11:00〜15:00(要予約)ディナー17:00〜24:00(Lo.23:00)定休日不定休📞092-753-9448🚗駐車場近隣コインパーキング−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
星評価の詳細
千束(ちづか)
赤坂・薬院・平尾周辺/割烹・小料理、精進料理、定食・食堂
ここは高砂にある『ぬか床千束』さん🥰たまには健康的な食事を😆お昼の定食はぬかみそ煮定食の魚か肉があって今回は⚫︎ぬかみそ煮定食魚1200円を🐟サバ味噌に味噌汁、ぬか漬け、おひたしなどなど😍サバ味噌もしっかりとした味でウマイ👍久しぶりに食べるけどぬか漬けとご飯とかうますぎるでしょ✨おばあちゃんの家に帰ってきた気分☺️店内に売ってる柚子みそと特性ふりかけが少し付いててこれがまたご飯をおかわりさせちゃう🍚😂美味しかったんで帰りに買ってしまった😆⚫︎柚子みそ1620円⚫︎特製ふりかけ324円ごちそうさまでした🐟🍚ぬか床千束福岡市中央区高砂2-9-50925226565営業時間11:30〜14:00限定30食売り切れまで定休日土、日、祝日
豊前小倉の初代小笠原藩主,小笠原忠真公はぬか漬けを好み,小倉城入封の際は前々任地の信州松本からぬか床を持参されたと伝えられています。その小笠原家で継承されたぬか床を現代に伝えるお店が千束さんです。ここでは気品のあるぬか漬け料理が堪能できます。またお店ではぬか床の診断をしてくれます。書籍も販売されていますので,いま流行りの腸活の参考にされてみてはどうでしょうか。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細