BLUE LEAF CAFE 仙台(BLUE LEAF CAFÉ/ブルー リーフ カフェ)
仙台駅西口・一番町/カフェ、パスタ

BLUELEAFCAFE☕️宮城県仙台市【最寄】地下鉄青葉通一番町駅から徒歩4分🚶♂️【値段】・シュリンプ&アボカド(サンドウィッチ)980円【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】10:00〜20:00仙台市青葉区にあるブルーリーフカフェでシュリンプとアボカドのサンドウィッチいただきました!海老のぷりぷり感とアボカドのまろやかさが合い、クリーミーで食べやすい一品でした!パンの生地もふわふわで彩りも良く、体に良い味でした!店内の雰囲気も良く、とてもおしゃれな空間になってます!他にも人気のフレンチトーストや今では夏限定のスカッシュなどの映えること間違い無しのメニューなどもあるのでぜひ行ってみてください!!😊

【✖️】毎日暑くて、外に出る度涼める場所を探してます🫠かき氷屋さんの行列に並ぶのは嫌だったので、視界に入った「BLUELEAFCAFE」に入店🥵暑さを吹き飛ばすシェイブアイスは3種類🍧🍓苺と豆花のシェイブアイス👈私はコレ🥭マンゴーとパインのシェイブアイス🫘3種豆とジャスミンのアイスカチャンお皿の奥にプルプルの豆花が隠れてます🤭豆花は、豆乳ベースのゼリーみたいなものです😋甘酸っぱい苺と相性抜群🙆♀️どの種類もお値段一緒で¥1,210(税込)💴とにかく量が多かったです🤣食べていたら震える程寒くなってしまい…🥶別のcafeに逃げ込みました💨笑📸2022.8.20撮影🍓
外部サイトで見る
星評価の詳細
いな穂(味なかくれ処 「いな穂」)
仙台駅東口周辺/割烹・小料理、鍋(その他)

仙台が名店「いな穂」さんにて初めてのせりしゃぶ🙌🏻予約困難店のいな穂さんですが奇跡的に前日に直でお店にて予約でき、オープンから訪問🥹まずは福島「飛露喜」を🍶あてはマグロとあん肝。すでに最高潮🤤旨い。そして今の時期しか食べられないせりしゃぶ。初めての見た目、味の想像もつかなかったけれど、これは美味しい🤤葉っぱは2秒、根は10秒ほどしゃぶしゃぶしていただくのがいいと大将に教えていただき、抜群の歯ごたえ、ほんのり苦味のある味わい、シンプルに素材を味わう大人のお鍋でした🤤〆はこれまた仙台の名店「だし廊」の自家製麺を残りの出汁と一緒にいただき、完璧すぎる〆の逸品🍜冬の仙台旅に行きたかったお店で食べたかったせりしゃぶが食べれて最高の思い出になりました!ご馳走様でした🙏🏻@boofigh様、ご協力いただきありがとうございました😊

初めてのせりしゃぶです(⁎˃ᴗ˂⁎)仙台駅西口から徒歩5分ほど…名掛丁センター街にあるいな穂さんに行きました😊15時から開店と書いていたため15時半頃に行ってみたら時間帯的に誰もいなかったのに、どんどんお客さんが(๑꒪▿꒪)あっという間にカウンターが埋まってしまいました😅1人前1500円のせりしゃぶです!締めにラーメン、うどん、お餅、ご飯の中から1品選ぶことができ、とてもお得な気分になりました☺️初めて食べたせりは、三葉?みたいな味で本当に本当に美味しかった✨今度はせり鍋を食べたいと思います❤
外部サイトで見る
星評価の詳細
トラットリアカンパニオ(TRATTORIA Companio)
仙台駅西口・一番町/イタリアン、定食・食堂

.仙台青葉通り裏にあり、クラッシックな雰囲気がとっても素敵な🇮🇹..『TRATTORIACompanio』さん《caffebycompanio》@caffe.terracotta@trattoria.companio...𓈒𓏸𓐍苺とピスタチオのパフェ1,980円..イタリア産"ピスタチオペースト"を使用したジェラートやパンナコッタ。ルビーチョコレートや、苺とベリー類を合わせた贅沢なパフェでした🍓..⚫︎ルビーチョコレートプレート⚫︎ベリーのジェラート⚫︎ルビーチョコレートクリーム⚫︎ノーマルスポンジ(この日は)⚫︎フレッシュな苺⚫︎ピスタチオジェラート⚫︎クレームシャンティ⚫︎サクサクパイ生地⚫︎ピスタチオのパンナコッタ⚫︎プロセッコジュレ⚫︎スパイスベリーソース❄︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❄︎@caffe.terracotta住所:仙台市青葉区中央3-5-30T&INEXTビル1FTEL:022-716-8639営業時間:pranzo11:30-14:00caffe14:00-17:00cena18:00-23:00店休日:2月は13,19(@trattoria.companioにてお知らせがあります)駐車場:近くにコインパーキングありますQRコード決済:PayPay対応しています❄︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❄︎
トラットリアカンパニオでランチ。前菜盛り合わせ、パスタ、ドリンク(パン付)で1,500円。追加のイタリアのビールモレッティを飲みながら前菜を楽しみました。写真2枚目は『フキ』‼️茹でた山菜のフキにベーコン、ニンニク入りのトマトソースを絡めた感じ。初めてのイタリアンなフキ😋👍前菜どれも美味しかったです。パスタは宮城タコとジャガイモのアーリオオーリオ。ジャガイモとパスタも初めてかも。炭水化物多めになりますが、ニンニク効いたジャガイモを拾いながらビールにあてると最高😄タコ入りパスタになりましたが、お馴染みピリ辛ニンニク味のパスタで安定した美味しさでした🐙柑橘とピスタチオのチーズケーキを追加。ドルチェも全てお店で作っているそうで、美味しかった😋接客良し、味良し、雰囲気良しで色々なシーンで利用したくなるお店でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブレアマリーナ(Trattoria BLAIR MARINA)
塩釜/パスタ、ピザ、イタリアン

ブレアマリーナ🍝宮城県塩竈市【最寄】本塩釜駅から徒歩10分🚶♂️【値段】・海老と季節野菜のパスタ(トマトクリーム)1380円・ペペロンチーノ(イタリア産ハム添え)1380円・マルゲリータ1280円【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】11:00〜16:0017:00〜22:00宮城県塩竈市の海沿いにあるイタリア料理屋さん🇮🇹こだわりのパスタとピザいただきました!パスタはペペロンチーノと海老と季節野菜のパスタのトマトクリームソースでいただきました!パスタの麺の種類は生スパゲティ、生リングイーネ、生フィットチーネから好きなのを選べます!今回は生スパゲティでいただきましたが、麺がもちもちで海老のぷりぷりと季節野菜が合い最高でした!🦐ペペロンチーノもにんにくが効いていてイタリア産の生ハムと合い美味しかったです!ピザはマルゲリータをいただきました🍕イタリア産のモッツァレラチーズ、完熟トマト、生バジルを使用しており、とろとろのチーズとトマトの酸味が合い美味しかったです!!お昼にはお得なランチメニューもやっており夜には雰囲気の良いディナーもやってますので、おすすめです!🤩パスタの麺ももちもちでピザもトロトロのチーズがありどれも美味しいので、ぜひ行ってみてください!!

宮城県塩釜市にあるイタリアンレストラン「ブレアマリーナ」🇮🇹🍽こちらはマリンゲート塩釜(塩釜港旅客ターミナル)の2階にある、海を眺めてお食事ができるお店です⚓️🛳😋前回はランチタイムに頂いたお食事について投稿しましたが、今回はお店の雰囲気です☆窓際のお席にて海の景色…遊覧船を見たり、お魚を美味しく頂き、楽しくお食事が出来ました♪🐟海はいいですね〜♡(*´꒳`*)2023年1月上旬📷
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
リニューアル やくらいガーデンレストラン フォーリア
大崎(古川・鳴子)・美里/イタリアン、バイキング

宮城県加美町にある「やくらいガーデン」⚘⡱令和7年開催の「春あかり」の記録、その4(ラスト)📝1、2枚目…入り口にある建物「ガーデンプラザ」の2階フロアの様子です♡大きなハートのバルーンが飾られていました♥️3枚目…2階テラスからガーデンを望むとこんな感じ✨️4枚目…2階にあった春っぽいフォトスポット❤︎🌈5枚目…1階の売店の雰囲気🌸6枚目…1階にあるカフェ・フォーリア𓌉𓇋7枚目…頂いたもの→→サンドイッチの「チキンベジタブルサンド」(500円)と「チョコラッテ(カップ入りのガトーショコラ)」(500円)🥪🤎ドリンクも頼もうとしたのですが、そのメニューが平日はお休みとのことで、お冷を頂きました𖠚😓8、9枚目…春あかりのイルミネーションの様子⟡.·秋冬開催の「星あかり」の際にブルーの光の海があった場所は、ポップな雰囲気のイルミネーション装飾となっていました🩷💛🩵10枚目…ハート型のイルミネーション♡補足情報で、年間パスポート(2300円)はまだ販売が開始されておらず、4月19日以降からとの案内がありました💁やくらいガーデンは私にとって比較的近場で、四季折々の花々とイルミネーションが楽しめる素敵なスポット…去年はパスポートで5回ほど来園させて頂き、今年はどうしようか迷い中です🤔💭2025年3月下旬📷

加美町のやくらいガーデン内にあるカフェ☕️やくらいガーデンのお庭が望める明るい店内は居心地が良く、のんびりできます🍀色々な具材のコッペパンサンドやスイーツも売っていて、ガーデンをゆっくり散歩した後の休憩にぴったりな場所です。私はカフェラテ400円をいただきました。思ったより大きいずっしりしたカップで、たっぷり飲めて満足でした😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
ハミングミールマーケット コーヒー&バー
仙台駅東口周辺/カフェ、バー

🍝ハミングミールマーケットコーヒー&バー🍝☕️⭐️仙台は強風波浪注意報‼️強風で飛ばされそうだったので、歩かずに【駅ナカ】で何処かないかしらん?と探したら。。。ちょっとお洒落なカフェを発見✨⭐️【海老とブロッコリのクリームパスタ】【カフェラテ】パスタは、うどんみたいに極太でモッチモチ。カフェラテはラテアートが美しい✨⭐️スマホの充電も出来る電源があるのも、ポイント高いですねぇーーー‼️***✈️💖💖✈️✈️✈️

【✖︎】朝からやってるカフェバー☕️仙台駅にあり、待ち合わせで早く着いたりするとなんとなく入ってしまいます🤭パスタもキッシュも美味しいけど🤔🍝半端な時間だったので、スイーツセットを注文🧁お皿が可愛いと、味も美味しく思えるから不思議🤫暖かくなるとボーッとする時間が欲しくなって、カフェに行く頻度が増えがちです🫖✨📸2022.12.16撮影🧀
外部サイトで見る
星評価の詳細
蔵王 手打ちそば 新楽(ざおう てうちそば しんらく)
蔵王・川崎・柴田/ラーメン、そば

宮城・遠刈田温泉♨️にある「新楽」です。かも蕎麦が看板商品🍜!店内は小さめ、6テーブルで日曜日というのもあり少し待ちました。冷かも蕎麦、温かも蕎麦にするか、ここに行こうと決めてから注文する寸前まで相当悩みました。蕎麦で好きなのは冷やしですが、温かいのも美味しそうなんです…。ということで、気温が低くて寒いのもあり温かい方を。甘めのたれに、キャベツや青菜そして鴨肉が乗ってて美味しいー!!!鴨は噛むほどに旨みがあります。野菜も甘い。麺は太麺で香り高いです。温でもわかったので、冷ならもっと香り高く噛み応えがあると思います。あぁ、これはまた冷かも蕎麦が食べたい。ときっと、冷頼んだとしても温が食べたくなると思う逸品でした🦆
宮城県の蔵王町にある遠刈田温泉で、夕飯に冷かも蕎麦を頂きました。15年ぐらい前に食べた時には、カモの脂が少なくてあっさりしていてパンチ不足の感想でした😅野菜が邪魔とか旦那は言っていた気がします😅しかし最近は脂っこいのが苦手になりつつあり、久しぶりに食べた新楽さんのかも蕎麦は、美味しかった❣️🤣薄切りカモ美味しいねー😋脂っこく無いカモ出汁美味しいね😋白菜やケール?などの野菜も入っていて体に良いね🎵と、別人な二人🤣もう少し細い麺の方が汁が絡んでもっと旨いと思う、これは前と同じ感想だけど、太い田舎蕎麦自体はモチっとしていて美味しいです。かも丼や鍋焼きも気になり、近いうちにまた来たいと思います😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
一舞庵
仙台駅西口・一番町/京料理、鉄板焼き

宮城県仙台市青葉区、仙台トラストタワー(ウェスティンホテル仙台)37階にある「一舞庵(いちむあん)」🍽東北一の高さを誇る超高層ビルの眺望レストランにてランチして参りました☀️5000円の「琴」というコースを頂きました️📝1枚目...先付け季節の前菜盛り合わせ2枚目...お造り盛り合わせあしらい一式、冷豚しゃぶスープサラダ旨出汁すり胡麻3枚目...主菜①冷やし冬瓜と生湯葉の銀あん掛け4枚目...主菜②国産牛モモ肉の鉄板焼き〜本日のソース〜5枚目...主菜③仙台名物牛タン焼き南蛮味噌6枚目...主菜④国産豚の柔らか煮〜カツレツ仕立て〜※私がオーダーしたものは①と②で、③と④は少し味見をさせて頂きました😋7枚目...御飯握り寿司三貫ガリ生姜8枚目...お代わりで頂いたお寿司で、海老アボカド、サーモンアボカド、つぶ貝、ネギトロ軍艦、一舞庵ロール(海老、とびっこ、胡瓜、アボカド)お寿司は19品ある中から一度に5貫づつ注文でき、お代わりし放題でしたが...お腹いっぱいで一回お代わりをしたのみで欲張らず終わりにしましたψ(´ڡ`)あと写真にありませんが、お味噌汁(仙台味噌のなめこ汁)もお代わり出来ました。それと以上のお品にプラスして、水菓子(スイーツ)ビュッフェがありました🍰🍮🍉(前回投稿参照)10枚目...記念日等に利用する旨を予約時に伝えると...このようなスイーツプレート(アイスケーキ)をサービスで頂けたりします⋆⭒˚.⋆𝜗𝜚🎂加えて記念撮影のフォトまで頂けました📸🎁ステキな空間で美味しい食事をし、良い思い出になりました✨️📖(*´꒳`*)~❀2024年8月上旬📷

日本料理レストラン一舞庵宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1ウェスティンホテル仙台TEL022-713-8350(直通)営業時間ランチタイム11:30〜15:00(14:00〜ラストオーダー)ディナータイム🍽17:30〜21:00(20:00最終入店・料理ラストオーダー、20:30飲み物ラストオーダー)全てのお料理がこんな景色の綺麗な場所で頂けるんですよ🤩👍
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細



























































































































































