レストラン HACHI(ハチ【旧店名】cafe HACHI)
太白区/ハンバーグ、デリカテッセン、和菓子、洋食
秋保温泉でのランチは秋保.里センターにあるHACHIで、大人様プレートとレモンサワーをオーダー。ハーフサイズのナポリタンにハンバーグ(90g)、エビフライ、カニクリームコロッケ、下から出て来たデミチーズヒレカツ、温泉たまごとボリューミー&ハイカロリーで2,000円(税抜)プレートを大きくするか、取り皿を提供するとかして欲しい😅食べにくい💧でも、美味しい😋秋保里センターの前にはむすび丸🍙♪お庭のお花も綺麗😍緑のトンネルの向こうにはハチの入り口。横のベンチにフランス人親子がずっと話していて、一瞬海外に来た気分に😆

なんだか懐かしいこの極太麺さを見てほしい。もちもちで甘めの味付けのケチャップソースに抜群に絡みます。これに温泉卵はずるい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
夜ノ焼魚 ちょーちょむすび
仙台/居酒屋

この日はLIVE帰りのバスで相方が調べに調べて引き当てたこちらへ🦋遠火でじっくり焼かれるお魚はもちろん、気の利いた小皿が多くて女ふたりで色んな料理が楽しめて嬉しいお店♩若いスタッフさんはみんな気さくで、嫌じゃない程度に声掛けしてくれます¨̮⃝炊き込みご飯も美味しかった〜✨️写真は失念ですが、お通しにでてきた冷や汁も美味しかった¨̮⃝飲んで食べてLIVEの話で盛り上がっているとBGMを切り替えてくれる心遣いあり♩仙台に行ったらまた伺いたいです!

仙台で激推しされた魚の居酒屋「ちょーちょむすび」に行ってきました。ここは系列店が他にも2店舗くらいある仙台の人気居酒屋です。どこも電話して予約取ろうとしましたが、全て埋まっており、21時でようやく取れました。入店してみてまず活気のある雰囲気と焼き魚の良い香りが漂っていて、そこで確信しました。新鮮な魚からその場で炉端で焼いてくれる魚はどれも美味い。日本酒の種類も多いです。次仙台に来たらここの系列店は制覇します。リピート確定です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
コンコンブル(Con-combre)
仙台駅西口・一番町/カフェ、喫茶店、ケーキ、ダイニングバー
ドレスdeオムライスを食べたくて、コンコンブルさんに参りました。あの黄色のドレスをまとったようなオムライス、ずっと食べたかったのよ💛まずはビールとアテにマッシュルームサラダ🍄野菜の上にマッシュルームが乗ったイメージでしたが、良い意味で違ってました♪スライスされたマッシュルームに塩胡椒、オリーブオイルにチーズはパルミジャーノかな。鼻から抜けるマッシュルームの香りが堪らなく美味しいです🍄ビールのお通しに提供されたガーリックバターたっぷのバケットに乗せて食べたら完璧でした😋ビールも良いけど、ワインにピッタリなので次回のお楽しみ😊なにせドレスdeオムライスのボリュームが凄くてワインが入る隙が無いと思ったわ。酸味の効いたデミソースに、甘いオムレツがとても美味しいのですが、ライスが多めで食べきれず御免なさい🙏ayuさん、美味しかったですよぉ〜💛綺麗な黄色のドレスはディズニーの美女と野獣のベルみたいで嬉しかった😄バケット3切れで300円のお通し。ちょい飲みしてお腹も軽く満たされるから良いわね。またマッシュルームサラダ食べに来ます♪

【✖︎】閉店して残念に思っていた「コンコンブル」、2022年に復活オープンしています🎉用事のついでに、家族でランチ🍴本当に営業してるのか、着くまで不安でしたが…ちゃんと営業してました🙌✨今回は「ドレスdeオムライス」を注文🍳オムライスがあると、必ず頼んでしまいます🤣周りを見ても、オムライス率が高かったです🥚次々とお客さんが来ていましたが、満席で入れずに帰っていきました😥人気のお店なので、予約必須です☝️💞📸2023.10.9撮影☕️
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
BIKiNi TAPA+
仙台駅東口周辺/イタリアン、スペイン料理、バル・バール
ビキニタパプラス。スペイン料理が頂けるお店で仙台駅のエスパル東側にあります。以前フォロワーさんが軽く飲むのに良いと、おすすめして下さっていました。この日はお酒は控えたい体調ですが、パエリアを食べたいと訪問♪冬のタパス盛り合わせとバスク地方の郷土料理、チャングロなるもののパエリア。パエリアは30分ぐらいかかるので白ワインをグラスで。六種類のタパスは見た目可愛いくて、嬉しくなりますよね😄木の切り株みたいなガリガリのクルトンみたいな奴にレバーパテ。ブラックペッパーが効いていて美味しかったです。体調が少し悪かったせいか鱈の白子や寒鯖の生臭さが少し気になり残念。パエリアのチャングロ、カニのほぐし身とトマト、玉ねぎ、パン粉などバターソテーして煮込んだものだそうで、美味しいしっかりめのソース?です。バターライスにかけて食べたら美味しいかも😋パエリアはかなり塩気が濃くて、バスク料理は味が濃いものなのか?たまたまなのか?バスクチーズケーキしか知らない私には未知の世界の入り口となりました。仙台にはバスク料理の名店があるので、そちらも気になり出しました😄片っ端から撮ったメニューの中で何だろう、マリナフロロン。可愛いお花の揚げ菓子?BIKiNiさんは都内に三店舗あり、それぞれコンセプトが違うようです。日本におけるスペイン料理界の第一人者、ジョセップ・バラオナ・ビニェス氏が監修するお店らしく、以前ピンチョスブームが有りましたが、当時、彼がピンチョス専門店を出した事からみたいです。へー😮

仙台駅直結のおしゃれなレストラン🍴ランチは1000円〜1500円くらいです。パエリヤがおすすめみたいで、何種類かありますが、この日はお肉のランチをいただきました。豚肉のソテー葡萄ソース🍇豚肉がホロホロで、表面はカリッと香ばしく、フレッシュな葡萄の香りがベストマッチで、美味しかったです😋ご飯かパンを選べるのですが、ご飯は普通のライスではなく「ピラフ」です。どのメニューも美味しそうなので、また来たいです✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
おにぎり茶屋 ちかちゃん
若林区/カレーライス、おにぎり、カフェ・喫茶(その他)、カフェ

今回はお店に行って買ったわけではなく、スーパーで購入。お惣菜コーナーに「ちかちゃん」さんのおにぎりが並んでいるのを見ていましたが、買わずじまいでした。そのスーパーが近々閉店してしまうとのこと。じゃあ、おにぎり買ってみよう〜。夕飯はしっかり食べて、夜更かしの私たちは夜食におにぎりをいただきましょう!おぉ、もちもち。少し固めの炊き加減の宮城米。決して濃すぎないいい塩梅の味付け。美味しいぞっ!これはお店の方に是非とも行ってみなければ。皆さんの口コミを再度見ましょうか。豚汁のセットが美味しそうね。おにぎり、唐揚げ、汁物、な〜んて素敵なセット。今度是非是非行ってみましょう♪

最近おにぎり屋さんが気になってて🍙このお店はおにぎり1つからtakeoutでも購入できますが、お店で食べると…⭐︎好きなおにぎり2つ⭐︎副菜⭐︎みそ汁がついてて、700円でした^^安くて、おにぎりも想像以上に大きくて💕とっても美味しかったです*·˚༘♡
外部サイトで見る
星評価の詳細













































































































































