伊達の牛たん本舗 tekute せんだい店
仙台駅東口周辺/牛タン、洋食、カレーライス
JR仙台駅の1階に入っている仙台名物牛たんのお店です、週末の夜に利用してみました。店内でも牛タンの定食や牛カルビの定食など食事をしていくこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。購入したのは牛たん弁当、二段になっていてお肉と麦飯が分かれています。牛タンは厚切りのが6切れ入った満足度の高いボリューム感、牛タン特有の心地よい食感とともに感じるしっかりした旨み、塩加減もちょうどイイ塩梅で美味しくいただけました。
久しぶりの牛たん屋さん。夕飯どうしようか仙台駅中をぐるぐるすると、複数の牛タン専門店があちこちに有ります。たとえば、こちらのお店は地下、一階、三階に。なので、地下で目にした晩酌セットが印象にあったけど、ほかにも居酒屋さんとか下見グルグルした結果、一階で同じメニューがあるからここにしよう♪と、決断した訳です。ビールと牛たん、生き返ります✌️😄サクッと噛み切りモグモグすると牛の甘さがお口に広がります。焼き肉屋さんの牛タンも好きですが、違うのよねぇ〜😄あぁ旨い😋🍺グビ海老の揚げたものにバジルソース。頭から尻尾まで美味しい。牛たんの柔らか煮はホロホロと柔らかで、和風角煮みたいな感じ👍歯が弱くても大丈夫な奴😋〆さばには辛子をつけて。え?辛子?と思いましたが合う合う🎶お漬物は、山形のおみ漬けに似ていて好き!きゅうりは辛子漬けみたいでコレも良し。ビールのアテにもなりますが、締めの為に少し残しました😋アルコール二杯飲めて、この料理で2,300円はお得なセットだわね☺️締めは、『焼きおにぎりのひつまぶし風テールスープ茶漬け』長い🤣ここまで長い説明的名前なら、頭に『麦飯の』を付け足したら完璧だわ😁テールスープとうなぎってバッチリ👏贅沢なお茶漬けで美味しかったです。ご馳走様でした🎶
外部サイトで見る
星評価の詳細
初代 伝五郎
仙台駅西口・一番町/ラーメン、そば
改装されててから初めて二階へ上がりました。二階が座敷てになってました。窓の建具が木製でガラスが時代を感じさせてくれる、味わい深い空間となってました。そして、ド定番のげそ天板そばを注文!ちょっと早いですが、年越しそばです!美味しい!
仙台駅から国道286号線へ行き、ショッピングモールのすぐ裏にある山形そばのお店『初代伝五郎』へ行きました。お昼時とあって、10組ほど待っていましたが、名前を記入し15分ほどで店内へ。席に着くとお通しの野沢菜と麦茶が運ばれて来ました。山形蕎麦と言えば、冷やし肉蕎麦。歯応えのある鶏肉がのっており、しっかりしたコシのある田舎蕎麦です。お通しの野沢菜を入れて食べてみましたが、コレも美味。他にも気になるメニューがたくさんあったので、また行きたいと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細