楽関記(Rakkanki)
三宮/中華料理、飲茶・点心、居酒屋

元町駅から山側に少し歩いたところにあるお店です。小籠包がとにかく美味しくて、小籠包が食べたい時は中華街じゃなくてまずここに行きます。ここは皮から手作りしていて、薄皮なので具もスープも他のお店より多く感じます。そのまま食べてもジューシーで美味しいですが、黒酢をつけていただくのも味変が楽しめて良いです。私はまだ小籠包しか食べたことがないですが、他のメニューも美味しいと聞くので、近いうちにまた食べに行きたいと思います。人気店のため予約必須です。

久しぶりに神戸へ朝8時〜走り🏃に行ったけど、あまりの暑さに数キロで断念😂オイオイこんなんで11月神戸マラソン行けるんかーいって思いながら出かける準備🧳元町11時到着で開店11:30、前に2組並んでました(さすが人気店)前に来た時は長蛇の列で断念😢盆前に奥さんとリベンジ行こうって事で本日早い目の行動🚈2人とも★選べる小籠包ランチ注文奥さん:香港風焼きそば私:鶏ネギ油そば量はハーフサイズで量はしっかりと書いてますがしっかりは無いです(女性は丁度いい量かな😊)最初に3種類前菜で、私はめっちゃザーサイ好き😍奥さん嫌いでその分頂くこれでビールをグッと飲んではさぁ次は😙小籠包見て明らかに肉汁が溜まってるのが分かりました🤗🤗最初はそのまんまでレンゲの上に乗っけて少しかじったらドバーッと肉汁出てきた😵口に入れたら熱々でビール🍺ググッと飲んでは、はい次もう一個へ🥟次は黒酢で食べるとサッパリしてて、これもまた美味い😋小籠包4個ほど食べたらメインの香港風焼きそばと鶏ネギ油そば登場(いらっしゃーいって感じです😙)めっちゃ美味かったです👍香港風も少し頂きました、2つともクドくなくてね最高⭐️⭐️⭐️料金も高く無いですし、カウンター席の他に地下もあるみたいです⁉️お店を出て、元町商店街の春夏秋冬パン🍞と子供らの晩ごはんにひょうたんの餃子購入🥟ちょっと飲み足りんので三宮高架下の一杯飲み屋入って奥さんと🍻よい一日でした😋
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
一粋
赤穂・上郡/天ぷら、丼もの(その他)、居酒屋

所用で播州赤穂に、ランチにたまたま見つけた赤穂城近くにある食堂で穴子丼を食べました。最近穴子が不漁で庶民には高値の花になりました。久しぶりに食べたくなって思い切りました。やっぱり香ばしく美味しかったです。しかし昔食べていたお婆ちゃんの作る穴子丼には勝てません!久しぶりに作ろうかな?、お味は上品に味付けしてありさっぱり頂けました。タレに隠し味で山椒ノ身が入っていました。ワサビをつけても穴子の脂でツンと来ません。車やなけりゃ、間違い無くお酒ですねー^^
赤穂へ初詣にいってきました。観光ガイドの通りなコースになりました。お正月開いてないんです😂御昼は一粋さん穴子が名物穴子重穴子天ぷらいただきましたあんまりメニュー見てなかったけど目の前きたらo(T□T)oでかすぎるとんぶりから出過ぎ‼️穴子重と交換してもらった😂
外部サイトで見る
星評価の詳細
TRATTORIA comocchi(【旧店名】TRATTORIA mocchi)
三宮/ビストロ、イタリアン、居酒屋

TRATTORIAcomocchi予約でいっぱいぽかったけど最初にいたダンディーな男性が席を譲ってくれました!前やっていた方が独立して今はオーナーさんが立ってるみたい。まずはビールで弥栄。からのおすすめを見るとお野菜を使ったお料理が目につく!全部食べたいけど…食べれるかなぁ?笑ダンディーなお兄さんはお肉がおすすめだってーお肉も食べたいなーまずはおすすめの鳥肝のコンフィこれがレアっぽいけどしっかり火が通っていて柔らかく臭みがない。紫キャベツと合います。あーバケット欲しいー!この感じワインもほしいなーからの生キャベツとアンチョビにんにくのサラダ新鮮で食感のいいキャベツに香ばしいアンチョビにんにくがしっかりしてるのにあっさりですごくみずみずしいアテ!共に頂くワインはブランデーのような独特の甘さがある白ワイン。酸味すくなくしっかり。次のお料理を悩んでいるといろんなお肉の盛り合わせを作ってくれました!パテドカンパーニュ生ハム、鶏ハム、ハム、マスタードとちょっこずつつまめる豪華なメンバー。これがまたワインに合う。大将のお話も面白く盛り上がってしまいお酒が進む進む。〆はフレッシュトマトとフロマージュブランのトマトソースベースのパスタ。二つに割ってくれました。ふわっと優しい爽やかなフロマージュブランにパルメザンの塩味、そしてトマトソースの旨みがパスタに絡みつく。あっさりでサラッと食べれてしまう。最後にちょっと気になるポテサラ。ピリッと胡椒に大きめに刻まれた蓮根の食感がたまらない一品。またワインがお料理ごとにピッタリ。グラスワインがこんなに楽しめるのも嬉しい。人もいいしまた来たい!!ご馳走様でした☆

リョータくんのイベント前にお邪魔しました。イベントのじゅんびにヘトヘトのリョータくんにカイノミとトウガラシを焼いてもらいました。う、うまい!!お肉に癒されながら、ワインを頂きやした!本日もごちそうさまでした(-人-)
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
割烹ドットコム
明石/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋、そば

数々の名店が立ち並ぶ明石魚の棚商店街本格的な割烹料理がリーズナブルにいただけるお店すっきりとしたカウンター席にはお酒のボトルが並び和の雰囲気お料理とお酒にこだわりのあるお店だそうで随時隠し酒も入荷するそうです。お料理にマッチするお酒をおススメでいただくのも可能お料理のスタートはもちっと食感自家製胡麻豆腐とびこのせカウンター席からはお料理が仕上がる光景が拝見できライブ感満載お造り盛り合わせ明石ならではの新鮮なお造りがいただけるのが嬉しい生カツオ浦サワラ明石だこお醤油は井上醤油さんのものを使用百合根の茶碗蒸し花びらのように百合根が散らされた茶碗蒸しなめらかな口当たり旬のお魚がいただけるのは嬉しい!ほろ苦い風味とパリっとジューシーな旨み濃厚な鮎の揚げ春巻き炊き立ての土鍋で炊かれたつやつやご飯鮭と生いくら土鍋ご飯いくらがふんだんに入った土鍋ご飯おかわりもできるボリュームですが残った場合はおにぎりとしてお土産にしてくださいました。お料理へのこだわりや気配りが感じられる素敵なお店です。おまかせコース¥5000自家製胡麻豆腐とびこのせお造り盛り合わせ生カツオ浦サワラ明石だこ百合根の茶碗蒸し鮎の揚げ春巻き蛤のお吸い物神戸牛のすき焼き小鉢八寸ほうれん草となめこのおひたしサツマイモのレモン煮ミニトマトのマリネ黒枝豆明石たこ煮鮭と生いくら土鍋ご飯

割烹.com蕎麦が食べたくてこちらに。ずっと気になっていた明石名物「昼網」でとれた魚介類と手打ち蕎麦がオススメのお店です。2021年にオープンしてからずっと気になってたのよ。お蕎麦前にビールで弥栄。そして蕎麦懐石などもあるが友達が天ぷらを食べたいってことで前菜盛り合わせと天ぷら盛り合わせをまずは注文。前菜盛り合わせは綺麗な籠に入って登場。目でも楽しめて嬉しい。そして甘くないタコの煮物。これがめっちゃアテになる!煮物が嫌いな私だけどめっちゃ好きな味。天ぷらもサクッとしたこともに季節のお野菜とお魚を楽しめますよ。これではたりないかぁ。。と結局、蕎麦懐石と別でカラスミ蕎麦を注文。もちろん蕎麦焼酎も。。昼から贅沢よ。先ほどの前菜盛り合わせに明石の筋肉質なさわらは淡路玉ねぎポン酢で頂きます。玉ねぎの甘さがさわらの脂にピッタリ。続きましては明石鯛の海苔あんかけ。くぅーふわっとした身は脂が程よくのっていて丼いっぱい飲めそうな旨みたっぷりのあんかけがたまらん!からのお蕎麦。弾力があってみずみずしい!繊細ながらもしっかりとした力強さに優しさが溢れお蕎麦お塩も角がない甘いお塩でお蕎麦とピッタリそしてそばつゆが飲めるほど美味い!!この蕎麦つゆ大好きかも。そして気になっていたカラスミそば。先ほど同じく弾力のあるみずみずしいお蕎麦に口いっぱいに広がるカラスミあとからしっかりお蕎麦の甘みを感じる?こりゃ日本酒だわ!完全にアテ。くぅたまらん。ジャズが流れる店内は静かで落ち着きのある雰囲気。お蕎麦をすする音がまた愛おしい。すごくいい空間で大将もお若そうやのにしっかりしてそう!もう少しお酒のアテがほしいかもーまたこよっとーご馳走様でした☆.com
星評価の詳細
星評価の詳細