COLONY by EQI(コロニー)
道頓堀/カフェ、ケーキ、パンケーキ
スタッフ全員がパティシエというだけあって、どのスイーツもインスタ映えする見た目でどれも可愛いので決めるまでに時間がかかります。笑もちろん見た目だけじゃなく、味も美味しいですがボリューミーなので全部一人で食べるとお腹いっぱいになるので、シェアするのが賢いかもしれません。
🥞→@ribbon_cloth12🎀大阪の美味しいパンケーキ🐰⸝꙳.˖ふわっふわのスフレパンケーキがすっごい美味しいカフェ☕️✧‧˚厚み最高の生地に、ブリュレ感が素晴らしい👏🏻⸜♡⸝生地は白っぽいのに、生感なく焼いてあるのが推しポイント💯それに、特製カスタードクリーム使用のブリュレがたまらない🥹🎀また食べ行きたいとこです👍🏻̖́-𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『ブリュレパンケーキ』【スポット情報】💛COLONYbyEQI🥞@colony_cafe_official📍大阪府大阪市中央区西心斎橋2-12-14オーシャンドライブ3141FA号🚉大阪心斎橋駅より徒歩約8分⚠️土日祝日はワンドリンクオーダー制
外部サイトで見る
ロンドンティールーム 堂島店(London Tea Room)
北新地/カフェ、喫茶店、紅茶専門店
大阪の堂島にあるロンドンティールーム堂島本店でモーニングをしてきました。週末に伺ったのですが朝からたくさんのお客さんで賑わっていましたね。店内は半個室のように仕切りがあるのでプライベート感があってゆっくり過ごすことができましたよ。モーニングメニューはフードメニューを頼むとドリンクが無料で付いてきます。タマゴサンドと一緒にドリンクはアールグレイティーにしました。タマゴサンドにはシャキシャキ食感のレタスに酸味が効いたマヨネーズで和えたタマゴが爽やかな風味なので軽くパクパク食べられてしまいます。紅茶のアールグレイは店名とロゴが入った大きなマグカップに入って出てきます。紅茶はたっぷり入っていて満足いくまで飲むことができますね。香りも良いしさすが老舗のティールームだなと思いましたね。
大阪最終日。ホテルをチェックアウトして向かったのがこちら、【ロンドンティールーム堂島店】さん。ここが本店!店内はピアノクラッシックが流れ、木で区切られたスペースはプライベート感が保たれていて良い。マリオネットやベアがびっしりと高い位置にたくさん飾られている。重厚な感じのテーブルセット、旅のすすめ、やロンドンのおすすめスポットまとめ、のようなスクラップ、数々の絵画が全席に飾られ、どの席についても楽しめそう。おひとり様の利用も多い。ランチの予定とか色々組んでいるけれど、トーストやサンドイッチがついたメニューは¥600。ドリンクのみで¥500。これはサンドイッチをつけた方が間違いなくお得!たまごサンド、ハムサンド、ポテトサンドから選べます。こちら、たまごサンド♡シャキシャキのレタス、きつくない酸味のマヨネーズであえられたたまご。ふんわりのパンと相性良い。優しい味のモーニングチャイのアイスでゆっくり過ごせました。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
オーバカナル 梅田(AUX BACCHANALES)
梅田/イタリアン、カフェ、バー、フレンチ
【オーバカナル梅田】9:00梅田に宿泊。素泊まりでモーニングはこちらに。いちごのフレンチトーストキッシュカプチーノココアキッシュとカプチーノのセットは1,000円♡美味しくて量も大満足です。パリのブラッスリーの雰囲気でおしゃれな朝食をいただきました。11時ごろにはランチのお客様で満席に。人気店の朝ごはん、なんだか得した気分でした。
グランフロントの中に入っているオーバカナルさんは海外に行った気になれる雰囲気の良いカフェです。ここにきたら食べたいのがレモンタルト!レモンの酸味とメレンゲの甘さのバランスがちょうど良くて、ペロリと食べられてしまいます。タルトのザクザクとした食感も食べ応えがあってオススメですよ!
ネット予約可能な外部サイトで見る
コバトパン工場
天満橋/パン
週末の朝からお客さんが沢山いてビックリしました。行列でができるほど人気店なんですよね。お店が小さいので数組ずつ入店して購入するシステムになっています。可愛いパンがたくさんあってどれも欲しくなってしまいます。特にこのひょうきんな表情をしたタマ助、ハム助、チョコ助の3匹が可愛かったですね。僕はタマ助とチョコ助のふたつのパンでモーニングしてきました。パンもふわふわしているので軽く2〜3個食べられてしまいますね。
大阪Cafe◡̈*.。.@cobatopan【】.タマ助✨¥194.大阪市北区天満橋3-4-22コッペパン専門店『コバトパン工場』.おとぼけ顔のこのパンに癒されました😆.たまごサラダをサンドして懐かしい赤ウインナーが口👄.ここで朝食🌭素朴な懐かしい味にも癒されました🥰...@macron1117さんからご紹介いただきました。ありがとう!
外部サイトで見る
平岡珈琲店(ひらおかこーひーてん)
本町/喫茶店、コーヒー専門店、ドーナツ
大阪の平岡珈琲店は10時から営業しているのでオープン時間を目指して行ってきました。大正10年に創業した百年以上の歴史ある老舗店になります。昔使っていたであろう計りなどが飾ってあったりしましたね。どうやらお店の名物はドーナツとコーヒーらしいと知って、百年ドーナツと百年珈琲を注文しました。百年ドーナツはひとつひとつ手作りした自家製ドーナツになります。ライトブラウンのドーナツはしっとりとして香ばしくて甘いですね。適度な甘さだから朝食にも合いますね。一緒にいただいた百年珈琲は自家焙煎したコーヒー豆をブレンドしたものを使っているそうです。芳醇な香りで深みがあるコーヒーなのでじっくり味わいながら飲みたくなりますね。
昨年訪れた際には、テイクアウトのみとなってしまった平岡珈琲店。ホテルから近かったのもあり、最終日はモーニングがてらチェックアウト後に直行、開店待ちをしてしまいました(笑)アイスコーヒーと百年ドーナツでモーニングです。昨年末訪れた際に、店主さんが和装姿でいらした窓際のお席を利用させていただきました。こちら、アイスコーヒー¥500、コーヒーフロートは¥600とお得なので朝でなければ絶対コーヒーフロートにしていましたね。ドーナツは¥250ほんのり甘く、結構パサパサ。いわゆるよくあるコテコテのドーナツではなく、どこか懐かしいあっさり感です。思った以上にドーナツがあっさりでしたので、アイスコーヒーにはシロップも使わせていただきました。私たちは開店待ち状態でしたのでもちろん先客は無しでしたが、開店10分後にはカウンター席を含めて満席。丁寧な応対と物腰の店主さんにあわせてレビューもなんだかいつもより丁寧語になりましたが、イートインでのリベンジ成功、ご馳走様でした!
外部サイトで見る
and cafe(アンドカフェ)
森ノ宮/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
☆and.cafeand.な朝活☀️♪いちじくなさらだいちじくが美味し過ぎてたまりませんねーいちじくなさらだにチーズトッピングで雪化粧したいちじくもこれまた芸術的です。お味も勿論、芸術的です!ゆりさん。いつも、ありがとうございます✨ごちそうさまでした😋⚠︎提供時間9:00〜11:00(ラストオーダ)朝活は不定期開催なので開催日はand.さんのストーリーズを要チェックです。*@and___cafe*@k_no_1more_photo様、ご協力ありがとうございます😊
and.cafe大阪念願のand.cafe🥹もちろん予約して行きました行った時間はかなり空いていたから時間帯や曜日によって変わると思いますが確実に行きたいなら予約推奨ですますかっとなほうせきばことホットコーヒーをいただきました見た目からして可愛すぎる🥹ラムネジェラートが欠品していたので代わりに4種から選べましたピオーネ&桃この配色も可愛すぎる♡中までたっぷりのマスカットが幸せ白玉やクランブルも入っているので食感も楽しめて良いとっても美味しかったしすごく癒された空間でした🥰9:00〜17:00(l.o16:00)不定休予約可ペット同伴完全予約予約は専用ページ(先にクレカにて1000円支払い)キャッシュレス決済可
外部サイトで見る
パンカラト ブーランジェリーカフェ(Pain KARATO Boulangerie Cafe)
北浜/パン、カフェ
painKARATOboulangeriecafe大阪久しぶりの訪問☕️北海道産の小麦粉を使用し、乳製品不使用の野菜バターと野菜シロップ(ヤーコンシロップ)プレーン&小松菜ピューレを使った塩分濃度を控えた身体に優しいパン🍞購入のみも可能ですがモーニングやランチも大人気でオープンしてすぐに満席になります😳パン1個とパン2個、サンドウィッチのモーニングセットはショーケースから好きなものを選べるのも嬉しい😍■パン2個のモーニングセット・全粒粉フォカッチャの自家製ドライトマトローズマリー・きな粉とくるみのつぶあん・農園直送野菜たっぷりプレート・ストロベリーとラズベリーの紅茶・野菜のスープ・ドリンク(+300円で付けれます☕️)もう本当美味しすぎて幸せ🥺野菜たっぷりのプレートは見てるだけで幸せになれる🥕甘くて美味しいし卵やウインナーも入っててボリューム満点💯全粒粉のフォカッチャはももちもちで大きくて食べ応えあって美味しいしトマトとローズマリーがたっぷりで香りも良い🍅このドライトマト自家製らしい👏粒餡みっっちり入ったきな粉とくるみのあんぱんが最強過ぎる❤️どちらも食感も味も好きすぎる!めっちゃ美味しいしテンション上がるから近いなら通いたいって思う🥺8時〜20時不定休キャッシュレス決済対応ご馳走様でした🙏
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ野菜たっぷりモーニング!🥗̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆PainKARATOBoulangerieCafe𓊇♡大阪❤︎北浜♡📋mypick!・農園直送野菜モーニング♡「PainKARATOBoulangerieCafe」北浜駅に直結した「ザロイヤルパークホテルキャンバス大阪北浜」の1階にあるブーランジェリー・カフェです-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-心斎橋のフレンチ店「リュミエール」がプロデュースしたお店…♡///リュミエールはミシュランで10年以上連続して星を取っているそうで以前からここのモーニングは絶品と聞いてました!お目当ては看板に一番大きく出ている「農園直送野菜たっぷりモーニング」(><)♡朝8時から11時まで提供しているメニューで、野菜たっぷりのプレートにスープとパンがつきます.ˬ.)"パンをスタッフおまかせのセットにすると1100円、ショーケースから好きな物1個だと1200円、2個だと1400円サンドイッチにすると1600円になります...♪*゚私はスタッフおまかせのセットにドリンクも追加(220円)しました!♡じゃん!豪華!!野菜たっぷり!見たことのない野菜もいっぱい(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)♡花束のようにカラフル!そして野菜にはこれまた色とりどりのソースが数種類かかってます⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡オレンジ色のやダークグリーンのものやらマヨネーズやら…どれもおいしい!うれしいのがナイフとフォークでなくお箸で食べられるところദി᷇ᵕ᷆)お皿の上で好きなソースに好きな野菜をつけて食べたり混ぜてみたり(੭˙ᗜ˙)੭温泉卵が載っているのでつぶしてソースに混ぜても美味(っ॑꒳॑c)一人で行ったのですがあまりのおいしさに心の中で「おいしいーーー!!!!」と大声で叫んでいました⸜♡⸝具沢山のコンソメスープは深いグラスに入ってますがブイヨンスプーンがちゃんとついているので食べやすかったです(◜︎◡︎◝︎)♡
外部サイトで見る
外部サイトで見る
レブレッソ グランフロント大阪店(LeBRESSO)
西梅田/カフェ、パン
··LeBRESSOさんへ🎶·✤SAKURAあんトースト~クリーミーカシューナッツペースト~·LeBRESSOさんから一足先に春の便りが🌸·優しい味の桜あんの上にマスカルポーネとカシューナッツペースト塩漬けした桜の花が春を演出❤︎·これまた...シナモンがえぇー仕事してはるわ🤤·ごちそうさまでした🙏·
.『LeBRESSO』グランフロントのお店にお邪魔してきました!期間限定で♡ショコラベリーハニート♡ティラミストースト普通にピザトーストも気になってたんだけどせっかくだし期間限定を!ってことでティラミストーストいただくことにしました♡飲み物はもちろんトーストが甘そうだから紅茶のストレート✨みんなのインスタ見てたとおり!笑とても映える感じで🥰ナイフとフォークで切っていただくんだけどこぼれないように気をつけて💕笑私コーヒーが苦手なんだけどそんな私でもペロッと食べることができました!上にのってるアイスと一緒に食べるのがいい🥰ベストマッチでした✨インスタ:@lebresso.jp店名:LeBRESSO住所:グランフロント大阪地下1階予算:参考程度に昼1000-1990円夜1000-1990円
ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ うめだ阪急店(le Boulanger de monge)
梅田/パン、サンドイッチ
店内には種類豊富なパンがたくさん並んでいます。前回こちらを訪問した際にライ麦が入ったパンを購入し大のファンになり再訪問しました。パンにより小麦やライ麦の配合率が記載されているので内容を知った状態から購入したい方にはとてもありがたいサービスです。セーグルカレンズ¥357甘酸っぱいカレンズとライ麦の風味がいい感じにマッチして朝食やおつまみなどにもピッタリこちらはライ麦40%のものスイーツ系のパンも販売されてるのでそちらも気になります。
【百名店】サクサク&ジューシー!りんごの美味しさが詰まった『ショソン・オ・ポム』[最寄駅]梅田駅→徒歩1分程度※阪急うめだ本店地下2階阪急うめだ本店の地下に位置する「ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ」パリの街角を思わせる洗練された雰囲気のベーカリーで、焼き立てのパンと豊かな香りに誘われるように訪問しました。店内は白を基調としたスタイリッシュな空間で、ショーケースに並ぶ美しいパンやヴィエノワズリーは、まるで芸術品のよう。特に人気商品の多くが早めに売り切れるので、訪れるなら午前中がおすすめです。今回購入したのは、フランス菓子の定番ショソン・オ・ポム。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉ショソン・オ・ポム¥422-▶︎▶︎▶︎袋を開けた瞬間にバターの香りがふわりと広がり、食べる前から期待が高まります。一口目で感じるのは、サクサクと軽やかなパイ生地の食感。幾重にも折り重なった層が美しく、噛むたびにバターの香ばしさが口いっぱいに広がります♪中には自家製りんごのコンポートがたっぷりと詰められており、りんご本来の酸味と自然な甘さがバランス良く調和。甘さが控えめなので、パイ生地のリッチな風味を引き立てています。コンポートは程よく煮詰められており、柔らかすぎず、りんごのシャキッとした食感がしっかりと残っているのも好印象。サイズ感もちょうど良く、朝食やティータイムのお供にぴったり!紅茶やコーヒーとの相性はもちろん、アイスクリームを添えてデザートとして楽しむのも良さそう!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
スカイビュッフェ51
弁天町/創作料理、バイキング、カフェ
アートホテル大阪ベイタワーの最上階にあるレストラン。ビュッフェ形式で朝食が楽しめます!朝風呂に入った後、8時頃に入店。和洋中の料理からデザートまで充実しており、ドリンクメニューも種類豊富でした!案内される席によって大阪の景色を眺めながら食事を楽しめるのが魅力です☺︎✨
地下鉄・JR弁天町駅直結。アートホテル大阪ベイタワー51階にあり、大阪の景色を一望できる解放感ある広々とした空間でビュッフェを楽しめるレストラン。6月30日(日)まで開催されている「HealingGarden-NewRetroSweets×GlampingRecipes-」に行ってきました。緑に包まれた癒しの空間で味わう、グランピングフードや「レトロ」をテーマにし昭和から平成初期に流行したスイーツをビュッフェ形式で堪能できます。実際に味わってきたメニューの一部をご紹介。・青春の1ページ~クリームソーダ風ゼリー~・はみ出る喜び~絞り出しクッキーサンド~・ピッツァ夏野菜のオルトナーラ・アトランティックサーモンの香草焼き・上海風焼そば・白身魚とトマトのアヒージョなどランチ限定やディナー限定メニューもあり、ビュッフェ料理は種類豊富でスイーツのラインナップも充実。ライブキッチンも楽しめます。店内の装飾も窓からの景色も、料理もスイーツも写真映えを楽しめるフォトジェニックな空間。癒しの空間でゆっくり天空ビュッフェを堪能できました。
コナズ珈琲 寝屋川店
寝屋川/ハンバーガー、カフェ、パンケーキ、ハワイ料理
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋハワイアンモーニング🌴ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆コナズ珈琲寝屋川店𓊇♡大阪❤︎寝屋川♡📋mypick!・シュリンプアボカドサラダプレート♡みーたんと地元モーニング-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-久しぶりにコナズ珈琲行ってきた⸜(*॑॑*)⸝♡注文したのはパンケーキとシュリンプアボカドサラダがセットになったヘルシーなモーニングメニュー(˶ˊᵕˋ˵)健康的な朝食が食べたいとき新鮮な野菜をたっぷり使ったサラダを摂取したい方におすすめなメニューです(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)味付けは甘酸っぱいフレンチ系のドレッシング-̗̀𖤐サラダにはレタスなどの葉物野菜プチトマトエビなどが入っていました(ー̀֊ー́)و♡海老が大きくてプリッとしていてとにかくおいしい!コナズはガーリックシュリンプなど海老が主役のメニューが多いこともあってさすが(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)シュリンプアボカドサラダプレートはヘルシーで女性は絶対好きな味(੭˙ᗜ˙)੭♡万年ダイエッターだけどたまにはパンケーキが食べたい!(いつも甘い物食べてる笑笑)今回はサラダとデザートとしてパンケーキをいただきました♪食事で糖質を控えられると罪悪感なくパンケーキを食べられて嬉しい(*'ᵕ')☆量も1食分としてちょうど良いボリュームでした\♥︎/ドレッシングがさっぱりしていて重たくないのがいいねぇ⸜(˙꒳˙)⸝.*☆コナズさんおいしいサラダをメニューに入れてくれてありがとうございます…!素敵な1日のスタートでした⸜ෆ⸝♡店名:コナズ珈琲寝屋川店予約:不可アクセス:寝屋川公園駅から1,787m◷:9:00~22:00平日 7:00~22:00土日祝 ㊡:無休♡
母とコナズでモーニング。ベーコンエッグプレートのベーコンをソーセージに変更までは前回と一緒ですが、今回は目玉焼きを硬め焼きでお願いして、ドリンクをバナナスムージーにしました。ワンプレートでパンケーキまで付いて来るのは嬉しいですね(^^)ペロリと完食できて、とても美味しかったです!
外部サイトで見る
極麺 青二犀(ゴクメン アオニサイ)
吹田/ラーメン、つけ麺
吹田にある青二犀さん@gokumen_aonisaiこの日は年内最後でモーニングらーめんのラストという事で名残惜しみながらの訪麺ですお店に着くと店頭に5人位の外待ちがあり少し待ってから入店⭐️『大人の担担麺』950円⭐️『モーニングセット』100円パツンと歯切れ良くコシのある平打ちの自家製麺ピリッと刺激が絶妙なスープが堪りませんね😍💖💖💖麺を食べ終えたらミンチとスープをごはんに回しかけて余さずフィニッシュ😋✨✨✨朝から大満足の一杯もう無くなってしまうのはとても残念ですがまたいつか再開されると良いですね〜川崎さんいつもお付き合いありがとうございました😊森山君も早朝からご苦労様でした。とってもとっても美味しかったです。ご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー極麺青二犀📍吹田市末広町21-53ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週食べたラーメンです。忘れてました鶏の濃厚なラーメンで美味しかったです。ラーメン道楽まだまだ続きます!🤗