日本酒うなぎだに
心斎橋/和食(その他)、居酒屋、日本酒バー

うなぎ×日本酒🍶のコラボ✨心斎橋でおすすめの居酒屋です!個人的に鰻と日本酒どっちも好きなので、かなりツボでした🥹🤍全国の珍しい日本酒が並んでいるので、飲み比べできるのも嬉しいポイント!ちょっと細い路地奥にあるので、隠れ家感あります。辿り着くのはちょっと難しいかも🤔立ち飲み席と座れる席どっちもあります!

心斎橋日本酒うなぎだに年内にまた来れてよかった😆♦︎う巻きこれほんまにうまいよなっ😂2人で食べるからちょうどいい量やし笑🍶松の司選別純米吟醸フルーティーな香りと旨味がツンときて美味しいよね😋🍶59Takachiyo無ろ過生原酒赤色清酒酵母REDSAKEYEASTこれはジュースやな🤣杏酒のように甘酸っぱくて飲みやすいわ😂これにて年内の飲み歩きは終了😂来年もたくさんのお店と出会いたいな🥺2020.12.275軒目---@yhy_dietaryさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
星評価の詳細
星評価の詳細
アレグロ 梅田店
北新地/イタリアン

.トラットリアピッツェリアアレグロ(梅田).大阪帰った時に友達が予約してくれてた🥰💓オシャレな外観✨昼時だったってのもあって席は満席😳前菜からこれまたオシャレ🍽✨️パスタは結構な量やけどめちゃくちゃ美味しい🤤ピザも今回は食べてないけど美味しそうやった〜🍕美味しい物食べて友達と語り合って素敵な時間やったわ😍💓.📍〒530-0057大阪府大阪市北区曾根崎2丁目14−7グランデ曽根崎ビル.☎06-6367-4100.OPEN➤➤➤➤17:00~23:00土日のみランチあり➤➤➤➤11:30~14:00.🚃谷町線東梅田駅から徒歩2分.🍝イートイン、テイクアウト、オンライン注文🙆♀️.

だいぶ前ですが、大阪市北区東梅田にあるアレグロ梅田でパスタランチしました。お初天神の外れにあるけど結構な人気店🤩女子率が高いお店❤️イタリアの下町をイメージした店内🤩すごくおしゃれ❤️入った時間は遅めだったのでわりに待たずにすんだけど🥹今回はピザでなくパスタをチョイス🥰前菜も付いてきて結構なボリュームで大変満足でした!またワイン飲みながら食事したい🥹
星評価の詳細
ビクトリー
肥後橋/喫茶店、カフェ・喫茶(その他)、サンドイッチ、カフェ

ランチの前に立ち寄りました、【ビクトリー】さん。同じタイミングでの先客2組と私たち。私はアイスティーを、お友達はホットの紅茶を。このあと食事が待っているのでグッとこらえましたが、何やらキッチンの方から美味しそうな揚げ物!?の香りがしていました。お昼の仕込み?か、これから来る来客対応か、はたまたデリバリー対応なのか...表にもサンドイッチメニューの看板?がありましたし、昨日も思ったのですが関西の喫茶店はサンドイッチがとても美味しいです。しかも、お値段がかなりお財布に優しい。これ、共通なんです。美味しくてお安いとか、最高だなぁ、と。この辺は地域性なのかもしれませんが、グルメツアー遠征してみて初めてわかることですね。こういう発見もまた楽しい。話は少しそれましたが、こちらも店員さんたちのご対応がやわらかいあたりでとてもいいお店でした。残念な名店?にいくつか当たった後でしたのでホッとする思いでした。ご馳走様でした。

土佐堀通りから少し入った場所讃岐うどんで有名な「江戸堀木田」の斜め向かい創業は昭和3年と、老舗のサンドイッチ専門店お店の扉を開け、奥に進むと壁面にL字型のソファーそこへテーブルが7卓ほど並べられていますランチタイムより少し早めの時間は意外と空いてて無音の店内でアットホームな雰囲気を過ごせます注文したのは「三色サンド」スープ950円ワンプレートにはサンドイッチのほかポタージュスープにポテトサラダとバナナガツンとパンチのあるカツサンドにハムにキュウリ、トマトの野菜サンドあふれ出るほどツナがたっぷりのツナサンドコレが一度に楽しめる欲張りなセットパンは軽くトーストされていて、中はしっとりパンの甘味も感じられて美味しいです素朴ながら優しく丁寧に作られたサンドイッチは自宅では中々作り出せない、老舗ならではの味わい具材があふれ出て、お口もお手々もエラいことにw「おしぼりどうぞ」と神対応のお姉様にも感謝スープセットには珈琲or紅茶が付くので食後もしばし、まったりと贅沢な時間を楽しめますよ美味しかった、ご馳走さまでした……………………………………………………………【店舗名】ビクトリー@victory__sandwich【住所】大阪市西区江戸堀1-23-31【TEL】06-6441-4147【営業時間】・9:30〜15:30・テイクアウト予約15:00、引き取り17:00まで【定休日】日祝日、不定休あり………………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「パン」まとめ😋#음식#맛있는
外部サイトで見る
星評価の詳細
エルマーズグリーンカフェ(ELMERS GREEN CAFE)
北浜/カフェ、コーヒー専門店、洋菓子(その他)

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ北浜駅直結カフェ☕✧̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆エルマーズグリーンカフェ𓊇♡大阪❤︎北浜♡📋mypick!・自家製ジンジャーエール♡ELMERSGREENCAFEは京阪北浜駅・堺筋線北浜駅4番出口に直結しているザキタハマプラザの1階にあります(՞.ˬ.՞)"御堂筋線淀屋橋駅からも徒歩圏内です(*'ᵕ')☆♡お店の外から店内を覗くこともできますが天井が高くて窓も大きいため明るく開放感を感じます(˙꒳˙)2人掛け・4人掛けテーブル席やひとりでも座れる席もありますᐕ)ノ♡注文したのは写真奥の手作りジンジャーエール(ᴗᴗ)"ジンジャーエール大好きなんだよねᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ三温糖がつかわれていてコクのある甘さ𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡しょうがのピリッとした風味が強くおいしかったです(><)♡♡北浜はまだまだ気になるお店たくさんあるからこれからまた開拓していきたいな-̗̀ꪔ̤̖́-♡店名:エルマーズグリーンカフェ予約:不可アクセス:京阪電車•地下鉄堺筋線「北浜」駅4番出口直結。 京阪電車•地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅からも、歩いて約10分北浜駅から292m営業時間:[月~金]11:00~19:00 [土・日・祝]10:00~20:00定休日:不定休 ♡

.『エルマーズグリーンカフェ』お友達とお邪魔してきた!Googleマップでプリン美味しそうだなぁって思ったのとこの日すごく寒くて駅近だったからここにした笑外寒すぎて温かいもの飲みたくてホットロイヤルミルクティーとやっぱプリン食べないとね🥰笑プリンは甘すぎず食感も良くて美味しい💕ミルクティーはもちろん安定のおいしさ笑暖かさが身に沁みる〜笑店名:エルマーズグリーンカフェ住所:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目7-3北浜プラザ1階予算:参考程度に昼1000-1990円夜1000-1990円#北浜カフェ
外部サイトで見る
星評価の詳細
パールズ
上本町/カフェ、バー

大阪天王寺の喫茶パールズでモーニングをいただきました!トーストセットやパニーニセットが選べば、私はトーストセットを注文。カフェラテはプラス100円ですが、ラテアートが見たかったので選びました。かわいすぎるラテアートとシナモントースト(ジャムやはちみつも選べます)がおいしかった!ワンナコッタのスイーツも有名ですよ。
美容室の予約までに時間があったのでカフェタイムいつもかわいいラテ☕人気なフレンチトーストにしようかと思ったけど人気でこの日は完売してたアイスケーキをいただきましたー(*´∀`)阿倍野でモーニング営業からされてるのでふらーっと入りやすくて時々利用してます。フレンチトースト食べられたことなければふわふわなのでおすすめ☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ついてる中山
守口/ラーメン、つけ麺

この辺りはとにかく道が狭くて車移動が辛いw店舗真横のコインパーキングへ止めて入店「中華そば」このご時世でも800円と良心的な価格昔ながらの黄色いストレート麺に飲み干したくなるほどのあっさりとしたスープ昔ながらの中華そばのイメージやけどめんまが『穂先めんま』でバランスが微量しかも鳴門じゃなくてかまぼこで残念w厚めのチャーシューは肉々しくて旨味あり店主はあの『カドヤ食堂』出身だとか⿻……………………………………………………………【店舗名】ついてる中山@【住所】大阪市旭区今市2-8-34【定休日】火曜日営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310

今日は水曜日です。(*^^*)ラーメン食べました!あかんがな!仕方ないのです。木曜日に歯医者の予約入れてしまい、仕方なく今日をラーメン食べました!😆😆👍今日のラーメン屋さんは中華そばついてる中山さんです。店に入った時には、活気がない店で、店主も元気無さげでこの店大丈夫かな?失敗かなって思ったのですが、ラーメンが出てきてやっぱり来て良かったとおもえるビジュアルでした味も最高に美味かったです。カレーつけ麺最高!ご馳走様m(__)m
外部サイトで見る
星評価の詳細
北新地 串揚げ かな山
北新地/懐石・会席料理、割烹・小料理、串揚げ・串かつ、とんかつ

数々の高級店が立ち並ぶ北新地ランチタイムにはお得に高級店の味わいを楽しめるのが嬉しい!一度にたくさんの種類のカツが味わえるあいのりかつ盛りミンチカツヘレカツ海老フライの3種類のカツ今日の小鉢は切り干し大根とろろもついているのでご飯にかけてとろろご飯としていただけます。ご飯は白ご飯と青紫蘇のご飯から選べます。青紫蘇のご飯をチョイス爽やかな青紫蘇の風味が上品な味わい揚げたてのジューシーなカツはボリュームまんてん!ご飯のおかわりも自由なのでカツとご飯を存分に堪能できます。あいのりかつ盛り¥1980ミンチカツヘレカツ海老フライ小鉢とろろご飯(白ご飯or青紫蘇ごはん選べます。)おかわり自由味噌汁お漬物

📍串揚げかな山北新地のかな山さんでとんかつランチ🐖ミンチカツと迷ったけどロース&ヘレに♡青紫蘇ごはんも美味しかった〜!夜の串カツも行きたい☺️@oishiiiiiiiine様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
太陽ノ塔 別館(タイヨウノトウ)
茶屋町・中崎町/カフェ

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋレトロ喫茶でレトロプリン🍮𓌈̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆太陽ノ塔別館𓊇♡大阪❤︎梅田♡📋mypick!・昔ながらのプリン・クリームソーダ♡若い世代には新しく上の世代には懐かしいそんなレトロ喫茶が大ブーム!大阪の人気カフェ「太陽ノ塔」の本館と同じ中崎町に店を構える「cafe太陽ノ塔別館」は純喫茶がコンセプト(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎メニューも空間もどこか懐かしいけれど新しい大阪女子が集うネオ喫茶に行ってきたよ(•̀•́ゞ)ビシッ!!♡個性的なカフェや雑貨店が点在する中崎町-̗̀♡̖́-地下鉄中崎町駅が最寄りだけど梅田エリアからも徒歩圏内ですჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡そんな中崎町の住宅街の路地を入った突き当りに「cafe太陽ノ塔別館」はあります⋆⸜♡⸝⋆ひと際目を引くパープルの外観で入店前からワクワク!以前は古民家を利用した和カフェだったけど2021年に「純喫茶」をテーマにリニューアル.ᐟ.ᐟレトロ感たっぷりの建物に一歩足を踏み入れるとクラシカルなクロスが印象的で個性的な空間が広がっています໒꒱·゚♡人気メニューは別館限定のぷっくりした形のグラスに入った「クリームソーダ」(˘͈ᵕ˘͈)丸いアイスクリームの上にちょこんとのったサクランボもキュート!シュワシュワとしたソーダの甘味に懐かしさを感じます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”昔ながらのプリン シルバーの器がレトロでノスタルジック! 固めで程よい甘さの懐かしの昭和プリン♡ ちょこんとチェリーが乗っかっててほろ苦カラメルと生クリームがマッチ!これ美味しい〜(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)♡色とりどりのクロスにアンティーク調の異なるソファが置かれどこに座ろうか迷うのも楽しみの一つᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ♡ 純喫茶をテーマに「太陽ノ塔」らしさと純喫茶の雰囲気があいまった「cafe太陽ノ塔別館」\(˙▿˙)/♡メニューも空間も映えるカフェで特別なひとときを過ごしてみてね♡̖́-♡店名:太陽ノ塔別館予約:予約可

昨日うちの会社でプロのガイドさんに連れて行ってもらった『太陽ノ塔』天満駅集合時にガイドさんから好きな色を🟢🟡🟥🟦を聞かれ僕は赤🟥を選びました。なんのこっちゃと思いながら最後ここ太陽ノ塔でのクリームソーダの色でした😆笑中崎町で有名みたいですね(これをうちのLINE奥さんに送ったのがあかんかった、ほいで今日も中崎ですわ😂)タヌキのケーキも出てきましたが暑さで喉カラカラで社員へお裾分け当初は台湾料理で〆るはずが、えっ〜スイーツかーい🍨😰社長が解散て言うてから社員みーんなそそくさと消えて行き、速攻飲み🍺に行ってる様子。少し社長とかと話ししてたら、あら誰もおらんやん😭オッサンが若い社員捕まえて飲みに誘うのも若い社員も気使うしね僕は谷町線乗って祖父納骨の四天王寺、オカンとばーちゃん納骨してる一心寺へ🙏それからあべちかにあるオッチャン聖地で大好きなひとり飲み🍺7月初旬コロナになってから平日飲まず休日だけ飲むようにしてます。一口飲んだビールにあーっていうたらお店のお姉さまがみんなあーって言うねって😁笑そのあともう一件ハシゴして帰ってもう一杯🍺昨日今日と天満、中崎町巡り疲れました
外部サイトで見る
星評価の詳細
ちく満(ちくま)
堺/そば

創業330年になる老舗の蕎麦屋「せいろそば」お椀に生卵、薬味、出汁を入れて混ぜ混ぜ蕎麦器の蓋をパカッと開け、立ち上る湯気で眼鏡が曇るw「おかわり」は、ひとくち目を食べ始めたころ発注すると丁度良い頃合いにサーブされますほぼ歯応えの無い蕎麦は、食べると言うよりも飲む感じ〆は出汁を「かまくら(蕎麦湯)」で割って飲む∑(゚Д゚)ウマ-!!ココにしかない『唯一無二』のせいろ蕎麦⿻……………………………………………………………【店舗名】ちく満@【住所】堺市堺区宿院町西1-1-16【定休日】月曜日(祝日の場合翌日)営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310

皆様こんばんは(๑•ᴗ•ฅ🍇二刀流の大谷くんが来日してます。今日は先発投手と打者で二刀流の大谷くん。私も負けじと二刀流!今日は蕎麦です。それもせいろそばです。せいろそばってなんや?!温かい蕎麦なんですね💡蕎麦腰がなくふにゃふにゃって感じで😅私好みではなかったです。やっぱり麺には腰がなきゃ!😆👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
丑寅(ウシトラ)
なんば/立ち飲み居酒屋・バー

久しぶりにウラなんばにある丑寅さんへ@ushitora_nambasennichimae相変わらずほぼ満席で賑わってますね〜タイミング良くカウンター左端が空いててスムーズに入店手書きだった日替わりのメニューがいつの間にか打ち込みに変わってましたちょっと寂しいなぁ😢とは言え、定番のメニューは相変わらずです。ハイボールをプハーして喉を潤したら『柚子なめろう』と『鶏唐揚らっきょタルタル』はいつもお約束のマストオーダー柚子の程良い酸味がなめろうとめっちゃ合うんですよね〜そしてラッキョタルタルがもう最高‼️クセになる旨さなんですよね〜😋✨✨✨日本酒に合わせて『朝引き鶏肝塩ごま』と『無花果チーズ』と『海老チャプチェ』濃厚な旨味とねっとりした舌触りの肝無花果の風味がこれまた絶妙〜‼️たっぷり入ったエビとチャプチェのつるりとした食感がええ塩梅ですきょうの地酒から『三連星』をチョイススッキリ飲みやすくてアテにベストマッチ😍さすがの安定感他にも色々気になるものもあったけど次があるので今回はここまでまた顔出しに来よっとウラなんばでちょっと楽しむのには最適のお店4名以上は入れないのでご注意を‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーー丑寅📍大阪市中央区難波千日前15-1906-6632-783016:00~23:00(L.O.)無休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

💁♀️また後で見られるように保存⬆swipeでメニュー写真あり丑寅@ushitora_nambaスタンドメェに行こうと通りかかったら丑寅が空いてる!😳しばらく迷ってこちらへ初訪問〜もともと期待してたけど、それを超える満足度やった💘ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・朝引き鶏肝塩ごま油¥380・朝引き鶏ももタタキ¥380・エッグガーリックシュリンプ¥400・肉豆腐¥350・唐揚げらっきょタルタル¥380ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー朝引き鶏は本当にこのお値段でいいの〜?ってくらい新鮮でおいしい🤤量もしっかりあって満足ーーー🙌🏻ガーリックシュリンプは想像したのんとちょっと違ったけどおいしかった🦐肉豆腐、これも350円なのにボリュームいっぱいで出汁がおいしい💗インスタでよく見る唐揚げは絶対食べたかったヤツ!らっきょタルタルがほんまにイイ仕事してる❤️ハーフにしなくて正解!みんなが絶賛してる通りおいしかった😋立ち飲みというのを差し引いてもめっちゃ安い!そしてオーダーしたものぜんぶおいしかった👏🏻…おいしいしか言ってないな😂瓶ビールが一番搾りスタウトなのもセンス良すぎ💕カラメルみたいな風味がめっちゃ好きなの〜生も黒ラベルで合格⭐️笑スタンドメェとのハシゴもOKやし絶対また行くーーー!とか言ってもう1ヶ月経つけどな笑📍所在地:大阪市中央区難波千日前15-19⏰営業時間:16:00~23:00☎️電話番号:06-6632-7830🗓訪問日:20220930他のお店も見てみる👀→@nappo625.addict@nappo625.addict様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細