外部サイトで見る
ショコラティエ パレ ド オール 大阪(CHOCOLATIER PALET D'OR)
西梅田/カフェ、チョコレート、ケーキ
CHOCOLATIERPALETD'OR大阪秋限定のパフェパレドオールオートンヌをいただきましたなんと17パーツ構成栗、チョコレート、日本酒をテーマにした甘いだけじゃない大人のパフェ栗だけじゃなく、ナッツやお米、パイの食感のアクセントも食べていて楽しくかなりガツンと効いたアルコール(普段お酒飲まないので余計そう感じました)それがまた美味しかった🥰特にメープルのアイスと2種のキャラメリゼ、あっソルベも美味しかったな全体的に私の好みでしたモンブランショコラも美味しかった🥹ブランド創設20周年記念ノベルティでクリアファイルいただきましたがそれもまた可愛い🥺からだにおいしすぎるショコラが好きで以前はよくお取り寄せしていましたこれが本当オススメなので是非みんなにも食べてもらいたい11:00〜20:00不定休キャッシュレス決済対応ご馳走様でした🙏@@ショコラティエ
打ち合わせで西梅田ハービスエントにあるショコラティエパレドオール大阪にてお茶しましたー♪🥹お店は大阪駅がよく見える開放感が素晴らしいお店😍せっかくのショコラティエなんで、がっつりチョコレートをモルトウイスキーとかで頂きたい😜とか甘々のパフェを頂きたい😝等の欲望に駆られましたが、そこは仕事という事を忘れず我慢してアルコールフリーのショコラネスパ?!セットをルージュ(ベリー味)でオーダーしました😂。カカオ豆から香りや風味を抽出し、透明なのにチョコレートの風味を味わえる新発想のドリンクだそうでまずはカカオの風味を楽しみ、その後はベリーを頂きながら楽しみましたー😊、これから暑くなるんでまたオーダーしにくるかも🥲ドオール
外部サイトで見る
カカオサンパカ 大丸梅田店
西梅田/カフェ、チョコレート、かき氷
大丸梅田でお土産を色々物色したり購入したりした後...せっかくの機会だし!と【カカオサンパカ大丸梅田店】さんをのぞいてみることに。混んでいたら諦めよう、と思っていたのですが、運良く空いている。そうだ、平日の夕方だもんね。タイミング的にはいい感じ!!雑誌で見た、ここのパフェはとても可愛い。が。グルメツアーなので、行きたいところリストは笑えるくらいに詰まっている(爆)ちょっと、ジャラッツ(チョコレートのソフトクリーム)のドリンクセット(しかもマカロン付き♡)にしようかな...と思ったけど、店頭からずっと気になっていたの。『ダックワーズショコラタ』まさに映えるスイーツ。大きめのダックワーズが生クリームに固定されて立ってるッ!!横に添えられたナッツとクリームといい感じ。ドリンクセットにすれば良かったのだけど、色々回りすぎて、気持ち予算オーバー( ̄▽ ̄;)単品にさせて頂きました。おなかいっぱいだった友人は紅茶のポットサービスを。2人合わせるといい感じの写真が撮れました(爆)『ダックワーズショコラタ』は水分持っていかれる系だったので、やはりドリンクセットがオススメです!!お友達の紅茶は店の壁画と同じカップで、創業がスペインのカカオサンパカさんなので、大航海時代の絵だそう。おそろいのティーポットやカップは販売もありました。ご馳走様でした。
【百名店】チョコ好き必見!カカオサンパカで味わう至福の『ジャラッツセット』[最寄駅]JR大阪駅→徒歩1分程度スペイン・バルセロナ発のチョコレート専門店カカオサンパカ大丸梅田店。大丸梅田の中にありながら、都会の喧騒を忘れさせるような洗練された空間が広がっています。ブラウンを基調とした店内は、シンプルながら高級感のあるインテリアが印象的かつスタイリッシュ。お昼過ぎに伺ったが、席数も充分にあるので待つ事なくスムーズに案内されました。店内にはカカオの豊かな香りが漂い、席に着いた瞬間から特別な時間が始まります。今日は休憩がてらのカフェ利用で「ジャラッツセット」をカウンター席にて楽しむことにしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉ジャラッツセット(マカロン2個つき)・コーヒーセット¥1,380-▶︎▶︎▶︎スペイン語で「アイスクリーム」を意味するジャラッツは、カカオサンパカのこだわりが詰まった逸品。セットには2つのマカロンがついており、デザートとしても贅沢な内容です。アイスは「ホワイトチョコ」か「ダークチョコ」から選べます。選んだのはチョコレートフレーバーで、スプーンを入れると、ねっとりとした濃厚なテクスチャーがなんとも良い。ひと口味わうと、カカオの深いコクとほのかなビター感が広がります。甘さは控えめで、大人のためのリッチなチョコレートアイスという印象。口溶けが滑らかで、冷たいのにどこか温かみを感じるような、奥深い味わいでした^_^「カカオサンパカ大丸梅田店」は、上質なカカオスイーツを堪能できる贅沢なカフェ。静かな空間でゆっくりと過ごすことができ、特にチョコレート好きにはたまらないお店です。梅田で特別なひとときを過ごしたい方に、ぜひ訪れてほしい一軒ですね!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
エクチュア からほり「蔵」本店
長堀橋/カフェ、サンドイッチ、チョコレート
EkChuah(エクチュア)大阪チョコ✖️塩の塩チョコがめちゃくちゃクセになる🥰一度食べたら本当手が止まらなかった🤣塩チョコはミルクとビターとありましたがオススメのミルク🍫ベルギー産のクーベルチュールチョコ🇧🇪エクチュアの素敵なロゴの裏に室戸産の塩がたっぷり🧂最初ミルクチョコの甘みに塩が際立つ!!そしてこの塩とチョコが合わさり上品な味に💕今まで食べた事がない😳!とても美味しかったです❤️粒チョコは4種・黒糖コーヒー上品なほろ苦さと甘みがめちゃくちゃ好み💯本店限定・柑橘しょうが・黒糖しょうが柑橘は爽やか、黒糖はビターでどちらも生姜とチョコのバランスが良かったです👏季節限定・苺見た目も可愛くて甘酸っぱくて美味しい〜🍓めちゃくちゃ美味しかったし、次回はカフェも利用してみたいです🥰ご馳走様でした🙏
【百名店】店員さんがダッシュで運んでくれる「オリジナルパフェ」は必食![最寄駅]地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町」駅(3番出口)→徒歩1分程度古いお屋敷を再生してつくられた複合ショップ「練(れん)」の一角にあり、敷地内の「蔵」にあたる部分で営業してる「エクチュアからほり蔵本店」さん。この複合ショップの建物全体が、登録有形文化財なので、相当古めかしいながらも趣きがあって、雰囲気が抜群に良いのが特徴。今日は平日の14:00頃の来店だったので、すんなりと入れましたが、休日だと1時間制になる可能性がある大人気店。店内は2階建てで割りかし広め。2階にはカウンター席があり、本日はそこに案内されました。2階に上がる際の床の軋む音もこれまた風情ですな。お店の1番人気でメディアでも取り上げられた10秒でチョコが固まるで有名な「オリジナルパフェ」を注文。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉パフェセット(オリジナルパフェ)¥1,925-+アイスチョコレートドリンク(ダーク)+¥110-▶︎▶︎▶︎オリジナルパフェを注文すると、スタッフさんが注意書きを持って来てくれる。その内容は、厨房で熱々のチョコソースをかけて運ぶので、まずはチョコが固まらない内に一口柔らかい状態のパフェを食べてくださいと!!暫くすると、ドタドタとスタッフさんのダッシュする足音が!笑固まる前の名物ダッシュらしいwww来た!急いで食べないと!!しかし、、、写真を優先した為にトロトロ状態のを逃してしまった、、、、何てこった!でも、固まってしまったパフェも充分に美味しい♪チョコ専門店ならではの濃厚チョコソースはやっぱり最高!下にはぶつ切りのバナナも入って食べごたえもアリ。チョコドリンクは想像よりも、ライトな味わいでしたがダークを選んだ為に、甘味も抑えめで最後まで美味しく飲めました^^ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
ブルガリ イル・カフェ 阪急うめだ本店(BVLGARI IL CAFE)
梅田/イタリアン、カフェ、チョコレート
阪急うめだにてお買い物中に立ち寄りました。ランチコース¥5500お野菜たっぷりのグリーンサラダには可愛いらしいお花が添えられてあり雪のような真っ白なチーズさっぱりとしたビネガーソースにコクのあるチーズの香りがお食事のスタートにぴったり綺麗な色味が鮮やかなバジルのパスタ爽やかなバジルのいい香り〜モチモチでやや細めのパスタによく絡んでしっかりとした味わいお野菜のシャキシャキ感も楽しみながらいただきます。デザートにはとっても可愛いラズベリーのタルトにバニラのジェラートブルガリのロゴ入りのチョコレートが添えられており乙女ごころをくすぐります。タルトの甘さのあとに弾けるラズベリーの甘酸っぱい味わいミルキーなジェラートと一緒に食べるとまたおいしさアップ!ブルガリの世界感を感じながらお手軽に少しリッチなランチタイムを楽しんでいただけます。
先日行った阪急梅田本店にあるブルガリイル・カフェ阪急うめだ本店のランチのフォトを投稿します🤩はじめはサラダを。爽やかな味わいのドレッシングにチーズがふんだんにかけられていて美味😍その後フォッカチャを楽しみつつ本日のパスタ、リガトーニをポルチーニソースで頂きました。こちらのソースもポルチーニ茸の香りが素晴らしくリガトーニとの相性も最高でした🤤最後のドルチェはブルガリのロゴをあしらったチョコが刺さったモンブランとティラミス😭もう最高😃著名建築家のアントニオ・チッテリオ&パートナーズによるコンテンポラリーなデザインで時代を超越するスタイルを体感できるまさにかっこいいお店でした。ラグジュアリーのカフェだけど堅苦しくない雰囲気なのはありがたい😭お料理も美味しいし、スタッフの所作やサービスも素晴らしい❤️またドルチェを頂きに来たいな🤩メニュー~席時間90分制~■サラダ■本日のパスタ■お好みのドルチェ※メッセージプレート付ご希望の内容をコメント欄にご記入ください。■コーヒーor紅茶・チッテリオ&パートナーズイル・カフェ
レ・プティット・パピヨット(Les Petites Papillotes)
肥後橋/カフェ、ケーキ、チョコレート
サル食堂の食後に僕がどうしてもコーヒー☕️飲みたなってぶらっと靱公園付近歩いたら見つけました😊チョコ専門?とりあえずお茶出来そうやから入ろうやとなってケーキ🍰も頼んで奥さんとシェア🤝外側はパリッ、中は柔らかいしチョコがウマ😆ぶらっとしてると色々なお店があって、少し甘いモン食べたい時などいいですよね大阪市内も捨てたモンちゃうなぁ😊
レ・プティット・パピヨット🍫ケーキが美味しいショコラトリー❣️期間限定のミストラルとアングレーズ🍰両方ともつぶつぶの中はチョコレートムース♡真ん中にミストラルはフランボワーズジュレ、アングレーズはバニラたっぷりのソース✨あと追加でショコラアイスも🍫美味しかった💗ごちそうさまでした♡
パティスリー アクイユ(patisserie accueil)
堀江/カフェ・喫茶(その他)、ケーキ、チョコレート、カフェ
【Patisserieaccueil】北堀江にあるパティスリーアクイユさん食べログ百名店に連続ランクイン👏✨️センスある可愛いケーキ達がずらりと並んでる中から今回はポテッと可愛いモンブラン🌰上品なあまさに濃厚で中はサックリ、、感動🥹毎日食べたいケーキ✨️
キャラメルの味がスゴイと聞いてに行ってきました!!.シュークリームのクリームはキャラメルの風味豊かなふんわり優しい味。と思ってたらさらに中からネットリしたキャラメルソースが現れた。驚!さらに濃厚に味わえて非常に満足。ブロンドチョコレートのガトーも重厚感あり。だけど食感はエアリーでスッと食べられました。プリンも食べたんですが昔ながら系の固めのプリンに、しっかりキャラメル。合わないわけないし最高相性。.「パティスリーアクイユ」大阪市西区北堀江1-17-18-102☎︎06-6533-231310:00〜19:00(eatin11:00〜17:00).★小森メモなかたに亭出身の川西康文シェフが2014年オープンした店。マビッシュの村田シェフがサントノーレを絶賛していたことと、このエリアにちひろ菓子店、ASIANRADAFTERS、かぐのみ堂、とかいい感じのスイーツの店密集地帯でめちゃくちゃ気になってたので行けてよかったーーー!満足。
外部サイトで見る
カカオティエゴカン 高麗橋本店(Cacaotier Gokan)
北浜/カフェ、ケーキ、チョコレート
大阪にあるカカオティエゴカン高麗橋本店に伺ってきました。美しいパフェが提供されていて食べてみたいと思っていたんですよね。こちらのお店は淀屋橋駅を歩いて4分ほどの距離にあるカカオショップになります。1階がショコラなどの販売、2階がサロンになっていてイートインすることができますよ。いただいたのは季節のパフェのシャインマスカットのグランパフェになります。大きなグラスの中はキラキラした宝石箱のようですね。マスカットと巨峰がたっぷり詰まっています。他にも巨峰とミントのソルベ、レモン、ミントのジュレ、ソフトクリームやチョコレートクリームも入っていましたよ。ボリュミーでお値段も手頃だから満足感が高いパフェですね。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀カカオにこだわったチョコレート専門店で美味すぎ期間限定パフェ🍫🍓̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆CacaotierGokan𓊇♡大阪♥北浜♡📋mypick・苺とルビーチョコレートの紅茶香るプティパフェ♡大阪発チョコレート専門店「カカオティエゴカン」σ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡私が愛してやまない食べログのスイーツ百名店に選ばれたお店(˘͈ᵕ˘͈)世界中から厳選したカカオ豆を使用しBEANTOBAR製法を取り入れた日本のチョコレートを展開する人気チョコレート専門店です(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”大阪の本店のサロンは歴史ある建物でイートインのパフェも絶品!今回は期間限定のショコラと苺を堪能できるパフェを食べに行ってきたよ(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)♡2005年より大阪の歴史ある商都「北浜」に本店を構える「カカオティエゴカン」𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧歴史ある高麗橋の通りに構える本店では店内工房では職人さんがカカオ豆からチョコレートづくりを行っています໒꒱·゚一階はテイクアウト(՞ᴗ̫ᴗ՞)宝石のようなチョコレートやケーキが並びにぎわっています(><)♡♡2階はおちついたサロン♡̖́-大人がゆったりくつろぎながら絶品のショコラスイーツを楽しめますෆෆෆෆなかでも人気は今回のお目当てでもあるその美しさにうっとりという期間限定のパフェ(っ॑꒳॑c)♡SNSでも話題で一度食べてみたかったのですが実物をみてびっくり! 今回は完熟苺にあうルビーチョコレートと紅茶を用いているということですが食べる前からカカオの香りに酔いしれます(̳-·̫-̳ˆ)◞❤︎まず苺が大きくて嬉しい-̗̀♡̖́-・メレンゲ・ルビーチョコレート・ホワイトチョコレート・ルビーチョコレートクランチ・苺・苺とルビーチョコレートのアイスクリーム・チョコレート・苺のジュレ・苺とルビーチョコレートのムース・アールグレイのジョコンド生地・ピーカントゥソフト・シュトロイゼル♡SNSで人気過ぎて今までなかなかトライしていなかったこちらのパフェですがこだわりおいしさボリューム!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ル カフェ ヴィー(LE CAFE V)
道頓堀/カフェ、チョコレート、バー
2024.12.30世界初のルイヴィトンカフェ1号店ルカフェヴィーへ行ってきました☕️私はショコララテ相方は抹茶ラテ至福のひとときでした♪♪✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ルカフェヴィー大阪市中央区心斎橋筋2-8-16LECAFEV(7階)営業時間:11:00-20:00(LO19:00)Tel:06-4256-1277✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
さて、待ちに待ったスガラボヴィーです。(レビューが前後してしまいました。こちらは完全に備忘録です。)ウイルスのおかげで、行けるかどうかわかりませんでしたが、無事大阪上陸。とりあえず、ウェイティングを兼ねた、ルカフェヴィーで、皆さんを待ちます。バブル世代には懐かしい感じのお店です。なかなかのお値段です。いただいたのは、ヴィー八女抹茶ラテ木屋芳友園1800円。イチヂクタルト2000円。サービス料10%除く。
外部サイトで見る
ショコラトリー・パティスリー ソリリテ(CHOCOLATERIE PATISSERIE SOLILITE)
肥後橋/ケーキ、チョコレート
とても素敵なお店でしたシェフがワンオペの時だったみたいですがすごく丁寧に教えてくださいましたイートインが12時からだったのと持ち帰りに時間を要するのでお渡し用にチーズケーキとガトーショコラ、自分用にフールセックアソートのみを購入ケーキを渡した方にも美味しいとかなり好評でしたフールセックは・ミニガレット・フールポッシェ・サブレカカオ・サブレキャラメル・ディアマンショコラの5種どれもとっても美味しかったです次は必ずイートインで美しいケーキをいただきたいですご馳走様でした
再びさんのショコラフロワでエナジーを注入。カカオの栄養が身体に染み渡るよう。もはや滋養強壮剤では?という気持ち。.冷たくて、フルーティで、濃厚で。ほんで香りがむっちゃよくて。ゆっくり味わいながら飲みました!!ごちそうさまです!!!.ショコラフロワ450円「ショコラトリ・パティスリソリリテ」大阪市西区江戸堀2-2-5☎︎06-4980-8518/10:00〜19:00※火曜休.
ザ・リッツ・カールトン・グルメショップ
西梅田/パン、ケーキ、チョコレート
こちらに来ると必ず寄ってしまうグルメショップ😊チョコやパンも美味しくてオススメですが今回は大好きなピエールエルメのマカロンを購入💕1番好きなピスタチオのマカロンは売り切れ😭1個ずつ購入も出来ます✨丁度6種残ってたので6種の詰め合わせに〜😋⚫︎アラベラ⚫︎セレスト⚫︎オーロラ⚫︎モガドール⚫︎アンフィニマン⚫︎クロエどれもとっても美味しかった👏💕ご馳走様でした🥰
ラグジュアリーホテルのラウンジやレストランの味をお気軽に購入いただけるお店店内にはホテル仕様のパンはハード系のバケットから食パンにクロワッサンにフィナンシェにマドレーヌチルドコーナーにはサンドウィッチやサラダ類ドレッシングやオリーブオイルに色とりどりの瓶詰めのピクルスショーケースにはケーキやシュークリームが並んでいます。店内奥にはチョコレート専門のショーケースがありジュエリーのような高級感溢れるチョコがたくさん!!ギフトやお土産にも便利なアイテムがたくさんあり見てるだけでも楽しくなるお店です。デミバケット¥180ミューズリーブレッド¥450スコーン¥220
外部サイトで見る
ボニーズベイクショップ(Bonnys Bake Shop)
天満橋/カフェ、チョコレート、ケーキ
■【大阪市天満橋】本場の味を再現、手作りのアメリカンスイーツ・焼菓子とコーヒーを楽しめる姉妹で営業されてるカフェ。「天満橋駅」より徒歩約8分、タワニコさん、雨音珈琲さんなどがあるカフェ激戦区にあります。行ったのは3月(どんだけ後回しやねん🤣)、12:00くらい。開店してすぐくらいなのにすでに並ばれてしました。店内でもイートインできますが、テラス席が空いてればここで食べてほしいです!自然光のもとで映える写真が撮れますよ📸■バスクチーズケーキ480円(税込)■紅茶(アールグレイ)400円(税別)フォークぶっ刺さって提供されるバスチー、これをインスタで見て食べたいと思ってて念願叶いました😆スペインのバスク地方ではこのスタイルで出されることがあるそうで旅行してるかのよう!高温で焼き上げられた表面のホロ苦さがアクセントに。中はレアでまろやかなチーズの風味が最高に美味しいです♫今回はバスクチーズケーキを食べたのですが、やはりアメリカ焼菓子専門店なのでクッキー、マフィンを食べに行きます!■店舗情報食べログ:3.54(2021.12.30現在)住所︰大阪市中央区大手通2-1-1アクセス︰大阪メトロ谷町線、京阪本線「天満橋駅」より徒歩約8分営業時間︰12:00〜18:00定休日︰月火曜日(臨休、長期休みあり)お席︰テーブル席、テラス席SNS︰@bonnys.bake.shopHP︰http://bonnysbakeshop.net/■ブログ「よっしー@関西グルメの食べ歩き三味」もよろしくお願いします!https://gourmetyossy-blog.com
𝖡𝗈𝗇𝗇𝗒'𝗌𝖡𝖺𝗄𝖾𝖲𝗁𝗈𝗉⠀📍大阪/天満橋⠀チーズケーキにフォークが刺さって出てくるお店🍴これぞ本場スタイル.ᐟ.ᐟ見た目以上にとろとろで美味しかった𖠚ᐝ🤍⠀⠀𓂃𝗆𝖾𝗇𝗎𓂃◯バスクチーズケーキ◯カフェラテ⠀⠀︎︎︎︎☑︎@bonnys.bake.shop……………………………………………………………………📍大阪府大阪市中央区大手通2-1-1🕰️12:00~18:00◯𝖢𝗅𝗈:𝖬𝗈𝗇,𝖳𝗎𝖾---@cpou__さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
ヴェンキ ディアモール大阪店(Venchi)
北新地/チョコレート
関西初出店だそうです🥰目を奪われる外観のコーン達🍦✨ジェラートはまず3種からサイズを選び、カップorコーン、イートインorテイクアウトを決めて(トッピングがあればその時に)先に会計をします☺️ちなみに店内立って食べるスペースが有ります(2つ丸のテーブル)その後ジェラートの種類を隣のスタッフさん、作るスタッフさんと横にずれていくスタイルでした♪(分かりにくい説明すみません💦)ピッコロ(S)→2種のジェラート選択可レゴラーレ(M)→3種のジェラート選択可グランデ(L)→4種のジェラート選択可テイクアウトやジェラートシェイクもあります❣️私はピッコロのコーンでトッピングにヌガティーヌ❤️ジェラートの種類はヴェンキクリーム(カスタードクリーム)マスカルポーネ&キャラメライズドフィグ(キャラメリゼされた無花果)の珍しい2種を選択しました🥰ヴェンキクリームは卵がたっぷりと使用されているとの事でしたが本当にたまご感強くて濃厚なカスタードでした😍‼️マスカルポーネ&キャラメライズドフィグは無花果がたっぷり入っててこちらも美味しかった😋✨コーンにたっぷりチョコを回しかけ、ヌガティーヌもたっぷり✨ザクザクナッツが最高でした❤️同伴者はカプチーノとマンゴーにしてて一口いただきましたがどちらもめちゃ濃厚で美味💕スタッフさんとても明るく素敵😆美味しかったしまた食べに行きたい💓ご馳走様でした🥰
【大阪梅田】Venchi@venchi_jpㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ☑︎レゴラーレ(3フレーバー)¥880マスカルポーネ&キャラメライズドフィグヴェンキクリームアズテコㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ気がつけば冷たいものが食べたくなる季節に☀️ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ去年オープンしたヴェンキさんは3種類のコーンアレンジに約20種類のお味のジェラートを楽しめるチョコレートのお店ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ悩みに悩んでコーンにはラズベリートッピングジェラートは・マスカルポーネ&キャラメライズドフィグ・ヴェンキクリーム・アズテコの3種類を注文ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤヴェンキクリームがカスタード味でお気に入り❤️アズテコはダークチョコレートでチョコレート好きにはたまらない🍫ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤとっても濃厚でまったりねっとりジェラート3種類乗せでも一つ一つが少し小さめだから結構ペロッといけちゃう…😌ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤオープン当時は大行列だったけど今は並んでいないのでまだ行ったことない方はぜひ💨ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ@__moglog様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
シュガーバターの木 阪急うめだ店
梅田/チョコレート、スイーツ(その他)
阪急うめだ本店の地下1階に入っている人気のスイーツ店ですです、週末の午後に利用してみました。いろんな種類のシュガーバターサンドが売っていましたがその中から「ショコラサンド横綱」を購入、サクサクの生地はさすがのもの、それにミルクのコクがしっかり感じられるホワイトショコラが贅沢にサンドされていてこの組み合わせが見事なくらいにマッチしていますね、すごく美味しかったです。
2023.7.9日曜日雨☔️各地雨の被害がNEWSで…皆さん大丈夫ですか?大阪も夕方に激しく降りそうです😰10時のおやつタイムは、シュガーバターサンドの木🌲阪急うめだ店にて購入先日、英国ロイヤルバレエ団🩰ロミオとジュリエットを観に行く前に並ばずに買えたんです♪ラッキー✌️期間限定ピスタチオ欲しかったんですが既に売り切れてました(^◇^;)残念絶対美味しいに決まってる☆またトライします!
外部サイトで見る
パティスリー SATSUKI(サツキ【旧店名】スゥイートショップ)
OBP/パン、ケーキ、チョコレート
🧸くまうまログ3.6🧸阪神タイガースのトークショー後に、オールデイダイニング「SATSUKI」の『SATSUKIスイーツ&デリシャスビュッフェ』へ🍻21時前で腹減りだったので、めっちゃ食べました🐻🐻❄️特に、ローストビーフがめっちゃくまうま〜でした🧸
大阪ニューオータニさんのいちごビュッフェ&いちごスイーツ特集に行って来ました🍰人気のいちご🍓ビュッフェ・ストロベリービュッフェ、スタンダードなショートケーキからマカロン、アイスクリームなどさまざまないちごスイーツが大集合!見た目も可愛い魅惑のいちごスイーツを90分食べ放題♪1か月前から予約がいっぱいで時間も期間も延長になるくらい人気❗️さぁ食べるぞーっと頑張って食べました〜❗️