• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 全国 豆腐料理・湯葉料理
  • 近畿 豆腐料理・湯葉料理
  • 京都府 豆腐料理・湯葉料理

【2023最新】京都のおすすめ人気豆腐料理・湯葉料理TOP30

京都、豆腐料理・湯葉料理
長い歴史を誇る古都として、金閣寺、竜安寺、仁和寺など世界遺産が立ち並ぶ北部エリアを中心に多くの文化財が点在する日本屈指の観光地。風情ある石段が続く清水寺エリアや、渡月橋、竹林の道など自然美が見どころの嵐山エリアは観光の王道コースとして人気です。豊かな自然が紡ぎだす四季折々の表情も見どころで、特に桜と紅葉シーズンの絶景は一度は見たい圧巻の美しさ。また町家をリノベーションしたカフェや飲食店も多く、おばんざいや和甘味など多彩な京グルメが揃います。繊細な味わいとしつらえが楽しめる食文化が根付いています。
162件のスポット
3件の記事
更新日:2023年12月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

京都

エリアから探す

エリア一覧>近畿>京都府
南区・伏見区
  • 京都駅八条口
  • 深草
  • 吉祥院
  • 東寺
  • 伏見
福知山・綾部・京丹波
  • 綾部
  • 京丹波
  • 福知山
木津川・京都府南部
  • 木津川
  • 精華町
  • 和束・笠置・南山城
北区(京都)
  • 金閣寺
  • 衣笠・紫野
  • 北山
向日・長岡京
  • 向日市
  • 長岡京
亀岡・南丹
  • 亀岡
  • 南丹
久御山・八幡
  • 久御山
  • 八幡
京丹後・宮津・舞鶴
  • 京丹後
  • 宮津
  • 天橋立
  • 舞鶴
宇治
  • 宇治田原
左京区
  • 貴船
  • 岡崎
  • 銀閣寺
  • 大原
  • 鞍馬
  • 一乗寺
  • 出町柳
  • 北白川
西京区・右京区
  • 西院
  • 太秦
  • 嵯峨野
  • 桂
  • 嵐山
上京区・中京区・下京区
  • 河原町
  • 御所
  • 西陣
  • 先斗町
  • 木屋町
  • 四条烏丸
  • 京都駅中央口
  • 烏丸御池
  • 四条大宮
  • 二条城
城陽・京田辺
  • 京田辺
  • 城陽
東山区・山科区
  • 山科
  • 東山
  • 祇園

ジャンルから探す

豆腐料理・湯葉料理

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>和食>和食(その他)>豆腐料理・湯葉料理
和食(その他)
  • 豆腐料理・湯葉料理
  • 麦とろ
  • 釜飯
  • もつ料理
  • くじら料理
  • 牛タン
  • ろばた焼き
  • 和食(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

京都で施設数が多いジャンル

  • 割烹・小料理

    1,088件

  • 京料理

    1,076件

  • 懐石・会席料理

    858件

  • 寿司

    852件

  • 魚介料理・海鮮料理

    820件

  • 和食(その他)

    766件

  • うどん

    740件

  • お好み焼き

    713件

  • 焼鳥

    632件

  • 鳥料理

    314件

  • 京料理

    374件

  • 懐石・会席料理

    287件

  • 魚介料理・海鮮料理

    255件

  • 割烹・小料理

    246件

  • 和食(その他)

    185件

  • 焼鳥

    133件

  • 寿司

    120件

  • お好み焼き

    97件

  • 鳥料理

    81件

  • 天ぷら

    66件

京都で豆腐料理・湯葉料理が人気のエリア

  • 嵯峨野
  • 嵐山
  • 先斗町
  • 岡崎
  • 西陣

京都 × 豆腐料理・湯葉料理に関する検索結果

ジャンル
京料理懐石・会席料理精進料理豆腐料理・湯葉料理丼もの(その他)うどん
すべて
記事

京都の人気エリア

京都 × 豆腐料理・湯葉料理の人気順のスポット一覧

1 - 30件/162件
1
京料理
豆腐料理・湯葉料理
カフェ

京菜味のむら 烏丸本店

京都 > 上京区・中京区・下京区
京菜味のむら 烏丸本店 1枚目京菜味のむら 烏丸本店 2枚目京菜味のむら 烏丸本店 3枚目京菜味のむら 烏丸本店 4枚目京菜味のむら 烏丸本店 5枚目京菜味のむら 烏丸本店 6枚目京菜味のむら 烏丸本店 7枚目京菜味のむら 烏丸本店 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

6件

投稿写真

16件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.53

6件
16件

ランチもモーニングもおすすめ、栄養バランスの取れたおばんざいを選んで楽しめる

烏丸駅から徒歩3分と駅近で朝ごはんとしてもランチとしても人気のお店です。和モダンでおしゃれな雰囲気の店内で、野菜を主とした健康的な京のおばんざいが食べられます。おばんざいは日替わりの小鉢が10種類以上あり、ランチ営業では白米、雑穀米、湯葉丼などから好きなご飯とおばんざいを選ぶことができるます。店内はテーブル席とカウンター席両方あり、ひとりでも利用しやすいです。駐車場はないので近くのコインパーキングを使うのがおすすめです。
利用シーン
住所
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
りょーたグルメ旅日記
朝7時から営業!京のおばんざいと湯葉丼!地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」より徒歩3分程のところに店舗を構えている『京菜味のむら烏丸本店』さん‍✨オープンから行列が絶えない人気店です‍!ショーケースの中から選べるおばんざいセットもありましたが、数量限定の『雅ご膳』を注文しました☺️『雅ご膳』1,750円(税込)こだわりおばんざい12種+湯葉丼・味噌汁のセット宝石のような鮮やかなガラスの器に盛られた12種のおばんざい見た目の映えはもちろんのこと、ボリューム感もあり「京料理」を味わえる逸品でした✨小鉢はどれも美味しかったですが、柚子の効いた湯葉丼が群を抜いてました!平日の11時頃伺いましたが、待ち時間無しで行けました土日祝や朝は行列が絶えないそうなので、覚悟して行ってみてください✨ご馳走様でした!!--------------------------------■京菜味のむら烏丸本店■住所:京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224■電車の場合:地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」22番出口より徒歩3分■営業時間:7:00~15:00(L.O)■予約可否:予約不可■定休日:無休--------------------------------
投稿日:2022年9月24日
京都府10投稿
みっち
ショーケースの中から好きなおばんざいが選べる京菜味のむらさんは、バランスの良い食事ができるのでランチにもディナーにもってこいです。おばんざいセットは4種類か6種類を選べて、ご飯も白米・雑穀・湯葉丼の中から選べます。京都らしさを味わいたい方には湯葉丼がおすすめです。また綺麗なガラスの器に入ったおばんざいセットは彩りも良くて見た目も楽しめますよ!本店は予約不可なので、空いている時間帯狙っていきたいところです。
投稿日:2021年8月17日
くっしー
おせちJALマイルでお取り寄せしてみました。家族4人で食べるには十分です。見た目もステキで、お正月を楽して迎えられます🎵
投稿日:2020年1月1日

外部サイトで見る

紹介記事
京都でおすすめのご飯屋さん12選!ランチや夜に使える有名店
観光スポットや修学旅行先としてもにぎわう街、京都でおすすめのご飯屋さんを12箇所紹介します。風情ある有名店から、ランチやディナーで利用したいおしゃれなスポットまで幅広くピックアップ!名物の「おばんざい」や「湯豆腐」など、京都の文化に触れながら食の思い出をつくりましょう!

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

グルメ・レストランカフェ

2
ポイント貯まる
懐石・会席料理
しゃぶしゃぶ
豆腐料理・湯葉料理

南禅寺 順正(じゅんせい)

京都 > 左京区
南禅寺 順正(じゅんせい) 1枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 2枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 3枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 4枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 5枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 6枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 7枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

4件

投稿写真

21件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.58

4件
21件
¥ 5,000~
¥ 6,000~

南禅寺門前湯豆腐の名店で伝統の京料理に舌鼓

江戸時代の医学校である由緒ある建物を利用した老舗料亭。こちらでは、四季折々の味覚を楽しめる伝統の京会席を味わえるのが美点。とくに、湯豆腐と湯葉は名物で、豊かな大豆の風味や独特の食感を堪能できると好評です。なお、趣のある店内からは美しい庭園を望めるのがポイント。ハレの日など大切なシーンにも好都合なおすすめの名店です。
利用シーン
住所
京都府京都市左京区南禅寺草川町60
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・南禅寺順正】●京都南禅寺にある「順正」さんは、湯豆腐で有名なお店🏬です。●もともと、こちら💁のお店の前身は、「順正書院」と呼ばれ、その当時蘭学者(江戸時代の蘭方医)であった「新宮凉庭(しんぐうりょうてい)」により天保十年(1839年)に莫大な資金を投じ医学塾✏️🗒️として設立されたのが今日の「順正」のお店に🏬あたります。🤓●そんな歴史と伝統を兼ね備えた老舗店🏬なので、さまざまな料理👩‍🍳メニューのお品書きが有りますので、ご来店された時に、お好みのメニューを選んでくださいね♪(๑・̑◡・̑๑)❤️●「湯豆腐」は、順正こだわりの国産大豆を使った味わい豊かなお豆腐です。🤩●「ゆば」は、豆腐と同じように豆乳から作り、出来たての生ゆばは、独特の食感と豊かな大豆の風味が堪能できます。🤩●代表的なコースメニューを一部ご紹介しておきますので、今後のご参考にどうぞ👋●各お客様のご予算に合わせてのコース立てメニュー👀で頂けます。🤓❶花コースは、豆乳/小鉢/焚合せ/田楽/野菜天ぷら/御飯🍚/香物(¥4000前後)❷月コースは、豆乳/前菜/小鉢/焚合せ/お造り🐟/田楽/野菜天ぷら/ご飯🍚/香物/デザート🍨(¥5000前後)❸雪コースは、豆乳/前菜/お造り🐟/ゆばの陶板焼き/生麩田楽/野菜天ぷら/ご飯🍚/香物/デザート🍨(¥6000前後)※旬の食材を使っておられますので、季節によってお料理内容が変わりますので、ご注意願います。🤓⚠️●秋🍂の紅葉🍁の時期は、真如堂、銀閣、哲学の道、永観堂、南禅寺などの観光紅葉狩り🍁を含め、京料理を楽しみながら、美しい庭園🪴などもご覧頂けますよ♪♪☆🤓(๑>◡<๑)❤️[お店情報]☀︎〒606-8437京都府京都市左京区南禅寺門前☀︎075-761-2311☀︎11:00~20:00/LO21:30閉店☀︎現金💰・クレジットカード💳👌☀︎全館禁煙🚭、喫煙場所あり🚬[アクセス]☀︎京都市営地下鉄🚇東西線蹴上駅2番出口徒歩5分🚶‍♀️☀︎京都市バス🚌5号系統、南禅寺永観堂停留所🚏徒歩10分🚶‍♀️
投稿日:2023年9月3日
京都府10投稿
335
【ジャンル】湯豆腐湯豆腐といえば京都の名物料理の一つとしておなじみですが、実は南禅寺が発祥の地です。そんな発祥の地に佇むこのお店は、美しい庭と美味しい豆腐を堪能できることで大人気!京料理に欠かせない和風の出汁で煮込まれた湯豆腐は上品な味であっさりしてます。湯豆腐をメインに、豆腐田楽や胡麻豆腐等、色々な豆腐料理を味わい尽くせるコースもあります。湯豆腐の他、京会席や湯葉も食べることができます。また、観光地である南禅寺の近くということもあってか、中から見えるお庭も綺麗です。お庭に出ることもできるので、食後の散歩にいいかもしれませんね!
投稿日:2023年7月11日
京都府10投稿
Fnatsumi88
京都といえば湯豆腐😍みたいです♡南禅寺のすぐ近くにある『順正』にて!生湯葉を頂きました😋鍋に入れられた豆乳をぐつぐつ煮ること数分、しばらくしたら表面に膜が!!出来立てのこの湯葉をキレイにすくいとって、ポン酢につけて頂きます😋😋😋すごく美味しかった!ほかの料理も美味しかったです💛特に田楽がたまらなかった😚駐車場は、一番安いのが南禅寺の駐車場らしく、そこにとめていきました!京都らしいものが食べたくなったら是非😊
投稿日:2020年3月4日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

紹介記事
【2023年】京都のおすすめランチ15選!和食や懐石、おばんざいなど人気店を紹介
京都らしいランチが食べられる、おすすめの飲食店をエリア別に掲載。和食(京料理) やおばんざい、懐石料理などのメニューが楽しめる、景観や店内の雰囲気のいいお店を中心に紹介します。

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

グルメ・レストラン和食すき焼き・しゃぶしゃぶしゃぶしゃぶ

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

3
ポイント貯まる
精進料理
豆腐料理・湯葉料理
甘味処

茶房「半兵衛」(はんべえふ(半兵衛麸))

京都 > 上京区・中京区・下京区
茶房「半兵衛」(はんべえふ(半兵衛麸)) 1枚目茶房「半兵衛」(はんべえふ(半兵衛麸)) 2枚目茶房「半兵衛」(はんべえふ(半兵衛麸)) 3枚目茶房「半兵衛」(はんべえふ(半兵衛麸)) 4枚目茶房「半兵衛」(はんべえふ(半兵衛麸)) 5枚目茶房「半兵衛」(はんべえふ(半兵衛麸)) 6枚目茶房「半兵衛」(はんべえふ(半兵衛麸)) 7枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

4件

投稿写真

7件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.79

4件
7件

京都名物「湯豆腐」や伝統的な「むし養い」を味わえる名店

京の鴨川、五条大橋のたもとに佇む創業300年を超える老舗日本料理店。湯豆腐などの豆腐料理をはじめとした京料理はもちろん、麩とゆばのお料理「むし養い」を味わえるのが美点です。なお、京の風情を色濃く演出する和モダンな店内にはお座敷席もあり、ゆったり食事を楽しめるのが好印象。日本の古き良き伝統を五感で感じられるおすすめの名店です。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区問屋通五条下ル上人町433
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
京都府10投稿
Merry
創業330余年の京都のお麩・ゆば専門店「半兵衛麸」をご紹介します。2023年3月19日に鴨川五条大橋そばに“食”の複合型施設にリニューアルされましたが、私が行ったのは、リニューアルされる前です。とても、上品なお店で食事が出来るので、おすすめのお店です🍱京都に来られた際は、是非お立ち寄り下さい😊!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年8月19日
chihiro
京都の320年余り伝統の味を守り続けているお麩の専門店『半兵衛麩』の向かいにある半兵衛麩のお麩を使ったスイーツが食べられる、『ふふふあん』写真の三色団子もお麩でできています!お店の雰囲気がとても素敵でした。
投稿日:2020年3月13日
dormouse030602
京都五条にある半兵衛麩。お麩を使って色々な料理を提供してます。お麩の天ぷらはとても美味しかったです。なお人気店なので予約は必須。
投稿日:2020年2月16日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

紹介記事
【保存版】定番からオススメまで!買いたくなる京都のお土産10選
京都というと日本有数の観光地。その分お土産の種類も豊富ですよね!定番のものをはじめ、種類がありすぎて何を買えばいいのか分からない…。という方もこの記事を読んだら京都のお土産マスターに♪定番から筆者のオススメまで幅広くご紹介します!

グルメ・レストラン和食日本料理精進料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

4
ポイント貯まる
京料理
豆腐料理・湯葉料理
鍋(その他)

嵯峨とうふ 稲

京都 > 西京区・右京区
嵯峨とうふ 稲 1枚目嵯峨とうふ 稲 2枚目嵯峨とうふ 稲 3枚目嵯峨とうふ 稲 4枚目嵯峨とうふ 稲 5枚目嵯峨とうふ 稲 6枚目嵯峨とうふ 稲 7枚目嵯峨とうふ 稲 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

3件

投稿写真

16件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.49

3件
16件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

思い出に残る京料理に舌鼓、湯葉ソフトクリームも人気!

京福線嵐山駅より徒歩約5分程、嵯峨嵐山天龍寺門前にある日本料理店。とくに、自慢の湯葉を贅沢に使った「手桶くみあげ湯葉御膳」や湯葉とあんのバランスが絶妙な「京湯葉あんかけ御膳」、湯葉と豆腐の両方を味わえる「野宮御膳」が人気です。なお、趣のある落ち着いた雰囲気の店内はゆったり食事を楽しむのに好都合。1階では京都でも珍しい湯葉ソフトクリームをはじめ、桜餅・黒本蕨も販売しているので、食べ歩き観光にもおすすめです。
利用シーン
住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
京都府10投稿
🤎アイヒンまま🤎
懐かしい❣️思い出のフォト📸4年前の今日何していたかなぁ?と、アルバムを見ていたら、京都へ行ってこのソフトクリーム食べていました🤣笑・散策していて信号待ちしていたら、、目に入り勝手に足もこちらのお店へ向いていました♬・外観といい、提灯といい風情あって!ソフトクリームがとてもおいしかった事!この写真で思い出しました!・・甘いかなーと思いましたが、さっぱり甘さ控えめ!ソフトクリームの白はゆばの味^_^でした。・妹とかんぱ〜い♬という写真にしましょうと2つ並べて撮った事思い出しました💕・また、食べに行きたいですねぇ🚅ミックスソフト300円だったのでリーズナブルなお値段でした。
投稿日:2021年3月31日
頼朝
嵯峨とうふ稲京都でどうしても食べておきたかったのが『湯豆腐』夜の嵐山に用があったので嵐山の付近で何処かないかと探して見つけたのがこちらここでは湯葉すくい上げ御膳を注文湯豆腐と湯葉のある御膳ですそしてこの湯葉入れ物もオシャレだし、湯葉を食べ終えたら、おつゆを入れて豆乳スープとしても楽しめます✨念願の湯豆腐も食べれて満足でした🎶その後、妹から「兄ちゃんが1人でこんなお店入れるわけがない」と疑いをかけられました(笑)
投稿日:2020年2月4日
aska_pov
夏はカキ氷🍧稲はリピ率No.1のお気に入りのお店です💕個人的にはもうすぐ出てくるほうじ茶アイスが待ち遠しい...❣️目の前には天龍寺があります✨
投稿日:2019年9月8日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

紹介記事
京都の人気観光スポットごとのおすすめグルメをご紹介!
京都には、清水寺や伏見稲荷、鴨川など様々なおすすめ観光スポットが存在します!いざ観光することになっても、どこへ行けばいいか分からないという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな京都の人気観光スポット周辺のおすすめグルメをご紹介していきます♡

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

グルメ・レストラン鍋鍋(その他)

5
懐石・会席料理
京料理
豆腐料理・湯葉料理

松籟庵(しょうらいあん)

京都 > 西京区・右京区
松籟庵(しょうらいあん) 1枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

4.01

1件
1件
¥ 5,000~
¥ 8,000~

京都の冬、豆腐懐石で余韻に浸る

京都の冬にお勧めする「松籟庵」は、徒歩約18分の距離にあり、かつての名残を残す落ち着いた料亭です。豆腐を主役にした松風コースで、和牛ヘレのミニステーキやデザートまで、風情ある空間で京都の味覚を存分に楽しめます。歴史ある建物で、まろやかな豆腐懐石をランチにもディナーにも味わい、リーズナブルに贅沢な時間を過ごせるでしょう。
利用シーン
住所
京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町官有地内

外部サイトで見る

紹介記事
京都旅行は冬がおすすめ!人気の観光地を巡る1泊2日プランを大公開
冬の京都は訪れたことありますか?実は、京都には冬だけ特別公開をしている神社や寺院&女子旅にぴったりのインスタ映え観光スポットが盛りだくさん!今回は、デートにもおすすめのイルミネーションやグルメも合わせて、充実1泊2日プランを一挙ご紹介します!

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

6
ポイント貯まる
豆腐料理・湯葉料理

嵯峨野(さがの)

京都 > 西京区・右京区
嵯峨野(さがの) 1枚目嵯峨野(さがの) 2枚目嵯峨野(さがの) 3枚目嵯峨野(さがの) 4枚目嵯峨野(さがの) 5枚目嵯峨野(さがの) 6枚目嵯峨野(さがの) 7枚目嵯峨野(さがの) 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

5件

投稿写真

20件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.64

5件
20件
¥ 5,000~

夏は鵜飼いと湯豆腐で京都の味覚を堪能

京都『森嘉』の「嵯峨豆腐」を使った湯豆腐は、滑らかな食感と豊かな大豆の風味が特徴です。一年中提供されていますが、夏には涼しげなからし豆腐の「冷奴定食」も人気です。この時期には、湯豆腐を味わいながら鵜飼鑑賞を楽しむことができ、京都の夏の風物詩として訪れる方々に愛されています。美味しい定食や華やかな湯葉料理と共に、古都の風情ある体験を提供してくれるため、「嵯峨野」での食事は訪京の際におすすめの一択です。
利用シーン
住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
京都府10投稿
nico☺︎
湯豆腐嵯峨野さん嵐山羅漢の後側にあるお店です。こちらのお店は、京都伝統の嵯峨豆腐を使っている高級感のあるお店🚕タクシーの運転手さんもオススメ!と言ってました!撮影したので写真を投稿します。📍湯豆腐嵯峨野さん住所京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45電話075-871-6946営業時間11:00〜17:30
投稿日:2023年7月12日
京都府10投稿
himba
京都・嵐山の湯どうふ『嵯峨野』さんまで。絶品湯どうふをいただきに❗️ココのメニューはコレたった一つだけ❗️母屋に離れ。ほぼほぼ満席❗️日本人に海外の方まで、凄い人気のお店です。雪がチラつくこの季節に是非。
投稿日:2020年2月11日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

紹介記事
【2023年】京都のおすすめランチ15選!和食や懐石、おばんざいなど人気店を紹介
京都らしいランチが食べられる、おすすめの飲食店をエリア別に掲載。和食(京料理) やおばんざい、懐石料理などのメニューが楽しめる、景観や店内の雰囲気のいいお店を中心に紹介します。

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

7
精進料理
豆腐料理・湯葉料理

奥丹 清水店(そうほんけゆどうふ おくたん)

京都 > 東山区・山科区
奥丹 清水店(そうほんけゆどうふ おくたん) 1枚目奥丹 清水店(そうほんけゆどうふ おくたん) 2枚目奥丹 清水店(そうほんけゆどうふ おくたん) 3枚目奥丹 清水店(そうほんけゆどうふ おくたん) 4枚目奥丹 清水店(そうほんけゆどうふ おくたん) 5枚目奥丹 清水店(そうほんけゆどうふ おくたん) 6枚目奥丹 清水店(そうほんけゆどうふ おくたん) 7枚目奥丹 清水店(そうほんけゆどうふ おくたん) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

3件

投稿写真

13件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.49

3件
13件

舌ざわり豊か、手作り豆腐の逸品

「総本家ゆどうふ 奥丹 清水店」は、職人が手作りする豆腐を提供する料亭です。大豆の甘味や風味を活かした「昔どうふ一通り」が特におすすめです。満腹感を感じる湯豆腐、木の芽田楽、胡麻どうふを含むセットを提供しており、手作りのこだわりが詰まった豆腐を味わうことができます。心を落ち着かせる内装で、大人のデートや食事会にぴったり。京都駅から市バスで約15分、「清水道」で下車後、徒歩約5分でアクセス可能です。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区清水3-340
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
fumi
総本家ゆどうふ奥丹清水。1635年創業、370年の歴史を数える京都に現存する最古の湯豆腐店。600坪のお庭を眺めながら精進料理をゆっくり楽しめる。清水寺ライトアップの時期は20時まで受付可なので一番遅い時間に来店。無農薬栽培農家の大豆を契約し職人さんが真心込めて丁寧に時間を掛けて造られた豆腐は大豆本来の甘みと風味を強く感じます。東京鶯谷の笹乃雪とこちらのお豆腐はホント別格ですね。今回は一緒に行ったメンバーが食べたいと言う昔どうふ一通りをチョイス。金瓢吟醸生貯蔵で合わせます。コロナ禍で窓が所々換気で開いてた為、ちょっと寒かったけどガラス越しでなくお庭の写真が撮れたのでヨシとしましょう。
投稿日:2020年11月30日

外部サイトで見る

紹介記事
京都ならではの名物グルメ19選!定番やご当地ランチなどおすすめの名店を紹介
京都に旅行したら食べるべきおすすめの名物グルメを厳選!ランチや夜ごはんにピッタリな、京都ならではのご当地グルメが食べられる名店をまとめました。「そもそも京都ではどんな食べ物が有名なの?」「名物やおいしいものを一覧で知りたい!」といった疑問もお答えします!

グルメ・レストラン和食日本料理精進料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

8
京料理
豆腐料理・湯葉料理
和食(その他)

湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら)

京都 > 西京区・右京区
湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 1枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 2枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 3枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 4枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 5枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 6枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 7枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.58

1件
10件
利用シーン
住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-7
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・湯どうふ竹むら】●京都市右京区嵯峨嵐山竹林🎋の入り口手前にある「湯どうふ竹むら」は、嵯峨野で有名なお豆腐屋さんで、創業1962年(昭和37年)で、比較的歴史は浅いですが、「森嘉の木綿豆腐」と「枕崎産カツオ節」を使用した秘伝の出汁じょうゆで食べる贅沢な豆腐は、めちゃくちゃ美味しく😋絶品の一つです。満点💯‼️●この「森嘉(もりか)」の嵯峨豆腐は、やわらかくて、腰が強くて、なめらかな仕上がりで、文豪「川端康成」や「司馬遼太郎」の作品の中でも紹介されるほどの、日本を代表する名産品です。凄い❗️凄い‼️👍●こちらの💁お店🏬のはコース料理👩‍🍳が中心で定番の松🌲コース(3600円)の他にも、2600円で気軽に湯豆腐が味わえるコスモス🌼コースも好評ですね☺️●また、自慢の一品は、柚子🍊の爽やかな薫りと豆腐の旨味が際立つ八寸『柚子釜』は、逸品なので、是非ご賞味下さいね(๑・̑◡・̑๑)😋●この柚子釜は、京都水尾産の柚子の中をくりぬいて、内側に自家製の柚子味噌が塗られ、その中にお豆腐を中に入れて蒸したもので、出来上がりは、柚子の香りが辺り一面パーっと広がります😋●さらに、竹むらが誇れる物として挙げられるのが「胡麻豆腐」で50年以上前からずっと変わらぬその味が継承され、炒った白胡麻をペースト状にして固めて作る胡麻豆腐は、実に濃厚で香り豊かな食感ですよ(๑・̑◡・̑๑)😋●ここ「竹むら」の店内は、全て座敷席💺となっております。😁[お店🏬情報]・TEL:075-861-1483・営業時間11:00~19:30(L.O.18:30)・定休日木曜日 ・クレジットカード💳可能🉑[アクセス]▪️電車でお越しの場合
☀︎京福電鉄🚃嵐山線「嵐山駅」🚉より徒歩3分🚶‍♀️
☀︎JR🚃嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」「トロッコ嵯峨駅」🚉より徒歩7分🚶‍♀️
☀︎阪急🚃嵐山線「嵐山駅」🚉より徒歩12分🚶▪️市バス🚌でお越しの場合
☀︎京都市バス「野宮停留所」バス停🚏下車すぐ🔜🚶!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月16日

外部サイトで見る

紹介記事
京都でおすすめのご飯屋さん12選!ランチや夜に使える有名店
観光スポットや修学旅行先としてもにぎわう街、京都でおすすめのご飯屋さんを12箇所紹介します。風情ある有名店から、ランチやディナーで利用したいおしゃれなスポットまで幅広くピックアップ!名物の「おばんざい」や「湯豆腐」など、京都の文化に触れながら食の思い出をつくりましょう!

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)

9
丼もの(その他)
豆腐料理・湯葉料理

とようけ茶屋(とようけちゃや)

京都 > 上京区・中京区・下京区
とようけ茶屋(とようけちゃや) 1枚目とようけ茶屋(とようけちゃや) 2枚目とようけ茶屋(とようけちゃや) 3枚目とようけ茶屋(とようけちゃや) 4枚目とようけ茶屋(とようけちゃや) 5枚目とようけ茶屋(とようけちゃや) 6枚目とようけ茶屋(とようけちゃや) 7枚目とようけ茶屋(とようけちゃや) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

2件

投稿写真

8件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.67

2件
8件
利用シーン
住所
京都府京都市上京区今出川通御前西入ル紙屋川町822
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
choco choco♡
京都に行ったら食べたいなぁ〜と思っていた生ゆば丼♡お店には行列が出来ていて寒い中並んだけどやっぱり美味しい〜🥰一緒に注文した生麩田楽もモチモチ💕
投稿日:2019年12月16日

外部サイトで見る

紹介記事
京都の豆腐を食べてはんなりしたい♡料亭から持ち帰りまでご紹介♪
京都の豆腐はご当地グルメのひとつ!優しい味に心が落ち着きますよね。景色の良いお店で優雅に食べるもよし、お土産に買って帰るもよし。京都の豆腐情報が知りたいあなたにぴったりの、まとめを作りましたよ♪ぜひこの記事を参考に足を運んでみてください♡

グルメ・レストラン和食丼もの丼もの(その他)

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

10
豆腐料理・湯葉料理

五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ)

京都 > 西京区・右京区
五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 1枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 2枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 3枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 4枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 5枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 6枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 7枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

9件

投稿写真

35件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.82

9件
35件
利用シーン
住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町 官有地10
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
335
【ジャンル】丼小さめの茶碗に盛られた五種類の丼を食べ比べできるお店。丼の一つ一つがハイクオリティーで、どれから食べるか迷い箸をしてしまう程でした(←お行儀悪い😅)!さらに、出汁が美味しいミニしゃぶしゃぶまでも付いてきて、至福の気分です(о´∀`о)窓際の席だと、目の前に川が見えるので、景色と共に食事を楽しむことができて一石二鳥です🦜🪨メニューの名前は「京丼五種食べ比べ膳」(写真1枚目&2枚目、4,000円)!京丼というと何となく優しくて上品な味のイメージがありますが、まさにその通りでした(*・ω・)ノまた、丼が乗ってるお盆もおしゃれです✨なお、メニューの内容は季節によって変わるそうで、写真は冬に撮ったものです⛄️ここから、メニューの内容をご紹介🖐️まず、写真の一番左にある丼が「黄金の玉子丼」です🥚中央に盛られた黄金の卵黄はとても美しく、食欲がそそられます✨ふわふわでとろとろの卵には出汁の味が染み込んでおり、つるんと啜ってしまうように食べられます😋次に、写真の左から二番目にある丼が「京野菜の天ぷら丼」です🍠🎃衣は薄くつけられているので、脂っこいものが苦手な方でも食べやすいと思います👍天ぷらはサクサクしていて美味しく、旨味たっぷりの天つゆと良い組み合わせです🙆‍♂️次に、写真の真ん中にある丼が「ローストビーフ丼」です🥩和牛A5ランクの赤身肉を使用しているそうで、添えのレモンを絞って食べるとぐっと旨味が増します👍肉は柔らかくて食べやすいです🤤次に、写真の右から二番目にある丼が「鯛といくらの丼」です🐟いくらと言えばサーモンとペアを組んでるイメージですが、意外と(?)鯛にも合うんだなと驚きました🫢ネタが新鮮で美味しかったです🤤次に、写真の一番右にある丼が「あんかけ湯葉丼」です😊あんかけなので、後から食べても熱々です😌湯葉が乗っていることもあり、ある意味これが最も京都らしい丼です( ̄∀ ̄)出汁が良く効いてて美味しかったです🤤最後に、写真の左上にある鍋は、「鰤と季節の食材のしゃぶしゃぶ」です🍲鍋で煮込んでいる最中、良い香りが漂い、食欲がとてもそそられました🤤体が暖まるので寒い冬にぴったりです👍なお、ご飯のサイズは大•中•小から選べ、一杯はおかわり可能です(*・ω・)ノ今度は食欲の秋に行きたいです🍂
投稿日:2023年9月5日
京都府100投稿
sopranosaxeve
⛩️京丼五種食べ比べ膳価格:4,000円(京のお茶セット付き🍵)▪️鱧と京野菜のしゃぶしゃぶ▪️黄金の玉子丼▪️和牛手巻き丼▪️鯛ひつまぶし▪️京野菜天ぷら丼▪️季節の釜飯⛩️京都の夏の風物詩、鱧しゃぶが付いた夏季限定の食べ比べ膳をいただきました😋⛩️鱧の骨をじっくり焼いて煮出した鱧の旨みが詰まった出汁に酢橘と菊の花を浮かべた鍋は涼しげで、鱧の身を潜らせていただくと、上品で洗練された味わい。⛩️一つ一つ丁寧に焼き上げたA5ランクのもも肉を甘いタレと薬味でいただきます。お肉がとっても柔らかく、極上の味わい。⛩️鯛ひつまぶしは、涼しげなガラスの器に、好みの薬味と厳選した鰹節と昆布とお茶のブレンドの冷製出汁或いは、鱧しゃぶの出汁で温かくしていただけます。涼やかで爽やかな味わい。⛩️炊き立ての釜飯は、鮭や旬の野菜が入ってほっくりと艶やかで、優しい味わい。夏らしい趣きのある食べ比べ膳を堪能しました😋⛩️伏見稲荷のすぐ近くにあるこちらのお店は、2階から鳥居が見え、境内の美しい景色を眺めながら食事を楽しめます🍱
投稿日:2023年7月10日
京都府10投稿
overeating_queen
嵐山観光♪♪桂川を眺めながらの贅沢ランチタイム五穀豊穫のお茶屋ごはん五木茶屋嵐山本店可愛いらしい福を運ぶ月うさぎがお出迎え窓からはからは嵐山の観光名所桂川や渡月橋の景色が広がります。こちらで京丼五種食べ比べ膳をいただきました。五種類のミニどんぶりがいただける嬉しい御膳卵をふんだんに使用した黄金の卵丼ぷるぷるの濃厚な卵とご飯は最高の組み合わせ♡しっとりジューシーなローストビーフ丼鰆の西京焼き丼手巻きにしていただくスタイルふっくらとした鰆と西京味噌と海苔の風味が和を感じさせてくれます。熱々に自分専用の土鍋でいただく薩摩赤鶏の京風すき焼き濃厚な薩摩赤鶏の旨みが口いっぱいに広がります。種類豊富な丼とお鍋まで一緒にいただける贅沢なランチタイムを過ごしました♡京丼五種食べ比べ膳4.000円黄金の玉子丼鰆の西京焼き丼(手巻き)和牛のローストビーフ丼春野菜の天麩羅丼ホタルイカのあんかけ丼薩摩赤鶏の京風すき焼き抹茶のひねりもち
投稿日:2023年6月15日

外部サイトで見る

紹介記事
京都でおすすめのご飯屋さん12選!ランチや夜に使える有名店
観光スポットや修学旅行先としてもにぎわう街、京都でおすすめのご飯屋さんを12箇所紹介します。風情ある有名店から、ランチやディナーで利用したいおしゃれなスポットまで幅広くピックアップ!名物の「おばんざい」や「湯豆腐」など、京都の文化に触れながら食の思い出をつくりましょう!

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

11
ポイント貯まる
懐石・会席料理
豆腐料理・湯葉料理
居酒屋

ゆば料理 東山ゆう豆

京都 > 東山区・山科区
ゆば料理 東山ゆう豆 1枚目

一休.comレストラン

ゆば料理 東山ゆう豆 2枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.62

一休.comレストラン

5

1件
1件

京都美食、湯葉と冷そばの絶品コラボ。

「ゆば料理東山ゆう豆」は京都の湯葉を専門とする店です。目玉は異色の組み合わせ「ゆばローストビーフ膳」と、爽やかな豆乳ベースの「夏季限定 ゆばそば御膳」。さらには京都府産材料にこだわった「京・美山ゆば」の魅力が詰まったランチメニュー「ゆう豆御膳」があり、様々な湯葉料理を楽しむことができます。夏だけでなく、一年中京都の味を提供しておりますので、訪れた際には是非ご賞味ください。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-218
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
のりぴょ
さんでランチゆば料理・和食東山ゆう豆京都産/美山産大豆100%のブランド【京・美山ゆば】の専門店湯葉料理を食べまくる🐤💓◉ゆば取肴六種盛り◉蒸し物◉ゆば2種盛り◉ゆばめし汲み上げゆば平飼い卵黄醤油漬け美味あん◉赤だしゆば山椒◉デザート
投稿日:2019年3月11日

外部サイトで見る

紹介記事
京都で美味しい昼飯【9選】!コスパ抜群~おしゃれなお店まで♪
京都で美味しい昼食が楽しめるお店、皆さんはご存知ですか?京都は老若男女から親しまれている街であるため、毎日沢山の観光客で賑わっています。今回は、観光客にも地元民の方にもおすすめ♡絶品グルメが楽しめる、昼食向けのお店を9選ご紹介します♪

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋

12
豆腐料理・湯葉料理

ゆばんざい こ豆や 錦店(ユバンザイコマメヤ)

京都 > 上京区・中京区・下京区
ゆばんざい こ豆や 錦店(ユバンザイコマメヤ) 1枚目ゆばんざい こ豆や 錦店(ユバンザイコマメヤ) 2枚目ゆばんざい こ豆や 錦店(ユバンザイコマメヤ) 3枚目ゆばんざい こ豆や 錦店(ユバンザイコマメヤ) 4枚目ゆばんざい こ豆や 錦店(ユバンザイコマメヤ) 5枚目ゆばんざい こ豆や 錦店(ユバンザイコマメヤ) 6枚目ゆばんざい こ豆や 錦店(ユバンザイコマメヤ) 7枚目ゆばんざい こ豆や 錦店(ユバンザイコマメヤ) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

0件

投稿写真

9件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.59

0件
9件
利用シーン
住所
京都府京都市中京区錦小路通東洞院東入ル リベルタス錦小路 3F

外部サイトで見る

紹介記事
京都でおすすめのご飯屋さん12選!ランチや夜に使える有名店
観光スポットや修学旅行先としてもにぎわう街、京都でおすすめのご飯屋さんを12箇所紹介します。風情ある有名店から、ランチやディナーで利用したいおしゃれなスポットまで幅広くピックアップ!名物の「おばんざい」や「湯豆腐」など、京都の文化に触れながら食の思い出をつくりましょう!

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

13
ポイント貯まる
京料理
豆腐料理・湯葉料理
居酒屋

京都豆八

京都 > 上京区・中京区・下京区
京都豆八 1枚目京都豆八 2枚目京都豆八 3枚目京都豆八 4枚目京都豆八 5枚目京都豆八 6枚目京都豆八 7枚目京都豆八 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.56

1件
10件
¥ 3,000~
¥ 5,000~

豆腐の饗宴、心もお腹も大満足

「豆腐料理とおばんざい 京都 豆八」では、豆腐を中心とした様々な郷土料理を堪能できます。ランチでも、創作料理でも、京都産の素材をふんだんに使った、まさに味覚の小宇宙が楽しめます。食事の締めにはデザートも付いており、独創的なメニューが少量ずつ楽しむことができるので、訪れる人々にとって豆腐の新たな魅力が発見できるでしょう。
利用シーン
住所
京都府京都市中京区四条通先斗町上ル西側22
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
京都府200投稿
mamama__t
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ祇園で豆腐三昧🥢-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆京都豆八𓊇♡京都❤︎祇園♡📋mypick!・くみあげゆばのおさしみ~美山産大豆と丹波黒豆を使用~・生麩の二色田楽・茄子と生ゆばの揚げ出し・生麩の豆乳クリームグラタン・生ゆばの天ぷら・おっきなお揚げさん♡祇園界隈のイチ押しのお店
先斗町「京都豆八」に行ってきたよ(•̀•́ゞ)ビシッ!!先斗町は鴨川に架かる四条大橋の西側
南北に続く通り(˙˘˙ミэ)Э通りの両側には京料理、イタリアン、中華など
さまざまなお店が立ち並んでいます('ᢦ')夏には川床が出るなど京都らしい風情が漂い
散策するのも楽しい街ですჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪♡そこに店を構えるのが「京都豆八」は
お店選りすぐりの豆腐を使った創作料理が頂けます꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉店内は1階がカウンター席^.ˬ.^
2階がお座敷です。♡京都の清らかな水が育んだこの豆腐は大豆の甘みがしっかり感じられつるりと滑らかな食感が特徴的(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”豆乳や湯葉を使った料理もお楽しみいただけます⸝⸝‪⸝♡♡くみあげゆばのおさしみ~美山産大豆と丹波黒豆を使用~京都美山産の大豆と水だけを使いお豆腐の様な弾力のあるゆば‪-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-‬2種類のお味が楽しめました(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)♡♡生ゆばの天ぷら珍しい生ゆばの天ぷら-̗̀‎𖤐サクッフワッの食感(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)抹茶塩でいただきました><♡♡生麩の二色田楽ごま・あわ・よもぎの生麩を焼き上げ二色の田楽味噌と柚子味噌をつけていただきました✧·˚⌖.꙳♡茄子と生ゆばの揚げ出し京茄子と生湯葉の京の風情を感じられる一品𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡♡生麩の豆乳クリームグラタン豆乳仕立てのあっさり後味(˶'ᵕ'˶)‪︎お店一番人気の一品なんだってᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ♡お豆腐とおばんざいのお店で京都らしいお料理が堪能できて良かった(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎ぜひ行ってみてね꒰১♡໒꒱♡店名:京都豆八予約:可
投稿日:2023年11月9日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

紹介記事
京都で湯葉を使った贅沢なランチを♡1度は食べたい湯葉料理7選!
京都はグルメの宝庫!その中でも湯葉を使った料理は、日本の伝統あるやさしい味として人気を誇ります。京都旅行の中で1度は訪れたい湯葉料理のお店。贅沢な料理を比較的安くいただける、ランチにフォーカスして7選おすすめしますよ♪

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋

14
京料理
しゃぶしゃぶ
豆腐料理・湯葉料理

清水 順正 おかべ家(【旧店名】清水 順正)

京都 > 東山区・山科区
清水 順正 おかべ家(【旧店名】清水 順正) 1枚目清水 順正 おかべ家(【旧店名】清水 順正) 2枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

0件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.4

0件
2件
利用シーン
住所
京都府京都市東山区清水2丁目 清水寺門前

外部サイトで見る

紹介記事
【京都】美味しい湯豆腐のお店10選!ランチやディナーにおすすめ
京都の名物グルメといえば「湯豆腐」!せっかく京都に観光に来たなら、和の空間で美味しい湯豆腐が食べたいですよね。今回は、ランチやディナーで訪れたいおすすめのお店を、南禅寺や嵐山などエリア別にご紹介します。近くに行きたいお店が見つかるかも!

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストラン和食すき焼き・しゃぶしゃぶしゃぶしゃぶ

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

15
豆腐料理・湯葉料理

豆水楼 木屋町本店(とうすいろう)

京都 > 上京区・中京区・下京区
豆水楼 木屋町本店(とうすいろう) 1枚目豆水楼 木屋町本店(とうすいろう) 2枚目豆水楼 木屋町本店(とうすいろう) 3枚目豆水楼 木屋町本店(とうすいろう) 4枚目豆水楼 木屋町本店(とうすいろう) 5枚目豆水楼 木屋町本店(とうすいろう) 6枚目豆水楼 木屋町本店(とうすいろう) 7枚目豆水楼 木屋町本店(とうすいろう) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.67

2件
13件
利用シーン
住所
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町517-3
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
yuko_87_
GWの京都で食べたとても美味しい豆腐料理✨こちらは事前に予約してあった木屋町にある老舗の豆腐料理店豆水楼木屋町本店さん🍴京都には何度も観光で来ていますが、子供達が生まれてからは京都の街中で夜にちゃんとした食事をした記憶がありませんでした🤔なので、今回は思いきってちゃんとしたお料理屋さん…それも京都らしいものが食べたいよね〜と旦那さんと意見が一致し5月からが始まるというのもわかったので、川床でゆっくり京都名物の湯豆腐を食べよう❗とリサーチしてこちらのお店を選びました👍訪れると、豆水楼さんはまさに雰囲気たっぷりの老舗の木造建築(だと思う笑)のお店で女将さんがちゃんと席まで案内してくれる素敵なお店でした😊生憎この日は雨が振りそうということで、川床での食事は叶いませんでしたが💦私も旦那さんも何度も京都へ来ていますが、川床で食事をした事がまだ一度もなかったので結構残念でした😂しかし天気ばかりは仕方ないですね💦でも店内のテーブル席もこれぞ料亭!という雰囲気たっぷりの内観でした♡正直予想していたものの、カウンター席にカップルやご年配の御夫婦がお食事なさっていて、そのすぐ横の座敷席で私達子連れ家族が食べていたので多分結構その方々に私達の存在が目についたと思います🤣でも勿論私達が予約が取れたということは=子連れNGのお店ではないので、皆さんにご迷惑をおかけしないように大人しく食べる事を心がけました(笑)そして、お料理は全てがお豆腐をメインにしたこれぞ!京都という流石の美味しさのお料理ばかりで、お店名物のおぼろ豆腐(5月からは湯豆腐ではなくこのおぼろ豆腐がメインになるそう)を筆頭に湯葉のお刺身や豆腐田楽、揚げ出し豆腐や〆のお茶漬け、デザートも確か豆乳とココナッツのアイスと本当に多彩な豆腐料理のラインナップでとっても大満足でした😋おぼろ豆腐はなんとおかわり自由で、女将さんが子供達の為に何回かおかわりを勧めてくださいました♡女将さんの細やかな気配りと接客は流石だな〜って密かに感動でした✨川床で食べられたら多分ロケーションもあいまってもっと素晴らしいと思うし、冬は冬で木桶に入った湯豆腐が提供される様なので、また夏や冬にも再訪したくなる素敵なお店です✨✨
投稿日:2022年6月12日
たけぱん♪
京都の贅沢ランチで料理も雰囲気も味わえる。三条駅から徒歩5分ほど。鴨川沿いにある店。夏場は納涼床でも食べられる。川沿いの扉は開けたままなので川を見ながらお食事出来ます。膳に付いているおぼろ湯豆腐はおかわりも出来ます。お昼からお酒飲みながらもあり。お店の方もとても丁寧に対応して下さいます。予約無しでも入れますが、確実に入るなら予約をお勧めします。雰囲気のある店にいきなり入るのは抵抗ありますが、ここは大丈夫ですよ。
投稿日:2019年10月14日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

16
ポイント貯まる
京料理
豆腐料理・湯葉料理
カフェ

京菜味 のむら 錦店

京都 > 上京区・中京区・下京区
京菜味 のむら 錦店 1枚目京菜味 のむら 錦店 2枚目京菜味 のむら 錦店 3枚目京菜味 のむら 錦店 4枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.54

1件
4件
¥ 2,000~
¥ 2,000~

心ときめく、京の味覚。料理で幸せ発見

京菜味 のむら 錦店の湯葉丼は、優しい甘みが特徴。さまざまな京都の家庭料理12種を少量ずつ味わえる雅ご膳はランチにおすすめです。小さな可愛い器で提供され、見た目にも美しい絶品揃い。インスタ映えもばっちりで、料理の味も見た目も楽しめます。家族での楽しいランチタイムに最適なセットもあり、すべての世代に喜ばれることでしょう。
利用シーン
住所
京都府京都市中京区麸屋町通錦下ル桝屋町513
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
京都府400投稿
おでかけ探検部
京都河原町錦市場ぶらぶら🚶‍♀️『京菜味のむら』さんでのランチ雅御前京のおばんざい12種と湯葉丼のセット❤️好きなタイプ〜😍💕ビードログラスに盛り付けられてるのも、キレイです✨美味しくいただきました🙏---@sasprifinity2さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年10月4日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

紹介記事
【2023年】京都のおすすめランチ15選!和食や懐石、おばんざいなど人気店を紹介
京都らしいランチが食べられる、おすすめの飲食店をエリア別に掲載。和食(京料理) やおばんざい、懐石料理などのメニューが楽しめる、景観や店内の雰囲気のいいお店を中心に紹介します。

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

グルメ・レストランカフェ

17
ポイント貯まる
京料理
天ぷら
豆腐料理・湯葉料理

高台寺羽柴(こうだいじはしば)

京都 > 東山区・山科区
高台寺羽柴(こうだいじはしば) 1枚目

一休.comレストラン

高台寺羽柴(こうだいじはしば) 2枚目高台寺羽柴(こうだいじはしば) 3枚目高台寺羽柴(こうだいじはしば) 4枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.51

一休.comレストラン

4.08

2件
3件
利用シーン
住所
京都府京都市東山区高台寺下河原町530 京洛市 ねね 2F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
京都府5投稿
みっちょん
ちょっと、急用で京都に来たついでにほぼ貸し切り状態の高台寺さんへ🌈のお庭が綺麗でした。撮影日2020.4.4撮影地高台寺
投稿日:2020年4月5日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストラン和食天ぷら・揚げ物天ぷら

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

18
京料理
豆腐料理・湯葉料理
旅館

嵐山 辨慶(あらしやまべんけい)

京都 > 西京区・右京区
嵐山 辨慶(あらしやまべんけい) 1枚目嵐山 辨慶(あらしやまべんけい) 2枚目嵐山 辨慶(あらしやまべんけい) 3枚目嵐山 辨慶(あらしやまべんけい) 4枚目嵐山 辨慶(あらしやまべんけい) 5枚目嵐山 辨慶(あらしやまべんけい) 6枚目嵐山 辨慶(あらしやまべんけい) 7枚目嵐山 辨慶(あらしやまべんけい) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

10件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.61

2件
10件

京都嵐山で季節感じる旅行。贅沢な時。

京都嵐山の旅館「辨慶」で、四季を感じる地産地消の会席料理をお部屋でどうぞ。広々とした温泉でのんびりと過ごせるほか、日帰りプランもあります。嵐山訪問の際には、美食と温泉で特別なひとときを満喫できる旅館へ、ぜひお越しください。気軽に使える贅沢空間をお楽しみいただけます。
利用シーン
住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町34
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
fumitoそのいち
嵐山温泉嵐山辨慶(あらしやまおんせんあらしやまべんけい)駅から無料送迎があり、観光地へのアクセスも抜群でした喫煙なので、中庭の景色を眺めながら地ビールを飲み、タバコを吸ったら空を飛んでいました
投稿日:2019年12月4日

外部サイトで見る

紹介記事
京都のカップルにおすすめな温泉旅館・ホテル8選!特別な思い出を♡
神社やお寺など観光名所が多く、趣のある京都はデートスポットとしても人気です。そんな京都へ旅行に行くなら、とびきり素敵な温泉旅館やホテルに訪れたいですよね…♡今回は、カップルにオススメの温泉旅館、ホテルをご紹介します♪カップルでご旅行の際はぜひ参考にしてくださいね!

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

グルメ・レストラン旅館

19
豆腐料理・湯葉料理

嵯峨豆腐 森嘉(さがどうふ もりか)

京都 > 西京区・右京区
嵯峨豆腐 森嘉(さがどうふ もりか) 1枚目嵯峨豆腐 森嘉(さがどうふ もりか) 2枚目嵯峨豆腐 森嘉(さがどうふ もりか) 3枚目嵯峨豆腐 森嘉(さがどうふ もりか) 4枚目嵯峨豆腐 森嘉(さがどうふ もりか) 5枚目嵯峨豆腐 森嘉(さがどうふ もりか) 6枚目嵯峨豆腐 森嘉(さがどうふ もりか) 7枚目嵯峨豆腐 森嘉(さがどうふ もりか) 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.74

1件
10件
利用シーン
住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町42
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・嵯峨豆腐森嘉】●江戸時代終わりの安政の頃に創業した「嵯峨豆腐の老舗森嘉」さんです。🎺●そのお店は🏬、嵯峨釈迦堂藤ノ木町、「嵯峨釈迦堂」の名前で知られる清凉寺の近くにあります。●厳選された大豆と地下水から作る豆腐は、とにかく絶品😋で、清凉寺境内にある「竹仙」さんや天龍寺境内の「西山艸堂」さんをはじめ、多数の有名店で、主に湯豆腐などに使われ、文豪✒️「川端康成」や「司馬遼太郎」の著書📕にも取り上げられています。🤓●この森嘉の木綿豆腐と枕崎産のカツオ節🐟を使用した秘伝の出汁じょうゆで食べるお豆腐は、まさに絶品です。満点💯💯💯です♪●こちらのお店は、いつ行っても嵯峨豆腐、厚揚げ豆腐、ひろうすを購入に来られる方々が列をなしてます。●京都の大丸百貨店にも卸されていますので、現地に行けない方は、ここでのご購入をお勧めします。👍●周辺には、観光地「嵯峨釈迦堂(清涼寺)」「嵐山渡月橋」「天龍寺」「嵯峨野竹林」「野宮神社⛩️」「落柿舎」などなど目白押しスポットがめっちゃ有ります。😆●また、オシャレかつモダンな雰囲気のカフェ☕️やスイーツ🍰🍨🍮のお店もあります。●是非嵯峨野エリア散策してみて下さいね🥰[森嘉詳細&アクセス]☀︎営業🈺時間は、8時〜17時頃☀︎定休日は、水曜、火曜不定休☀︎専用駐車場🅿️は、4台有りです。☀︎JR京都駅→市バス🚌28系統で約30分、バス停🚏嵯峨釈迦堂前下車、徒歩すぐ🚶☀︎マイカー車🚗は、名神高速京都南ICから府道29号経由15km
投稿日:2023年8月12日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

20
急上昇
精進料理
豆腐料理・湯葉料理

西源院(せいげんいん)

京都 > 北区(京都)
西源院(せいげんいん) 1枚目西源院(せいげんいん) 2枚目西源院(せいげんいん) 3枚目西源院(せいげんいん) 4枚目西源院(せいげんいん) 5枚目西源院(せいげんいん) 6枚目西源院(せいげんいん) 7枚目西源院(せいげんいん) 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.59

1件
10件

龍安寺の境内で日本料理を堪能できる!観光客にもおすすめ

和の空間でいただく日本料理が魅力のお店。紅葉の時期になると紅葉が庭園を彩り、季節を感じながら食事ができると人気を集めています。「湯豆腐」を堪能しながら、窓から覗く自然を眺めることができ、穏やかな食事をしたい時にもぴったりです。
利用シーン
住所
京都府京都市右京区竜安寺御陵下町13
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
かよこ
京都と言えば、湯豆腐‼️こちらは、金閣寺の中にあり、素晴らしい日本庭園を眺めながら食べられます♪特製のタレにつけて頂きます。豆腐は、崩れにくく、モチモチ⤴️😊👍生麩が京都を感じさせます🍁🍁🍁入店時には、15人くらい待ってましたが、回転良く、10分待ち足らずで席に着きました😊価格は、1500円😊精進料理セットは、3300円。頼んでる割合は、半々でしょうか💬風情あるひと時が、たまりませんでした😊🙌
投稿日:2020年11月28日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食日本料理精進料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

21
急上昇
京料理
豆腐料理・湯葉料理
鍋(その他)

豆八 離れ

京都 > 上京区・中京区・下京区
豆八 離れ 1枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

1件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.06

0件
1件
¥ 2,000~
¥ 5,000~
利用シーン
住所
京都府京都市中京区下樵木町208-4

外部サイトで見る

紹介記事
京都でおすすめの和食屋さんをご紹介!雰囲気も抜群なおすすめ店7選
京都といえば、落ち着いた雰囲気の街並み、和のイメージですよね。たくさんの飲食店が立ち並んでいますが、おすすめなのはやっぱり和食屋さん!今回は、京都ならではのお料理が楽しめるおすすめ和食屋さんをご紹介します♪

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストラン和食和食(その他)豆腐料理・湯葉料理

グルメ・レストラン鍋鍋(その他)