萬珍軒(マンチンケン)
名古屋駅周辺/中華料理、担々麺、ラーメン

満珍軒にうかがいました。旧中村区役所の西に位置します。こちらは、独特の玉子とじラーメンが有名です。このラーメンをオマージュしているお店は多数ありますが、こちらががんそのようです。ごちそうさまでした。

ラスボス降臨&スープカレー‼️ケンミンSHOW他全国&ローカルTV出まくりの人気中華の萬珍軒さんが‥‥ランチを開始されたとお聞きし早速行って来ました。50年超の老舗になって来たこちらの看板商品の玉子とじラーメンを久しぶりに食べました。THE懐かしのラーメンって感じで人気の秘密を再確認しましたごちそうさまでした。2月末ですが‥‥ココイチさんのスープカレーを去年は食べられなかったですが今年はスベリ込みで食べて来ました。ローストチキンスープカレーにゆで卵TP。ゴロゴロチキンにスパイスがし〜っかりと効いたカレーがよく合う!!今年は間に合って良かったごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
想吃担担面 エスカ店(シャンツーダンダンミェン)
名古屋駅周辺/飲茶・点心、担々麺、ラーメン

大人の遠足の締めくくりは、何故か担々麺が食べたくなり、エスカにある、シャンツーダンダンミェンです。多分十年振り位の訪問となります。オーダーは、汁なし担々麺汁あり担々麺黒ゴマ担々麺よだれ鶏ビールが進みます。納得の締めくくりでした。さほど広くない店内ですが、帰る時には行列でした。

名古屋駅地下街グルメ。エスカにある担々麺専門店「想吃担担面(シャンツーダンダンミェン)エスカ店」。すごく好きな店です、6店舗しかないですが4店舗が名古屋駅周辺にあります。人気店ですが、名古屋名物系のお店ほどは並ばないです。メインメニューは『汁あり』『汁なし』の2本立て。どっちも好きですが、選べと言われると汁なし推しです。混んでいましたがすぐ出てきました。ごまだれが主張していてとてもクリーミー。ねぎたっぷり。程良い辛さですが、辛さを抑えることもできます。現地系香辛料も効いています。そして、刻み高菜漬のようなものがまぶされていて、これがまた風味を良くしています。たいへんおいしゅうございました。麺は太い平打ち麺。コシがあり食感良いです。ライスは終日つきます。合うことは言うまでもありません。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鼎泰豐 名古屋店(ディンタイフォン)
名古屋駅周辺/飲茶・点心、台湾料理、担々麺

名駅のタワーズプラザ12階レストラン街に入っている点心のお店「鼎泰豐」、平日の夜に利用してみました。店内はテーブル30卓程度はありそうな感じで席数は結構多くありますね、17時少し過ぎくらいと早めの時間に入ったのでまだ5割程度の客入りでした。メニューは看板メニューのいろんな種類の小籠包をはじめ焼売などの点心、各種麺類にチャーハンなどのご飯もの、唐揚げに春巻き、パイクーなどの一品料理、それに麺類やご飯ものに小籠包が付くセットメニューなんかもありました。その中からいただいたのは小籠包にタンタン麺、蒸し鶏ねぎソースに台湾産極太メンマなど。小籠包はアツアツかと思いきや意外とヌルかったですね、猫舌のワタクシ的にはちょうど良いですけど。しっかりスープが閉じ込められていまるのでまずはレンゲに乗せた小籠包の皮を破ってスープを出しスープだけを味わいますが旨みが存分に溶け込んだ美味しいですね。もちろんそのままパクッといっても皮とお肉とスープの口の中での一体感もまたたまらないです。タンタン麺はほどよく胡麻を感じるまろやかな味わいのスープ、辛みはそれほど強くマイルドなので辛いのが得意でないワタクシでも抵抗なく食べられますね、麺ともしっかり馴染んで美味しいです、甘い肉味噌とシャキシャキの野菜もイイ仕事していますね。それに何気に気に入ったのが台湾産極太メンマ、濃い味が付いた味付けメンマってニガテなんですが、コレはあっさりした味付けでイイですね、太くてシャクっとした食感が心地よくすごく良かったです。ほかにも気になる小籠包があったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

鼎泰豐@名古屋小籠包and坦々麺🍜でぃんたいふぉ-ん!名古屋にあったのね。言わずと知れた小籠包の名店in台湾。点心大好き。無限に食べれるw名古屋セントラルタワーズに入ってるので名古屋駅に寄った際はふらっと行ってみて。大体待たされるけど回転早いのですぐ入れるよ〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華そば 万楽(チュウカソバ マンラク)
名古屋市西部/餃子、担々麺、ラーメン

名古屋のラーメン屋さんの名店の一角「中華そば」万楽にうかがいました。日曜日のオープン15分前、先客は2名。開店までに10人位集まりました。このご時世、このレベルの有名店でラーメンが600円・坦々麺が800円は、衝撃的ですね。ここの店を知らなければ、安すぎて、敬遠するレベルの価格設定。いただいたのは、坦々麺800円煮卵140円スープまで飲み干せる、感じの坦々麺。とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

ラーメンは500円台からあるのでとてもリーズナブルです。自分はチャーシュー麺を頼みました、確か790円位だったかな。まもなく到着したラーメンはしっかり丼まで熱々で美味しい!名古屋で行列のできるラーメン屋の元祖として有名です。名古屋で行列のできるラーメン屋の元祖として有名です。やっぱ人気店ですね。とんこつ醤油をベースに、秘伝のタレが相まって、コクがあり美味しいです。薬膳ラーメンとありますが、くせは全くないですが、薬が入ってるんじゃなあかというくらい、リピートしたくなります!チャーシューも美味しくて、非常にレベルの高いラーメンです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
陳麻婆豆腐 ラシック店(チンマアボウドウフ)
栄/四川料理、担々麺

暑気払いに、ラシックにある、陳麻婆豆腐に行きました。注文したのはAランチ。麻婆豆腐・ライス・中国茶(プーアール・ジャスミン・ウーロン・アイスウーロンから選択)・たまごスープ・ザーサイ・杏仁豆腐でした。麻婆豆腐は、山椒がタップリで、全身の毛穴が開き汗ダクになりますが、癖になる味というのか、ドンドン食べ進められる感じで美味しいです。ザーサイ・スープ・ライスは、麻婆豆腐の合間に、杏仁豆腐は、最後の締めで、絶対必要です。中国茶は、小さめのジョッキに、葉とお湯が入っている感じでイマイチでした。

【愛知県名古屋市中区】名古屋三越ラシック8階『陳麻婆豆腐』で中華ランチ🍴麻婆豆腐と担々麺が両方食べれる素敵なセットで決まり😆💕・
星評価の詳細
中華そば 親孝行
名古屋市南部/担々麺、ラーメン、汁なし担々麺

移転後初めて、親孝行に、行きました。駐車場も整備され、店内も広々としています。移転前と、全く違う雰囲気ですね。ラーメンのメニューも豊富で、何を頼もうか迷いますが、券売機では無いので、じっくり迷えます。オーダーは、濃厚さばつけ麺汁なし担々麺ねぎ飯開店前に並んだご褒美として、チャーシューか、味玉がサービスになりました。つけ麺は、スープが土鍋で提供されます。麺が、少しスープとマッチしていないと感じました。これは、メニューが多いのでやむなしかもしれません。麺を食べ終わったら、ねぎ飯をスープにインして、腹パンです。担々麺は、程よい刺激とたっぷりの、挽き肉で美味しいです。

久々の外食やっぱりラーメン食べたくなります。特製鶏白湯ラーメンを頂きました。卵がかけてるのがきになりましたが、スープも麺もその他の具材もとても美味しかったです。コロナに気をつけながら外食を少しづつしていきたいですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
中国料理 千琇(チシュウ)
名古屋市南部/中華料理、四川料理、担々麺

千琇にうかがいました。こちらは最近栄にもオープンしたお店の本店的なお店だと思います。土曜日の14時ですが満席です。実はその前の週の日曜日の開店直後にも訪問していて、この時は駐車場が満車で断念。たまたまなのか、凄い人気です。程なく案内された店内は、ファミレスのようです。ランチメニューが充実しています。このあたりが人気の秘密かも。いただいたのは、特選麺セットの汁なし担々麺と特性小籠包1250円美味しくいただきました。

🍴☀️🏘💰ランチ:¥680から🌟中華料理が食べたくなったら港区にある千琇へ♪台湾ラーメンやチャーハンが495円とお手頃価格なのにとってもおいしいんです♡台湾ラーメンはスープ自体は辛さもなくあっさり!逆にひき肉には唐辛子🌶がたくさん入っていて辛うまです。※辛いものが苦手な方は注意中華飯はいろんな野菜が入っていて脂っこさくもなくぺろりと完食♪一般的な中国料理店に比べるとやや量は少ないかな?と感じましたが女性には充分な量です!炒飯は卵とネギで炒めてあり、これもシンプルだけどおいしい♡(+100円でご飯は大盛りにできます)油淋鶏はこんなにでかくて748円です!!!下にキャベツがのっています。食べきれなくても安心♡20円でお持ち帰り用のパックを購入できます。餃子は大きめでお肉がたっぷり詰まっていました。皮はやや分厚めだったので好みが分かれるかもしれません。1品1品が安いのでついつい頼みすぎてしまいがちですがどれも美味しいので食べすぎちゃうのが悩みの種🤣🤣名古屋競馬場の近くに来た際にはぜひ行ってみてください。クレジットカード、PayPay使えました♪✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎店名:中国料理千琇住所:愛知県名古屋市港区東土古町1-19予約:可能定休日:年中無休アクセス:あおなみ線名古屋競馬場前駅から徒歩約5分駐車場:あり✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
星評価の詳細