外部サイトで見る
真心堂(しんしんどう)
名古屋市南部/ラーメン、つけ麺
昼ご飯、はなびをのぞきましたがいつも通り超行列です。ここの評価が上がってきているのを思い出し、お邪魔しました。12時少し前に、着きましたがほぼ満席。先に券売機で買う形式ではなく、着席して注文する形です。当然伊勢エビつけ麺を注文しました。石鍋で出てきます。大盛無料ですが、普通だと少し少ないかもです。麺は極普通。スープは、確かに伊勢エビの味・香がします。でも美味しいかと言われると僕には??です。結構、心が折れたらしい?人が流れてきていたことも付け加えます。
伊勢海老ラーメンが美味しい「しんしんどう」。栄えた所にあるわけじゃないのにほぼ毎日並んでます。伊勢海老のつけ麺やラーメンが人気です。それもそのはず。このぐつぐつのつけだれにギュゥゥっと海老の旨味が詰まっています♡他のお店は塩味だと物足りないのですが、ここの海老そばは塩味でも旨味がギュッと詰まっているのでいつも大満足です。ちなみに海老ラーメンなら味噌が好きです!
外部サイトで見る
太陽食堂
名古屋駅周辺/ラーメン
ずっと行きたかった、太陽食堂にやっと行くことができました。平日の開店前ですが、既に並んでいます。開店前に行きましたが、第一陣ではなく、ギリギリ第二陣となりました。店内は、予想以上に狭く、カウンターのみ6席です。メニューは、ほぼラーメンとチャーハンのみ。オーダーは、焼豚そばプラス焼きめしセット小です。つまり、チャーシュー麺とチャーハンのセットです。ラーメンは、子供というか中学生の頃、よく食べた典型的なラーメンで、チャーシューもとても美味しいです。チャーハンは、紅ショウガがついているて、パラパラで、濃いめの味付け、こうあって欲しいという感じの味です。人気の訳がわかりました。美味しいです。
平日しかやっていないチャーラー専門店の太陽食堂へ行ってきました♪お昼は基本、並んでいるところしか見たことがない‼️平日の夜行くのは初めてだったので並ぶの覚悟で行ってみると席が空いていてすぐに入れました💓(月曜日の18:30頃行きました。)偶然だったのかそれとも穴場時間か⁉️安定のおいしさで完食😋😋😋お水はセルフサービスです。中華そば、焼きめしのサイズが3つから選べるのは女性にはとても嬉しいですよね😘写真は味玉中華の小です。※夜は味玉がなくなる場合があるので注意お店の方もとても優しい方なので女性1人でも入りやすいと思います😄
外部サイトで見る
ラーメン 八龍 千代田店(はちりゅう)
大須・金山・鶴舞/ラーメン
ラーメン八龍にうかがいました。千代田店は、久々ですが、高畑のお店は常に行列です。今回は平日の13時頃訪問し、7割程度の客入りでしたがその後も客足は絶えずに、食べてる途中にほぼ満席となりました。店内は、失礼ながら高畑の中川店より随分綺麗な感じです。いただいたのは、味噌チャーシュー麺1000円。こちらのお店、味噌ラーメンでは名古屋屈指のお店です。野菜の旨みが詰まったスープです。今回も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。It'squitedelicious.Thankyouforthemeal.
名古屋で味噌ラーメンを食べるのであれば、八龍ラーメンをお薦めしますここの味噌ラーメンは、病みつきになります
外部サイトで見る
中華盛そば 三亭
栄/ラーメン
地下鉄栄駅から歩いて5分ほどの場所、食べるテラスsakaeの2階に入っているラーメン屋さん、休日のお昼に利用してみました。店内はカウンター3席とテーブル5卓の席数、12時15分ころに入りましたがほかにお客さんは5組でした。ラーメンの種類は看板メニューの濃厚煮干ラーメンをはじめ、濃厚煮干つけ麺、赤辛煮干・黒煮干ラーメン、煮干味噌ラーメンなどがあり850円から1100円といった価格帯です。その濃厚煮干ラーメンはチャーシューにタマネギ、海苔にネギといった具、こだわりの煮干し100%というスープはどろっとした印象を受けるほどの濃厚なスープですが濃厚ながらもしつこさなどはなく、添えられているおろし生姜の効果もあってか食べやすい味わいですね。それがしっかり小麦の風味が感じられる歯切れの良い食感の麺にバッチリ絡んでなかなかに美味しかったです。
名古屋の栄にある、中華盛そば㊂亭へ。濃厚な煮干しラーメンが有名ですが、期間限定ラーメンがあるとの事で、実食。夏限定の冷やしつけ麺。味は、鯵香る魚介つけ麺を注文。麺の上にはかき氷。まさに夏のつけ麺。味はしっかりとした味ですが、見た目よりもさっぱりしてるのでスイスイ食べれます。野菜も多くとれ、夏にはピッタリです♪
侍 伏見店
伏見/ラーメン、つけ麺
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【侍伏見店】当時お付き合いしていた人が尼崎に転勤にあまりにショックで仕事お休みいただき病み散らかしていた時、彼が連れて行ってくれたラーメン屋さん何とも言えない思い出笑メンタル豆腐メンタル以下だったからなぁ、自分に甘かったです(反省)単純だから美味しいもの食べたら元気になると思ったのかな笑ちゃんと元気になったけど!お店自体は知っていたけれど看板が緑ベースに赤字だったから麻雀のお店かと思っておりましたなんと名古屋で本格的家系ラーメンが食べられるんだとか!食券システムで購入してカウンター席へ着席目の前で作ってくださいます店内は若者で溢れていて、「THE!家系」って感じの匂いが充満していたよそんなに待たずにラーメンがご登場!匂いだけで濃厚なのがわかる豚骨スープに麺は林製麺の太目ストレート思わずかぶりつきたくなるピートがきいた厚めのチャーシューほうれん草がこの濃厚豚骨スープを吸っていて美味しすぎるご飯セットにして大正解◎あまり良い思い出ではありませんが久しぶりに食べたくなりましたひとりで行ってみようかないつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
伏見の交差点にある、侍伏見店にうかがいました。ずっと前からその存在は知ってました、いろんなタイミングがあって、今回が、初訪問です。ポイントカードが、栄三丁目のこい屋と共用なので、系列店なのかもしれません。ランチタイムサービス的なものは無いようです。塩混ぜそばに引かれましたが、今回が、初訪問につき全部乗せ980円にしました。麺の硬さ、スープの濃さ、油の量を選べるので、硬さ普通、スープ濃いめ、油多めにしました。自分的には、硬さは固め、スープは普通が、あっていると感じました。美味しい家系ラーメンでした。
外部サイトで見る
中華そば 白華楼
新栄/ラーメン
白樺楼名駅店に行ったときに、半数の客が頼んでいた、汁無しが気になったので、千種にある本店?の方に行ってみました。ラーメン屋さん独特匂いが染み込んでいる感じの店内です。いただいたのは、汁無し900円。驚く程の極太麺で食べごたえがありますが、味のバランスが良くて、B級ながら、とても美味しいです。可能であれば、チャーシューのは角切りと卵黄をトッピングしたいです。こちらのお店、同じお店で出しているとは思えないぐらい中華そばと汁無しは全く別物です。そして両方ともに甲乙付けがたい魅力があります。ごちそうさまでした。
醤油ラーメンのお店ですね。富山ブラックのように、そこまで黒くはないけど、醤油味はガッツリきますね。肉増しでチャーシュー追加しました。一面チャーシューに覆われて、幸せなラーメンになりました。沢山あってもチャーシューは食べ易いタイプで、最後まで麺と同時にすすれます。麺も独特な食感で美味しいです。社長が打ってる自家製麺だそうです。スープはお店にいたお兄さんが作っているそうです。背脂もほどよく入ってますが、それほどくどくありません。高山ラーメンの様な薄味好きには向いてませんね。後で喉渇くかもだけど、しつかり醤油の正統派が好きな方向きです。なんか久しぶりに自分の好きな味に巡り合いました。今度は飲まず食わずで、ラーメン楽しみに来たいです。
外部サイトで見る
麺家 あべの 神宮前(【旧店名】中村屋)
名古屋市南部/ラーメン、つけ麺
さて、最近のルーチンとなった、休日のつけ麺です。この日は、麺家あべの神宮前のエリアにあります。日曜日の開店直後、駐車に戸惑って、出遅れたと思いましたが、7人目でした。11時10分に、一巡目が全て埋まった感じです。いただいたのは、海老つけ麺全部のせ1450円麺が美味しくて、つけ麺としての完成度は高いのですが、海老感は感じられませんでした。駐車券を持っていくと100円分のチケットと交換してくれます。
以前は中村屋という名前でしたが、麺屋あべのに昨年の6月に名前がかわりました。つけ麺[並790円中890円大990円]海老つけ麺[並840円中940円大1040円]海老辛つけ麺[並870円中970円大1070円]胡麻つけ麺[並840円中940円大1040円]ビリ辛坦々油そば[並950円中1050円大1150円]などつけ麺の種類が豊富他に豚そばや油そばなどもあります。この季節は冷やし海老つけ麺も季節限定でいただくことができます。私は海老つけ麺がオススメ。麺の量は並320g中420g大520gと選べますが、並でも後から無料で追い飯ができるので、十分お腹いっぱいになります。すぐ近くにコインパーキングがあり、駐車券を提示すればそこの100円無料券がもらえます。12:00〜13:00は非常に混むので、12:00前にいくか、13:00以降に行くのがおすすめです。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
つけめんTETSU JRゲートタワー名古屋店
名古屋駅周辺/ラーメン、台湾まぜそば、つけ麺
さてこの日は、名駅でお勉強です。終わった後、何回も振られたつけめんTETSUにうかがいました。平日の夜九時過ぎ、券売機で購入の後、並ばずに着席です。オーダーは、つけめん普通盛り。着席後、水餃子とビールを追加。水餃子は、悪くありません。つけめんは、普通盛り・大盛り・特盛りが同料金です。もちもちの麺、バランスのとれたスープ。そして焼き石。予想外に美味しいつけ麺です。焼き石も、いい仕事をしています。好きなタイプのつけ麺です。ただ、チャーシューは、イマイチでした。
名古屋駅直結!!!昨今のコロちゃんで会社より4月は積極的に有給消化しましょうとお達しが出たので本日早速休みます!!!まだ出てないもの沢山あるので古くなる前に本日大量放出する予定です。お時間ある方見て頂けたらうれしいです。お時間無い方スルーして下さい。こちら名古屋駅直結のゲートタワー内の関東やメインに展開の有名つけ麺屋さんです普通に美味しいですごちそうさまでした。
外部サイトで見る
藤味亭
大須・金山・鶴舞/ラーメン
好来系の名店の一角、藤味亭にうかがいました。土曜日の昼前、外待ち5名です。中で待っている人もいるので実質的には、10名以上の待ちでした。いただいたのは、チャーシューメン1200円ラッキーなことに、僕のチャーシューメンがラスト1杯でした。分厚いチャーシューが7枚。縁の味の濃い部分も入っていてとっても得した気分。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。It'squitedelicious.Thankyouforthemeal.
地下鉄名城線、東別院駅から徒歩3分程度の場所にあります。ラーメンのみの注文でしたので、思い切ってチャーシューめんにしました。変わらぬスープ、麺、チャーシュー、メンマはやはり美味しい。特にスープは、優しいながらもしっかりとした味わいです。チャーシューは肉厚。これ、チャーシューめんにしなくても十分なボリュームです。齢50にもなるとこれだけのチャーシューも食べるのに一苦労。やや後悔しました。お店は常に途切れずお客さんが来る人気店。半数くらいはカレーラーメンを注文していたので、次は自分もカレーにしようかな。しかし、以前はカレーや味噌味はなかったような気がします。少しずつ変化しているんでしょうねぇ好来系では上位のお店。チャーシュー麺のチャーシューは圧巻。腹一杯になる。何より、ご高齢のご夫婦のコンビネーションは素晴らしい。末長く続けてほしい。美味い!外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る