すべて
記事
静岡の人気エリア
ユーザーのレビュー
ニャオポン0929
先程の投稿、パート2です^_^、舘山寺温泉♨️の写真数点見つかったので、追加報告します〜此処は、温泉♨️も素晴らしいですが、その後に食酢、名物料理牡蠣蒲丼は中々の味です〜浜名湖産の牡蠣は他の海の物と違い汽水域産なので特別な味がします。皆様、お越しの際は是非試して下さい〜ちなみにもちろん^_^鰻も美味ですね〜ハイ。
投稿日:2021年10月11日
静岡県10投稿
Cyan
冬季限定の牡蠣カバ丼!大きい牡蠣がぷりぷりで、みかんの皮が効いてて美味しかった♪次は鰻が食べたいなー。
投稿日:2019年12月29日
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:松の家で品行方正なクマは、牡蠣カバ丼、うな丼定食、うざく(うなぎの酢の物)、レモンチューハイ&ウーロンハイの舘山寺町の昼下りTheBearhadadrinkafternoonwithKaki-Kaba-donKabayakiOysterRiceBowl,Una-donKabayakiEelRiceBowlCombo,UzakuVinegaredEelandVegetables,ShochuHighballwithLemon&ShochuHighballwithOolongTeaatMatsunoya,Kanzanjicho!♪☆(*^o^*)
投稿日:2019年1月15日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
あんよ
いま、浜松で話題の日本料理屋さん【くずし之助】さん。看板の無い名店はカウンターと個室を備え、カウンターはライブ感溢れる調理を目の前で見れる特等席!料理長おまかせコース¥16500(税込)を。お通し浜名湖産夏の渡り蟹の茶碗蒸し蟹あんもう、中もあんも蟹かにカニ...と蟹の旨みたっぷりでスタート。いきなり美味しい中枢を鷲掴みにされる。お凌ぎ遠州森町甘太郎(トウモロコシ)と浜名湖産鰻の飯蒸し炭で焼き目、バターをのせ、山椒を。軽くまぜていただく。甘太郎が本当に甘い!糖度が15~17度にもなるんだとか。夏のお造り舞阪産放血神経〆鯒(昆布締め)と舞阪夏の〆鯖鲬には酢橘、塩とフィンガーライムをフィンガーライムも県内産、搾るとプチプチの果肉が出てきて食感も新しい。鯖は炙り備長炭で最後に目の前でサッとひと焼き!脂がジュワッとでてきて、香ばしく美味しそうな香りがたちこめる。わさびと土佐醤油でいただきます♡ここで、まさかのサービスで黒鮑をいただきました。カニ味噌配合のソースは旨味もたっぷりここでまたまたサービスアカイカの握りを赤酢のシャリで揚げ物御前崎産天然岩牡蠣のパン粉揚げ和風オイクターソースあんホワイトソースミモレットチーズを追いがけ。岩牡蠣の大きさはiPhone13とほぼ同じお口直しは静岡みかん夏鮨北海道産殻付き紫雲丹土佐酢ジュレ更に中に馬糞雲丹、いくら、土佐酢を盛った贅沢なお品焼物天竜川産天然の鮎炭火焼き天然鮎は体は青みがかり、口は苔を食べるためにシャクレているのが基本だそう蓼酢と山葵の茎を使った醤油漬け好みで酢橘を搾ってお肉料理かつて天皇献上品だった引佐産峯野牛の塊に包丁を入れて、すき焼きにしていく。シャトーブリアンのすき焼きはフォアグラバターと赤ワインソースの2種で椀代り濃厚すっぽん出汁、はまぐり、あさり出汁の土瓶蒸しは具だくさん。お食事本日の土鍋御飯鯵と白茄子珍しい鯵の土鍋ご飯は下に白茄子が隠れ、ネギが爽やかな香り!ご飯のお供は浜名三丁目(地元の三元豚)の角煮2杯目からは出汁茶漬風にいただく。本日のデザートはさっぱりとマンゴーシャーベット、マンゴーソース、生クリームのソース都田の温室メロンも。メニューには無いものもあり、お腹いっぱい大満足!ご馳走様でした。
投稿日:2023年7月23日